プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
781:
契約者さん5
[2021-10-12 13:46:41]
商業施設の発表ワクワクしますね!
|
782:
契約者さん5
[2021-10-12 13:48:32]
毎日お店を覗いちゃいそうですね。
|
783:
契約者さん5
[2021-10-12 13:54:24]
このあたりは既出の画像ですが。
|
784:
周辺住民さん
[2021-10-12 14:05:48]
おぉ。初めて見る感じの画像でしたが、ここで出てるんですね。いつの間に。
https://iinkaigyo-pro.com/article/kameidopj/ |
785:
住民板ユーザーさん2
[2021-10-12 14:23:55]
>>771 契約者さん8さん
インテリアオプションでコスモフィルターとかあったんですか?先週インテリアフェアに参加したのですが全然聞いてなくて、、詳しいオプションってどこで確認するんですか?すいません、、教えていただければ大変ありがたいです。 |
786:
契約者さん2
[2021-10-12 17:27:57]
|
787:
契約者さん1
[2021-10-12 17:48:43]
>>785 住民板ユーザーさん2さん
インテリアフェアでは、自分がこうしたいと希望を言うと見積もりを作ってくれる、という流れでした。自分では考えつかなかったオプションってありますか?と聞いたら、色々教えてくれた感じです。 例えば、キッチン横のホーローパネル、納戸の棚、コスモフィルター等です。後は、モデルルームのオプションが記載されている資料を隅々まで確認するといいと思います。 |
788:
契約者さん2
[2021-10-12 19:38:45]
インテリアフェアでは、
趣味で集めている食器を飾るためのオーダーメイド家具をその場で設計して見積もり出してくれましたよ。笑 100万越えのとんでも無い価格でしたが、お金があれば買いたかった! |
789:
匿名さん
[2021-10-12 20:39:33]
|
790:
契約者さん7
[2021-10-12 21:42:58]
本物件はフラット35S対象か、どなたかご存知の方いたら教えていただけませんでしょうか?
|
|
791:
匿名さん
[2021-10-12 22:03:23]
|
792:
契約者さん1
[2021-10-12 22:10:42]
|
793:
契約者さん7
[2021-10-12 22:29:09]
|
794:
契約者さん7
[2021-10-12 23:30:49]
>>785 住民板ユーザーさん2さん
インテリアセレクションガイドブックに載ってますよ!青色の冊子です! |
795:
匿名さん
[2021-10-12 23:50:17]
|
796:
契約者さん
[2021-10-13 08:47:06]
>>781 契約者さん5さん
キッチンカー来て欲しいです! |
797:
住民板ユーザーさん8
[2021-10-13 12:59:35]
|
798:
契約済みさん
[2021-10-13 21:16:39]
>>797 住民板ユーザーさん8さん
キッチンパネル(レギュラークラス)は7万4千円程度です。私も最初張らないと汚れがつきやすいなと思って、予想より高いので、やめました。 |
799:
住民板ユーザーさん8
[2021-10-13 21:28:17]
|
800:
匿名さん
[2021-10-14 17:58:40]
|
801:
契約者さん1
[2021-10-14 21:32:07]
団信の再提出って皆さんもうしました?もう少し先ですかね?
|
802:
契約者さん2
[2021-10-14 23:21:01]
|
803:
契約者さん6
[2021-10-15 11:53:13]
ねとらぼ調査隊で「中央・総武線各駅停車の駅で住みやすいと思う街はどこ?」アンケートをやっています!吉祥寺や三鷹が人気かと思いきや、亀戸や津田沼、小岩にも票が集まっていますね。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/406795/vote_result/ |
804:
契約者さん8
[2021-10-15 14:36:18]
駅前の野村の賃貸マンション、駅の真ん前に駐車場の出入り口つくるのね。
再開発を謳うなら公共性を意識して欲しい。 緑地帯等、公共性のある土地活用して欲しかっただけに残念。前から言われてることではありますが。 ネガではないです。 契約者の方を不快にさせてしまったらすみません。 |
805:
マンション検討中さん
[2021-10-15 15:05:02]
ショッピングモールの利用者が増えると思えばどうでしょうか?
|
807:
住民さん4
[2021-10-15 20:32:18]
|
808:
契約者
[2021-10-15 21:43:24]
|
809:
契約済みユーザー
[2021-10-16 08:21:24]
>>808 契約者さん
個人的にはトモズのままよりも、あの狭い道幅が倍近く広がって、少なからず溜まりもできるので、何もしないよりかは幾分かマシかと思っています。 広場にしてほしかったというのが本音ではありますけど‥ |
810:
周辺住民さん
[2021-10-16 09:03:23]
野村だからこそ、道が倍になったと考えることもできますね。
さすがに駅前の土地を広場にしろというのは、誰が運営するの?というのも含めてむちゃくちゃな話だとは思いますし、亀戸クロスとの一体開発と捉えるなら、物件の価格にも乗ってきてしまうと思うので、それはそれで厳しい。結局のところ買い取ってくれなかった江東区の問題なのかなと。 駐車場は附置義務があるということなので、落とし所が難しいですね。免除とかないんですかね。 |
811:
契約者
[2021-10-16 10:08:05]
>>809 契約済みユーザーさん
道幅、倍近くになるんですか? そうでしたら嬉しいですね! 野村不動産から届いた賃貸マンションの案内書面では、賃貸マンションの空地は植込み部分が多く、あまり道幅が変わってるようには見えなかったので。 |
812:
契約者さん1A
[2021-10-16 18:45:02]
駐車場とバイク置場の契約は説明有りましたが、駐輪場の契約はどうするんでしたっけ?
お教え下さい。 |
813:
契約者さん5
[2021-10-17 17:45:58]
|
814:
契約者さん6
[2021-10-17 20:28:14]
月光クロス
|
815:
契約者さん1
[2021-10-17 21:30:35]
寒くなってきたから床暖房付けたんですが、床暖房って最高ですよね。ゆかいふるが勝てるかどうか期待、、!
|
816:
契約者さん6
[2021-10-18 19:24:07]
ブライトタワー2階
|
817:
住民板ユーザーさん2
[2021-10-18 20:08:46]
|
818:
購入経験者さん
[2021-10-18 22:40:37]
本日のプラウドタワー亀戸クロス1
|
819:
購入経験者さん
[2021-10-18 22:41:54]
本日のプラウドタワー亀戸クロス2
|
820:
契約者さん2
[2021-10-18 23:26:06]
商業施設はイレブンカットも春にオープンなんですね。スーパーも春オープンだと嬉しいです!
https://11cut-job.net/jobfind-pc/job/All/5133 |
821:
契約者さん5
[2021-10-18 23:33:03]
|
822:
契約者さん5
[2021-10-18 23:34:21]
|
823:
契約者さん2
[2021-10-18 23:53:03]
ヘアカットは春オープンで、スーパーは夏というのは珍しいですね!
有明ガーデンのイメージで、スーパーだけ先かと思っておりました! |
824:
契約者さん5
[2021-10-19 07:26:07]
>>823 契約者さん2さん
すみません。契約者でもないのに適当なこといいました。 |
825:
契約者さん5
[2021-10-19 11:21:45]
|
826:
周辺住民さん
[2021-10-19 11:25:27]
おぉ、美容室Opusの求人。サンストリート亀戸にあった美容室だと思いますが、復活ですかね。
https://beauty-career.jp/salon/10574 |
827:
周辺住民さん
[2021-10-19 11:27:11]
ここもオープンが4月と書いてますね。
|
828:
住民板ユーザーさん2
[2021-10-19 12:39:42]
|
829:
契約者さん1
[2021-10-19 12:52:24]
約70平米の3LDKを買った場合の固定資産税は5年間半額免除なので年間20万円前後ですかね?
|
830:
契約者さん2
[2021-10-19 16:05:29]
|
831:
住民板ユーザーさん2
[2021-10-20 14:49:20]
|
832:
契約者さん1
[2021-10-21 21:42:17]
みなさん、オプションって決められましたか?カーテンとかってオプションでつけた方がいいんですか?インテリアフェアのときは時間があまりなくてみきれてないんですが、割高ですかね。
|
833:
住民板ユーザーさん3
[2021-10-21 22:04:38]
|
834:
契約者さん6
[2021-10-22 00:53:41]
固定資産税高くないですか?
なんで、高いのでしょうか? 5年後怖いです。 |
835:
住民板ユーザーさん2
[2021-10-22 08:10:03]
>>832 契約者さん1さん
私どもは、カーテンや食器棚は野村さんから購入致しました。カーテンは、匠大塚さんやIDCさんも金額的に変わり映えもしませんでした。食器棚は、10万程度家具店の方が安かったですが、、、キッチン天板やキッチン張板との合わせを重要視し決めました。 |
836:
契約者さん
[2021-10-22 08:36:11]
>>833 住民板ユーザーさん3さん
軽減処置は考慮されてないんじゃないですかね。 |
837:
匿名さん
[2021-10-22 08:44:31]
|
838:
契約者さん1
[2021-10-22 12:27:30]
野村で頼むと市場価格より全てかなり割高ですよね。野村がバイイングパワーを駆使して、インテリアオプション等を割安に契約者に提供すれば、契約者は悩まなくて済みますし、野村も売り上げ増えてウィンウィンな気がするんですが、それをしないのは捌き切れないからですかね。何か理由あるんですかね。
|
840:
契約者さん6
[2021-10-23 14:46:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
841:
住民板ユーザーさん
[2021-10-24 12:08:28]
>>804 契約者さん8さん
駅の真前がマンション駐車場になるのは、小さなこどもやお年寄りが家族にいる身だと、車の動線が危ないなあと感じます。広場じゃなくても、まわりの建物の様にせめて店舗メインのビルにするとか、駅前は店舗にするとか、再開発エリアの大切な駅前なのでもう少し街全体のことも考えてほしいと思ってしまいます。再開発中の駅真前が車出入口になってしまっても、区として買い取った土地じゃなければ問題にならないんでしょうか…。色々な事情もわかりますが、今からでも考え直してほしいというのが本音です…。 私もネガではなく、不快になる方いたらすみません。 |
842:
契約者さん1
[2021-10-24 14:18:33]
みなさん、フローリングコーティングは頼みますか?調べたらオプションでつけられるコーティングってそこまでグレードが高いものではないと思って迷ってます。
|
843:
契約者さん
[2021-10-24 20:04:54]
>>841 住民板ユーザーさん
どう考えても、危ないですよね。 朝の通勤時間は現状でも多くの人が利用しているので。 カメックスが出来て更に増えるとなると、心配です。 そもそも、駅真前に駐車場入り口と、広場に平置き駐車場って事情はあるにせよ理解し難いです。 社内で、周辺住民への影響も考えて却下され無かったのがヤバいです。 ましてや、社内のフラッグシップマンションとショッピングモールをつなぐ道ですよ、、、涙 |
844:
マンション検討中さん
[2021-10-24 20:23:49]
契約者が野村の悪口言ってて面白いですね。
|
845:
契約者
[2021-10-24 20:35:48]
>>841 住民板ユーザーさん
こういう事をして目先の利益を得ても、次の契約につながらないと思うんですけどね。 長い目でみると野村不動産にとっても利益にならないと思うのですが、それが分からないんですかね。 |
846:
契約者さん1
[2021-10-24 22:37:32]
東口で人溢れるのが目に見えてるのにマンション立たせること自体が全く町のこと考えてない証拠だね。計画修正して欲しいです。今なら全然間に合うでしょ?これは江東区の責任も大きいですね。後々問題にならない得策でもあるんですか?
|
847:
マンション住民さん
[2021-10-24 22:53:08]
隣接する公立小学校に通わす方っていますか?
|
848:
契約者さん2
[2021-10-24 23:01:19]
|
849:
契約者さん5
[2021-10-24 23:14:20]
|
850:
匿名さん
[2021-10-24 23:54:01]
|
851:
契約者さん1
[2021-10-25 10:58:37]
たまり広場が頓挫して14階建ての賃貸マンションにはガッカリしますよ。低層階GK4やGK5の売れ行きは確実に鈍るだろうし、何より区が見切った事により、エレベーターすらないボロボロ東口も見込みはなくなったと思われるし。中途半端な再開発すぎて本当にガッカリ。
|
852:
契約者
[2021-10-25 12:39:59]
|
853:
xxx
[2021-10-25 18:30:29]
皆さんはnext pass 10を申し込みましたか?
値段の割には補償内容は微妙な気がしますが、 ゆかいふるがどこまで持つのかが不安で入るかどうか悩んでいます。 |
854:
周辺住民さん
[2021-10-25 18:55:42]
>>853 xxxさん
ゆかいふるはnext pass 10の対象外じゃないですかね。もらったパンフに注意書きが書いてあったような。 |
855:
契約者さん8
[2021-10-25 19:44:06]
>>854 周辺住民さん
エアコンと換気システムの遠隔操作機能が対象外で、本体は対象内というに理解してました。また営業担当に確認してみます。一番の不安要素であるゆかいふるが対象外でしたら、なおさら割に合わないような気が。。。 |
856:
匿名さん
[2021-10-25 21:12:03]
|
857:
周辺住民さん
[2021-10-25 23:12:27]
>>855 契約者さん8さん
記憶違いだったらすみません。パンフレットに小さい字で注釈が記載されていたように思ったのですが、記憶違いかもしれません。 すでにパンフレットを処分してしまい、確認できずです。 |
858:
匿名さん
[2021-10-26 00:04:11]
|
859:
契約者さん5
[2021-10-26 09:03:41]
私も迷ってたのですが、担当の方に聞いたら8割くらいの人が入ってるって言ってたので入っちゃいました。
それが本当かどうかわからないですが、ま、いっかって感じで |
860:
匿名さん
[2021-10-26 12:47:32]
next pass 10の支払いって、物件の費用と一緒に支払うんでしたっけ?
うち、入ったかどうか忘れてしまいました‥(^^ゞ |
861:
住民板ユーザーさん
[2021-10-27 11:14:32]
>>846 契約者さん1さん
私も計画修正してほしいです。 後から大問題になるのが目に見えてます。 駅目の前が車の出入り口なんて、危険すぎますよね。 駅までの通路でもあり沢山の人が通りますし、狭めの道で、大通りから来たら曲がり角すぐの場所です。 亀戸は、子連れや高齢者も多く、視覚障害の方も何度かお見かけしました。通勤ラッシュ時の人の流れも…。これから更に人が増えますよね。安全性だけは無視してはいけないはずです。 何かあってからでは遅いです。 住民の為の街づくりをお願いします。 |
862:
マンション住民さん
[2021-10-27 11:40:21]
ここで東口駅前のマンションの話をして意味あるのでしょうか。
野村不動産もしくは江東区 まちづくり推進課に直接意見を伝えたらどうでしょうか。 |
863:
契約者さん2
[2021-10-27 11:47:16]
|
864:
契約者さん2
[2021-10-27 11:49:51]
|
865:
まる
[2021-10-27 12:30:31]
|
866:
住民板ユーザーさん
[2021-10-27 16:51:21]
|
867:
契約者さん1
[2021-10-28 08:56:00]
>>861 住民板ユーザーさん
95戸中駐車場6台ですからね。その6台がどのくらいの頻度で車を利用されるかにもよるかと思います。 |
868:
匿名さん
[2021-10-28 12:49:46]
ここの「住民」版の右の「価格」タブのとこ、初めて見たんですけど、価格表まちがってません??
ブライトタワーって書いてあるけど、ゲートタワーの価格じゃないでしょうか? うちが購入した住戸見たら高くてビックリしました(笑) |
869:
マンション住民さん
[2021-10-28 19:31:11]
ライフが亀戸駅前店オープニングスタッフ募集の求人を出してますね。ここと断定できる記載はないのですが、亀戸駅徒歩3分、来春オープンとのことなので、っぽい感じではあります。
ライフは押上駅前店とか新しめのお店はいい感じだったり、弁当・惣菜はそこそこ美味しいので、テンションはあがらないものの、悪くはないのかなぁという感想。 あと、最近オーガニック食品のビオラルに力入れてて期待なのと、店舗によってはオイシックスのミールキットが売ってたりして便利です。 https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/kotoku/job63681622/?pna... |
870:
匿名さん
[2021-10-28 19:53:12]
|
871:
ご近所さん
[2021-10-28 19:55:33]
私的には中途半端・・・
|
872:
不快
[2021-10-28 20:10:13]
>>869 マンション住民さん
朗報ありがとうございます!!ライフって店舗によってクオリティ全然違うけど、力入れてる店舗だとすごく嬉しい |
873:
匿名さん
[2021-10-28 20:22:01]
|
874:
マンション住民さん
[2021-10-28 20:24:09]
押上駅前店はだいぶ雰囲気違うと思ってたんですが、セントラルスクエアという新フォーマットの扱いなんですね。こっちだといいなぁ。ただちょっと高級志向っぽいです。
https://diamond-rm.net/store/34538/ |
875:
マンション住民さん
[2021-10-28 20:28:25]
|
876:
匿名さん
[2021-10-28 20:50:11]
ライフいいですね!日常使いしたことないですけど、お惣菜とか美味しいイメージあります。
|
877:
匿名さん
[2021-10-28 23:52:18]
契約時にMIカードを作るように促されたのでクイーンズ伊勢丹が入るかなと思っていたので私的には意外でした。
|
878:
購入経験者さん
[2021-10-29 13:11:20]
>>862 マンション住民さん
江東区のホームページから駐車場について危険との認識しているか投書しました。回答としては、警察、マンション業者へ要求して安全性を担保するとの回答でした。行政としての東口の開発計画は、一切考えていないようです。 |
880:
契約者さん4
[2021-10-29 19:07:24]
|