プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
721:
契約済みさん
[2021-10-01 00:13:12]
|
722:
匿名さん
[2021-10-01 00:35:42]
|
723:
契約者さん2
[2021-10-01 00:52:40]
|
724:
契約者さん4
[2021-10-01 15:05:31]
オーダーの見積もり税抜き表示ですね!今年から法令で税込表示義務なのに野村不動産大会社なのにいい加減です!近所の商店街の小さな個人店でも法令守り税込表示してます!
|
725:
契約済みさん
[2021-10-01 17:08:05]
グリーン住宅ポイントですが、ブライト3期は対象です。野村から申請書類が来ました。申込は各自で対応です。申請期間が伸びましたが早めに申請した方がいいですね。
ゲートは前述してくれた方の通りもともと対象外です。またブライト1-2期の方も制度適応が昨年12月15日以降に契約した人なので対象外。 |
726:
契約者さん8
[2021-10-01 17:27:59]
>>725 契約済みさん
そうなんですね! 羨ましい。 私は4期ゲート西の契約なのでそんなものもない挙句、 アンケートまであるなですよね( ; ; ) グリーン住宅ポイントって確かルンバとかもいけましたよねー 嫉妬デス |
728:
契約者さん2
[2021-10-01 19:13:08]
|
729:
契約者さん2
[2021-10-01 19:36:49]
|
730:
匿名さん
[2021-10-01 22:49:15]
>>724 契約者さん4さん
いい加減なのは野村不動産ではないですよ。 https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/a_001.htm (Q1) 見積書や請求書等は、総額表示義務の対象ではないのですか。 (答) 総額表示の義務付けは、不特定かつ多数の者に対する(一般的には消費者取引における)値札や広告などにおいて、あらかじめ価格を表示する場合を対象としていますので、見積書、契約書、請求書等は総額表示義務の対象にはなりません。 |
731:
契約済みさん
[2021-10-02 17:49:03]
天気が良かったので、建設現場の様子をみてきました。
|
|
732:
契約済みさん
[2021-10-02 17:56:44]
今週になってエントランスホールのガラスが取り付けられていました!
|
733:
マンション検討中さん
[2021-10-03 17:44:56]
|
734:
匿名の近隣住民
[2021-10-05 19:12:33]
商業施設の前を通りかかったところ、
京葉道路沿いの黒い外壁部分に写真のような金具?が取り付けられていました。 施設名でしょうか。 最初の方は「KAMEIDO」に見えるような… 期待が高まります。 |
735:
匿名さん
[2021-10-05 19:35:17]
|
736:
匿名さん
[2021-10-05 19:42:22]
暗くなっても素敵です!
|
737:
契約者さん2
[2021-10-05 20:04:04]
|
738:
匿名の近隣住民
[2021-10-06 08:01:48]
|
739:
匿名さん
[2021-10-06 10:41:03]
>>736 匿名さん
夜になると一段とかっこいいですね…すごい。 |
740:
契約者
[2021-10-06 12:30:25]
|
741:
匿名さん
[2021-10-06 19:31:56]
内覧会の案内、野村のカスタマークラブのHPにもう出てますね!!
うち、メールとか案内きてないので たまたま見に行かなければ気付かないとこでした。。。 |
742:
契約済みさん
[2021-10-06 19:53:35]
|
743:
匿名さん
[2021-10-07 09:27:54]
>>741 匿名さん
ありがとうございます! 自分の日程が決まっていたので、HPみないと強制で日程決められるということですかね!? 休めない曜日に設定されていたので変更依頼します!! 741さん大変助かりました!感謝いたします。 |
744:
匿名
[2021-10-07 13:23:16]
内覧会の予定は来年2月頃でしたよね。内覧会が早くなったという事で引渡しも早くならないですかねー
|
745:
契約者さん6
[2021-10-07 20:22:06]
|
746:
匿名さん
[2021-10-07 22:51:18]
地震ありましたね。結構揺れました。。
このくらいの地震だと免震タワーは揺れないのでしょうか? 初めての免震なので分かりません笑 |
747:
住民板ユーザーさん2
[2021-10-07 22:58:18]
|
748:
匿名さん
[2021-10-07 23:06:44]
逆に免震の方が揺れるんじゃなかったっけ?
|
749:
匿名さん
[2021-10-07 23:08:21]
ありがとうございます!
入居したら地震対策しっかりやります!! |
750:
契約者さん2
[2021-10-07 23:16:15]
免震タワーはゆっくり長い時間揺れる感じですよね。
家具が倒れる心配は比較的少ないですが、揺れている時間が長くて船酔い状態になりますね。 |
752:
内覧前さん
[2021-10-08 19:37:03]
内覧会の案内来てましたが内覧会業者の同行をお願いするかどうかの項目ありますね。
初のマンション購入なので勝手が分からないのですが、依頼しておいた方が良いものなのでしょうか。チェックポイントなどもわからないですが・・ |
753:
購入経験者さん
[2021-10-08 21:08:17]
早くポイント申請したいですね。
|
754:
契約者さん2
[2021-10-08 22:27:02]
セイコーの跡地にあたらに生まれる、亀戸CLOCK。
亀戸の再開発プロジェクトは、歴史ある街亀戸の時を、さらに、着実に進めます。2022年、4月より一部先行オープン。 |
755:
契約者さん2
[2021-10-08 22:35:41]
野村不動産の商標登録だそうです。。。!
|
756:
契約者さん1
[2021-10-08 23:08:14]
|
757:
契約者さん5
[2021-10-08 23:31:08]
さすが営業の荒川さん、「タイムリーに…」「時計回りに…」「時計で思い出しましたが…」など、商業施設の名称に関するヒントをブログ記事に潜ませていますね。KAMEIDO CLOCKで決まりかな。
https://kameido-blog.com/?p=622 |
758:
契約者さん2
[2021-10-08 23:51:59]
|
759:
匿名さん
[2021-10-08 23:58:12]
|
760:
匿名さん
[2021-10-09 00:03:26]
亀クロって略せるからいいですね!
|
761:
契約者さん8
[2021-10-09 15:17:41]
>>752 内覧前さん
私は内覧をお願いしません。 今回で3件目の購入なのですが、やはり1件目の時は心配で同行をお願いしたのですが、大したところみてくれなかったし、新築の大手のマンションは細かく見なくても安心だから大丈夫と言われ、意味ないなーと。なので今回は頼みません。 |
762:
契約者さん2
[2021-10-09 17:13:24]
チェックリストを印刷して自分でチェックしようとしています。
ゆかいふるから風が出るか確かめる小道具も手作りしないといけません。 |
763:
匿名さん
[2021-10-09 20:58:08]
内覧については個人的にはあまり心配してなくて同行業者不要派です。
本当に重大な瑕疵があったら対応されると思うし微妙なものなら最悪自己負担でも良いのかなと。最初から業者に払うくらいなら。 ほとんど精神的な気持ちの問題、または保険的な目的と考えています。 |
764:
契約者さん1
[2021-10-09 21:24:22]
竣工時期は、元々1月末だったでしょうか?
ご存知の方、教えてください! 3月末だったような気がしているのですが、、、 そうなると、引渡しを早くしてもらえたりしないでしょうかね?? |
765:
周辺住民さん
[2021-10-09 21:50:23]
|
766:
契約者さん1
[2021-10-10 07:53:05]
|
767:
匿名さん
[2021-10-10 08:33:26]
|
768:
入居予定さん
[2021-10-10 09:08:50]
全然素人なので分かりませんが、内覧会の予定って2月だったのが、12月に早まった理由とかその影響ってどんな事が考えられるんでしょうか?!
|
769:
匿名さん
[2021-10-10 09:51:35]
|
770:
匿名さん
[2021-10-10 10:09:19]
|
やはり野村不動産が補助金を貰っていて、ゲートタワーの契約者は定期報告アンケートの義務を2年間負うみたいですね。SIIに申請せずに財産処分すると補助金の全額返還を求められることもあるみたいなので、注意が必要です。