野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

627: 契約者さん1 
[2021-09-13 16:25:55]
こんにちは。
私は来週インテリアフェアで楽しみにしております。
ラクモア、カーテン、エコカラット、等お願いいたします。
エコカラットなどは他でお願いした方が安いと聞きましたが、家具はそうでもないものもありますね!
色々調べてて、マスターウォール良いなぁと思って調べておりましたら、マスターウォールは他での割引があまり無くここで買うのが得策のようです。
あくまで私調べなので違ったら教えてください
(´・Д・)」
デリシアソファに恋しました。ダイニングテーブルに恋しました。
エコカラットは…
とりあえずテレビの背面ストーングレースにして他はトイレと玄関どうしようかなとパンフレットと睨めっこ中です。
皆様これからよろしくお願いいたします
628: 契約者さん 
[2021-09-13 20:16:09]
>>626 匿名さん

ありがとうございます。
インテリフェアで聞いてみます。
629: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-17 10:00:40]
>>628 契約者さん
商業施設についと、、、ご存知の方が居られましたら教えていただきたいのですが。 先日、近隣住民向けに商業施設についてを説明をされたと思いますが!
どんな内容だったのでしょうか?

630: 契約者さん8 
[2021-09-17 17:11:48]
>>629 住民板ユーザーさん2さん

モールの各階の図面や駐車場の台数の説明、あとは車がどの道を通って出入庫するのか、どれぐらい道が混雑する見込みなのか、どれぐらいの騒音になるのか

の説明でした。
名称やどんな店舗が入るか、いつオープンなのかはこの説明会では話しません、と最初に釘刺してました(笑)
632: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-17 20:37:42]
>>630 契約者さん8さん
忙しい最中に!回答いただきありがとうございます。
一日でも早く、、、商業施設名称や店舗数や店舗を知りたいです。特に!大型スーパーは気になります。
その大型スーパーの中に角上魚類さん等の美味い店が入ってくれる事を望みます。
633: 契約者さん2 
[2021-09-17 21:16:34]
>>630 契約者さん8さん
車はどの道を通って入庫するか気になります
634: 契約者さん8 
[2021-09-17 21:52:41]
>>632 住民板ユーザーさん2さん
実は私も角上ファンでして....先日角上魚類さんに亀戸に出店予定はあるのか質問してみたところ、遠回しに亀戸はないとの回答をいただきました。ただ出店情報は機密情報で言えないだけで、実はモールにオープン!とかだと嬉しいなぁ?(そうだといいなぁ
635: 契約者さん8 
[2021-09-17 21:54:27]
>>633 契約者さん2さん
京葉道路から入って京葉道路に出る動線です。
反対側車線からの右折入庫は無しのようです。
636: 契約者さん2 
[2021-09-17 22:23:34]
ラーメンya側からは商業施設に入れず、居住者駐車場専用の入り口になると良いですね。
637: 匿名さん 
[2021-09-17 23:18:09]
魚勝・海幸にワンチャン期待してます
638: 匿名さん 
[2021-09-18 01:17:59]
>>636 契約者さん2さん
京葉道路側からしか入らないみたいですよ。商業駐車場には。
639: 住民板ユーザー6 
[2021-09-18 06:40:43]
住まいサーフィンが発表した「マンション入居者が選ぶ管理会社満足度ランキング」において、野村不動産パートナーズがすべての項目で1位で、総合力においても満足度と推奨度の得点が共に全体1位とのこと。亀戸クロスの管理会社も野村不動産パートナーズなのでこれは嬉しい情報ですね。

https://news.mynavi.jp/article/20210916-1973448/
640: 契約者さん2 
[2021-09-18 15:14:52]
角上はないんですね。
商業施設の食品売り場は鮮魚は魚勝、精肉は田じまだとすごく独自性あって嬉しいです。
来月一部テナント発表みたいですね。
641: 匿名さん 
[2021-09-19 14:13:43]
いつテナントの発表になるんですかね?私的にはZARAやUNIQLOや無印に入って貰いたいですが、ZARAは錦糸町駅前にあるし、UNIQLOや無印は亀戸駅前に入っているため出店や移転はあるのかな?
642: 住民板ユーザー5 
[2021-09-19 17:02:25]
本日の亀戸クロスの様子です。ファサードが格好良いです。
本日の亀戸クロスの様子です。ファサードが...
643: 住民板ユーザー5 
[2021-09-19 17:04:45]
その他の写真です。凄い存在感です。
その他の写真です。凄い存在感です。
644: 契約者さん1 
[2021-09-20 14:31:52]
写真を見るたびに、引っ越しが待ち遠しいですね。我が家の間取りは収納が少ないので、家具選びが悩ましいです。
645: 契約者さん1 
[2021-09-20 15:03:03]
写真を見るとワクワクしますね。本当に楽しみです。
先日保育園の募集要項が出ましたね。併設園に入れればいいけれどあまり期待しないでいます。
646: 契約者さん2 
[2021-09-20 21:16:36]
せっかくなら江戸切子の食器を新居では揃えようと思い、3丁目の華硝さんでいろいろ見せてもらいました。江戸切子ってこんなに高いんですね。一つ二つ買ったら予算が枯渇しそうです。
せっかくなら江戸切子の食器を新居では揃え...
647: 住民板ユーザーさん8 
[2021-09-20 22:44:57]
2期で購入した者ですが、
住宅ローンの承認が降りてから、しばらく担当者とやり取りしてません。
皆さんも同じ状況でしょうか?
住宅ローンの本申請は連絡待てば大丈夫でしょうか?

初めての不動産購入なので、ご存知の方いればご教示頂きたいです。
648: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-20 23:16:52]
>>647 住民板ユーザーさん8さん
私も!全く同じです。 
インテリアフェアには行かれましたか?インテリアデザイナーが、ご購入されました部屋をイメージに合う様に上手にまとめてくれますので、実感が湧いてくるかと思います。
来年には!内覧会が開催されますし、、、ご安心ください。 私も最初の頃は!ミニバイク置き場について
担当者とメールのやり取りをしたりして、担当者にアピールを致しました。担当者から即連絡もあったりと、、、忘れられたりしていない事が実感されました。   
追記!本審査の結果は、3週間から1ヶ月程度掛かります。銀行の担当とマンションの担当の両方から結果連絡もありました。
649: 住民板ユーザーさん8 
[2021-09-21 00:16:25]
>>648 住民板ユーザーさん2さん

ご丁寧にありがとうございます。

インテリアフェアは結局行かずに、自分で探す事にしました。

私の場合、ローンの承認は書面だけで、電話連絡等無かったので意外とあっさりでした。

初購入なので引き渡しまでドキドキですが、
回答者様の様な親切な方がいらっしゃって安心です。
650: 契約者さん2 
[2021-09-21 12:00:49]
ローンはすんなり通りましたが、団信はこれから健康診断出さないといけないので少し不安があります。
651: 周辺住民さん 
[2021-09-21 17:49:45]
地元民なので参考になればと思い、あまり知られていなさそうなおすすめスポットを紹介します。
東大島にある大島小松川公園なのですが、かなり広々としていて地元の方に愛されている公園です。春は桜がかなりの広範囲で咲くため、最近は花見客も増えてきました。週末は遠方から車で来る方も多く、コロナ前はかなりの賑わいでした。BBQ、小規模アスレチックもあるので、家族連れにも良いです。
徒歩20分と物件からは遠いですが、高速下を東に進めばたどり着く公園です。なので、ジョギングコース散歩コースとしてもおすすめです。
亀戸中央公園も広くて良い公園ですが、こちらも利用できるのは魅力の1つになると思います。よくドラマのロケでも使われていて、スケボー金メダルの堀米雄斗選手がスケボーを練習していた公園でもあります。笑(現在はスケボーは禁止になりました)


桜の季節の動画(適当にピックした動画です)
https://www.youtube.com/watch?v=h2h7Zutl3RE
652: 周辺住民さん 
[2021-09-21 18:00:21]
>>646 契約者さん2さん
確かにこれを機会に江戸切子を取り入れるの良いですね。これまでにも何回か検討したことはあるのですが、毎回値段で躊躇してしまいます・・。
このお皿(?)素敵ですね。飾り物として考えるべきなのかもしれないですね。
653: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-21 19:30:37]
>>651 周辺住民さん
小松川公園、良いですよね!特に1000本桜が本当に最高です。高速下でうまく道を選択すれば、ローソン脇から車道に出ることなくたどり着けるので、お子さん連れもおすすめです♪毎日走ってます笑
654: 周辺住民さん 
[2021-09-21 19:40:31]
>>653 住民板ユーザーさん3さん
共感してくれる方がいてよかった。笑
歩いてるだけで幸せな気持ちになる公園で大好きです。信号なしで公園まで行けるのいいですよね。走るのにちょうど良さそうです。
655: マンション比較中さん 
[2021-09-22 08:52:49]
昨日、公式LINEより以下のメッセージが来たようです。
長期休業のお知らせ
ご契約者様向けの内覧会開催に伴い、2021年12月初旬より一定期間営業活動を休止させていただきます。当該期間、マンションギャラリーへはご契約者様のみのご案内となります。予めご了承ください。

内覧会は2月中旬からと聞いていたのですが、上記の案内を見ると、もしかして早まったりするのでしょうか?ブランズタワー豊洲も引き渡しが約2週間早まりそれに伴い内覧会も前倒しとなったようなので、こちらも期待せずにはいられません(笑)
656: 周辺住民さん 
[2021-09-22 09:05:45]
>>655 マンション比較中さん
私が契約した際は1月予定でしたが、12月の可能性もあるとおっしゃってました。期待してしまいますね。(3月入居の場合のスケジュール)
657: マンション比較中さん 
[2021-09-22 13:01:11]
>>656 周辺住民さん
私は第一期契約者ですが、同じく2月と案内されていました。いつのまにか変更となったのですね。楽しみです!
658: 匿名さん 
[2021-09-22 23:17:26]
内見が早いからと言って、受け渡しも早くなるケースはあるんですかね?
659: 周辺住民さん 
[2021-09-23 17:00:44]
ワンチャン蔦屋家電があるかと思って、ロゴを合わせてみたんですが、ぼんやりとした輪郭は近いものの、全然合いませんでしたー。笑
(普通に考えたらモールの名前ですが、ここだけ専門店というのもあるのかなと)
ワンチャン蔦屋家電があるかと思って、ロゴ...
660: 購入者 
[2021-09-23 20:19:19]
>>659 周辺住民さん
ロゴの形が東急ハンズだと噂されてます
661: 契約者さん2 
[2021-09-23 21:26:29]
近いような遠いような、予想するのは難しいですね。
近いような遠いような、予想するのは難しい...
662: 契約者さん2 
[2021-09-23 22:24:50]
現在、持家からの住み替えの各位、処分の目処は立っていますか?
663: 匿名さん 
[2021-09-23 22:45:02]
>>662 契約者さん2さん
まったく…
(^_^;)
664: 周辺住民さん 
[2021-09-23 23:04:19]
輪郭はちょっと不自然ですが、収まりはいいですね。
輪郭はちょっと不自然ですが、収まりはいい...
665: 匿名さん 
[2021-09-23 23:21:01]
東急ハンズできたら嬉しいですね!
667: 契約者さん1 
[2021-09-24 10:39:14]
>>666 契約者さん4さん
うちはやりますよー
猫いるので。
インテリアフェアで説明受けました。
2種類ありましたが、光沢あるのは嫌なのでなしの方で。
ついでに水回りの撥水?なんかも魅力感じちゃいました。

エコカラットとアクセントクロスも見積もり立てましたが、こちらはお願いしようかなって感じです。
ただカーテンとシーリングライトはやめました。
3箇所分の見積もり立てたらカーテンは50万くらいになったので…
 
668: ご近所さん 
[2021-09-24 11:48:43]
インテリアフェア、時間なくてコーティングの説明すらされませんでした・・笑
確かに優先順位高い中には入れなかったんですけど、できるメニューひととおり説明してもらってからやるかやらないか決めたかったです。
もう一回訪問希望しようかなあ。
669: 匿名さん 
[2021-09-24 11:50:53]
短く覚えやすく印象に残る名前であれば何でも良いです。施設内に入るお店の方が重要です。
670: 契約者さん8 
[2021-09-24 13:27:23]
>>666 契約者さん4さん
うちは外注でします。コーティングにも種類がたくさんありそれによって値段も変わるのですが、インテリアフェアで提示されたものはあまりグレードが高くない商品にも関わらずなかなかのお値段でしたので、外注に決めました。ただ引き渡し時にすでに施工されている、というのはメリットだと思います。
671: 匿名さん 
[2021-09-24 14:35:37]
スポーツジムに通いたいけど、近い所だと駅中のジェクサーか。行くまでぐるっと回らないと行けないので嫌だな。
672: 周辺住民さん 
[2021-09-24 15:00:32]
スポーツジムに関して私が聞いた際には、「(私が知る限り)メガロスは入らないのが決まっているけど、他はわからない」という感じでした。なので、もしかしたらエニタイムなどの小スペースで展開できるジムとか、ヨガ専門とかはありうるのかなと、ちょっと期待しています。もうちょっと近くに欲しい感じありますよね。
673: 周辺住民さん 
[2021-09-24 15:36:55]
ブログ更新されましたね。今回はシンボルツリーの話。
最後にありますが、クリスマスのライトアップは商業施設含めてどんな感じになるのかちょっと楽しみですね。(ちょっと先の話ですが・・・)
サンストリート時代は、でかいトイザらスがあった関係で、クリスマスの時期はいつも混んでました。新しい商業施設はどうなるのか。
https://kameido-blog.com/?p=600
674: 契約者さん2 
[2021-09-24 20:07:44]
>>663 匿名さん

ウチは何とか…目処が立ちそうです。
675: 匿名さん 
[2021-09-25 11:55:45]
>>672 周辺住民さん

せっかく野村カードで割引になるのにメガロスに入ってもらいたかったですね。私が聞い所、やはりジムは入らないとの事なので駅近くのジェクサーなどに通うしかなさそうです。
676: 契約者さん2 
[2021-09-25 22:19:20]
蔦屋家電あったらいいですね。
677: 契約済みさん 
[2021-09-26 07:41:19]
昨日見に行ったら、エントランスホール上部の木製装飾や壁タイルなどの取り付けが始まっていました。夜だったので写真撮りませんでしたが、いよいよ完成が近づいてきましたね。
678: 契約者さん1 
[2021-09-26 09:57:59]
>>677 契約済みさん
昨日写真撮りました笑
昨日写真撮りました笑
679: 契約者さん8 
[2021-09-27 14:45:32]
ぐぬぬぬぬ…
この壁が邪魔で2700のソファが厳しい( ; ; )
仕方ないから2300のソファにするか…
と睨めっこ中です
ぐぬぬぬぬ…この壁が邪魔で2700のソフ...
680: 匿名さん 
[2021-09-27 17:50:57]
>>679 契約者さん8さん
私はこの壁をこのモデルルームと同じように板張りにするかどうかを検討中です。もっと安ければ即決したのですが高くて。。
681: 契約者さん8 
[2021-09-27 20:39:12]
>>680 匿名さん

えっ!
これオプションだったのですか!
めちゃくちゃ盲点でした。ありがとうございます
板張りにするか同じようなクラスにするか悩みます。
682: 契約者さん 
[2021-09-27 20:58:43]
>>679 契約者さん8さん

この壁、邪魔ですよね。。。
サッシの連続性を出す為にももう少し引っ込めてもらいたかったです。
683: 契約者さん1 
[2021-09-27 21:41:38]
この壁、取る人いますか?取りたい…
684: ご近所さん 
[2021-09-27 21:43:41]
>>681 契約者さん8さん

私も先日インテリアフェアで念のためと思って確認して、把握しました。てっきりウォールドアからのつながりで標準なのかと思ってました。。

私は抜け感出したくて、ミラーはろうかなと考えています。
685: ご近所さん 
[2021-09-27 21:46:50]
>>683 契約者さん1さん

インテリアフェアできいたら、コンセントも設置されてるので大掛かりな工事になりますねといわれましたが、外の施工業者さんで見積もり取ってみようと思っています!
686: 契約者さん8 
[2021-09-27 22:25:26]
>>684 ご近所さん
玄関の正面部分のこちらも標準と思ってましたがオプションでした。
なのでエコカラット貼ろうと思ってます。
687: 契約者さん8 
[2021-09-27 22:26:44]
>>686 契約者さん8さん
添付漏れてました汗笑
添付漏れてました汗笑
688: 契約者さん1 
[2021-09-27 22:44:38]
>>680 匿名さん
ちなみにおいくらくらいでしたか?

689: ご近所さん 
[2021-09-27 23:35:55]
>>687 契約者さん8さん

ありがとうございます。
ドアとのつながりで板貼るか、シューズボックスの向かいにミラーとエコカラット貼ろうと思うのでそちらと合わせてエコカラット貼るか、悩んでます。。

リビング側のドアの脇もですよね。ここはいいかな・
ありがとうございます。ドアとのつながりで...
690: 匿名さん 
[2021-09-28 00:54:37]
>>689 ご近所さん
スイッチの色もオプションですよね。。
691: 契約者さん1 
[2021-09-28 05:15:14]
どこからどこまでがオプションか分かる方法ってありますかね…?
692: 契約者さん 
[2021-09-28 05:31:42]
>>691 契約者さん1さん

物件エントリー者限定サイトのモデルルームガイドのページでわかりますよ。
693: 契約者 
[2021-09-28 10:38:36]
上記のモデルルームと同じ箇所の木目壁紙のオプションで60万くらいでした
694: ご近所さん 
[2021-09-28 10:46:52]
>>690 匿名さん
検討漏れてました・・・!!
インテリアフェアで一式見積もりも提示してくれたらいいのに・・!
壁やるんだったらまとめて発注したほうがいいですよね。。
担当さんに連絡してみます。
695: 契約者さん6 
[2021-09-28 12:42:12]
住宅ローン控除延長の方針のようですが、適応未定時期の契約者も遡って適用してくれるんでしょうか。そのあたり野村は回答くれるんですかね?
696: 匿名さん 
[2021-09-28 14:30:44]
>>695 契約者さん6さん
税制改革大網が出るまで誰にも分かりません。12月まで待つしかないです。
697: 匿名さん 
[2021-09-28 14:36:43]
>>688 契約者さん1さん
両面で約8万円でした。即決出来なかったです…
ただ、インテリア担当者の方に相談したところ、引渡し後それほど時間をかけずに相談すれば今回の見積もりと同額で対応できると思うということだったので、まずは内覧で見てからここが白いクロスで違和感があるようだったら追加工事でお願いしようかなと思っています。ここなら引越し後でも家具の移動等もないので。
他の方が画像貼り付けてくれたLD部分(インターホンのところ)や廊下はもっと高かったので、エコカラットでもいいかな、と思っています。
698: 匿名さん 
[2021-09-28 23:41:13]
>>689 ご近所さん
マズイ、標準だと思ってました。トイレの目の前も。。。
言われてみると、営業にこの辺だけオプションと言われた気がします。

ただのクロスになると至って普通になっちゃうなぁ。

699: 匿名さん 
[2021-09-29 10:12:51]
>>695 契約者さん6さん
契約時点で控除されるのが確定じゃなかったのに何故に野村が何とかしないといけないのか。国の決定が全てですよ
700: 契約者さん1 
[2021-09-29 19:11:44]
インテリアフェアに行って来た契約者さんに聞きます!キッチンの背面の食器棚=カップボートの値段はいくらでしたか?私はインテリアフェアには来月行きます!
701: 契約者さん3 
[2021-09-29 20:00:07]
>>700 契約者さん1さん
インテリアフェア楽しみですね!
モデルルームのベーシックタイプだと幅1150で税込43万、1500で税込55万位です。マルチストレージタイプだと5万位高い感じでしたよ。
702: 匿名さん 
[2021-09-29 20:20:19]
価格表更新されましたね!
1週間経って1LDKが1つ売れて、3LDK角部屋が1つキャンセル出て在庫が増えてました。
一進一退ですが、申込期間が終わった直後と考えれば概ね順調でしょうか。
703: 契約者さん4 
[2021-09-29 21:58:11]
保育園、ポピンズナーサリーでしたね!江東区のホームページで確認しました。入園できるといいな。

704: 契約者さん8 
[2021-09-29 22:09:56]
>>700 契約者さん1さん

こんな感じでしたー
こんな感じでしたー
705: 契約者さん8 
[2021-09-29 22:21:48]
ちなみに木パネルはこんな感じ。
まぁまぁお高い…
リビング側の壁だけやろうかな…
ちなみに木パネルはこんな感じ。まぁまぁお...
706: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-30 10:14:33]
>>703 契約者さん4さん
保育園入れるといいですね。他と同じく0歳以外は厳しいんでしょうか。
707: 契約者さん1 
[2021-09-30 10:48:28]
契約者8さん!カップボートど木パネルの見積もりありがとうございました!いい値段しますね!カップボートニトリで買えば10万円位なので!キッチンとの統一がで高くて注文したらいいのか悩みます!廊下の木パネルは高いのでエコカラットにしようと思ってます!
708: 契約者さん1 
[2021-09-30 12:07:19]
はじめまして。
ゲートタワーを契約した者です。お伺いしたいのですが、ちゃんと対象となる期間を満たしていればグリーン住宅ポイントはもらえるのでしょうか。
ゲートタワーはZEHに採択されているとかって言っていたので、、ご回答よろしくお願いします。
709: 契約者さん2 
[2021-09-30 12:30:55]
>>708 契約者さん1さん
三期のブライトタワーはどうでしょうか、知っている方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。
710: 契約者 
[2021-09-30 12:55:57]
>>708 契約者さん1さん

結論から言うともらえないです。
営業さんが言うには、グリーン住宅ポイントは野村不動産が一括で受け取っていて、その分価格に還元しているとのことです。
定かではないですが、住んでからZEHの実態調査?アンケート?があり、これに協力しないと貰ったであろうポイント分(40万)の罰金があるかもです。
711: 契約者 
[2021-09-30 12:57:04]
>>709 契約者さん2さん

ブライトタワーはZEH認定されていないので、実態調査等はないです。
712: 契約者 
[2021-09-30 13:35:02]
グリーン住宅ポイントの申請には、
・建築基準法に基づく確認通知書
・住宅の省エネ性能等を証明する書類
・販売計画書(分譲用)
が必要で、住宅性能証明書の発行を評価機関に申請しているけど、10月末の申請締め切りに間に合わなそう。と、営業さんが言ってましたよ。
2月からわかっていたコトなので、ちゃんと対応してもらいたかったですね。せっかく対象になる物件だったので。
713: 契約者さん1 
[2021-09-30 13:38:50]
>>680 匿名さん
恐れ入ります。
板張りでないと、オプションでないとどうなるのでしょうか?
714: 匿名さん 
[2021-09-30 14:28:13]
>>713 契約者さん1さん
普通に白いクロス張りになるそうです。
715: 匿名さん 
[2021-09-30 17:43:12]
>>705 契約者さん8さん
参考になります。ちなみにこのお見積はどのタイプのお部屋のものでしょうか?
716: 契約者さん8 
[2021-09-30 19:59:42]
>>715 匿名さん
中住戸の3Lですよー
717: 契約者さん1 
[2021-09-30 22:10:31]
グリーン住宅ポイントにおいて、各営業さんが契約者に言っていることがバラバラなような気もしますね。
申請や書類発行が煩わしいから、上手いこと言って逃げているような気もするんですが、、ポイントあると大きいのにな?
718: 契約者さん2 
[2021-09-30 23:13:16]
ご存知の方いらっしゃったらご教示ください。
このリビングと洋室の間、各室側の壁の木パネルがオプションなのはわかったのですが、ウォールドアを受ける部分はどうなのでしょうか?
壁は白クロスでもいいか・・と思ったのですが、この天井まで貫く部分だけ木ならやっぱり壁にパネル貼ろうかと。。
ご存知の方いらっしゃったらご教示ください...
719: 契約者 
[2021-09-30 23:25:50]
>>717 契約者さん1さん

あんまり覚えていないですが、営業さんからSIIに何か提出する必要のある旨を聞いてます。
個人的には高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)支援事業の補助金を貰っているからグリーン住宅ポイントを貰えないんじゃないかなって思っています。
上記補助金とグリーン住宅ポイントは併用できないようなので。

https://sii.or.jp/moe_zeh_m02/zeh_mh/public.html
https://ecoyukadan.jp/column/green-house/
720: 契約者 
[2021-09-30 23:29:19]
>>718 契約者さん2さん

モデルルームガイドを見る限り、そこの部分には色がついてなかったので標準なんですかね?
721: 契約済みさん 
[2021-10-01 00:13:12]
グリーン住宅ポイントについて、契約時の資料を再確認しました。
やはり野村不動産が補助金を貰っていて、ゲートタワーの契約者は定期報告アンケートの義務を2年間負うみたいですね。SIIに申請せずに財産処分すると補助金の全額返還を求められることもあるみたいなので、注意が必要です。
722: 匿名さん 
[2021-10-01 00:35:42]
>>718 契約者さん2さん
そこは木だそうです。やっぱり気になりますよね?私と全く同じ考えの方がいらっしゃって安心!?しました。
妻にはすぐ慣れるよと言われていますが…
723: 契約者さん2 
[2021-10-01 00:52:40]
>>720 契約者さん
>>722 匿名さん
ありがとうございます。
やはりそうですか、、
どうするか悩みます。。。

724: 契約者さん4 
[2021-10-01 15:05:31]
オーダーの見積もり税抜き表示ですね!今年から法令で税込表示義務なのに野村不動産大会社なのにいい加減です!近所の商店街の小さな個人店でも法令守り税込表示してます!
725: 契約済みさん 
[2021-10-01 17:08:05]
グリーン住宅ポイントですが、ブライト3期は対象です。野村から申請書類が来ました。申込は各自で対応です。申請期間が伸びましたが早めに申請した方がいいですね。
ゲートは前述してくれた方の通りもともと対象外です。またブライト1-2期の方も制度適応が昨年12月15日以降に契約した人なので対象外。
726: 契約者さん8 
[2021-10-01 17:27:59]
>>725 契約済みさん

そうなんですね!
羨ましい。
私は4期ゲート西の契約なのでそんなものもない挙句、
アンケートまであるなですよね( ; ; )

グリーン住宅ポイントって確かルンバとかもいけましたよねー
嫉妬デス

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる