プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
4001:
契約者さん3
[2022-09-15 22:38:31]
いくら繋がってるとはいえ、スーパーのカートを勝手に持ってきちゃダメでしょ。規約云々は関係ないのでは?
|
4002:
住民さん5
[2022-09-15 23:49:03]
>>3996 契約者さん1さん
入居する時に全部通しで読んだのですが、確かにカートやベビーカーに関するは記述ないんですよね。契約時に野村さんに確認した時には「ベビーカーはオッケー、自転車、カートはダメ」との返答だったと思いますが、管理組合の発足前だし予定でしか返答していないはずです。 自分が持ち込みたいわけではなく、今後持ち込んでいる人を見たらモヤモヤしそうだなぁと思っています。 |
4003:
中古マンション検討中さん
[2022-09-17 01:30:03]
>>4001 契約者さん3さん
住民じゃないでしょう。何で住民レスで発言するの?面白い~ |
4004:
契約者さん7
[2022-09-17 06:34:51]
|
4005:
住人
[2022-09-17 09:28:29]
ただ楽だからという理由だけのカートだったら、それは買い物する時だけにして家まで運ぶ位は普通にしましょうよ。そんなに大変だったらネットスーパーで配達してもらえばいいじゃないですか。大量の買い物があるんだったら、すぐそこなのですから往復すればいいんじゃないですか。自分ちまでエレベーターで持って行った空カートをわざわざ返しに行って手ぶらで戻る労力を使う位なら。
|
4006:
契約済みさん
[2022-09-17 12:43:13]
カートはあくまでライフかカメクロの貸与物だから、気になる人はカメクロに問い合わせしてマンション内に持ち込んでいいかどうかを確認すればいいんじゃない?
明確にNGの回答をもらえたら、マンション内のルール以前にそもそも無許可の持ち出しは窃盗になるし |
4007:
匿名さん
[2022-09-18 00:37:55]
マンション内は商業施設内ではないから、流石にカートの持ち込み不可でしょう。4階入り口に置場があるだけ御の字ですよ。スーパーのカゴを自宅まで持っていかないのと同じ話かと思います。
持ち込みたいなんて言ってるのはゲートの住民の一部だけなんじゃないの? ブライト住民は4階の連絡通路をカートを押しながら通るなんて誰も考えないでしょうし。 |
4008:
匿名さん
[2022-09-18 10:46:40]
規約にはないが、部屋の前までカートを押して良いの?悪いの?どっちなん
|
4009:
契約者さん2
[2022-09-18 11:22:46]
|
4010:
入居者
[2022-09-18 13:57:21]
カートは商業施設の備品、マンション各階は施設外です。
マンションは商業施設に直結しているだけであって何ら関係ないのですから、そちらのカートを持ち出すなんて規約以前です。住民の特権などありはしません。 |
|
4011:
契約者さん8
[2022-09-18 16:22:24]
連絡通路渡ったところに置き場があり、当初から多数置かれてますので、マンション側に持ち出すことはある程度許容されてますよね。
|
4012:
契約者さん1
[2022-09-18 18:23:41]
まとめると、ショッピングカートを連絡通通路のカート置き場を超えてマンション内に持ち込むことはできない、という理解で合ってますか?
その理由は、マンション規約で禁止されているからではなく、 商業施設からの持ち出しは窃盗にあたるという刑法上の問題。という理解で良いのかな。 |
4013:
契約者さん5
[2022-09-18 18:25:58]
この場合、ライフに問い合わせてライフが許可すればマンション内でカートを押して良いことになりますよね。
個人的には、絨毯が早く痛みそうだし、エレベーターも混みそうなので、とても嫌なのですが。 |
4014:
匿名さん
[2022-09-18 18:49:41]
私はカート云々問題より、粗大ごみ放置問題とベランダ喫煙問題の方が嫌ですね。
|
4015:
契約者さん6
[2022-09-18 21:18:58]
>>4013 契約者さん5さん
そこまでしてカートで家まで運はないと気が済まないとは思わないですね。 |
4016:
契約者さん7
[2022-09-18 21:46:50]
今日ライフのサービスカウンターで聞いたら「すぐ戻してくれればライフとしてはマンション内の持ち込みはOK。マンション側の規則に従ってください」との回答でした。
|
4017:
契約者さん6
[2022-09-18 22:05:14]
|
4018:
契約者さん1
[2022-09-18 22:07:28]
|
4019:
住民さん7
[2022-09-18 23:06:35]
ゲートタワーのソファーの位置がころころ変わりますが、どこが正解なのでしょうか。今の位置は凄く違和感がありますが…
|
4020:
住民
[2022-09-19 00:03:57]
>>4016 契約者さん7さん
次回の総会の議題が一つ決まりましたね。 |