プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
3881:
契約者さん3
[2022-08-08 03:51:16]
|
3882:
匿名さん
[2022-08-08 11:42:07]
音は聞こえるもの。
以上 |
3883:
匿名さん
[2022-08-08 11:56:55]
床いふるは今のこの暑い時ってぶっちあけどうですか?
暑いからエアコン必須? 快適なのでエアコンは不要? 電気料金はどのくらいになりますか? ちなみに私は、現在エアコンのみの住まいで7月の電気代が15000円でした。 |
3884:
契約者さん1
[2022-08-08 12:09:09]
>>3883 匿名さん
ゆかいふるは快適ですが検討版で議論願います。 |
3885:
匿名さん
[2022-08-08 12:23:50]
>>3884 契約者さん1さん
つまんないお方。 |
3886:
契約者さん7
[2022-08-08 12:30:45]
|
3887:
契約者さん2
[2022-08-08 12:42:39]
IoTデバイスで温度監視してますが、真夏でも温度湿度共に一定ですね。
ちなみに東側、25度設定、2LDK完全在宅ワークで電気代1万です。劇的に快適さがアップして、電気代は前のマンションより安くなったので満足です。 |
3888:
契約者さん1
[2022-08-08 14:24:31]
3LDKで我が家の先月の電気代は冷房27°設定で15000円でした。
|
3889:
マンション住民さん
[2022-08-08 15:17:03]
>>3883 匿名さん
うちは元々エアコンはつけていません。2LDKで愉快フル24時間つけっぱなしで電気代は12000円ほど。ただし、うちは食洗器と洗濯機もたくさん使うので安いくらい。それに昨今は世間でも高熱代が高騰していると聞いているので、このくらいで収まっていることは優秀だと思います。 あとうちはペットを飼っているので、人だけではなく一定温度は助かります。 |
3890:
契約者さん2
[2022-08-08 16:03:18]
3LDK、25度で18000円でした。
テレワークでずっと家にいますし、だいたい朝10時頃起きて、朝7時くらいまで仕事しているので一般家庭より電気を使う時間長いと思いますし、浴室乾燥も使いまくりなので、まあこんなものかなと。 |
|
3891:
契約者さん2
[2022-08-08 16:06:44]
>>3890 です。
ちなみに我が家は暑がりと寒がりがいますが、25度設定でお互いわりと快適に過ごせています。 たまに暑がりは扇風機にあたっていたり、寒がりはパーカー羽織っていたりしますが、基本的には半袖1枚で快適です。 脱衣所やトイレ、玄関も同じ温度なのはやっぱりいいですね。 |
3892:
匿名さん
[2022-08-09 13:21:48]
浴室乾燥はガスだけど送風機が電気で動いてますね。
コストも気になりますが激寒の部屋が欲しいのでエアコン入れるか悩んでます。 |
3893:
契約者さん1
[2022-08-09 21:02:48]
入居を控えているものです!質問です。
来訪者用の自転車置き場はありますでしょうか? また、内覧に行った際住民の方?がエレベーターからロードバイクを押して出てこられたのですが、搬入用エレベーターを使わず住居に持って上がっている方は多いですか? マンションによっては自転車は搬入用しかダメだったり、車椅子やベビーカーと変わらないため普通のエレベーターでオッケーだったりしますよね。 |
3894:
契約者さん2
[2022-08-10 07:17:10]
>>3893 契約者さん1さん
来訪者用の駐輪場は残念ながらないので、横の商業施設の駐輪場に停めてもらうか、一時的に利用を開放しているマンション内駐輪場に停めて貰うかしかないと思います。 住居用のエレベーターは個人的には結構狭いので、ロードバイク乗せて乗っている人は今のところ見たことないですね。ルール的には分かりませんがエレベーター3台をうまく使われると良いかもしれません。 |
3895:
契約者さん4
[2022-08-10 07:19:21]
>>3893 契約者さん1さん
エレベーターに自転車を乗せている人は見たことないです。 が、ここを見ていると、ぶつかって共有部に傷がついたなどトラブルになりかねない気がします。 以前LIFEのカートが部屋までの持ち込みが禁止だからと、ベビーカーをカート代わりに荷物を乗せて移動しているという書き込みをされた方がいましたが、そこそこ非難されてましたし。 車椅子やベビーカーはそれがないと本人は移動できない(歩けない)のに対して、自転車はそうではないので、"変わらない"というのは違うかな。と思います。 我が家が自転車は乗らないですし、自転車で来訪する人もいないので分かりませんが、来訪者用の駐輪場は聞いたことないです。 |
3896:
契約者さん8
[2022-08-10 17:22:18]
うちも夫婦でロードバイク乗りなので事前に営業さんにルールを確認しましたね。貨物用エレベーターに乗せて、廊下は持ち上げて運ぶルールですよ~。ベビーカーはゴロゴロして良いのは腑に落ちませんが、ルールなので仕方ないです。
ロードバイクゴロゴロしている人は見たことないです。セキュリティ万全の屋内駐輪場なので、部屋に運ぶ意味はあまり無いのですが、長年のクセで室内保管の方が安心しますね。 ところで、マイ空気入れは駐輪場に置いていいんですかね?ほぼ毎日空気入れないといけないのですが! |
3897:
eマンションさん
[2022-08-10 22:09:30]
この時間帯、ネットがめちゃくちゃ遅いですね。
YouTubeで動画を見ても途切れ途切れになってしまいます。 調べたら60Mbpsくらいしか出ていませんでした。 まだ入居がたくさん残っているのにこの遅さは先が思いやられますね。。。 |
3898:
契約者さん7
[2022-08-11 07:12:00]
>>3897 eマンションさん
60MbpsならYouTubeは遅延しないので途切れるのは他の原因な気がします。 |
3899:
匿名さん
[2022-08-17 15:15:31]
本物件の話じゃないんだけど、以前にうちもインターネットが1日に1回くらい遅くなる様なことが起こっていました。でも、結局原因はうちのルーターがバグっていことだったんです。新しいルーターを買ってからはインターネットを問題なく使えています。3898がおっしゃるように、60MbpsならばYouTubeを普通に見れているはずですので、原因を突き止めた方が良いと思います。
|
3900:
契約者さん2
[2022-08-17 23:26:34]
>>3897 eマンションさん
頑張って考えたネガだけど教養の無さが裏目に出た瞬間 |
そんなことを聞く人は戸建て行ってください