プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
3861:
住民
[2022-08-03 07:10:25]
|
3862:
契約者さん6
[2022-08-03 09:16:50]
常識的に考えて、宅配ボックスならともかく22時は時間指定してないとピンポン鳴らしちゃいけないと思う。というか、22時から深夜手当支給しなきゃいけないから普通の業者は配達終了してなきゃいけないんだけどね。Amazonは業務委託だから関係ないかもしれないけど。期待しちゃいけないんだよ。AmazonもUber eatsも。
|
3863:
入居済みさん
[2022-08-03 11:07:38]
>>3860 ゆかいふる快適さん
我が家も上の階に小さな子様がいますが、足音など気になったことはありませんし、お隣さんの生活音など気になったことはありません! 外の音もほとんど気にならず、静かすぎてびっくりです! 快適で満足してます^^ |
3864:
匿名さん
[2022-08-03 12:43:43]
上の階や隣の騒音問題って、もしかしてゲートの方が多い?
|
3865:
契約者さん4
[2022-08-03 13:01:23]
こちらブライト東高層ですが、一度も他のご家庭の音聞こえたことないです。
|
3866:
匿名
[2022-08-03 18:18:29]
ブライト西高層階です。4ヶ月住んでいますが隣や上の階の人本当に住んでる?と思うくらい静かです。
|
3867:
匿名
[2022-08-03 21:22:29]
|
3868:
住民
[2022-08-03 23:09:33]
|
3869:
マンション検討中さん
[2022-08-04 10:49:36]
ゲートはこれから低層階の引越し
|
3870:
名無しさん
[2022-08-04 20:55:01]
|
|
3871:
住民さん8
[2022-08-04 22:07:09]
|
3872:
契約者さん1
[2022-08-04 23:51:37]
廊下だと子供の声が聞こえたりはありますね。おそらく玄関付近で話してたりするんだと思います。
窓も玄関も閉めれば部屋の中からは何も音は聞こえないです。 たまに聞こえるのは近くを通った救急車の音くらいですね。 |
3873:
名無しさん
[2022-08-05 02:55:44]
洗面所だけはなぜか上から足跡聞こえるんですよね。
クソガキが走りまわっているのか、イライラします。 |
3874:
匿名さん
[2022-08-05 09:07:14]
そんなに閑静さを求めるなら戸建にすればいいのに。
|
3875:
契約者さん3
[2022-08-05 10:40:28]
左右前後の音は聞こえたことないです。ちなみに一度もお会いしたこともないです。一応4月に内装工事してたときは工事の音は聞こえていたので、どなたか住んではいるようです。お子さんがいらっしゃらないのかな、ご挨拶するタイミング逃しました。
|
3876:
契約者さん7
[2022-08-06 18:32:02]
騒音とはまったく関係ないのですが、カートを4Fで返却されている方はどのようなルートで4Fまで来ているのでしょうか?
エレベーターのところに、カートの利用はB1F・5F・6Fのみとあったので… 普段はそんなに買わないのですが、先日瓶モノが多くてちょっと重くなってしまったときに、カートで4Fまで行けるだけでも助かるなと思いつつ、3Fはカート禁止?と思ってその場で返却してしまいまして。 |
3877:
契約者さん1
[2022-08-06 22:26:01]
私の例は特例かも知れませんが、
お隣さんとご挨拶した時に、小さなお子さんがいてどうしてもうるさくなってしまうお話をいただきました。私は独り身なので、生活音があった方が生きてる実感するので気にしないでくださいとお伝えしました。確かにお子さんの生活音(本気で走り回った時だけです。)はたまにしますが、私は何も言ってないですが11時~19時の間だけです。気をつかっていただいてるのかと思いますが、私は全く気にならないのでそこまで気を使わなくてもと思ったりしてます。廊下であった時のご挨拶もとても雰囲気が良い方ですし。持ちつ持たれつで生活したいなと思ってます。 |
3878:
匿名さん
[2022-08-07 12:25:42]
マエケンはタワマンの実績が多いので乾式壁の施工がうまいのかもしれませんね。
ただ乾式壁は経年で遮音性が落ちる(ボードに充填されたグラスウールがずれてくる)ので今後どうなるかですね。 |
3879:
契約者さん4
[2022-08-07 16:42:51]
注意しても子供が静かにしないのと、子供が騒いでいても何も言わない、というのは違うんじゃないかなと思う今日この頃、、、
専有部ならともかく、共有部での大騒ぎはなんとかしてほしいです。。。 |
3880:
契約者さん4
[2022-08-08 01:15:13]
子持ちは、戸建てを買ったほうがよいですか?
|
指定日に届くだけマシな感じがします。
「事情により持ち帰りました」みたいな表示で指定日に届かないことないですか?