プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
321:
匿名さん
[2021-05-13 13:33:58]
最近のマンションの床はほとんどコーティングされているんですかね?
|
322:
匿名さん
[2021-05-13 13:44:48]
表面は印刷したオレフィンシートだからEBコーティングはセット。
|
323:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-14 00:27:15]
>>319 匿名さん
外注のエコカラットやミラーの施工が安いのは、材料費、加工賃、技術料とマージンが原因。エコカラットは安い所に頼むと角の処理が雑になるし、接着剤けちるので暫くして剥がれるケースも多い。鏡も同様。 それでも良ければ安い所で施工すべし。 私なら高価な新築マンションに安い業者は入れない。 最低大手が下請けに使ってる業者に頼む。 |
324:
住民板ユーザーさん
[2021-05-15 14:47:36]
ラクモアの食器棚はこちらで指定した横幅で作っていただけるのでしょうか。
既に決まった長さから選ぶ感じでしょうか。 冷蔵庫の横にワインセラーとラクモアの食器棚を並べて、ぴったり収めたいのですが。。。 |
325:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-15 23:07:40]
>>324 住民板ユーザーさん
部屋ごとの一覧表をもらいました。それぞれの部屋に、幅が異なる(1150から1350mmまで50mm刻み)天板が用意されていました。これがそれぞれの部屋に指定なのか、表に記載のものとは別のサイズを選べるのかは分かりません。インテリアフェアで聞いてみてはいかがでしょう。 |
326:
住民板ユーザーさん
[2021-05-16 06:22:34]
>>325 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。50mm刻みですと、思っていたよりも細かく指定できる感じなのですね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ |
327:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-16 20:37:31]
皆さん入居に向けて準備してますね?。私は2期で購入してオプション会は5月連休だったのですが、参加申込すら忘れてしまい、、、買った時はワクワクしてるのですが、どうやら飽き性がここで発揮されて笑。
入居はとても楽しみです。ところで皆さん亀戸クロスの前に売却して入居される方は多いのかなと思います。私もその1人です。売却活動は初めてなのでいつから始めたらいいのか迷ってます。半年前がいいのかなとおもってるのですが皆さんどんな感じですかね?? |
328:
匿名さん
[2021-05-17 22:41:59]
入居日って被っていたら抽選なんですか?なら土日祝日より平日狙いで抽選倍率を少しでもう下げて申し込みをしようかな?
|
329:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-18 05:10:48]
|
330:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-18 19:30:43]
住むのはまだまだ先ですねー待ち遠しい
|
|
331:
住民板ユーザーさん
[2021-05-18 23:21:24]
入居まで1年というのは長いようで短いですよね。
今の家の売却や新しい家のインテリア準備も考えると。 |
332:
住民板ユーザーさん
[2021-05-19 09:29:48]
我が家は平日に引っ越ししようと考えてます。希望通りになるかはさておきですが。
購入当初は部屋のレイアウトやインテリアとか色々考えていたんですが、あと2年あるしまだまだ先だと思って結局何もせず、気づいたらあと10ヶ月になってました。 早く住みたいですね! |
333:
入居予定さん
[2021-05-19 16:09:17]
|
334:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-19 19:18:28]
トモズのところどうなるんでしょうかね。
|
335:
住民板ユーザーさん
[2021-05-20 12:42:33]
トモズのところは野村の賃貸だと思います。
解体の看板の事業主の欄が賃貸事業部となっていました。 |
336:
匿名さん
[2021-05-21 13:27:38]
駅前は賃貸マンションになるんですか?どなたか広場になると言っていませんでしたか?
|
337:
契約済みさん
[2021-05-21 19:04:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
338:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-21 20:59:22]
賃貸になる計画とは聞いてますが、東口前の整備は江東区の議題にずっと上がってますし、野村不動産としても商業施設までの大事な導線だと思うので、なんとか良い空間にして欲しいものです。
|
339:
匿名さん
[2021-05-22 09:31:58]
賃貸になるのなら、駅前の広場になる計画は頓挫したんですかね?
|
340:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-22 11:00:16]
どっちの計画も消えてないからわからない状態だと思います
|