プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
2921:
匿名さん
[2022-05-11 12:51:48]
|
2922:
匿名さん
[2022-05-11 12:52:49]
|
2923:
匿名さん
[2022-05-11 12:53:08]
>>2916 2921さん
両隣にはご挨拶しました。 |
2924:
匿名
[2022-05-11 13:02:43]
|
2925:
契約済みさん
[2022-05-11 13:42:28]
玄関前に置き配って禁止?
|
2926:
匿名さん
[2022-05-11 14:22:17]
エレベーターは住居階しか止まらないから、下の階への挨拶は難しいのでは?
|
2927:
入居済みさん
[2022-05-11 15:04:56]
>>2926 匿名さん
来客同様にエントランスのインターホンで下階のお宅に解錠してもらってエレベーターボタンを押すしかないでしょうね。 |
2928:
契約者さん1
[2022-05-11 19:58:36]
|
2929:
匿名
[2022-05-11 21:08:35]
|
2930:
契約者さん1
[2022-05-11 21:25:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
2931:
名無しさん
[2022-05-11 21:39:49]
>>2930 契約者さん1さん
旦那様もここを見てたらどうします?2人で決めたことなのですから外野がとやかく言うモノではありません。 ここは人生相談の場ではないのでのご家庭のグチはここではなく他でされて下さい。 |
2932:
匿名
[2022-05-11 21:44:37]
>>2930 契約者さん1さん
持ち分が多いから、がどういうことを言いたいのか解らないですけど、旦那さんは奥さんだけ自分の部屋があることが羨ましくなったんでしょうね。 1部屋ずつを個室、1LDKを2人で…にすればいいでしょう。 旦那さんは自分の部屋が出来るのだから文句はない筈です。3LDKに変わりはないです。 |
2933:
匿名
[2022-05-11 21:53:29]
|
2934:
名無しさん
[2022-05-11 22:01:18]
|
2935:
契約者さん1
[2022-05-11 22:14:53]
へぇー
他人を叩きたくてウズウズしてる人たちが こんな短時間でウジャウジャ湧いてきたw |
2936:
匿名さん
[2022-05-12 00:53:08]
人生相談の相手にするヤシもどうかしてるよな。掲示板の主旨に反する投稿は全てスルーでよろし。
|
2937:
契約者さん4
[2022-05-12 04:10:58]
|
2938:
匿名さん
[2022-05-12 09:17:54]
マンションに関係ない話は他でするべきでは?しかも愚痴とか大人気ないです。
|
2939:
かめさん
[2022-05-12 10:55:13]
|
2940:
匿名さん
[2022-05-12 11:11:29]
|
2944:
契約者さん2
[2022-05-12 20:42:21]
[No.2941~本レスまで、セキュリティ上問題のある投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2945:
契約者さん5
[2022-05-12 22:17:48]
あえてこちらに書き込みますが大規模な非公式グループは危険じゃないでしょうか。
この手の話しは学校や職場でのトラブルで聞きます。 また様々な方がお住まいですが、例えば年齢、性別、家族構成等の条件をつけて大規模かつクローズドにやってしまうと該当しない方(または訳あって抜ける方)にとっては脅威に感じるはずです。 ある程度の規模になれば理事会も動かせますし、極端に振れてしまうと幡ヶ谷のようなケースもあります。 問題の解決や悩みの共有の場を設ける働きかけは大変素敵です。 まずは公式に管理組合経由(willtap上の掲示板利用など)での方法が良いように思いますがいかがでしょうか。 これから購入検討される方ふくめて、様々な方にとって閉塞感の少ない居心地の良いマンションになりますように。 |
2946:
匿名
[2022-05-12 22:46:08]
>>2945 契約者さん5さん
何の話ですか?大規模な非公式グループってアクト亀戸のことですか? |
2947:
マンション住民さん
[2022-05-12 23:08:15]
>>2945 契約者さん5さん
最近作られたopenchatの話なのかな? そもそもopenchatは匿名性が高くて誰も自由に加入できるし、クローズもくそもない。 そして、ツールには使用性ってもんが大事だから何でも公式だからって人に半強制的に使わせるのはナンセンス。くそ使いづらいwilltapよりも、ほとんどの人が日常的に使っているLINEのほうがいいでしょう。 そして、openchatはあくまで手軽に情報交換するためのもので、なんで管理組合が絡んでくるのか意味わからない。 |
2948:
マンション住民さん
[2022-05-12 23:17:54]
|
2949:
匿名
[2022-05-12 23:24:03]
関係のない話で恐縮ですが、wiitapで通知が来ても記事が開けないのわたしだけですかね。。。
|
2950:
匿名
[2022-05-12 23:26:26]
LINEグループはこの掲示板よりも平和で良い雰囲気かも知れませんね。男なので入れませんが、秘密の花園って感じで羨ましい!
|
2955:
契約者さん9
[2022-05-13 12:50:35]
[NO.2951~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2956:
匿名
[2022-05-13 13:34:51]
亀戸クロス、ビールの会作ってびあまで集合したら面白いですよね!
|
2957:
匿名
[2022-05-13 14:17:10]
|
2958:
匿名さん
[2022-05-13 14:45:42]
管理組合で検討してほしい事などの要望ってどのように提出するのでしょうか?
|
2959:
匿名さん
[2022-05-13 15:31:38]
|
2960:
入居済みさん
[2022-05-13 17:05:40]
>>2958 匿名さん
管理人の窓口に専用の用紙があるってどっかに書いてあったと思います。 |
2961:
マンション住民さん
[2022-05-13 18:21:28]
>>2945 契約者さん5さん
オープンチャットは自由参加ですし、 ハンドルネームで参加できるから安心で、 目的は居住者の交流です。 転居されたばかりで知り合いのほしい方、 お子さんがいて情報交換したい方、 テレワークのランチ友達が欲しい方には、 すごくいい取り組みだと思います。 そういう私的な交流を目指す場合は、 さっとコメントしあえるLINEのチャットのほうが 使い勝手がいいと思うんですよね。 若いかたが中心となって発言されていて、 年代が上の私は今のところ「見るだけ」参加ですが、 すごく楽しそうな雰囲気ですよ~ |
2962:
入居済みさん
[2022-05-13 21:37:48]
|
2963:
匿名
[2022-05-13 22:05:36]
|
2964:
中古マンション検討中さん
[2022-05-13 22:28:42]
>>2963 匿名さん
グループ名からそうなのかな、と思っていましたがやはり原則女性限定なんですね。 女性のふりはあまり気がすすまないので私はやめておきます。 フリーに参加できるようだったらありがたかったのですが仕方ないですね。 |
2965:
入居済みさん
[2022-05-13 22:32:16]
|
2966:
住民
[2022-05-13 22:41:40]
>>2961 マンション住民さん
すみません。あまり、インターネットは得意でなくて、教えて頂きたいのですが、オープンチャットはどのようにしたら、入れますか? 私も色々、収納とかどのようにされてるのか等、設備の情報共有したいです。 宜しくお願いします |
2967:
住民
[2022-05-13 22:51:25]
>>2958 匿名さん
防災センターの方にお願いしたら、要望書の紙を沢山いただけますよ。 アフターサービスの方々や防災センターの方々にお願いしても「上に伝えておきます」だけで、何もして頂けませんでした。こういった紙を提出する事で、住みやすくなるといいですよね。 野村不動産は住民の住みやすさより安全のみを重視するそうです。住民の声で色々変えていきたいです。 |
2968:
住人
[2022-05-13 23:12:38]
>>2966 住民さん
ここに飛んで申請すれば入れると思います https://line.me/ti/g2/VUfgJ1U0Cru_hBAPxU3OtgKbkjE4kCjijV75tg?utm_sourc... |
2969:
マンション住民さん
[2022-05-14 02:30:00]
>>2967 住民さん
具体的な内容について触れていらっしゃいませんが、防災センターの公式見解がそのようであるなら少なからず対応についての不充分さを否めませんね。もしくはあなたの拙速(失礼)な投稿の部分があるとすれば、しばらく様子を見てみればよろしいのでは?野村不動産の対応については組合が本格的に発足していない現状としてはこれ以上の対応は期待できないでしょうね。 |
2970:
契約者さん1
[2022-05-14 04:24:50]
オプチャ、年齢別で交流会しましょうと・・
明らかにマイノリティの属性としては。疎外感を感じてしまいました。 直接言えないチキンですみません。。 |
食洗機ではないでしょうか。