プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
2881:
マンション住民さん
[2022-05-10 06:29:11]
|
2882:
マンション住民さん
[2022-05-10 06:33:24]
>>2875 匿名さん
引越期間の日中はセキュリティ切っていたので、普通にボタンを押せましたが、普通はセンサーに手をかざさないとボタンを押せないですよ。 エレベーターのセンサーは入り口付近だけでなく、奥の階数ボタンのところにも欲しかったですね。人が多いと導線がよくないです。 |
2883:
匿名さん
[2022-05-10 09:00:10]
|
2884:
契約者6
[2022-05-10 09:41:24]
今日は、富士山が見える。
|
2885:
匿名さん
[2022-05-10 09:49:30]
|
2886:
匿名さん
[2022-05-10 09:50:40]
|
2887:
匿名
[2022-05-10 10:52:47]
|
2888:
匿名さん
[2022-05-10 11:11:57]
>>2883 匿名さん
拙宅間取りでですが、洗面とリビングと居室のドアを閉めたらシャワーだけでなく浴室換気扇の音も洗濯機の音も聞こえないです。 |
2889:
入居済みさん
[2022-05-10 11:24:57]
>>2873 契約者さん4さん
自分ち専用エレベーターではないので、センサーに手をかざすなどして自分の居住階のみ押せるというのは防犯上お互いによいことですよ。 居住階のボタンを押す前動作、たかがかざすだけですからストレスは感じません。 |
2890:
匿名
[2022-05-10 12:18:30]
ブライトタワーですが、エレベーターホールとエレベーター内の青い養生パネルが撤去されて本来の姿になっています。
現場からは以上です。 |
|
2891:
匿名
[2022-05-10 12:27:38]
>>2881 マンション住民さん
メールボックスのスペースは狭いので、他の人とすれ違ったりするときに個人情報が見えないようにわざと暗くしているのでは。 エレベーターが階数表示をすると、1階動くのに何秒かかるとか丸分かりしてしまいます。階数表示は到達時間をはかるものではありません。程よいタイミングで来ることを知らせてくれるので困りません。 どちらもプライバシーや防犯を考えての仕様ではないでしょうか。意味なく施されているものではないと思います。 |
2892:
匿名
[2022-05-10 12:35:49]
>>2881 マンション住民さん
シンクは水垢というか白い乾き跡ですかね。 そのまま乾けば何でもそうなりますよ。 まだピカピカのステンレスだからそれが目立つだけで、気になるなら拭きあげればいいんですよ。我が家は1日の終わりに吸水性のある布巾で拭き筋も残さないようにしています。 今のところwはマメにやっているのでピカピカを維持しています。 |
2893:
マンション住民
[2022-05-10 12:46:16]
>>2891 匿名さん
我が家のメールボックスは下の段の隅の方にあるので、照明が届かないんですよね。 そうなると手探りでメールがあるか確認しないといけないので、不便なんです。 どこの階に停まったかは、どのみちわかってしまうのでセキュリティ的な意味ではないのだと思います。エレベーターの階数表示については私がせっかちなだけかもですね。。。 |
2894:
マンション住民
[2022-05-10 12:51:28]
>>2888 匿名さん
えー、そうなんですか。 モデルルームタイプですが、全部の扉を閉めていても、シャワーの音はびっくりするくらい寝室に響いてきます。換気扇はそれなりです。 洗濯機の音は全然聞こえてこないです。 |
2895:
マンション住民
[2022-05-10 12:54:25]
|
2896:
契約者さん1
[2022-05-10 12:57:33]
|
2897:
匿名
[2022-05-10 13:15:48]
>>2893 マンション住民さん
確かにボックス内は手探りですね、奥行きありますし。 実はうちも下の方なので手探りなんですよ。 庫内だけでも開いている間はピカッとなってくれたら良かったのに。 どこでも階数表示されるエレベーターばかりですから、せっかちでいらっしゃるのではないと思います。 当方は相当せっかちですが、マンションでだけはゆったり構えたいと思っています。 |
2898:
入居済みさん
[2022-05-10 13:28:32]
>>2896 契約者さん1さん
あのシャワーヘッドと浴室の床では、そもそもびっくりするような音はしませんしね。 |
2899:
匿名さん
[2022-05-10 13:49:30]
ウチの郵便受けは真ん中ほどですが、かなら暗いため、やはり手で探らないといけないため、衛生的に少し抵抗はありますね
|
2900:
契約済みさん
[2022-05-10 14:16:04]
>>2899 匿名さん
暗くて中が見えにくい、はありますが探らないと取れないかというと…チラシは薄くて取りづらい…くらいにしか感じていませんでしたw |
・メールボックスが暗くてメールが取りにくい
・エレベーターが止まらない階にいるときに階数表示されなくて、いつ来るか分かりにくい
・シンクに水垢がかなりつく
・上の階の足音が響いてくる
・お風呂場のシャワーの音が寝室まで響く
・お風呂場の換気扇を回すと寝室に重低音が響く