プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
281:
匿名さん
[2021-05-07 14:06:15]
固定資産税については、ここは商業施設があるので、按分しているとはいえ、土地の所有面積が大きく、そのため他より少し高いのではないかと思っています。
|
282:
匿名さん
[2021-05-07 18:37:12]
|
283:
匿名さん
[2021-05-07 19:53:00]
|
284:
匿名さん
[2021-05-07 21:00:39]
|
285:
匿名さん
[2021-05-07 21:28:54]
|
286:
匿名さん
[2021-05-07 21:58:43]
引越は抽選ですけど、お布団と日用品程度だけ持ち込んで、部屋に泊まるくらいなら3月25日からできますよ。電気、ガス、水道もしっかり使えます。
|
287:
住民板ユーザーさん7
[2021-05-08 00:43:28]
最悪ケースとして2-3ヶ月は引っ越しできない可能性があるのは覚悟してください?、という説明でした。
抽選に外れても3/25からお布団持ち込んで住みます(⌒▽⌒) |
288:
匿名さん
[2021-05-08 05:42:22]
|
289:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-08 09:06:00]
>>288 匿名さん
営業担当の質はピンキリなのであり得ますね。でも重説に書いてあったような?? |
290:
匿名さん
[2021-05-08 09:57:37]
入居日の抽選はいつ、誰が行うんですか?
|
|
291:
住民板ユーザーさん7
[2021-05-08 11:08:44]
私は説明されましたが、契約した期によって変わるんでしょうか。。。
引越幹事会社が希望を取りまとめて、重なったら抽選との説明でした。 幹事会社から案内が来るはずです。3/25や週末は混むと思います。 |
292:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-08 11:19:46]
やはり重説に引っ越しについて書いてありますよね。書いてあったら説明されたと同義ですよ。
|
293:
住民板ユーザーさん7
[2021-05-08 11:38:14]
年末に希望アンケートが配布されて、年明け抽選みたいですね。
|
294:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-08 15:45:28]
みなさん引越し何月にしたいですか?
|
295:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-08 15:46:14]
三月の人!
|
296:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-08 15:46:41]
4月の人!
|
297:
住民板ユーザーさん7
[2021-05-08 15:47:42]
引越しを後ろにずらすメリットはないような気がしています。
引越し時期が遅れると、今の賃貸とこちらのローンの二重苦になりそうです。 |
298:
匿名さん
[2021-05-08 20:39:48]
3月25日は金曜日の平日、26日土曜日、27日日曜日、25日は平日だけど引っ越しは厳しいのかな?
|
299:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-09 00:11:32]
契約してから数ヶ月後にやはり駐車場を借りたい場合、もう無理なんですかね?
|
300:
住民板ユーザーさん7
[2021-05-09 09:00:27]
|
301:
匿名さん
[2021-05-09 09:08:04]
|
302:
住民板ユーザーさん7
[2021-05-09 11:54:51]
>>301
たしかに野村さんにやっていただいた方が気持ち的には公平感ありますね。 いくつか引越しの見積もりを取る予定ですが、抽選でも幹事会社を使わないと後回しにされるものでしょうか?(抽選なのにどうやって。。。?) |
303:
匿名さん
[2021-05-09 12:01:03]
駐車場の抽選は公開でやるけど、引っ越しの抽選ってそういうのないから幹事会社がまずは自社を使う人を対象に抽選、そうでない人は後回しってやられてもわからない。
|
304:
住民板ユーザーさん7
[2021-05-09 12:03:05]
引越し抽選の方法はこの体験談が参考になりました。
亀戸クロスでも同じ方法か存じ上げませんが、800戸以上もあるとすぐに入居はできないものと考えた方が良さそうですね。 https://japanesesexy.work/?p=562 |
305:
住民板ユーザーさん
[2021-05-09 12:10:57]
さすがに800回福引を回すわけではないのですね。
|
306:
入居予定さん
[2021-05-09 12:20:55]
ゲート、ブライト、低層、高層、どうわけるんですかね。竣工後販売の人は先ですしね。
|
307:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-09 13:41:53]
引っ越し業者の主幹事はどこですかね?皆様、主幹事を使いますか?価格も気になりますし。
|
308:
匿名さん
[2021-05-09 14:00:45]
|
309:
匿名さん
[2021-05-09 14:05:45]
この方式での引っ越しを何度か経験してますが、
養生とかボリュームディスカウントあるので、 幹事会社が安いですよ |
310:
住民板ユーザーさん
[2021-05-09 14:45:28]
>>309 匿名さん
野村の担当にもボリュームディスカウントでおそらく主幹事が安いと言われました。他社は一斉入居は割増料金を取ることもあるとか。 私の担当曰く、他社の見積もりを先に取って出来る限り安くしたうえで主幹事の見積もりを取って最終的に決める流れが、費用を抑えるよくある方法だそうです。 |
311:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-09 15:49:02]
主幹事はどの引っ越し業者ですか?
|
312:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-09 19:14:11]
|
313:
匿名さん
[2021-05-10 14:23:14]
24 - 25階まで来ていますね。商業施設もかなり大きく、楽しみです。
|
314:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-10 20:33:03]
ブログ更新マダー?
|
315:
住民板ユーザーさん
[2021-05-10 22:06:05]
遠くで観にいけないのでこういった写真はとてもありがたいです。
|
316:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-13 00:16:38]
皆さんはインテリア会の状況はいかがでしょうか。
結局うちは食器棚しか注文していません。 エコカラット、コーディングなどは外注にするつもりです。 現在業者を探しています。 大変ですが、楽しいです。(笑) |
317:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-13 00:37:02]
>>316 住民板ユーザーさん8さん
私は7月にインテリアフェアを控えています。食器棚は注文する予定ですが、他のものはやはり高いのでしょうか。 いろいろとお金がかかるので、うちも他で頼もうか検討中です。笑 |
318:
住民板ユーザーさん7
[2021-05-13 01:32:25]
>>316 住民板ユーザーさん8さん
オススメがあれば教えて頂きたいです。 食器棚は面材の型番聞いて他も当たったのですがそこまで割高感はなかったのであらかじめ備え付けてあるメリットもありますし我が家もオプションでも良いかなと考えていました。 |
319:
匿名さん
[2021-05-13 12:54:59]
うち、最初はめんどくさいから
ほとんど野村で頼んじゃおうと思ってたのですが・・・ やっぱり外注の方が全然安いですね(笑) 玄関ミラーとかカーテンとか照明とかクロスとか・・・ 食器棚はあまり大差はなかったですが、 外注の方が私好みの収納の形(?)だったので そっちにしました。 |
320:
匿名さん
[2021-05-13 12:57:54]
シートフローリングにコーティングは不要というか無駄。
工場でエネルギーの高い電子線で硬化する樹脂でコーティングしてある。 |
321:
匿名さん
[2021-05-13 13:33:58]
最近のマンションの床はほとんどコーティングされているんですかね?
|
322:
匿名さん
[2021-05-13 13:44:48]
表面は印刷したオレフィンシートだからEBコーティングはセット。
|
323:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-14 00:27:15]
>>319 匿名さん
外注のエコカラットやミラーの施工が安いのは、材料費、加工賃、技術料とマージンが原因。エコカラットは安い所に頼むと角の処理が雑になるし、接着剤けちるので暫くして剥がれるケースも多い。鏡も同様。 それでも良ければ安い所で施工すべし。 私なら高価な新築マンションに安い業者は入れない。 最低大手が下請けに使ってる業者に頼む。 |
324:
住民板ユーザーさん
[2021-05-15 14:47:36]
ラクモアの食器棚はこちらで指定した横幅で作っていただけるのでしょうか。
既に決まった長さから選ぶ感じでしょうか。 冷蔵庫の横にワインセラーとラクモアの食器棚を並べて、ぴったり収めたいのですが。。。 |
325:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-15 23:07:40]
>>324 住民板ユーザーさん
部屋ごとの一覧表をもらいました。それぞれの部屋に、幅が異なる(1150から1350mmまで50mm刻み)天板が用意されていました。これがそれぞれの部屋に指定なのか、表に記載のものとは別のサイズを選べるのかは分かりません。インテリアフェアで聞いてみてはいかがでしょう。 |
326:
住民板ユーザーさん
[2021-05-16 06:22:34]
>>325 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。50mm刻みですと、思っていたよりも細かく指定できる感じなのですね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ |
327:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-16 20:37:31]
皆さん入居に向けて準備してますね?。私は2期で購入してオプション会は5月連休だったのですが、参加申込すら忘れてしまい、、、買った時はワクワクしてるのですが、どうやら飽き性がここで発揮されて笑。
入居はとても楽しみです。ところで皆さん亀戸クロスの前に売却して入居される方は多いのかなと思います。私もその1人です。売却活動は初めてなのでいつから始めたらいいのか迷ってます。半年前がいいのかなとおもってるのですが皆さんどんな感じですかね?? |
328:
匿名さん
[2021-05-17 22:41:59]
入居日って被っていたら抽選なんですか?なら土日祝日より平日狙いで抽選倍率を少しでもう下げて申し込みをしようかな?
|
329:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-18 05:10:48]
|
330:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-18 19:30:43]
住むのはまだまだ先ですねー待ち遠しい
|