野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

2161: 契約者さん1 
[2022-03-26 15:20:28]
>>2158 契約者さん1さん
お金持ちでプライドが高くてもちゃんと挨拶する、会釈を交わすのは重要だと思いますけどね。確かに少し冷たい感じはありましたね。最初は警戒感かも知れないので見守るつもりです。
2162: 契約者さん8 
[2022-03-26 15:27:25]
皆さん、Will Tapの遠距離操作は使えますでしょうか?
自分の方はぜんぜん使えないです。
僕だけですか?
2163: 契約者 
[2022-03-26 15:53:12]
私はむしろ「意外とあいさつしてくださる方多いなぁ」という印象です。挨拶できるちびっ子もいて、ほのぼのしています。
挨拶されたらもちろん返しますが、こちらからは特にしないです。
2164: 契約者さん1 
[2022-03-26 18:14:54]
willtapの履歴は全く当てにならないし、
通知なんて1回も来たことがない
(勿論、通知等の設定は問題なし)

ゲート1Fの人に聞いても、
アプリのことは分からないので、
野村の人に聞いてくれとたらい回し
2165: 契約者さん7 
[2022-03-26 21:44:12]
>>2159 1さん

全く同じ経験をして悲しかったです。
2166: 契約者さん 
[2022-03-26 22:19:41]
どこでの挨拶なのかにも依るように感じます。
居住フロアとエレベーターなら挨拶しますが、ロビーなど行き交う人が多いところだと挨拶しないですね。キリがないので。

と書いて、まだ居住フロアとエレベーターで人とすれ違ってません。引渡し日にしか行ってませんけど。
2167: 契約者さん4 
[2022-03-26 22:27:34]
上で質問させていただいた者です。意外とみなさん、入居時挨拶されない方が一定数いらっしゃるのですね。たしかに御時世柄、直接挨拶はフロアで偶然すれ違った人のみにしておこうかと思います。
2168: 契約者さん1 
[2022-03-27 09:57:01]
上でも書かれてますが入居時期がバラバラ、尚且コロナ禍で人との接触が過敏になっているので入居時挨拶が必ずしも歓迎されるとは限りませんからね。4月中旬の引っ越しですけど、うちもしないと思います。
2169: 契約者さん1 
[2022-03-27 11:43:15]
will tap の外出時間や帰宅時間が滅茶苦茶になっていませんか?その時間に外出もしていないのに勝手に外出した事になっていますし…皆さんは如何でしょうか?
2170: 入居予定さん 
[2022-03-27 19:31:42]
will tapの設定問題なしですね。遠隔操作も出来ましたし操作履歴も正しいです。
端末はiphone8です。

皆さん傘置きってどうされますか?
玄関内に置こうかと思ってましたがエコカラットがとても良い仕上がりで玄関に、なるべく置きたくないなと思ってたり(笑
2171: 契約者さん1 
[2022-03-27 20:56:54]
下足入れのドアの内側の傘かけるとこ、水受けまでの距離が短すぎて使えなくないですか??

というか、傘の収納皆さんはどうしてます?

>>2170
濡れてる時は玄関ドアにマグネットで付くタイプの傘立てを使おうと思ってます。
2172: 契約者さん1 
[2022-03-27 21:47:58]
一番端の縦に長い下駄箱のところで、
下からぶち抜いて、傘立てをおいた

下駄箱の内扉は全てが傘立てではなく、
長いのは傘立てで、
短いのはスリッパ置きですよ
2173: 契約者さん6 
[2022-03-27 22:02:38]
エコカラットを玄関とリビングの一面ずつ、壁紙の張り替えを各部屋一、二面ほど行いたいと考えてます。既に手配された方、費用はどれくらいかかりましたか?
2174: 契約者さん1 
[2022-03-27 22:20:56]
>>2172 契約者さん1さん
ありがとうございます。
モデルルームガイドや、体感ムービーでは傘を立てている部分なんですけどね。
でもよく見たら、短い傘をさしてる感じでした。
やっぱり棚板はずすしかないですね、、、
2175: ゆかいふる快適 
[2022-03-28 08:45:41]
入居しました。ゆかいふる快適です。旧居では一部屋に一台空気清浄機を使用していたのに、花粉の時期(いま)にくしゃみ止まらず、目のかゆみで酷い状況でしたが、現在空気清浄機は使用していませんが、花粉症の症状皆無です。空気清浄機全て処分しました。ちなみにゆかいふるのフィルターはオプションのいいやつを楽天で購入してつけました。純正のを楽天で購入した方が安いです。
空気清浄機が家にないことで、お部屋がすっきりし、本当によいです。花粉飛んでないのかと勘違いするほどでしたが、いま外に出て電車に乗ってますが、くしゃみとまらないので、ゆかいふるの空気清浄がうまく機能しているんだと実感しました。
また、どの部屋も一定の温度で本当に快適です。
引越して本当によかったです。ご参考まで。
2176: ゆかいフル大好き東高層マン 
[2022-03-28 13:40:53]
花粉症がピタッと止まったので、高層階すごいなーと思っていたのですが、
ゆかいフルのおかげだったんですね!
2177: 亀亀 
[2022-03-28 16:43:11]
>>2175 ゆかいふる快適さん
花粉つらいのでとても参考になります!
ちなみにフィルターはどれをご購入されましたか?
花粉つらいのでとても参考になります!ちな...
2178: 亀亀 
[2022-03-28 16:44:43]
>>2176 ゆかいフル大好き東高層マンさん
すごいですね!期待高まります。
フィルターはいいやつに変えましたか?
2179: ゆかいフル大好き東高層マン 
[2022-03-28 17:53:26]
>>2178 亀亀さん
フィルターって選べましたっけ?記憶にないので、一番安いものを頼んでいると思います。高性能なものはもっと長持ちだったりしますでしょうか。交換頻度が下がってトータルコストが変わらないなら良いフィルターにしたいです。

今のところ空気清浄機をオフにしても花粉症が問題なさそうなので、空気清浄機も処分して部屋のスペースが確保できそうで、とても嬉しいです。
2180: 契約者さん1 
[2022-03-28 19:28:38]
ユカイフルにフィルターなんてあったんですね。初めて知りました…どの位の頻度で交換するんでしょうか?
2181: 契約者さん 
[2022-03-28 22:53:37]
>>2175 ゆかいふる快適さん

なかなかストライク温度設定が見つかりません。 今の時期だと、冷房で26-27度ぐらいですか? 内覧会の頃は暖房で21度ぐらいで快適だったのですが、いまだとちょい暑く感じます。 みなさん、設定はどうされてますか?
2182: 契約者さん1 
[2022-03-28 23:02:31]
うちは暖房の18℃設定で、
各部屋23~24℃ですね。
0.5℃刻みで設定できるので、
21℃から少しずつ落としていきました。
室温25℃だと暑く感じるので…
2183: ゆかいふる快適 
[2022-03-28 23:08:24]
>>2177 亀亀さん
微小粒子用高性能フィルターとNO??吸収フィルターを購入して併用しています。
2184: ゆかいふる快適 
[2022-03-28 23:08:44]
>>2177 さん

>>2177 亀亀さん
微小粒子用高性能フィルターとNO??吸収フィルターを併用しています。
2185: ゆかいふる快適 
[2022-03-28 23:11:17]
>>2181 契約者さん
 暖房の18℃設定でいい感じで
落ち着いつきましたよ。
2186: 空調初心者 
[2022-03-28 23:19:33]
>>2185 ゆかいふる快適さん

まだ暖房で温度設定低めのほうがいいわけですね。 ちなみに冷房で設定高めの方もいらっしゃいますか?
2187: 空調初心者 
[2022-03-28 23:20:03]
>>2185 さん

まだ暖房で温度設定低めのほうがいいわけですね。 ちなみに冷房で設定高めの方もいらっしゃいますか?
2188: 匿名さん 
[2022-03-28 23:50:56]
>>2173 契約者さん6さん

エコカラットを玄関、リビングに張りました。外注で30万以下でした。張る面積、部材で値段は変わってしまうので参考にはならないかもです。
2189: 契約者さん5 
[2022-03-28 23:51:29]
入居しました。水をちょっと使っただけでこんなふうになってしまいました。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?原因は何でしょうか?何か良い対処法がありましたらぜひ教えていただきたいです。
入居しました。水をちょっと使っただけでこ...
2190: 契約者さん3 
[2022-03-29 00:55:31]
>>2183 ゆかいふる快適さん
玄関のところにある網を外してフィルターを取り付けるのでしょうか?
いまいちどこにあるかわかっておらず、教えてほしいです!
2191: 匿名 
[2022-03-29 04:18:19]
個人で購入した大型の家具家電、どのタイミングで搬入されましたか?
引越と同タイミングのつもりでいましたが、以前こちらで(その日の引越が終わっている)19時以降指定が良いという書き込みも見かけたため、ご意見伺わせていただければと。
2192: 入居者 
[2022-03-29 07:53:33]
>>2189 契約者さん5さん

なりました。使い続けるしかないかと。
2193: 契約者さん1 
[2022-03-29 09:44:34]
致し方ないので、
気になる場合は、
使った後にすぐに拭き取るか、
キッチン、バス共に浄水を使うのがよいかも
2194: 契約者さん5 
[2022-03-29 10:08:02]
>>2191 匿名さん
引っ越しと同じタイミングで搬入してもらいました。特に問題はなかったですよ。
2196: 契約者さん5 
[2022-03-29 10:12:33]
>>2193 契約者さん1さん
参考になりました。ありがとうございます。
2197: 契約者さん1 
[2022-03-29 12:17:28]
>>2190 契約者さん3さん

どこにフィルターを付けるのか会話に付いていけないです。そもそも、ユカイフルにフィルター装着って説明されましたかね?

2198: 通りがかりさん 
[2022-03-29 12:25:43]
>>2189 契約者さん5さん
それは水道水に含まれるカルキとかカルシウムとかが凝結したもので、無害ですよ、いわゆる水垢です。撥水コートなどである程度緩和できるかもしれませんが、水使い終わったら水滴を拭き取ったり切ったりすると跡が残りませんね!
2199: 亀亀 
[2022-03-29 14:38:53]
>>2183 ゆかいふる快適さん
ありがとうございます。参考になります。
2200: 亀亀 
[2022-03-29 14:45:20]
>>2180 契約者さん1さん
>>2190 契約者さん3さん
>>2197 契約者さん1さん

本体の全熱交換器用のオプションフィルターがあります。(床の吹き出し口じゃなくて天井内の機器に取り付けるものです)
交換目安は物によって異なりますが、「床快full空調 機器メンテナンスサービスのご案内」というレターに以前から案内がありましたし、取扱説明書のお手入れについてのページにも記載がありますよ。
2201: 匿名 
[2022-03-29 20:59:09]
>>2194 契約者さん5さん

ありがとうございました!
2202: 契約者さん6 
[2022-03-29 21:27:50]
>>2198 通りがかりさん
丁寧なご説明 ありがとうございます。安心しました。
2203: 契約者さん6 
[2022-03-29 21:37:41]
>>2188 匿名さん
ありがとうございます!参考になりました!
エコカラットって結構値段するんですね(>_<)
2204: 契約者さん8 
[2022-03-29 23:32:16]
>>2189 契約者さん5さん
クエン酸でお掃除するとバッチリとれますよー!!
2205: 匿名さん 
[2022-03-30 13:13:54]
ユカイフルのフィルターって水洗いや掃除機で吸って、繰り返し使用するのと違うんですか?

ここで言っているオプションのフィルターとは何ですか?
2206: 契約者さん1 
[2022-03-30 13:50:26]
浴室はクエン酸や重曹使うと痛む可能性があると記載されているので、念の為取扱説明書を読むことをおすすめします。
使用厳禁というわけでは無さそうですが、メーカーとしては推奨はしてない感じです。
2207: 契約者さん1 
[2022-03-31 10:38:13]
東側高層住まいですか、
ドコモだと窓際でもアンテナ1~2本で、
「電波のお困りごと窓口」に問い合わせたら、

お問い合わせいただいた場所における屋内の改善策につきましては、現在「ドコモレピータ」のご案内となります

とのことで、
設備増設には時間がかかりそうです。
カメクロできるので、
増強して欲しいのに…
2208: 入居前さん 
[2022-03-31 17:55:03]
>>2207 契約者さん1さん
5G優先で接続していませんか?
5Gは室内や地下が苦手なので電波が弱くなる傾向にあります。
4G(LTE)優先に設定すれば5本立つかと思いますよ。
2209: 契約者さん1 
[2022-03-31 18:19:22]
>>2208 入居前さん

勿論、5Gは切ってます…

届いたドコモレピータでもダメでした。
マンションかカメクロにアンテナ付けてもらわないとダメですね…
2210: 契約者さん2 
[2022-03-31 21:02:21]
先程の地震、横になっていたので縦揺れをしっかり感じたのに体感震度1ちょい程度で家族では自分しか地震に気付きませんでしたが、あれで震度3とは驚きです。これが免震効果でしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる