プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
2101:
契約済みさん
[2022-03-14 22:35:18]
スポーツジムに通う予定なのですが、東口だとシンワメディカル、北口だとジョイフィット、ジェクサーがありますが、皆さんどこのジムに行きますか?
|
2102:
通りがかりさん
[2022-03-15 12:50:07]
床快フルにするにあたりエアコンが4台不要になるのですが、買取業者でおすすめご存じないでしょうか?そもそもみなさんエアコンはどうされます?
|
2103:
契約者さん1
[2022-03-15 19:09:04]
>>2102 通りがかりさん
我が家は買い取り業者というか、取り外しと撤去を合わせて3000円お支払いでお願いする予定です。 悪質な所だと、無料や土壇場になって料金の上乗せとかあるそうなので、事前に画像を添付して料金を確認した方が良いですね。 |
2104:
住民さん5
[2022-03-15 19:12:42]
|
2105:
契約済み
[2022-03-15 20:14:50]
|
2106:
契約者さん1
[2022-03-15 20:31:36]
|
2107:
通りがかりさん
[2022-03-15 21:43:54]
>>2103 契約者さん1さん
粗大ゴミでもお金かかるから取り外し含めてプラマイゼロでも仕方ないでしょうか。悪質なようであればすぐさま帰ってもらうつもりです笑 床快フル信者ですが寝室くらいは個別空調でコントロールするほうがいいのかな。アートの営業さんはカメクロに限った話なのかな? |
2108:
契約者さん1
[2022-03-15 23:48:51]
こんばんは。基本的な質問でお恥ずかしい限りですが、こちらの保育園と小学校はいつ開校・開園予定か既にアナウンスはありましたでしょうか?
|
2109:
契約者さん1
[2022-03-16 10:08:18]
|
2110:
契約者さん2
[2022-03-16 11:43:39]
>>2109 契約者さん1さん
ありがとうございます。第二希望であまり遠すぎない周辺保育園に入れそうでしょうか。私は来年を予定しておりますが、保活は覚悟しておこうと思います。 |
|
2111:
契約者さん5
[2022-03-16 14:40:02]
>>2110 契約者さん2さん
クラス(月齢)によりますが、フルタイム共働きであれば第5希望くらいまで出せばどこかの認可園にあたるかなというくらいの感覚かと思います。 あくまで無責任な感想ですので参考程度でおねがいします。 うちは申請時点でフルタイム1名と復職待ち1名の状態でしたので24点(12+12)が付かず、第5希望まで全敗で待機児童となりました。 入居後は近隣の認証保育園に通う予定です。 ポピンズナーサリーを第一希望としていましたが、箸にも棒にもかからない結果でした。 マンションに保育園もできる!と喜んでいた検討・契約時は出産前でしたので、まだ保活の厳しさを知らない状態で今思えば懐かしいです。 余計なお世話で恐縮ですが、江東区のHPにて調整点数のルールと今年の入園ボーダー表をご確認いただき、気持ちだけでも早めに準備しておかれることをおすすめします。 調整点数に余裕がなければ、すべり止め(?)・予防策として認可外の検討も必要になってくるかと思います。 認可外は先に動いた方が有利ですので、認可に落ちてから慌てて検討するようだと、それこそ苦しい保活になるかもしれません。 |
2112:
契約者6
[2022-03-16 23:50:10]
鉄柵もなくなり、もう間もなく。
|
2113:
契約者6
[2022-03-17 00:12:24]
地震の影響もなくライトアップ
|
2114:
住民板ユーザーさん2
[2022-03-17 16:15:11]
|
2115:
住民さん5
[2022-03-17 16:27:54]
|
2116:
契約者6
[2022-03-17 18:06:44]
うゎ~。
|
2117:
住民板ユーザーさん2
[2022-03-17 18:31:05]
|
2118:
契約者さん1
[2022-03-17 20:00:47]
明かりがついているのは、もう入居始まってるってことでしょうか?
早く入りたい~! |
2119:
契約者さん1
[2022-03-17 20:14:36]
引き渡しは3/23~です
我が家も来週です 内覧会、確認会や、 ラクモア、カーテン、照明等のインテリアオプション設置 などかと |
2120:
契約者さん1
[2022-03-17 20:33:27]
|