野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

2081: 契約者さん1 
[2022-03-13 09:51:55]
>>2071 契約者さん1さん
それならうれしいですね。
2082: 入居予定さん 
[2022-03-13 11:09:08]
>>2071 契約者さん1さん
毎年、1または2または3のどれかを選択するんじゃないですかね。3は頻度は少ないですが、高すぎるような、、
2083: 入居予定さん 
[2022-03-13 11:11:02]
>>2073 契約者さん2さん
どこに音が響くかって、簡単じゃなさそうですよね。今のマンションも夜中騒いでる音聞こえましたが、全然どこからの音かわかりませんでした、、
2084: 契約者さん1 
[2022-03-13 12:16:38]
二重床でも防音マットをひかなければ下の階のお部屋に子供の足音は聞こえるんですかね?

詳しい方や経験された方はいますか?
2085: 買い替え検討中さん 
[2022-03-13 13:41:10]
>>2079 入居予定さん
入居2~3か月くらい前に野村から提携の火災・地震保険の提案ありますので、その額を参考にして他社と比較&ご自身の状況に合わせて増・減額されたら良いかと思います。
2086: 契約者 
[2022-03-13 13:49:00]
>>2083 入居予定さん
そうなんですよね。今のマンションで夜に壁を叩く音が聞こえて、管理会社を通してやんわり苦情したのですが、調べたら8階も離れた空室で水が漏れていて水滴が滴る音が下の階に共振していたようです。上の階の方に直接苦情したりしなくて本当に良かったです。
2087: 契約者さん1 
[2022-03-13 13:59:22]
>>2084 契約者さん1さん
今住んでるのは大手ディベロッパーの分譲マンションで二重床ですが、子供が走り回ってる足音や椅子を動かす時に床に擦れる音が聞こえてきます。

住み始めて2~3年たった頃、ボール遊びの音も聞こえてきたので、上の階に苦情に行ったことがあります。
上の階は最上階なので「二重床でも聞こえるのですか?」とビックリされてました。
その頃お子さんは小学校低学年で、室内用のバスケットボールのおもちゃを買ってあげたと言ってました。
ボールの音はそのような子供用のものでも結構響きますし、足音より耳障りでした。

椅子の音は苦情の後聞こえてないので脚カバーをつけてるのだろうと思いました。
(年に1~2度、ダイニングテーブルを引きずる音は聞こえます)

あと、たぶんご主人だと思いますが、時々スリッパを履かずに歩いてる時はドスドス聞こえてきます。

お子さんも増えたみたいで走り回っているのは今でも聞こえてきますが、不快になるほどではありません。

どこかの書き込みで、二重床は太鼓の原理で音が響きやすいと書いてありました。
2088: 匿名さん 
[2022-03-13 14:20:42]
>>2084 契約者さん1さん

勘違いしている人が多いですが、別に二重床だからって、遮音性に優れている訳ではないですよ。
2089: 契約者 
[2022-03-13 14:26:01]
ここってユカイフルあるから、普通の二重床より少し響きにくくなるかな?と期待もこめて思っているのですが、どうなんでしょうね?
2090: 入居予定さん 
[2022-03-13 14:27:13]
>>2085 買い替え検討中さん
ありがとうございました
2091: 契約者さん1 
[2022-03-13 15:17:48]
>>2089 契約者さん

関係ないのでは?
床快フルのどんな要素が防音に効果あるんですか?
2092: 契約者さん1 
[2022-03-13 17:50:41]
>>2082 入居予定さん
③を申込すれば、②と①が含まれるらしいです。
2093: 契約者さん1 
[2022-03-13 22:08:10]
遮音性についてはスラブ厚では?
単純に厚みだけで判断は出来ないようだけど、2重床の構造よりも重要なはず
2094: 契約者さん1 
[2022-03-14 06:18:55]
>>2091 契約者さん1さん
床快フルは送風のためのダクトが通っているだけなので、それ自体には遮音性は期待できませんね。一方、二重床はそれを支える脚と床スラブコンの間に緩衝材が入っているので衝撃音が和らげられます。
2095: 契約者さん1 
[2022-03-14 06:22:33]
>>2093 契約者さん1さん
結局スラブを伝播するのでスラブ厚ですよね。t180mmでしたっけ?図面集パラパラ見たけど見つかりませんでした。
2096: 契約者さん5 
[2022-03-14 06:32:23]
>>2095 契約者さん1さん
営業さんに聞くところ、330mmだそうですよ!
2097: 匿名さん 
[2022-03-14 06:51:21]
>>2096 契約者さん5さん

ボイドスラブですよね。
普通のスラブより遮音性は低いですよ。
2098: 契約者さん1 
[2022-03-14 07:06:33]
>>2097 匿名さん
330のうちコンクリが占める割合が60%以上なら普通のスラブ厚200と同等の遮音性になると思いますが、ボイド部に二重床支持脚があると騒音が伝わることもあるようですね。下階の方にヒアリングしてカーペットとかラグを検討するしかないか。フローリングそのままが好きでスリッパも嫌いなんですが
2099: 契約者さん 
[2022-03-14 16:45:36]
みなさん、固定電話はNTTのアナログ回線に
されますか? 電気と一緒にインターネット環境が既に決まっているので、光でんわなどは要らないんですよね? 仕組みがイマイチ分からず困っています。

2100: 契約者さん 
[2022-03-14 17:26:06]
>>2099 契約者さん

アナログ戻しが要るとか要らないとか、もう訳がわからない状態です。涙涙
2101: 契約済みさん 
[2022-03-14 22:35:18]
スポーツジムに通う予定なのですが、東口だとシンワメディカル、北口だとジョイフィット、ジェクサーがありますが、皆さんどこのジムに行きますか?
2102: 通りがかりさん 
[2022-03-15 12:50:07]
床快フルにするにあたりエアコンが4台不要になるのですが、買取業者でおすすめご存じないでしょうか?そもそもみなさんエアコンはどうされます?
2103: 契約者さん1 
[2022-03-15 19:09:04]
>>2102 通りがかりさん

我が家は買い取り業者というか、取り外しと撤去を合わせて3000円お支払いでお願いする予定です。

悪質な所だと、無料や土壇場になって料金の上乗せとかあるそうなので、事前に画像を添付して料金を確認した方が良いですね。
2104: 住民さん5 
[2022-03-15 19:12:42]
>>2102 通りがかりさん
床快フルってほんとにエアコン1台も必要にならないんですかね?
寝室かリビングくらいにはつけたほうがいいのか悩み中です…
2105: 契約済み 
[2022-03-15 20:14:50]
>>2099 契約者さん

取りあえず固定電話は今のアナログ回線を番号そのまま移動します

ドコモ光も引けないとか引けるとかいまいちわからず
うちも困ってます
2106: 契約者さん1 
[2022-03-15 20:31:36]
>>2104 住民さん5さん
うちは一応リビングにつけますよ。
アートの営業さんによると、付けない家が多いけど、つける家もそれなりにあると言ってました。
2107: 通りがかりさん 
[2022-03-15 21:43:54]
>>2103 契約者さん1さん
粗大ゴミでもお金かかるから取り外し含めてプラマイゼロでも仕方ないでしょうか。悪質なようであればすぐさま帰ってもらうつもりです笑
床快フル信者ですが寝室くらいは個別空調でコントロールするほうがいいのかな。アートの営業さんはカメクロに限った話なのかな?
2108: 契約者さん1 
[2022-03-15 23:48:51]
こんばんは。基本的な質問でお恥ずかしい限りですが、こちらの保育園と小学校はいつ開校・開園予定か既にアナウンスはありましたでしょうか?
2109: 契約者さん1 
[2022-03-16 10:08:18]
>>2108 契約者さん1さん

保育園は4月開園です。ちなみに、我が家は抽選になり落ちました…
2110: 契約者さん2 
[2022-03-16 11:43:39]
>>2109 契約者さん1さん
ありがとうございます。第二希望であまり遠すぎない周辺保育園に入れそうでしょうか。私は来年を予定しておりますが、保活は覚悟しておこうと思います。
2111: 契約者さん5 
[2022-03-16 14:40:02]
>>2110 契約者さん2さん
クラス(月齢)によりますが、フルタイム共働きであれば第5希望くらいまで出せばどこかの認可園にあたるかなというくらいの感覚かと思います。
あくまで無責任な感想ですので参考程度でおねがいします。

うちは申請時点でフルタイム1名と復職待ち1名の状態でしたので24点(12+12)が付かず、第5希望まで全敗で待機児童となりました。
入居後は近隣の認証保育園に通う予定です。

ポピンズナーサリーを第一希望としていましたが、箸にも棒にもかからない結果でした。
マンションに保育園もできる!と喜んでいた検討・契約時は出産前でしたので、まだ保活の厳しさを知らない状態で今思えば懐かしいです。

余計なお世話で恐縮ですが、江東区のHPにて調整点数のルールと今年の入園ボーダー表をご確認いただき、気持ちだけでも早めに準備しておかれることをおすすめします。

調整点数に余裕がなければ、すべり止め(?)・予防策として認可外の検討も必要になってくるかと思います。
認可外は先に動いた方が有利ですので、認可に落ちてから慌てて検討するようだと、それこそ苦しい保活になるかもしれません。
2112: 契約者6 
[2022-03-16 23:50:10]
鉄柵もなくなり、もう間もなく。
鉄柵もなくなり、もう間もなく。
2113: 契約者6 
[2022-03-17 00:12:24]
地震の影響もなくライトアップ
地震の影響もなくライトアップ
2114: 住民板ユーザーさん2 
[2022-03-17 16:15:11]
>>2113 契約者6さん
江東区で停電との事で、、、亀戸クロスも停電エリアだったのか!めっちゃ心配でした。ライトアップされててよかったです。 どのエリアが停電だったんですかねー?
2115: 住民さん5 
[2022-03-17 16:27:54]
>>2112 契約者6さん
桜が咲くのが楽しみです!!

2116: 契約者6 
[2022-03-17 18:06:44]
うゎ~。
うゎ~。
2117: 住民板ユーザーさん2 
[2022-03-17 18:31:05]
>>2116 契約者6さん
素晴らしい。やはり、新築は良いですね。
2118: 契約者さん1 
[2022-03-17 20:00:47]
明かりがついているのは、もう入居始まってるってことでしょうか?
早く入りたい~!
2119: 契約者さん1 
[2022-03-17 20:14:36]
引き渡しは3/23~です
我が家も来週です

内覧会、確認会や、
ラクモア、カーテン、照明等のインテリアオプション設置
などかと
2120: 契約者さん1 
[2022-03-17 20:33:27]
>>2116 契約者6さん

今までこんなに同時に明かりがついてることは無かったです!きれいですねー!
2121: 契約者 
[2022-03-17 20:35:27]
電気を全てつけて竣工記念ムービーのドローン撮影とかやらないんでしょうかね?
有明のブリリアとかはかっこいい動画撮ってましたよ~
2122: 契約者さん1 
[2022-03-18 09:45:18]
>>2121 契約者さん

それやって欲しいですねー!!
ドローン禁止区域だったりするのかな??
2123: 契約者 
[2022-03-18 14:00:48]
有明と違って陸地の方は建物が密集しているので、空撮はあまり映えないかもしれないですね。
竣工記念ムービーみたいなものは撮って欲しいです!
2124: 契約済みさん 
[2022-03-21 22:11:04]
ユカイフルは夏28度、冬20度で設定し、春秋はユカイフルはOFFにするのが通常なんですかね?
2125: 契約済み 
[2022-03-21 23:55:13]
>>2124 契約済みさん

内覧会の時、寒い雨の日でしたが設定21度で
ポカポカでしたよ

暑いくらい

夏はどうでしょうね~
2126: 契約者さん1 
[2022-03-22 02:17:28]
夏はもっと下げたい。
24度に設定したらだめですか?
2127: 契約済みさん 
[2022-03-22 13:07:56]
春秋ってユカイフル消すんですか?
2128: 契約者さん1 
[2022-03-22 13:43:55]
春秋は24時間換気だけオンですね

いよいよ明日引き渡し
明日の午後は部屋掃除頑張らねば
2129: 契約済みさん 
[2022-03-22 22:01:57]
皆さんガス会社は東京ガスにされますか?エネコック(ファミリーネットジャパン)が提供するガスで契約される方、それ以外のガス会社だとどこかお勧めのところはありますか?
2130: 契約者さん1 
[2022-03-23 10:53:57]
無事、鍵受け取りました。

カメクロは26,27日に先行招待
チケット1枚で5名まで入場可
楽しみですね
仕事休むか、在宅に…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる