プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
2061:
契約者さん1
[2022-03-09 19:55:04]
|
2062:
匿名さん
[2022-03-11 03:05:52]
耳鼻科入って欲しかったなあ、、、
|
2063:
契約者さん1
[2022-03-11 09:30:55]
|
2064:
契約者さん1
[2022-03-12 16:42:00]
床快full空調 機器メンテナンスサービスを検討しておりますが、どちらの点検種類が悩んでおります。
皆さんのアドバイスを教えて頂けますでしょうか? |
2065:
契約者さん1
[2022-03-12 17:56:14]
>>2064 契約者さん1さん
うちはNEXT PASS10年のやつは申し込まず、 これを①②③をまとめて申し込みました。 前のところは9年住んで壊れなかったので、 未知数の床快フルだけにしました。 これはNEXT PASS10では含まれていないので。 定期メンテしないとドレン詰まりや結露、 冷暖房効率が落ちるので… |
2066:
匿名さん
[2022-03-12 20:12:27]
|
2067:
入居予定さん
[2022-03-12 21:42:28]
|
2068:
契約者さん1
[2022-03-12 22:25:46]
|
2069:
契約者さん1
[2022-03-12 22:42:33]
|
2070:
契約者さん1
[2022-03-12 22:44:02]
|
|
2071:
契約者さん1
[2022-03-12 23:07:26]
|
2072:
契約者さん1
[2022-03-12 23:10:31]
皆さん、入居して直ぐに左右下の階に挨拶はされますか?その際に軽い手土産を持っていかれますか?又は、入居時期もバラバラですし、このご時世でもあるので挨拶はしない派ですか?
|
2073:
契約者さん2
[2022-03-12 23:58:52]
>>2072 契約者さん1さん
私も同じことを考えてました。 30代子供なしのディンクスなのですが、 日常は二人共に殆どいなく、寝に帰るだけの生活になるのですが、月に2回~3回知人を読んでホームパーティーはすると思います。 なので、うるさかったらすぐに連絡もらえるように携帯番号は教えときたくて、挨拶もどうしたらいいのか、わからなく、こないだの内覧の時に付き添いの方(マエケンさんのおじいさん)にどうするのか相談しました。そもそも相談する人を間違えてるのですが笑笑、アドバイスとして返ってきたのは、若いのにしっかりしすぎですよー。今時挨拶、新築の大規模ではやらないし、あまり深入りしない方がいいですよとアドバイスいただきました笑。管理人さんにしっかり挨拶したほうが良いと。確かにと思いましたが、やっぱりうるさいと思われた時は連絡がほしいので、ご挨拶はしたいですよね。 |
2074:
契約者さん3
[2022-03-13 00:01:54]
>>2073 契約者さん2さん
すごい良い気遣いだと思います。こういう人が上下左右多ければいいなと、心から思いました! |
2075:
契約者さん1
[2022-03-13 00:08:27]
|
2076:
契約者さん1
[2022-03-13 00:09:58]
twitterでは挨拶する派はたくさんいましたよ。
|
2077:
匿名さん
[2022-03-13 00:23:18]
うちは両隣だけですかね
|
2078:
契約者さん1
[2022-03-13 07:20:18]
|
2079:
入居予定さん
[2022-03-13 08:21:28]
皆さんは火災保険と地震保険を購入価格に対していくら位(何割)かけますか?ネット保険で概算見積もりしたら10万円以上したので驚いています。
|
2080:
匿名さん
[2022-03-13 09:16:37]
|
引き渡し後の話ですよね?自分の家なのであなたの自由ですよ!大抵の業者は自分達で作業しやすいものを用意するはずです。引っ越し屋は室内は靴下のはずです。