プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
1961:
契約者さん1
[2022-03-01 12:40:56]
もうやめましょう。もうすぐ入居ですから、楽しみましょう。ミシュランのうどん入りますよ!
|
1962:
匿名さん
[2022-03-01 12:58:38]
私は違いますよ
|
1963:
契約済み
[2022-03-01 13:15:42]
カメクロ 店舗公開されましたね!
100Yenショップseriaで嬉しい |
1964:
契約済みさん
[2022-03-01 13:17:22]
https://www.kameidoclock.jp/shop/
テナント全部出てましたね。 |
1965:
契約者さん2
[2022-03-01 14:08:06]
テナント発表されましたね!!凄く良いお店ばかりで散財しそうです!楽しみではあるのですがその反面、潔癖症の私はなぜ4階に油っこい飲食店が入ったのかと、、、今は綺麗だからいいですが、年月が経つにつれてネズミとか、ゴキブリとかわいてくる。それは仕方ないことなのですが、4階から連絡通路渡って住居棟にこないか心配です。何か組合で対策してもらえないですかね。。ねずみ返し的な。
|
1966:
契約者1さん
[2022-03-01 14:14:02]
>>1965 契約者さん2さん
亀戸クロスに繋がってるのは3Fですよー。 |
1967:
契約者さん1
[2022-03-01 14:23:54]
>>1966 契約者1さん
いつものネガおっさんですよ。番犬みたく常に検討スレ見守ってたのに今は家出して契約者に扮して暴れてますね。誰も相手にしてくれない50代の貧困おっさん。もうここの大ファンですね。 |
1968:
住民板ユーザーさん7
[2022-03-01 15:46:15]
ベビーカーは大丈夫です。内覧会の時に使っていました。
ベビーカーがダメな内廊下のマンションってあるんですか? |
1969:
匿名さん
[2022-03-01 17:34:09]
ベビーカーとかスーツケースは良いと聞きました。ショッピングカートはダメとのことですが、普通に考えたら商業施設の備品を外部に持ってっちゃダメですよね笑 繋がってるとはいえ別の管理の建物ですし。
|
1970:
契約者
[2022-03-01 19:56:31]
>>1969 匿名さん
マイカートを持ち込む人がいると、その辺は微妙になりますね。備品じゃなければOKという問題でもなさそうですし...規約等で明記されていない限りマナーの問題ということでしょうか。私は持ち込みは4階カート置き場までですと施設説明の際にうかがったものですから。「カート置き場から先はおろして運ぶのですね」と確認しております。ほかの方々のお話を拝見し、何が正解かわからなくなっております。(´;ω;`) |
|
1971:
契約者さん8
[2022-03-01 20:35:16]
>>1963 契約済みさん
seria嬉しいですね~ |
1972:
匿名さん
[2022-03-01 20:45:34]
>>1970 契約者さん
自分で買った自分のカートなら良いんじゃないですかね。そんな人いないと思いますが笑 そもそも今のショッピングセンターって各階にカート置き場あるんですかね。だいたいスーパーのところだけな気がしますが。 |
1973:
契約者さん1
[2022-03-01 22:06:43]
トモズが入るっていう噂だったんですが今だに発表されてないですね
|
1974:
契約者
[2022-03-01 22:15:16]
|
1975:
契約者さん
[2022-03-01 23:18:44]
商業施設の目の前の広場で鳩にエサあげる人出そうですね。この辺は野村が対応してくれるんですかね?
かなり汚くなります。 |
1976:
匿名さん
[2022-03-01 23:55:44]
いやぁ藤まつりホント楽しみだなぁ
|
1977:
契約者
[2022-03-02 00:01:24]
菊まつりもよいですよ
菊で作ったスカイツリーが出現します |
1978:
匿名さん
[2022-03-02 00:02:11]
梅まつりも綺麗でしたよ
|
1979:
契約者
[2022-03-02 00:49:15]
>>1978 匿名さん
先日行きましたがこじんまりとして、ゆっくり梅の香りを楽しむ感じが素晴らしかったです! |
1980:
4月入居予定さん
[2022-03-02 06:02:01]
商業施設が発表されて、早く入居したくなりました!
136店舗全て公開されたということは、施設内にコンビニはできないということですよね? (当初、コンビニもできるというウワサもあったので。) 敷地のすぐ横にローソンがあるので、施設内になくてもいいのですが、あったら雨に濡れずに行けるので良かったかも…とは少し思っています。 |