野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

1801: 契約済みさん 
[2022-02-13 01:27:08]
>>1799 匿名さん
私も実測は同じでしたが、AYANOの奥行き50cmのにしました。
AYANOの奥行き50cmのものは、下台が46.6cmで天板のみ50cmでしたので、
少しはみ出るくらいですみますし、45cmのですとオーブンレンジの奥行きが
おさまりませんでした。
懸念点はコンセントがカップボードの真後ろですので、コンセントの穴を
あけないと壁ギリギリまで寄せられないかと思いましたが、コンセントが見えるのも
気になりそうでしたので止めました。
私が買った店ではカスタマイズするとすでに4月上旬の納期でしたので
今からですと4月中旬以降になるかもしれません。
1802: 契約者さん1 
[2022-02-13 17:46:42]
>>1799 匿名さん
ラクモアにしない理由はなんですか?
価格がネックなのか、収納力なのか、デザインなのか。

収納力やデザインならオーダーやセミオーダーにしちゃうのが一番ですよね。

安いものをお探しなら、奥行(少し出っ張る)を妥協するとか、どこかの部分を妥協して探すしかないと思います。

私は収納力だけは妥協したくなく、価格もなるべく安く抑えたかったのでセミオーダーにしました。(ラクモアは収納力に乏しかったので)

下段をハイカウンターにして、引き出し部分は4段にしたり、上段の奥行き増やしたり、ゴミ箱は1つだけ入る幅にしたりして、なるべく収納を多くできるようにしました。

(営業だとか勝手に決めつけられて言われるのが嫌なので業者名は伏せさせていただきます。)
1803: 匿名さん 
[2022-02-13 19:06:23]
>>1801 契約済みさん

AYANO取扱店に行ってきまして、オーダーメイドで検討してます。ご丁寧にありがとうございました。
1805: マンション住民さん 
[2022-02-15 07:30:19]
いろいろ出たのでまとめて。カメクロ横丁はかなり魅力的なラインナップになりそうですね。

焼肉ホルモン魂
亀戸ホルモンから暖簾分けしたホルモン焼肉。
https://job.inshokuten.com/kanto/work/detail/52252
https://aergekiumahormonekiba.gorp.jp/

CIAOPANIC TYPY(チャオパニック ティピー)
こちらは2022春亀戸オープンですが、カメクロなのかは不明です。
PALグループが展開するガジュアル系のアパレル。
http://recruit-typy.palgroup.holdings/detail.php?job_id=3965227
https://www.palcloset.jp/typy/

あかちゃんとこどものクリニック
小児科。こちらは6月1日開院のようです。
https://babychild-clinic.com/

ABCネイル
ネイルサロン
https://relax-job.com/shop/726709
https://abcnail.jp/

牛蔵
精肉店
https://baito.mynavi.jp/cl-002195809820/job-55747832/
https://kawasaki-mores.jp/floor/detail.php?id=14
1807: 契約者さん5 
[2022-02-15 23:40:40]
ここで聞くことではないと思いますがアドバイスあれば是非お願いします。
防水パンの右側(洗濯機に正面から向かって左側)に引き戸の出入り口がある間取りが多いと思いますが、この場合ドラム式洗濯機は右開き、左開きどちらで買うのがよいでしょうか。
夫婦共に右利きです。

一応私が契約した間取りかどうかは明言しませんが、防水パン周りの配置は添付写真のようなケースです。
右利きセオリーで行けば左開きかと思いますが、左開きだと導線に被りやすかったり引き戸に干渉したりするのかなとも思っています。

ドラム式洗濯機を買ったことがなく、、ドラム式経験者の方や同じような迷いを経験された方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。
ここで聞くことではないと思いますがアドバ...
1808: 住民板ユーザーさん3 
[2022-02-16 10:12:59]
>>1807 契約者さん5さん
私の意見が参考になるか分からないのですが現在ドラム式を使用しています。
そのまま今の洗濯機を持っていくので、洗面所の動線等は特に気にしていなかったです、、、、購入の際に開きが左右選べたことも忘れていたくらいです。
今の洗濯機を開いてみましたが扉を最大で開いても洗濯機の幅に少しはみ出すかなくらいなので、添付の間取り図で引き戸と干渉することはない気がします。
個人的には仮に少し干渉したとしてもほぼ毎日使う洗濯機なので扉を開け閉めしやすいほうが使いやすいのではないかと思います。
1809: 契約者さん5 
[2022-02-16 13:09:00]
>>1808 住民板ユーザーさん3さん
ご親切にアドバイスありがとうございます!
そうですよね、そんなに大きく扉が開くわけではないですもんね。おっしゃる通り、使い勝手重視で考えて左開きにしようと思います!
背中を押していただけて助かりました!ありがとうございます!
1810: 評判気になるさん 
[2022-02-16 13:40:14]
皆様は内覧会の時にどのような部門(収まりの為に採寸とか施工可能かとか)の業者を連れていかれましたか?
1811: 契約者さん3 
[2022-02-16 18:27:21]
>>1810 評判気になるさん
エコカラットを貼るので、その業者さんには来てもらいました。
合わせて施工チェックもやってくれて10箇所くらい指摘点を上げてくれました。
1812: 評判気になるさん 
[2022-02-16 18:44:57]
>>1811 契約者さん3さん
ありがとうございます。
エコカラットは迷っているのですが再販する時に
購入者とセンスの違いがマイナスポイントになるか気がかりです?
1813: 契約者さん3 
[2022-02-17 12:05:56]
>>1791 入居前さん
今度ずっと同じ建物に住むのですから目先の2時間より先のことを考えて協力的にいきましょうよ。
1814: 借り入れどりらか悩んでいる 
[2022-02-17 14:13:12]
住宅ローンを使われる方はフラット35と銀行変動金利とどちらを利用されるのでしょうか?大変悩んでおります。宜しくお願い致します。
1815: 契約者さん1 
[2022-02-17 16:03:56]
>>1814 借り入れどりらか悩んでいるさん
元々変動が圧倒的に多いですが(7割)最近はその割合が増して9割近い勢いになってると聞きました。多数が選択するから必ず正解ではないでしょうど参考資料にはなるかと思います。
1816: 契約者さん1 
[2022-02-17 17:29:23]
>>1814 借り入れどりらか悩んでいるさん

我が家はフルのペアローンにしたかったので銀行の変動にしましたよ(^^)
頭金払いたくなかったので。
1817: 契約者さん1 
[2022-02-17 17:39:40]
>>1816 契約者さん1さん

ごめんなさい。頭金とはちょっと違うか。
自己資金を出したくなかったからです
1818: 借り入れどりらか悩んでいる 
[2022-02-17 20:00:44]
皆様ありがとうございます。
他の方も同意見とか違うご意見とかありましたらよろしくお願い致します。
1819: 契約者さん1 
[2022-02-17 21:24:19]
>>1818 借り入れどりらか悩んでいるさん

変動1本にしました。ヘッジとしてローン組んだ銀行株を買っています。
1820: 借り入れどりらか悩んでいる 
[2022-02-18 05:38:37]
>>1819 契約者さん1さん
ヘッジとしてローン組んだ銀行株とはすごいですね!!配当良いですものね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる