プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
1701:
契約者さん6
[2022-01-30 17:33:51]
カメイドクロックの1階には、亀戸を代表するあの老舗が入るようです。
|
1702:
通りがかりさん
[2022-01-31 01:05:08]
歩いて2分の交差点にあるのに…
それとも移転するのかな |
1703:
契約者さん2
[2022-01-31 08:31:45]
|
1704:
契約者さん2
[2022-01-31 08:32:40]
>>1700 契約者さん6さん
ガーデンビューのスタバ良いですね! |
1705:
契約者さん3
[2022-01-31 11:14:50]
|
1707:
住民板ユーザーさん2
[2022-01-31 19:45:19]
|
1708:
匿名
[2022-02-01 00:18:17]
エネコックって実際お得なのでしょうか?
マンションのネットは大体1000円前後で、電気の基本料は、800円前後ですが。 |
1709:
マンション住民さん
[2022-02-01 07:32:05]
DADWAY(ダッドウェイ)
ベビー用品・ベビーグッズ https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/kotoku/job66938260/ https://www.dadway-onlineshop.com/shop/default.aspx WA ORiental TRaffic レディースシューズ https://wa-jp-recruit.net/jobfind-pc/job/All/1143 https://ec.wa-jp.com/item_list.html?category_cd=WA dee doo dah(ディ ドゥ ダ) オリジナルアクセサリーショップ。新ブランド。 https://employment.en-japan.com/desc_1136041/ スターバックスも求人出てました。 https://starbucks-job.jp/jobfind-pc/job/All/68565 |
1710:
購入者
[2022-02-01 12:40:46]
洋室でベランダに対してベッドを垂直にしか置けない場合、頭と足のどちらをベランダ側にするのが一般的ですか?
|
1711:
匿名さん
[2022-02-01 12:52:23]
|
|
1712:
匿名
[2022-02-01 14:38:14]
>>1708 匿名さん
個人的にはエネコックはFNJと野村不動産が儲けるための仕組みであって、利用者にとってメリットはないものだと思っています。 電気の使用量を調整すれば、電気代が安くなるって謳っていますが、いちいちそんな事を考えて生活したくないです。そうなると結局のところ電気代が高くつきますよね。レッドラインの電気代は割高な設定になっています。 |
1713:
契約済みさん
[2022-02-01 16:47:40]
内覧会に行ってきました。
内覧会は特に問題がなかったのですが、電気錠のためあらかじめ制御ボックスと無線ルータが設置されていました。制御ボックスの仕様上は2.4GHzしか使わないのに5GHzも無線ルータで設定されており、誰も入居していないのに無線の電波がカオス状態でした。何も知らない方は入居後にさらに自分用の無線ルータを導入するとさらに混線すると思っています。どうしてこういうことするのかなと思います・・・ ちなみに、既設の無線ルータに接続したところインターネットにはつながりましたので、ライトユーザであれば無線のアクセスポイントとしても利用可能かと思います。 あと、上層階はドコモ回線は奥の部屋でiPhoneのアンテナ1本でした。 |
1714:
匿名
[2022-02-01 18:10:08]
>>1712 匿名さん
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。電気使用料考えながら生活したくないですよね。そうなると割高なんですね。 ネットって、一括契約は遅いのでしょうか? 動画サクサクみれるのか不安です。 遅くて個別にネット契約する事になったらショックです。 |
1715:
匿名
[2022-02-01 18:14:52]
>>1713 契約済みさん
私も上層階です。まだ内覧してないのですが、窓のないお部屋があります。そこは、電波届きにくいのでしょうか? 楽天のドコモの電波です。 インターネットで動画ってサクサク動くのか心配です。一括契約だと、沢山使ってる人がいる時間だと遅くなるのでしょうか? |
1716:
契約済みさん
[2022-02-01 18:56:00]
>>1715 匿名さん
私はGMタイプなのですが、ドコモ回線は奥の部屋や洗面所あたりはタイムアウトするくらい電波が悪かったです。 FNJのインターネットはドコモ回線とは別の話ですが、昔聞いた話なので正しいかどうかわかりませんが、100戸で1回線(光回線1Gbps共有)なので、時間帯や同じ光回線で激しく使っている人がいると遅くなりそうな気がしています。 フレッツなどの別回線も導入できないとは聞いています。 リモートワーク時に困りそうで心配しています。 |
1717:
匿名さん
[2022-02-01 19:06:36]
|
1718:
マンション住民さん
[2022-02-01 19:24:22]
先日ここでシェアされてたのんきは新業態の「焼鳥のんき」になるそうです。
おいしい焼鳥屋さんが入って欲しかったので嬉しい。 https://twitter.com/takamasa_box/status/1488341287317422080 https://twitter.com/takamasa_box/status/1488350977178873860 |
1719:
契約者さん1
[2022-02-01 20:00:28]
内覧会最高でした!みなさん本当に丁寧過ぎて感謝しかありません。お部屋の状態も完璧で広々として最高でした。エレベーターも広くて内廊下も快適でした。強いて言うならキッチンの水圧ぐらいですかね。洗面台、シャワーは水圧強めで良さそうでした。とにかくみなさん内覧会楽しんで下さい。
|
1720:
匿名
[2022-02-01 21:14:12]
|