プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
161:
契約者1
[2021-01-18 18:41:24]
|
162:
マンション検討中さん
[2021-01-21 12:44:18]
|
163:
名無しさん
[2021-01-21 12:47:01]
あそっか!
電気とガス、バラバラにしなきゃいけないのか・・・ 忘れてた! |
164:
匿名さん
[2021-01-22 09:12:10]
こんにちは。今何階くらいまで出来てるかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
|
165:
匿名さん
[2021-01-22 18:59:26]
|
166:
お初
[2021-01-22 19:21:16]
|
167:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-23 01:44:04]
|
168:
匿名さん
[2021-01-23 16:18:23]
14階なのですね。
お写真までありがとうございます。 |
169:
住民板ユーザーさん8
[2021-01-24 15:17:27]
>>166 お初さん
画像ありがとうございます。 私は現住まいから遠いとこなので、現況共有は本当に助かります♪。あと少しで入居まで一年きりますね!外観で気になったのですが タイルとかは貼らないんですかね?そこら辺全く確認しないで購入しちゃいました笑。 |
170:
検討板ユーザーさん
[2021-01-25 16:25:19]
商業施設も結構進めているね。
入居が楽しみね(笑) |
|
171:
マンション検討中さん
[2021-01-26 12:09:48]
ブライト南西から。半分は超えたところですかね。角部屋の眺めよさそうです。
![]() ![]() |
172:
入居予定さん
[2021-01-30 19:50:41]
本日は15階か16階あたりまで、できてました。
![]() ![]() |
173:
購入者
[2021-01-30 22:00:57]
インテリアフェアに行ってきました。
テンション上がりました笑 どれもこれも楽なのでお願いしたくなりますが、安さを取るなら自分で見つけた方がいいですね。入居時にあったら嬉しい物は購入したいとおもいます。6月末まで早期割引期間なのでゆっくり考えたいと思います。 |
174:
購入者
[2021-01-31 10:40:38]
インテリアフェアを4月に予定しているのですが、フェアに参加するまでに考えておいた方が良いことがあればどなたか教えていただけませんか?
また、どういったものを選ばれてますか? |
175:
名無しさん
[2021-01-31 11:44:43]
>>174 購入者さん
私は173の方ではありませんが、私もフェアに行って来ました。 ラクモア食器棚は必ず勧められますね~。 うちは買わなくていいと思ってたんですけど。 行く前に考えといた方がいいことは 相談する項目を決めておく。 例えば「エコカラットはどうしようかなー、話聞いてから考えよう」ではなく、 「寝室にはエコカラット入れよう」とか、そういう段階までは決めといて、ネット等で最低限の予備知識や希望のイメージは持っておくと、具体的なことを相談できるのでいいかもです。 イメージにあった画像があればなお伝わりやすです。 相談時間はあっという間に過ぎていきます。 自分ではかなりパッパッと決めて進めていったつもりでしたが、意外と時間が経っていてビックリしました。 あと、ここの物件の玄関て、変なとこにスイッチがあるんです。 (変なとことは、鏡の位置を考える時に邪魔な位置) で、天井に段差もあるので、玄関の鏡を希望してる方で、 大きさにこだわりがある場合は、妥協する部分がでてきます。 |
176:
住民板ユーザーさん8
[2021-01-31 12:48:37]
>>174 購入者さん
私もフェアに行ってきました。 気になるものは全て見積もりを出してもらいました。 自宅でゆっくり検討します。 色々と迷っているところです。 色々と考えるのもわくわく楽しいですね。 |
177:
購入者
[2021-01-31 20:07:19]
175さん、176さん
返信ありがとうございます。 相談する項目を考えて行ってみます! 新しい生活を想像しながら考えるのは楽しいですね。はやく引っ越したいです。 |
178:
内覧前さん
[2021-01-31 20:26:25]
本日のブライトタワーは17階を作りかけてました。
![]() ![]() |
179:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-01 07:30:49]
来月インテリアフェアです。
食器棚だけを検討しているのですが、値段が気になります。他のプラウドオーナーにも相場を聞いて一旦30-50万で見ているのですが、行った方どんな感じでしたか? |
180:
名無しさん
[2021-02-01 11:36:09]
>>179 住民板ユーザーさん1さん
ラクモアの料金表、もらってませんか? 部屋のタイプごとの値段が載ってます。 幅1150㎜で391,000円ですね。 天板を人造大理石に変更すると同サイズでマイナス8万。 私は御影石の模様はあまり好きじゃないし、 8万も安くなるなら人造の方がいいかなと思うのですが、 皆さんはやっぱり統一感を重視するんでしょうか? というか、私はまだ購入自体を迷ってるのですが・・・ 使い勝手や収納力は今使っているものの方がいいので。 でもラクモアを購入する人が多いとか聞くと、 やっぱり購入しとかないと後悔するかな、とか思ったり・・・ ほんと悩みますねー。 |
181:
名無しさん
[2021-02-01 11:48:29]
現地の写真を載せてくださってる皆さん
いつも本当にありがとうございます! プラウドがどんどん成長していく姿が見れて嬉しいです。 検討スレが荒れたりして嫌な気分になっても こっちへ来て写真を見ると癒されます(笑) 今後も、現地の前を通った際には是非よろしくお願いします! |
182:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-01 20:07:58]
>>180 名無しさん
私は食器棚は購入を決めています。ベーシックタイプと思っていたのですが、オプション会で説明を聞いて、マルチストレージタイプの天然石天板にしようと思ってます。右下の段はゴミ箱に変更できてゴミ箱も付いてくるのと、天板までの高さがあり収納力に惹かれました! |
183:
匿名さん
[2021-02-02 00:46:21]
|
184:
匿名さん
[2021-02-02 14:43:48]
|
185:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-02 18:06:58]
|
186:
契約済みさん
[2021-02-02 22:29:33]
同じく来月インテリアフェア予定です
他のプラウド物件契約の方のブログだと思うのですが、相場感はこちらの記事と大体合っていますでしょうか https://www.toaru-blog.net/entry/apartment-4/ 私も購入するならラクモアかなと思っています。 |
187:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-03 12:52:18]
フロアコーティングって、何か指定あったと思うんですけど、どなたかご存知ですか?
指定というか、◯◯系は不可みたいな感じだったかな? |
188:
匿名さん
[2021-02-03 13:09:11]
|
189:
住民板ユーザー8
[2021-02-03 19:25:02]
|
190:
入居予定さん
[2021-02-03 22:11:34]
こんなページができてましたね。
https://kameido-blog.com/ |
191:
匿名さん
[2021-02-05 12:35:59]
そーいえば前に、HPにモデルルーム行ってきた人のブログありましたよね?
一般人ではなく・・・なんの人だか忘れましたが女性の。 あれ、モデルルームの写真載ってたからもう一度見たかったんだけど、もう削除されてしまったんでしょうか? |
192:
入居前さん
[2021-02-05 13:32:12]
>>191 匿名さん
久々にHP見てみたら、こんなものが出来てました。 計測もできて便利ですね^^ ご参考になれば、幸いです。 https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/roomplan/ |
193:
匿名さん
[2021-02-05 23:30:30]
|
194:
契約済みさん
[2021-02-07 20:15:59]
今日のブライトは18階の柱が建ちかけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
195:
匿名さん
[2021-02-07 20:49:42]
|
196:
購入者
[2021-02-08 22:30:15]
|
197:
契約済みさん
[2021-02-16 14:54:29]
みなさんフロアや水回りのコーティングどうしますか?
結構なお値段で効果がいまいちわからず迷っています。 |
198:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-16 21:15:49]
|
199:
口コミ知りたいさん
[2021-02-17 09:43:08]
>>197 契約済みさん
やったほうがいいのは確実なので私はやるのは決めていますが、オプションで頼むか他に頼むかは考え中てす。 198さんがおっしゃっているようなミラーやエコカラットであれば引っ越し後でもいいと思うのですが、フロアコーティングは家財をどかしたりする手間がかなりかかりそうで、てあれば入居前に事前にコーティングしておいてもらったほうが多少高くても楽かなと。水回りのコーティングも、使い始める前にしてもらったほうが効果はいいようで、悩んています… 業者ってどう探すんだろう、と分からないのも悩みの種です。。 |
200:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-17 12:22:37]
>>197 契約済みさん
私は10年以上長く住むつもりもないのでコーティング系はパスで良いかなと考えています。 食器棚やダウンライトは見た目にもわかるので検討余地があるのですがコーティングは経験上資産価値に影響しないので。 |
201:
住民板ユーザーさん3
[2021-02-17 22:35:38]
>>197 契約済みさん
私も水回りコーティングとフロアコーティングは悩んで色々調べた結果やめました。 亀戸のフローリングは凸版印刷の商品で一応コーティング不要だと認識しています。また現住居、入居前にしましたけどそんなにもちが良くなかったです。水回りはコーティング剤を購入して自分でしようかと。 LDの飛散防止フイルムとエコカラット、玄関のミラーと床コーティングなどをお願いしようと思っています。 |
202:
匿名さん
[2021-02-19 12:27:23]
そうそう、フロアコーティングは注意が必要。
![]() ![]() |
203:
匿名さん
[2021-02-19 12:36:54]
私、エコカラットを迷ってるんですけど。。。
ゆかいふるあるからエコカラットで消臭とか調湿とか意味ないかな・・・と思ってます。 で、エコカラットを施工予定の方にお聞きしたいのですが、やっぱりそういう機能的なことより見ため目的ですか? |
204:
住民板ユーザーさん3
[2021-02-19 13:35:33]
>>203 匿名さん
私は見た目でエコカラット採用します。 玄関とトイレは決定で、洗面は検討中です。 リビングはエコカラットじゃなくてパネルにしようかなと思ってます。 ちなみにフロアコーティングもしますが、変色と床鳴りはコーティング業者の補償範囲なので外注する予定です。 |
205:
口コミ知りたいさん
[2021-02-19 17:49:57]
|
206:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-20 13:31:10]
|
207:
匿名
[2021-02-20 14:33:49]
ブライトタワー19階、ゲートタワー18階まで出来てきました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
208:
匿名さん
[2021-02-23 16:42:59]
|
209:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-23 17:55:16]
目の前の公園から撮ってみました。
春は桜が綺麗に咲きそうです。 隣にあるマシュマロ屋さん、火曜は定休日なんですね。 ご主人は凄く感じの良い方でした。 次こそは食べねば!! ![]() ![]() |
210:
口コミ知りたいさん
[2021-02-25 09:27:07]
>>208 匿名さん
いえいえ、ありがとうございます。ちなみモデルルームでもらった手作り感のあるモデルルームの説明のパンフレットにも「ワックスがけ不要」という記載がありました。ですので我が家ではフロアコーティングはしなくていいかなと思い始めました! |
コロナ渦だし、余計怖いですよね