プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
1481:
入居予定さん
[2022-01-06 14:27:32]
|
1482:
契約者6
[2022-01-06 15:54:29]
雪もいい。
|
1483:
マンション住民さん
[2022-01-06 16:24:41]
|
1484:
契約者さん8
[2022-01-06 17:29:01]
>>1478 契約者さん7さん
情報ご共有頂き誠にありがとうございます! 一応野村さん経由して楽天損害保険さんにより見積を頂きました。補償内容はほぼ同じですが、日動さんの火災保険より1万円ほど安くなりました。ただ、支払いが口座引落のみ、クレジットカード支払い不可です。 |
1485:
住民板ユーザーさん3
[2022-01-06 19:21:31]
|
1486:
契約者さん1
[2022-01-06 20:42:47]
我が家はソニー損保にしようと思っています。再調達価格1300万で、不要なものはずして火災保険+地震保険で年15000円くらいです。
|
1487:
匿名
[2022-01-06 23:06:24]
>>1473 契約者さん1さん
我が家はリビングはシェードにします。 西向きなので日当たり調節できるかなと思いまして。 他の部屋はベランダに出やすいようにドレープで、1.5倍ひだにします。 開けた時にこぢんまりしたかったので。 |
1488:
マンション住民さん
[2022-01-06 23:31:14]
サーティワンアイスクリーム
https://31ice-job.jp/detail/tokyo/ct_108/2101594/ |
1489:
マンション住民さん
[2022-01-07 10:50:52]
パン屋さん!京都発のお店で関東初上陸だそうです。
https://allhearts-job.net/jobfind-pc/job/Kanto/12024 https://grandir-kyoto.jp/ スマートフォンアクセサリーショップ SmaPla https://tenshoku.nifty.com/category-sales-staff/enjapan-71653-1125824/ https://www.i-c.co.jp/shop.html |
1490:
匿名さん
[2022-01-07 10:58:45]
|
|
1492:
契約者さん5
[2022-01-07 20:33:10]
|
1493:
契約者さん1
[2022-01-08 02:36:17]
>>1475 契約済みさん
はじめまして、単身です。 近場から引っ越しますがアートで17万。交渉して13万でした。日通も同額です。 大型なものは家電と食器棚など単身の割に荷物が多いと思いますが、車両費(距離と容量)と人件費(3名)で計算されるのであまり大差ないかと。 因みに紹介割引20%含んでいます。 ただし繁忙期の値段なので4月末以降のお引越しでしたらお値段は安くなります。 この時期見積もりしてもらえるのは業者さんが限られておりますので、時期をずらしてお引越しされるのもてです。 赤帽さんやすいですよね。事前に幹事会社(アート)があることと、引越しの指定時間があることなど条件は事前にお伝えして考慮されてくださいね。 時期がずれてればそこまでする必要もないですが、ご参考までに。 |
1494:
匿名さん
[2022-01-08 13:17:41]
|
1496:
契約者さん1
[2022-01-08 17:55:52]
|
1497:
契約者さん1
[2022-01-09 09:45:49]
引越しの見積もりをしてもらい、1LDK、3月下旬、2人家族、2トンロング(段ボール50箱+大物はテレビ・冷蔵庫・洗濯機・テーブル)、3人配置、10km範囲内で今のところアップルという会社がダントツでお安く、9万円でした。
アートさんはこれから見積もりですがいくらになるやら怖いです。 |
1498:
契約者さん1
[2022-01-09 09:48:06]
|
1499:
契約者さん8
[2022-01-09 11:00:16]
オーサムストアも入る模様。
|
1501:
契約者さん8
[2022-01-09 17:02:31]
>>1497 契約者さん1さん
えぇ!!それは安い! 私もアップルさんにお願いして20万円切ることはないと言われました。同じく3月下旬10キロ程度で荷物少なめの二人暮らしです。そんなに安いんですね。なんでこんなに違うんだろう泣 時間帯が朝一だったので、前日預かりだと2日分の料金かかると言われたからかなぁ。差し支えなければ引っ越しの時間帯ってどの枠か教えて頂くことできますか?また交渉してみようと思います。 |
1502:
契約者さん1
[2022-01-09 21:31:01]
|
1503:
購入経験者さん
[2022-01-09 22:01:59]
>>1501 契約者さん8さん
私も同じ荷物少なめ、3月下旬で時間帯も9:00~11:30なので、前日預かりだと2日分の料金かかり割高になることがあれば、日時時間帯を変更検討したいと思います。 |
1504:
契約者さん1
[2022-01-10 01:02:12]
|
1505:
契約者さん1
[2022-01-10 01:14:15]
>>1502 契約者さん1さん
特に交渉もせず9万円と言われ、え?安っ..と思いました笑 そのほかの会社(大手ではない)の見積もりは23万ほどで高いなぁと思ったのですが、相場的にはそれぐらいがきっと普通なのですね。。 |
1506:
契約者さん1
[2022-01-10 01:15:50]
|
1507:
契約者さん6
[2022-01-10 09:50:44]
|
1508:
契約者さん1
[2022-01-10 10:30:11]
カメクロのオープン日は4/25で確定なのかな?
肉のたじまの焼肉屋がカメクロ1Fに4/25オープンとなってる |
1509:
契約者さん5
[2022-01-10 10:52:17]
>>1508 契約者さん1さん
カメクロHPの求人募集ページが1/14に更新される予定なので、近々正式発表がありそうですね(*^^*) めちゃくちゃ楽しみでずっとソワソワしてます(笑) 荒川さんのブログ更新もヒソカに楽しみにしてます(笑) |
1510:
匿名さん
[2022-01-10 11:48:08]
|
1511:
契約者さん8
[2022-01-10 14:25:19]
|
1512:
契約者さん8
[2022-01-11 09:08:37]
|
1513:
契約者さん6
[2022-01-11 11:10:56]
カメイドクロックのテナント情報
ユニバーサルドライブ(生活雑貨) https://woman-type.jp/job-offer/518962/ https://instagram.com/universal_drive |
1514:
契約者さん1
[2022-01-11 13:33:10]
2LDKを購入した者です。
内覧会に行かれた方で、洗濯機置き場のサイズを測った方がおりましたら教えてください! ドラム式洗濯機が置けるか心配でして、、 |
1515:
住民板ユーザーさん5
[2022-01-11 13:57:21]
>>1514 契約者さん1さん
同じく2LDK 購入者です。 防水バンのヘリ内側(出っ張りの内側、実際に洗濯機が置ける所)で61cm×61cmでした。 計測間違っていないと思いますが異なっていたらすみません。 |
1516:
契約者さん1
[2022-01-11 17:32:04]
ラクモアの食器棚ってもう買えないんですかね?又、仮に購入できても引き渡しまでに設置は難しいのでしょうか?
|
1517:
住民板ユーザーさん2
[2022-01-11 17:41:57]
|
1518:
契約者さん5
[2022-01-11 18:12:03]
1期購入者の住宅ローン控除の回答って野村からありましたかー?
|
1519:
契約者さん1
[2022-01-11 21:31:59]
|
1520:
契約者さん1
[2022-01-12 10:14:48]
内装工事は事前にマンション理事会に申請が必要で、2週間の事前掲示が必要。理事会は引き渡し後に機能するので、つまり引渡し日から2週間後以降からしか内装工事はできない。
この制度なんとかなりませんかね?ツイッター見ると3月中に内装工事手配してしまっている方がいらっしゃいますが大丈夫でしょうか? 個人的には大型物件の一斉入居期間であればむしろマンション中がドタバタしているだろうしその間に工事済ませてしまうのはご近所さまにとってもいいと思うのですけどね。 野村に聞いてもそういうものなんです、って一点張りで。このマンションだけルールが変わることはないだろうからどうしようもないのかな。重要事項にも記載ありますしね。賃貸からのお引越しの方だとこのルール知りない方が多そうですよね。 ただ、そんなルール知らないよと申請もせずに工事強行突破しちゃう方もいそうで、早くも住民内で揉めそうで心配です。 野村もちゃんとこういうことは契約者全員に案内しないとだめですよね。 |
1521:
契約者さん1
[2022-01-12 10:46:20]
集中引っ越し期間中はエレベーターの使用制限があるので、
守らないと工事がまともにできませんよね 非常用エレベーターは幹事会社のアートが仕切りますし、 内装業者による居住者用のエレベーターは使用禁止なので 知らずに当日工事延期とかになって、 ご本人が困ることになるかと |
1522:
マンション住民さん
[2022-01-12 10:50:18]
内装工事の件に関しては、後日送られてきた封書でも案内ありませんでしたっけ?
なんでー?とは思いましたが。 |
1523:
契約者さん1
[2022-01-12 10:58:09]
期間中の大型家具や家電等は配達の受取に数時間かかることもありますので、
注意が必要です 2時間半内に終わらせなければならないため、 非常用エレベーターは引っ越し作業最優先ゆえ、 幹事会社を使った引っ越しの場合は現地スタッフがエレベーターへの積荷などを手伝います |
1524:
マンション検討中さん
[2022-01-12 11:17:22]
>>1520 契約者さん1さん
内装工事にも多種あります。マンション理事会に申請必要な工事は、床系の張替え他壁の取り壊し等々のリフォーム工事であり、内壁等張替えや床コーティングであれば 申請は必要はありませんよ。 |
1525:
匿名さん
[2022-01-12 11:26:12]
リフォームに関しては管理規約も併せて確認した方が良さそうですね!
|
1526:
契約者さん1
[2022-01-12 11:38:58]
>>1524 マンション検討中さん
エコカラットを検討していたのですが、それは対象になってしまう認識でした。なにかご存知でしょうか? |
1527:
契約者さん1
[2022-01-12 11:41:57]
これはインテリアフェアで案内ほしかったなー。引渡前に工事終わってなくてもよかったのですが、引越し前に工事終わらせられるメリットがあるって私にとっては結構大きかったです…
|
1528:
マンション検討中さん
[2022-01-12 11:44:13]
>>1526 契約者さん1さん
事前申請は必要ありません。内壁貼付け(エコカラット等々)と床コーティングについて・・・内覧会時!営業に確認済みです。 |
1529:
契約者さん1
[2022-01-12 11:58:27]
|
1530:
匿名さん
[2022-01-12 12:30:38]
エコカラットとか、ちょっとした施工も全部申請が必要となったら、
4月いっぱいは張り紙だらけで大変なことになりそうですねww |
3月下旬、2LDK、2人、高層部、2トンロング2台分で29万とアートさんから言われました。最初は2台でも1台でも変わりはないといわれたもののほかの業者さんに見積もりをしてもらったら、いくつかの家具など処分できれば1台(2トンロングワイド(3トン)ではない)で十分収まるといわれ、23万となりました。個人的にはアートさん少し専門性や積極性が欠けてるのように見受けられます。担当によって違うかもしれませんが、皆さんも必ずいろんな業者さんに確認をしてください。