プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42
<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
1421:
契約者さん1
[2021-12-26 15:35:28]
|
1422:
契約者さん2
[2021-12-26 15:42:57]
|
1423:
契約者さん1
[2021-12-26 15:46:28]
>>1422 契約者さん2さん
なるほど!検証してみます。ありがとうございます(^^) |
1424:
マンション住民さん
[2021-12-26 16:22:42]
ゲートとブライトの間からAwesome Storeの看板(?)が確認できました。反射して見にくいですが、窓の部分です。
メディア常連ながら、店舗はまだ少ないので集客につながりそうですね。 その下にスターバックスの看板らしきものも確認できましたが、どの角度から見ても一部しか見えない感じでした。(3枚目は拡大したもの) https://awesomestore.jp/store/default.aspx |
1425:
マンション比較中さん
[2021-12-26 17:25:22]
>>1422 契約者さん2さん
ヤマトの単身ボックスは時間指定できる幅が12:00-15:00などで,アートさんが設定している時間幅と違うので注意が必要です (涙) https://faq.008008.jp/app/answers/detail/a_id/2250/~/「単身者向け引越サービス」では、集荷とお届けの時間をピンポイントで指定することはできますか? |
1426:
契約者さん1
[2021-12-26 17:33:21]
|
1427:
契約者さん1
[2021-12-26 22:11:34]
4月上旬、都内からでアートで13万でした。ご参考までに。
|
1428:
契約者さん3
[2021-12-26 22:22:12]
|
1429:
契約者さん1
[2021-12-26 22:53:04]
|
1430:
入居予定さん
[2021-12-27 00:07:40]
支店と気分で変わってくる気がします
|
|
1431:
匿名さん
[2021-12-27 00:43:04]
こんな記事がありました。
私は少し高くても、安心料と思ってアートにしようかなと思います。 |
1432:
契約者さん3
[2021-12-27 06:20:37]
|
1433:
契約者さん8
[2021-12-27 09:57:35]
我が家は4月上旬末、3人家族で、アートさんの見積は22万前後となり、予想と大幅乖離しているため、サカイさんに相見積もりをしてみました。
最終的に梱包付きの金額でもアートさんの見積額よりだいぶ安くなってますので、 サカイさんにしました。 |
1434:
匿名
[2021-12-27 10:02:35]
|
1435:
契約者さん1
[2021-12-27 10:19:04]
サカイの東京支店、
見積もりは2月1日以降と言われた 見積もってもらえた方は 23区内じゃない??? |
1436:
契約者さん8
[2021-12-27 10:44:03]
|
1437:
契約者さん8
[2021-12-27 10:55:26]
|
1438:
契約者さん1
[2021-12-27 13:38:00]
皆さん、見積もりをご報告頂きありがとうございます。大変参考になります。我が家は1月中旬以降に見積もりをお願いしようと思うので、その際はご報告します。引き継ぎ宜しくお願いします。
|
1439:
契約者さん1
[2021-12-27 13:49:15]
|
1440:
マンション住民さん
[2021-12-27 16:15:11]
|
1441:
契約者さん1
[2021-12-27 21:12:58]
引っ越し代が高い人って今高層階に住んでたりしませんか?出口まで遠いような住戸とか、エレベーターの数によっても行ったり来たりの時間が全然違ってくるので作業員増やしたりして高くなりますよね。
|
1442:
住民板ユーザーさん6
[2021-12-27 21:31:07]
>>1441 契約者さん1さん
うちは高層階からの引越しでしかも荷物が多いので2時間半では終わらないため作業員を増やす方向で見積もられました!フルプランにすると基本コースからプラス30万でした!値段設定が良くわかりませんしいくらなんでも高すぎます。 |
1443:
住民板ユーザーさん2
[2021-12-27 21:53:01]
|
1444:
契約者さん1
[2021-12-28 07:41:08]
|
1445:
住民板ユーザーさん2
[2021-12-28 07:56:51]
>>1444 契約者さん1さん
明日夕刻に!アートさんが見積りに参ります。きっと高い金額なんだろうなー。泣 |
1446:
契約済みさん
[2021-12-28 12:23:11]
サカイさんにお願いしても、今の時点では見積もりをしてくれないです。アリさんも同じ。3月末ー4月初引っ越しはこんだけ苦戦するのが、思わなかったです。ほかの業者さんを探しています。。
|
1447:
匿名さん
[2021-12-28 12:41:36]
人によってサカイやありさんの見積もり出てる人もいれば、まだ出してくれるとこもある。
この違いって何なんでしょうか? |
1448:
契約者さん1
[2021-12-28 13:25:31]
都心で法人需要が多い支店だと
1月下旬以降にならないと 個人は見積もってもらえない感じですね |
1450:
契約者さん2
[2021-12-28 18:00:15]
アートの見積もりもらいましたがシーズン料金は含まれておらず、割引も効いていて良心的でしたよ
他の会社なら繁忙期で高くなるんじゃないかな |
1451:
匿名さん
[2021-12-30 18:11:51]
アートの見積もりを共有しますね。誰かの参考になりますように。
結論、3月後半のどピークの申し込みで、基本コース250,000円前後で私は申し込みました。オプションなどは何も付けていません。(具体的に書き過ぎると色々面倒な気がしたのでアバウトですみません。) 一度食い下がって交渉をしたのですが、1円たりとも下げてもらえなかったです。ただ、管理会社ならではのメリットもあるのは認識していたので、仕方ないかなと。 3LDK→3LDKの引っ越し。家族は2人。これから子どもが産まれた時のことを考えて3LDKを購入。 車両は35m2×1台で66,000円。現地では3名+ドライバー1名の対応とのことです。ちなみに距離は亀戸クロスまで?30kmなのでかなり近めですが、これが多少距離が伸びたりしても料金はほぼ上下しないそうです。 割引は野村さんの紹介割引で20%引かれている内訳になっていました(ここは定価を上げてしまえばどうにでもなるかなと思いつつ…笑) 荷物の量は2人暮らしなので、やはりそこまで多くないのかなと。ダイニングテーブルやソファ、テレビ、ベッド2つ、家庭用冷蔵庫、ドラム式洗濯機、自転車1台、など大きめの荷物はこの程度で、 それ以外はダンボール25箱くらいなので、ごく一般的な荷物の量だと思います。 1450さんおっしゃる通り、シーズン料金は含まれていませんでした。そういう意味では、確かに良心的なのかなと思います。 |
1452:
入居予定さん
[2021-12-30 21:29:33]
|
1453:
購入経験者さん
[2021-12-30 21:56:34]
>>1451 匿名さん
見積に対していつまで、最終契約すればよいですか? |
1454:
契約者さん1
[2021-12-30 21:57:38]
|
1455:
住民板ユーザーさん2
[2021-12-30 22:19:57]
>>1454 契約者さん1さん
時期が値段を左右しています。3月下旬から4月11日までが繁忙期ですので、、、その期間は仕方ないかと。 私共は!その期間を一週間程後ろにズラしております。また、荷物量は、40立米という一般的な量。先程の方とは違い!エアコン一機移設と段ボール70箱が入り5名の作業員ですが、他は似たり寄ったりです。因みに基本コースを選択!自分達が荷詰めと荷解きをするコースです。最初の見積金額は言い値みたいなもので、、、凄く高く驚いた程です。先程の方に近い額が算出されました。値切り交渉を続け、納得する額と近似値まできたので契約。 |
1456:
契約者さん5
[2021-12-31 03:01:23]
|
1457:
契約者
[2021-12-31 09:36:19]
|
1458:
契約者さん8
[2021-12-31 09:55:16]
うちはアートで60万円超えでした。フルコースですが、年度末間近でもあり致し方なしと諦めてます。
|
1459:
契約者さん
[2021-12-31 09:56:20]
アートさん、我が家は3月末で4人家族(子供2人)で一般的なファミリー引っ越し、段ボールは40箱くらいで、引っ越し距離3キロ、梱包もお願いするパックで38万円ほどでした。
梱包代は16万くらいですね。 |
1460:
契約者さん5
[2021-12-31 10:41:12]
ネットにある相場ぐらいの費用で収まるといいなと思っちゃってました。
https://hikkoshi.kakaku.com/hikkoshi/rate/?cid=smt_h_g_sp_kt_jt_022_sl... |
1461:
契約者さん2
[2021-12-31 11:39:26]
アートさん35万で、他社大手は見積もりさえもらえず。
相場感を知らず10万円以下だと思っていたので、諦めて2トントラックをレンタルして自力で引っ越すことにしました(涙) 年度末は親戚総出で積み込み積み下ろしです。 |
1462:
匿名さん
[2021-12-31 12:40:32]
|
1463:
匿名さん
[2021-12-31 12:42:31]
>>1453 購入経験者さん
基本的にはその場契約となるそうです。 アートの営業の方は営業トークかどうかは別として、1日で何件も見積もりで訪問されるので、そこで決めないと当初アートからOKをもらった日ではなく、引っ越し日がどんどん後ろ倒しになっていってしまうようなイメージだそうです。 キャンセルは3日前までにすれば特に追加費用などはかからないと伺っています。 |
1464:
匿名さん
[2021-12-31 12:47:31]
>>1454 契約者さん1さん
1451です。正直全然その可能性もあると思います。ですよね…って感じです。 ただリアルなことを申し上げると、何社も見積もりしてそこに時間をどれくらい取られるかを算出しつつ、自分の仕事を時給換算して総合的に鑑みた時に、 金額の下り幅と自分がその時間で稼ぐ金額、時間の有意義な使い方、引っ越し自体にかかる時間、幹事会社ならではのメリット、引っ越し時の内容など考えたら そのままアートさんの方が価値が高いと自分なりに判断した結果なので全然OKだと思っています。 そこは本当に人それぞれの考え方ですね。ありがとうございます。 |
1465:
匿名さん
[2021-12-31 12:50:49]
>>1457 契約者さん
1451です。フォロー頂いてありがとうございます。本当に参考になったらいいな、という思いで書いたので全然大丈夫です。それぞれのご家庭で事情もありますもんね。 みなさん同じマンションに住むご近所さんですし、みなさんが楽しみにしていると思うと私も嬉しいです。 にしても、やっぱり世帯や荷物の量、時期によってみなさん差がありますね。高い…笑 |
1466:
契約者さん1
[2021-12-31 14:57:50]
|
1467:
契約者さん1
[2021-12-31 15:27:08]
養生は各部屋だけでなく、エレベーターや通路、出入口等にも必要なんです。
カメックスは引っ越し期間中養生あるので問題ありませんが、搬出側はその部屋専用になると思うので… |
1468:
契約者さん8
[2021-12-31 19:56:09]
アートさんの保防費はちょっと高いなと感じました。
搬出時の占有部と共用部の保護、搬入時の占有部の保護で何万もかからんでしょう。 |
1469:
契約者さん1
[2022-01-01 19:18:19]
>>1456 契約者さん5さん
アローズ系列きた!嬉しい。ジェラピケにアローズと、亀戸にこんなファッションビルブランドが続々入るとは嬉しい誤算です。錦糸町まで出る必要もなくなりそう。 |
1470:
契約者さん2
[2022-01-02 08:16:21]
私は4月下旬、23区内から、高速使わず、1LDKから2LDK、家族は3人の条件でアートの見積りをしました。
基本コースで段ボール50箱ついて、23万ほどの見積もり結果でした。 搬入時間が限られているので、積み込みは前日夜と当日朝の2回、人員を多くしなければ終わらないとのことで、割高になるとのアートからの回答でした。 アートの見積り後にサカイの見積り予定があることを伝え、当初10万円台で見積りを想定していたことをアートに伝えたところ、営業の方が上司に電話確認をしてくれて、サカイの見積りを待たずに即決してくれるのであれば、サカイの見積りの権利を買い取る形で値引きするとのことで、税込18万円ちょうどとなりました。 アートの話によるとアートでもサカイでも15?16万の見積りは不可能、17?18万が限界とのことでしたので、幹事会社への安心と期待も込めて18万円でアートに決めました。 |
値段交渉しましたが、格安とまでは行きませんでした。。前の方がおっしゃる通り幹事会社があるとなると歯切れ悪くなったり、1末にならないと見積もれないという会社もありました>.<