野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

1321: 入居予定さん 
[2021-12-17 22:20:19]
内覧会行ってきました。よく見ないとわからない傷、指摘してすぐに治る傷ばかりで、内覧会業者を入れる意味はあまりない感じでしたね。そんなものは表面的なものですし。そんな事より、ゆかいふるが快適で驚きました。どの部屋でも寒くないのは良いですね。
1322: 匿名さん 
[2021-12-17 23:03:54]
何階以上なら富士山見えるんでしょうかー?
1323: 契約者さん8 
[2021-12-18 09:17:34]
昨日、内覧会に行ってきました。特に問題なし!
何よりゲートタワー西側から、諦めていたスカイツリーが綺麗に見えたことが嬉しかったです。

特に夕暮れ時の景色と夜景に綺麗さには驚きました。

やっぱり、全体的にホテルライクで大満足!
1324: 契約者さん3 
[2021-12-18 11:11:42]
インスペクターさんにより天井上の配管とコードに関して指摘ありましたが、まずその様な指摘は素人には無理でしたので、その他の対応も含めてかなり満足してます。
1325: 匿名 
[2021-12-18 11:51:08]
>>1324 契約者さん3さん
インスペクターさんはいくらで頼めるのでしょうか?
宜しければお教えください
1326: 住民板ユーザーさん2 
[2021-12-18 13:06:11]
>>1325 匿名さん
40000円から45000円程度となります。インペクターには!自宅設備を中心に見ていただき、その間に自分らは共有設備の使用説明等の説明を聞いたり確認したりします。他、自分らは自宅住居の床や壁紙汚れ壁紙クラックを見る事も出来ます。設備等は、特に短い時間では全てを確認出来ない為、プロに見て貰い安心を買うッて感じです。
1327: 匿名さん 
[2021-12-18 22:10:21]
火災や地震保険の案内がきましたが、皆さん損保と東京海上、どちらに加入されますか?

又、加入されない方の意見などお聞きできれば参考にさせて頂きますので宜しくお願い致します。
1328: 匿名さん 
[2021-12-18 22:22:08]
他の保険会社も選べますよね?おすすめあれば教えていただきたいです!
1329: マンション住民さん 
[2021-12-18 23:47:08]
カルディの求人ページができてました。
https://kaldi-recruit.jp/storelist/sp_383698/

眼科
https://job-medley.com/ort/762411/
1330: 匿名 
[2021-12-19 05:22:19]
>>1326 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。
みなさんはインスペクターと内覧会業者どちらをお願いしますか?
両社の違いは何でしょう?
1331: 契約者さん3 
[2021-12-19 09:09:04]
>>1327 匿名さん

私は会社の団体保険の方が割引率高いのでそちらで加入します。
1332: 契約者さん1 
[2021-12-19 10:09:30]
保険に加入されない方っていますか?
1333: 匿名さん 
[2021-12-19 11:51:17]
>>1332 契約者さん1さん

まだ検討中ですが、加入しない方向で考えてます。
今住んでるのも分譲マンションですが、加入してないので。
10年ほど住んでいて火災はなかったですし。
1334: 匿名さん 
[2021-12-19 12:10:03]
ローン組む人は全員加入ですよね?確かにローン組んでない人は個人賠償等を他で入ってればいらないかもしれないですね。
1336: 契約者さん1 
[2021-12-19 22:40:47]
失火の責任に関する法律に基づき失火者に重大な過失がなければ損害賠償責任が免除されため、失火元への法律上の賠償はできないとあるから、つまり火災保険とは、貰い火などによる、自分の家や家財に保険ということですかね?
1337: 契約者さん1 
[2021-12-20 10:30:24]
>>1336 契約者さん1さん

地震保険にしても、家財合計の%に達しなかったら支払いなしなど内容を理解しないと、保険は安全だから何となく入ろうだと、ただ家計のコスト増になるだけでは?
1338: 内覧前さん 
[2021-12-20 13:18:46]
野村カードを契約してる方いますか?1年継続で1万ポイントもらえるので継続してしまいましたがポイントを何に使えば良いのかわからず、、使いこなしている方いましたら教えて欲しいです。
1340: 契約者さん1 
[2021-12-20 17:02:14]
>>1338 内覧前さん

スタバやニトリに交換ではどうですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる