引き続き情報交換をどうぞ
所在地:茨城県取手市取手3丁目甲786番6(地番)
交通:
常磐線 「取手」駅 徒歩1分 (東口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.00平米~88.88平米
売主:藤和不動産
物件URL:http://www.toride1.com/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-02-07 11:02:22
BELISTAタワー取手駅前ってどうですか?Part2
21:
入居済み住民さん
[2010-02-08 08:09:43]
|
||
22:
匿名さん
[2010-02-08 18:07:55]
ここは、マンションの広告が出てるよね。
すなわちマンションを売りたいサイトなんですよ。 買う人の利益は二の次だね。 売れなくなる理由となる書き込みに対して削除されてますよね。 ここで消された内容もたとえ事実でも消されてますよね。 ここをみて買う人は、良い事しか書いてないという自己責任で買ってね。 それは教えておいて欲しかったー。っていう文句言わない自信があるか考えよう。 情報収集能力のなかったのは自分なんですから。 |
||
23:
匿名さん
[2010-02-08 18:39:47]
23さんの意見も消されるのかな?
そしてこの書き込みも |
||
24:
入居予定さん
[2010-02-08 19:41:39]
>
売れなくなる理由となる書き込みに対して削除されてますよね そうではないと思いますよ。 明らかに悪意をもった書き込みが削除されているだけです。 良いことしか書いていないというけど、こうだったらいいなとか皆さん率直な発言もしてますよ。 住民の皆さんや購入検討中の皆さんは布団ネタ、病院跡地、免震でないなどを繰り返す荒らしの書き込みなんて無視してますよ。 だいたいこのスレ見るだけで購入する人なんているわけないし、余計なお世話ではないですか。 このスレ楽しみにしている私としては荒らしの削除は大歓迎です。 |
||
25:
匿名さん
[2010-02-08 22:14:10]
危険をはらんでいるという事も指摘され、実際に事故の実例がある、布団を干す行為を、分かったといいつつ、再発させてる住人の質は疑問ですね。
対策するという改善よりも、話題をそらす事に一生懸命なんですか? 少なくとも、危険にさらして申し訳ございませんなんて意見は一人もいなかったよね。 |
||
26:
匿名さん
[2010-02-08 22:45:03]
ふとんがどうしたって?あなたブランズスレにもいたね 住人みんなで布団干してる人を責めろってのかい?
|
||
27:
匿名さん
[2010-02-08 22:51:41]
正論のような事を並べていますが、それが事実であることの証明もなく、実際に有った場合危険と判断したのであればまず管理会社への報告をするべきでは?それもないようでは、匿名掲示板で声高々に述べるだけのあなたの無責任な行為をまずは恥じるべきではないですか?
|
||
28:
入居済み住民さん
[2010-02-08 22:54:39]
>>25 一体何のために書き込んでるの?他人のマンションの住人の質、問題の改善?の議論ってどれだけ暇なんだろうね。このマンションの購入に興味がないならさっさと消えてくれ。はっきりいって単なる邪魔。
|
||
29:
匿名さん
[2010-02-08 23:11:09]
|
||
30:
匿名さん
[2010-02-08 23:22:05]
布団干してる人を見たことないけどいつ見たんですかね?
|
||
|
||
31:
匿名さん
[2010-02-08 23:35:59]
お年寄りとかいらっしゃるのでひょっとしたら知らずに干されているかもしれませんが、謝罪が無い等内容が大人とは思えません。
まだモラルがわからず面白がって写真など掲載しかねないですから先にご忠告申し上げます。 個人が特定出来るような写真掲載は絶対にいけませんよ |
||
32:
住民さん
[2010-02-08 23:37:09]
まぁ意味不明な書き込みは今後完全無視としましょう 検討者の方の望む情報を提供するのが本来のココの役割ではないですか?実際に住んで感じる快適さをもっと検討者の皆さんに伝えていきたいと思います。
|
||
33:
匿名さん
[2010-02-08 23:44:09]
ツタヤ、近くに無いのは確かに残念ですが
隣の天王台まで行けば駅前にありますね。 ついでに、三菱東京UFJも無いんですけど (おまけに私は手のひら認証で他ATM利用不可) これも、二つとなりの我孫子まで行けば駅前に ATMがありますね。 駅前だと、取手駅の近くの店舗を探して、結果 無かったとしても近くの駅まで行けば十中八九あるので 便利ですね。 まぁ、私は都内通勤者なので、定期があるから。 というのもありますけど。 |
||
34:
匿名さん
[2010-02-08 23:50:53]
バーミヤンと松屋があるのはすごく良いと思います。仕事がおそくなっても大丈夫ですし、子供を連れてくにも安くて美味しい。駅前だけあって飲食店関係は恵まれてると思います。
|
||
35:
匿名さん
[2010-02-08 23:53:40]
>20さん
取手駅東西自由通路は、共産党?のHPによると 駅前の交番の廃止とセットで考えているとか。 確かに、それは困る・・・って感じですね。 ただ、通路がなくても、地下のギャラリー?が あるので、少し楽しいです。 地元の人(学生さん)の作品が頻繁に変わるので 見ていて飽きないです。 ちなみに、東西自由通路はもともと、このマンションの 出入り口(低層棟の端の一階に入り口がある)と直結する 予定だった図面を見ました。そうなったらよかったのに・・・ |
||
36:
入居予定さん
[2010-02-08 23:55:52]
子供の中学受験などを考えると、都内の有名校の併願に江戸川学園取手中があるのは嬉しい。
歩いてもいけますから。 でもほとんど予備校みたいな学校との噂ありますが。 |
||
37:
匿名さん
[2010-02-09 02:46:10]
>>35さん
反対派(特に共産党)の意見は反対するためのものなので、あまり参考にならないかもしれませんよ。 以前は「ギャラリーロードの廃止とセット」「東口廃止とセット」とか言って煽ってたらしいですしね。 交番西口移転の話は確かにありますが東西自由通路とは別の話(これは駅北西区域再開発とセット)ですし、むしろこれ以上取手が衰退する方が恐ろしいです。 あのサイトを市民全員が鵜呑みにしたら、東西自由通路はできずにただ交番が移転するだけでしょう・・・ |
||
38:
匿名さん
[2010-02-09 07:37:10]
2台目の駐車場借りたい時はどうすればイイのでしょうか?
機械式2台借りてる方いらっしゃいますか? |
||
39:
匿名さん
[2010-02-09 08:28:55]
>>38
掲示板に駐車場利用者募集要項が貼られているので、管理人さんに聞くのが良いかと思います |
||
40:
匿名さん
[2010-02-09 17:21:38]
布団ほしてる人は明らかに、○○号室の者が規約を破って干してます。
って公表してるのと同じじゃないか? 場所で部屋番号特定できるだろ。プラーバシーとかいわれてもねえ。 |
||
41:
取手市民
[2010-02-09 18:18:27]
わたくしで良ければ住民板もスレ立てしましょうかね?
|
||
42:
住民さん
[2010-02-09 20:25:28]
よろしくお願いします。住民の意見交換の場として有意義に使わせていただきます。
|
||
43:
取手市民
[2010-02-09 22:09:21]
遅くなりましたが住民板にスレッド作成しました
住民の皆様、契約者の皆様こちらもご利用くださいね BELISTAタワー取手駅前【住民板】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66074/ |
||
44:
入居済み住民さん
[2010-02-10 14:03:13]
遂に残り11戸になりましたね!
完売期待してます! 完売したら、ベルヴィエールみたいにホームページを消滅させるのかな? |
||
47:
匿名さん
[2010-02-11 13:18:19]
布団が落ちてくる危険性が対策される事を希望します。
子供の首が折れてからでは遅いですから。安全第一で。 |
||
48:
匿名さん
[2010-02-11 14:07:56]
なにか嫌なことでもありましたか?相談にのってくれる人が身近にいればいいですね。
|
||
49:
匿名さん
[2010-02-11 19:43:12]
>>47
そうですね 注意すべきですね ありがとうございました。 |
||
50:
匿名さん
[2010-02-11 23:29:33]
どこも布団ネタ入ってきてますね。
|
||
51:
匿名さん
[2010-02-11 23:30:40]
残り11戸!?すごいですね。あと少しだ。
|
||
52:
匿名さん
[2010-02-12 12:53:11]
最近雨が多いですがやっぱり駅近いと楽ですか?駅までなら傘いらない?
|
||
53:
匿名
[2010-02-12 16:51:58]
|
||
54:
匿名さん
[2010-02-12 18:32:02]
それはイイですね。
朝のエレベーターの待ち時間とかはどうですか? |
||
55:
匿名
[2010-02-12 19:15:33]
高層階に住んでいるのでエレベーターがタッチの差で行ってしまうと
多少待つことになりますが高層階だからと想定していた範囲内の待ち時間でした 自分が出る時間でしか言えませんが特別待たされる感じではないです エレベーターが速いので自分的にはそれほどストレスでは無いですね |
||
56:
契約済みさん
[2010-02-15 13:21:50]
お子さんが春休みに入ってから引っ越して来られる人が多いと聞きました。
早く夜のベリスタの明かりが増えて欲しいと心待ちにしています。 |
||
57:
匿名
[2010-02-17 10:08:05]
ベリスタのホームページではあと8戸だそうです
|
||
58:
近所をよく知る人
[2010-02-24 08:37:33]
残り7戸になったね。カウントダウン。
|
||
60:
匿名さん
[2010-03-04 22:00:48]
角部屋なのに横に窓がないリビングとなりの和室って設計手抜きですねえ。
|
||
61:
入居済み住民さん
[2010-03-05 19:25:10]
そうではないと思いますよ。
南にテラスですから東に窓はなくてもいいです。 和室ですから壁があっていいと感じます。 このレベルのマンションでそんな手抜きなんて次元の話しではないと思いますよ。 |
||
62:
匿名さん
[2010-03-06 11:47:03]
ちゃんと設計してあるから逆に窓ないのかも。
窓あけると建物の強度が減るので、タワーで、免震構造でないこのマンションは厳しいですね。 あの和室は、窓もないけど、ベランダの柱が太すぎて、視界がかなり遮られて閉塞感がありますね。 リビングからだと、ほとんど風景が見えない。 |
||
63:
入居済み住民さん
[2010-03-06 12:42:58]
↑そう思うなら、購入しなければいいのでは?
ベリスタは、何よりも立地の良さが売りです。立地が無茶苦茶良いから、この値段でも売れているのです。駅まで1分って、本当に便利ですよ♪実際に住んでみないと、分からないでしょうがね。 |
||
64:
匿名さん
[2010-03-07 13:45:52]
横に窓のない和室は、照明消してみてもらったら、暗い感じ。
昼間でも電気つけないと薄暗い。 外の太い柱も、アウトフレームで、強度を保つにはあれくらい必要なんでしょう。 しかたないでしょうね。 |
||
65:
住民
[2010-03-07 14:54:08]
反対側の角部屋は3面に窓があります。
FIX窓からの景色や日当たりは最高です。 本当に大満足なのですが逆に日当たりが良すぎて昼間テレビがみえづらいです。 あと窓が大きく多いのでカーテン代もかなりかかりました。 柱にかかる部屋は確かにうす暗いですね。 ですが和室で日差しが強いと畳がやけ易くなるのでは?とは思います。 テレビの件も含めてあの和室が薄暗いのは個人的にはありですかね。 日当たり重視の方は反対側の角をお勧めしたいのですが、あと一部屋かもう無いかだと思いますので ちょっと遅かったかもしれません。 |
||
66:
周辺住民さん
[2010-03-07 21:28:34]
|
||
67:
匿名さん
[2010-03-08 00:17:55]
>>66
サイト見る限りでは137/144で9割5分とちょっとじゃないの? |
||
68:
匿名さん
[2010-03-08 00:32:17]
間違えた
132/139だと9割5分弱ですね |
||
69:
近所をよく知る人
[2010-03-08 13:54:42]
三井不動産は、カタクラ跡地をどうする積りか、まだ決めていないのかなあ?
ベリスタがこれだけ売れるんなら、もう一つ高級マンションを作っても良いと判断するんじゃないかなあ?と思っていたけど、"the Kashiwa Tower"の売れ行きが悪くて困っているそうなので、取手に造るのを尻込みしているのだろうか? |
||
70:
匿名さん
[2010-03-08 14:29:01]
ディアグランゼ、旧ランドコムに続いてベリスタもほぼ完売間じか。
寝て待てば価格が下がる等の野次る人が居ましたが、予想外にもすんなり決まりましたね。 (この人は結局購入出来ない事からの嫉妬でしょう) これで旧カタクラ跡地にテナント兼マンションが建てば最高です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
贅沢を言えば、機械式駐車場。車が出るのを待つ間用に
バス停のような屋根があればいいのですが。