プレサンス ロジェ 都島レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://pressance-loger.com/pl-mjr128/index.html
所在地:大阪府大阪市都島区内代町二丁目119番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「野江内代」駅徒歩5分、
JRおおさか東線「JR野江」駅徒歩8分
京阪電鉄本線「野江」駅徒歩10分、
Osaka Metro今里筋線「関目成育」駅徒歩11分
間取: 1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:41.23㎡~72.15㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:村中建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-03-24 16:08:47
プレサンス ロジェ 都島レジデンスってどうですか?
181:
匿名さん
[2021-07-04 10:23:54]
スーモから間取り消えてる!ってことは完売??
|
182:
通りがかりさん
[2021-07-04 16:53:40]
|
183:
匿名さん
[2021-07-05 18:17:21]
ホームページみると4期販売で9戸販売しているし最終分譲と出てないので完売はないと思いますよ。
まだ30戸くらいは残ってるんじゃないでしょうか? |
184:
匿名さん
[2021-07-10 09:45:08]
|
185:
匿名さん
[2021-07-12 18:19:39]
足場だいぶはずれてきましたね
|
186:
匿名さん
[2021-07-14 17:17:36]
おしゃれなマンションですねー。
隣のプレサンスに似てるけど。 こっちの方が大型なのでかっこいい |
187:
匿名さん
[2021-07-15 16:38:04]
売れ行きはどのくらいなのでしょうか?
|
188:
匿名希望
[2021-07-15 18:49:20]
|
189:
匿名さん
[2021-07-16 12:45:21]
確かに駐車場はとりたいしでも売れててほしいし難しいですね
|
190:
評判気になるさん
[2021-07-17 16:18:46]
駐車場は
安い機械式がやはり希望多くなりますかね? |
|
191:
匿名さん
[2021-07-17 19:53:51]
|
192:
匿名さん
[2021-07-18 11:59:40]
前に新しいマンションできるようですが日当たりが当たらなくなるのは何タイプの部屋の何階くらいまでなんでしょうか?
|
193:
匿名さん
[2021-07-19 16:41:08]
みず工房のパンフレット入ってますが定期交換メンバー登録しないと水が汚くなっていくのですか?
|
194:
匿名さん
[2021-07-19 22:37:05]
|
195:
マンコミュファンさん
[2021-07-20 00:06:08]
浄水器として使いたいのであれば定期交換の申込をする必要があります
カートリッジ(フィルター)を抜いておけば普通の水道水が出るだけなので浄水する必要がないなら定期交換申込はせず、ユーザー登録だけで良いとうちの場合は説明されました(私も別のプレサンス購入者なのでもしここのと違ったら申し訳ありません) |
196:
匿名さん
[2021-07-20 13:11:21]
ありがとうございます。
浄水器として使いたいので 一応メンバー登録しときます |
197:
通りがかりさん
[2021-07-20 16:31:59]
城北公園通車で走らせてたらすごく目立ちますね。
白黒基調で団地っぽくなくて高級感あるいいマンションだなと思います |
198:
匿名さん
[2021-07-22 21:03:58]
ちかくにプレサンスのコインパーキングありますがそのうちマンション建つんですかね?
|
199:
匿名さん
[2021-07-26 18:40:43]
なかなか場所いいのにまだ売れ残ってる部屋は前に建つと言われてるマンションにさえぎられる部屋なんかな
|
200:
名無しさん
[2021-08-01 09:32:29]
京橋まででたいとき京阪野江までいくか、自転車で直接いくかどっちが早いんでしょうか?
|
201:
評判気になるさん
[2021-08-01 19:50:21]
|
202:
検討板ユーザーさん
[2021-08-01 23:27:27]
|
203:
匿名さん
[2021-08-02 15:47:57]
契約しましたぁ?!
同じ購入者様よろしくお願いします。 私は元々眺望は気にしてないので あえて夕方の西日を避けたいと思い 前にマンションが建つお部屋にしましたが 同じ考えの人いないですかね?。 |
205:
匿名さん
[2021-08-02 17:59:52]
|
206:
検討板ユーザーさん
[2021-08-02 23:11:51]
|
207:
匿名さん
[2021-08-03 10:43:17]
|
208:
匿名さん
[2021-08-07 13:26:04]
野江内代が東梅田まですぐいけるということで契約したのですが野江内代の事を全然知りません。
周辺は歩いたりしたのですが近隣におすすめのご飯屋だったり教えてもらいたいです。 |
209:
匿名さん
[2021-08-07 18:56:42]
前にマンション建つこと聞いてなかったので解約しようと思います。
|
210:
通りがかりさん
[2021-08-07 19:05:46]
キャンセルしたら手付けかえってこないんちゃう
|
211:
匿名さん
[2021-08-07 20:10:52]
知ってて説明しないのは法律違反じゃないんですかね。。。
詳しい人いたら教えて下さい。 お金は返してもらうようにしたいです。 ほんと後悔 |
212:
通りがかりさん
[2021-08-07 20:17:21]
たぶん絶対ではありませんみたいな記載されてるはず。
返ってこないと思うよ。 手付け返ってこないんやったら買ってしまって即売った方が損少ないかもよ |
213:
匿名さん
[2021-08-07 20:32:27]
有難うございます。
前にマンションが建ってしまっている部屋が売れるかどうか不安ですので解約しようとは思います。 絶対知ってたはずなのにどうして説明しないんですかね。。。 |
214:
通りがかりさん
[2021-08-07 20:46:26]
売りたいからやろな
法律詳しくないけどもし本当に知ってたなら不実告知とか言えるかもしれへんけど。 知らんかったって逃げられそうやね |
215:
匿名さん
[2021-08-07 20:58:15]
自分は営業の人にあの周辺は一軒家が多いのでマンションは建ちづらいと説明受けました。
自分の買った部屋はマンションの影響はないと思いますが知ってたならちゃんと言ってほしかったです |
216:
名無しさん
[2021-08-08 02:52:08]
自分は9階建てのマンションが建つと説明受けました。
あと少し先のほうにあるプレサンスの駐車場にも後々マンションが建つことも聞きました。 モデルルーム行ったのが遅かったからかな。 >>209さんの時は建設予定がなかったのかも知れませんね。 低層階ならそういったリスクや金額的にもある程度仕方ないと諦めがつくかもしれませんが 中層階以上を購入されていたらつらいですね…。 手付戻ってくると良いですが。。 |
217:
匿名さん
[2021-08-08 09:44:07]
|
218:
匿名さん
[2021-08-08 13:06:00]
209ですけど調べたら契約したのは、前のマンションの建築が決まっていた後です。。
告知義務違反だと思ってます。。 知らなかったではすまないと思います。 |
219:
匿名さん
[2021-08-08 13:39:30]
|
220:
匿名さん
[2021-08-08 18:12:54]
>>219 匿名さん
今年の春、5月くらいにははっきり決まっていてそれより前から計画はあったそうです。向こうの建築さんに聞いたら調べればすぐにわかるはずとのことでした。 |
221:
口コミ知りたいさん
[2021-08-08 18:12:58]
|
222:
匿名さん
[2021-08-08 18:23:56]
|
223:
検討板ユーザーさん
[2021-08-08 19:21:47]
|
224:
通りがかりさん
[2021-08-08 19:32:59]
購入を悩んでるうちにマンション建設を知りました。眺望かなり変わりそうですね
|
225:
匿名さん
[2021-08-08 19:51:36]
|
226:
匿名さん
[2021-08-08 22:44:33]
|
227:
マンション検討中さん
[2021-08-09 07:55:38]
プレサンスの営業がめちゃくちゃしつこい
電話着信拒否してるのにまだかけてくるか |
228:
匿名さん
[2021-08-09 09:21:06]
マンション前に建つのがわかってなかったとしても
建つのわかったなら少し価格下げてほしいですよね |
229:
匿名さん
[2021-08-11 23:38:05]
プレサンスの駐車場の所に建つマンションは低層って聞いたよ。
距離があるし位置的にも日当たり眺望にはそんなに関係ないんじゃないかな。 目の前に建つマンションは道幅が狭いので低くても圧迫感がありそう。 他には向かいの戸建てが潰れてマンションが建つ可能性はあると思うけど、敷地的に大型のものは恐らく建てられないので、高層階は大丈夫だと思う。 |
230:
通りがかりさん
[2021-08-12 05:28:25]
検討中に、前面道路幅にゆとりがないことがどうしても気になっていました
|