プレミスト江坂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/esaka119/
所在地:大阪府吹田市江坂町一丁目12-6、12-7(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「江坂」駅から徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.67平米~85.37平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東急不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-03-24 16:01:53
プレミスト江坂ってどうですか?
163:
匿名さん
[2021-06-09 10:54:11]
|
164:
匿名さん
[2021-06-19 10:16:56]
公式サイトには設備仕様の項目ってないんですね。
モデルルームは多分オプションが多いと思うので参考にし辛いのは確かです。 標準仕様の部屋がどんなものなのか気になりますね。 モデルルームの画像だと白っぽい木目の床とそれに合わせた洗面所の扉が良かったかな。 ご家庭によっては白系よりベージュ系や濃茶系が良かったりしますので そういったのが選べると良いと思います。 |
165:
匿名さん
[2021-06-19 11:44:52]
>>155 マンション検討中さん
まぁ、長居ですしね。今は場所よりも価格で動いてしまう時代なんでしょうね。安けりゃ売れる。売れない不動産はないんですよね。 |
166:
匿名さん
[2021-06-24 13:55:10]
大規模マンションだと、ママ友派閥があったりするとかうっすら聞きます。
幼稚園ごとにグループができるとか、そして幼稚園のカラーごとに子供も区別されるとか。 そういうのがイヤなら、ここいいと思います。 若干高いですけどね… 今、収入も二極化しているのだそうです。「K字経済」っていうらしいですよ。 軽々買えるお宅もきっとあるはず。うらやましいです。 |
167:
マンション検討中さん
[2021-07-21 10:50:38]
御堂筋線でも売れてないのは何でですか?
|
168:
マンション比較中さん
[2021-07-27 14:55:34]
一つ気になるんですが、新御堂筋を走っていて、思うのは少なくとも半分以上のマンションのベランダが新御堂筋を向いているのです。
西日本一、交通量が多い国道と言われる道路から出る排気ガスを避けるためにも、ベランダの向きを新御堂筋とは反対側にしたほうがいいと思うのですが、なぜそういうマンションが少ないのでしょうか? 例えば、新御堂筋の西側のマンションのベランダは東向き、東側のマンションのベランダは西向きが多いように思います。 |
169:
検討板ユーザーさん
[2021-07-27 15:29:31]
一方角に幹線道路で他は囲まれの場合、幹線道路向きに窓を設置しないと採光や換気の関係で建築基準法を満たさない場合があるのでその関係じゃないでしょうか。
|
170:
匿名さん
[2021-08-02 21:27:19]
167さん
江坂という土地が良くも悪くも微妙・・・ただそれだけではないでしょうか? そんなに華やかという街ではないですが、なぜか土地単価も高め。 あまり魅力を感じないかな~と自分的には思いました。 |
171:
匿名さん
[2021-08-06 14:48:12]
>>170 匿名さん
土地単価を上げているのは、貴方以外の支持派です。つまり、魅力を感じない貴方は少数派のひとりではないでしょうか。ただし、今後は人口減少に伴い資本主義も限界を迎えますので、価格も落ち着いてくるのではないでしょうか。貴方の希望予算にハマれば、微妙という判断は穴場という言葉で評価されていくと思いますよ。良くも悪くも中途半端と言うのであれば分かりますが、微妙と言っている時点でそもそも貴方は江坂の街が好みではないのでしょうけど。 |
172:
匿名さん
[2021-08-27 17:09:17]
価格だけ見ているとパッと見は安いんですが、
坪単価に計算し直すと、結構してきてしまうなぁというふうに感じますね。 それでも十分、ニーズがあると踏んでデベだって動いているのだろうなぁ。 場所に関しては 単純に駅までの距離で考えたら悪くはないかと。 |
|
173:
通りがかりさん
[2021-08-30 02:35:08]
|
174:
通りがかりさん
[2021-08-30 02:45:41]
>>81 匿名さん
このマンションのことが知りたいのに何故まったく関係のない地区のことを書かれているのでしょうか。 こういう掲示板はライバル会社同士の潰し合いもあるのですかね? どこまで信憑性があるのか?と感じます。 |
175:
評判気になるさん
[2021-09-03 21:49:12]
こちらのマンションはずっと気になりつつ、値段が想定以上に高かった為、様子見しています。
実際、売れ行きはどうなのでしょうか? 好調なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 |
176:
匿名さん
[2021-09-03 23:26:37]
江坂の建築中マンションで火事発生とニュース。ここではないよね?
|
177:
通りがかりさん
[2021-09-03 23:35:08]
住所見てください~違います
|
178:
周辺住民さん
[2021-09-03 23:37:14]
今日火事が起きたのは垂水町3丁目の別のマンションですよ。
距離にして、700~800mくらい離れています。 |
179:
購入者さん
[2021-09-04 01:59:39]
>>178 周辺住民さん
ここは江坂町1丁目ですよね。 気に行って購入を決めたので、心配してマンションの住所を確認しました。一安心です。 垂水町3丁目のマンションは賃貸のようですね。 どちらにせよ、せっかく作ったのにお気の毒です。 保険は出るのでしょうが。 |
180:
匿名さん
[2021-09-08 21:58:30]
175さん
順調には売れているほうなのかもしれませんが 第2期5次の販売もあるので、即完売とはならないかもしれません。 価格の幅が結構あるので、やっぱり安価のプランから売れているのかなという印象です。 |
181:
マンション検討中さん
[2021-09-19 00:11:06]
あと17戸ですか?
コロナ禍で凄いと思います。 場所、最高です。 |
182:
匿名さん
[2021-09-20 15:40:46]
「シングルやDINKS、ファミリーにもちょうどいい」とありますけど、いろんな家族構成が入るのはちょっとどうなのかなーと思いました。
率直な意見なので、他意はないです。 私はファミリーなのですが、同じマンションにシングルやDINKSの方が入っていると「うるさくしていないかな」と申し訳ない気分になります。 相手が夜勤とかでしたら、日中にうるさくしちゃいけないだろうし。 賃貸じゃなく分譲マンションなので、そこまで音は響かないかもしれないため、気にしすぎかもしれないですけど。 あと17戸、売れ行きいいです。きっと良物件と思います。 |
木目調の壁ってオプションじゃないでしょうか。
モデルルームの下の欄に、
「マイスタイルデザイン(有償)、オプション(有償)、株式会社デザインアーク インテリアオプション工事(有償)が含まれています。」
と記載してありますから、壁紙などはオプションだと思います。
オプション以外は白い壁になると思いますよ。