横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「鷺沼駅再開発★37階&20階ツインタワーマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 鷺沼駅再開発★37階&20階ツインタワーマンション
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-20 01:33:29
 削除依頼 投稿する

ついに鷺沼駅再開発が動きそうですね。
田園都市線の最高標高地点でのタワマンです。
かなりの眺望になるでしょうし
水害リスクは限りなく低いと思います。
マンション公式発表を待ちましょう!
http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000096/96236/sankou...

[スレ作成日時]2020-03-24 13:31:11

 
注文住宅のオンライン相談

鷺沼駅再開発★37階&20階ツインタワーマンション

201: 匿名さん 
[2025-02-15 22:39:04]
建築基準法は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めている。
建築に重要なことは、強・用・美であると言われている。
強は、強さであり、建築物を建てる敷地は、埋めた地や傾斜地(谷戸)などの地盤が軟弱な場所で無いこと。
さらに建築物の強度は、建築基準法で定められている強度を満足するだけでなく、余裕を持った強度計算がなされた設計であること。
用は、人間が居住するため使い勝手が優れており、かつ安全であること。
美は、周りの景観と調和がとれた美しさがあること。
のようです。
震度も長周期地震動も敷地が軟弱であれば、当然のごとく揺れは増大します。
阪神淡路のマグニチュードは、7.3です。
相模トラフのマグニチュードは、8です。
東南海地震のマグニチュードは、9.1です。
マグニチュードが1上がると、32倍になります。
マグニチュードが2上がると、1024倍になります。
したがって、これから発生すると予測されている東南海地震は、阪神淡路の約1000倍近いエネルギーになるのです。
これが日本の現状です。
被害は、地震が発生してみないと誰にもわかりません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる