一建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス市川行徳ブライトテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 湊新田
  6. プレシス市川行徳ブライトテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-07-03 15:35:52
 削除依頼 投稿する

プレシス市川行徳ブライトテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.presis.com/chiba/gyotoku/index.html

所在地:千葉県市川市湊新田59他(地番)
交通:東京メトロ東西線「行徳」駅徒歩8分
間取: 1LDK~4LDK
面積:58.19㎡~78.02㎡
売主:一建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-24 12:37:51

現在の物件
プレシス市川行徳ブライトテラス
プレシス市川行徳ブライトテラス
 
所在地:千葉県市川市湊新田59他(地番)、千葉県市川市湊新田6-11(住居表示)
交通:東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩8分
総戸数: 58戸

プレシス市川行徳ブライトテラスってどうですか?

114: マンション検討中さん 
[2021-10-04 18:19:37]
ですね、空欄のところはまだ売れてないのか、売れているのかわからないですね。少なくともあと10戸以上はありそうですね。2期21次とかよくわからないのですが長いことですよね
115: 匿名さん 
[2021-10-09 17:49:43]
結構1階のプランが残っていますね。
庭付きであったりお風呂場に窓があったりと特徴あるプランも多いですが
どうしてもマンションとなると上階から売れるので仕方ないかもね。
価格がもう少し下がればまた別なんだけど。。。当分は値下げもないかな。
116: 匿名さん 
[2021-10-18 14:54:49]
そうなんですか、最近は一階も人気が出てきたのかなと思っていたのですが。下の階に足音などが響かないとかで、小さいお子さんのいるご家庭にも安心だと思うのですが。

Dg103は3千万円台でちょっとお買い得感があるけど、Bg101は角部屋でもありちょっと広めでもあり、今残っている中でも高いお値段の間取りになっていますね。そのかわり、ドッグランができそうなほど広い庭が付いています。
117: 匿名さん 
[2021-10-27 10:44:03]
マンションの1階は防犯上の心配もありますし、どうしても売れ残る傾向があるようですね。
1階でもマンションによっては広い庭つきで自転車が置ける、駐車できる、家庭菜園のような土いじりができる、子供を遊ばせられるなど付加価値のある場合は売れ行きもいいみたいですよ。
119: 匿名さん 
[2021-10-29 10:50:28]
公式HPにはりつけてある成約キャンペーンの500万円サービスは、よくよく見ると100万円のサービスを5組に分配ということみたいです。
諸費用だけでなく販売価格から値引きしてもらえるならよさげですが、5組ならあっという間に定員になりそうですね。
120: 匿名さん 
[2021-11-06 11:20:00]
小さい子供がいると子供の足音などが気になって
1階にしようかなとも思いますが、防犯上のことを考えると悩みどころ。
まぁ、どの階にいても完全ということはないんですけれどね。
121: 通りがかりさん 
[2021-11-07 09:12:08]
>>120 匿名さん

しかも行徳エリアは浸水リスクがありますしね。
122: 匿名さん 
[2021-11-09 19:53:00]
戸建てだとセキュリティとかあまり気にしないような気がするのだけど
マンションの場合はどうしても一階とか二階は気になってしまうものなのでしょうか。
防犯面はマンションのほうが徹底しているような気もするのだけど。
物音がすれば両隣と上階にひびくでしょうし。
というふうに、気にしない人が買えば良いのかなと思います。
お値段的にお買い得だったりもするのでしょうか。
ただ、最近の一階はそんなに安くないような気もするのです。
こちらのマンションも一階と二階の角住戸のお値段は3階とかより高いです。
平米数も大きいのだけど。
123: 匿名さん 
[2021-11-11 18:43:28]
1階すみだけどマンションの1階はどうせ何か対策してるんでしょ?と
向こうも警戒してるので
マンション戸建て共に2階~3階のほうが狙われやすい
(カーポートや室外機伝って侵入する。外出時や夜間窓開けっ放しにしてませんか?)

100均で購入したソーラーライト(周りに迷惑にならない明るさ)にアマゾンで買った容量大きい充電池いれて防犯対策してます。



124: 匿名さん 
[2021-11-15 23:09:24]
マンション購入の際に1階は避けたいという人、周りでも多いですね。
防犯面とかやっぱり気になるのだと思います。
特に価格も上階と変わらないのであれば、何にも魅力ないと思います。
最後まで売れずに残っている物件もあるくらいですし
価格くらいは差がないとなぁと思いますね。
126: 匿名さん 
[2021-11-23 23:25:35]
HPの間取りのPRICE LIST見ましたが、1階の価格、上階に比べて多少安くないですか?
また、専用庭があったりして、人によっては魅力を感じる人もありそうかなと思います。
小さなお子さんのいるようなファミリー世帯やご高齢者がいるような世帯にも
人気があるのではないかななんて思いました。
127: 匿名さん 
[2021-12-01 17:45:04]
マンションは上に行けば行くほど値段が高くなるので、それで1階が安くなるのでしょうね。
場合によっては2階よりも1階の方が庭がある分だけちょいと高くなったりもするみたいですが
そのあたりのさじ加減はデベによって異なってくるかと思われます。
子供がいる人だと庭はかなり重宝すると思いますよー。
128: 匿名さん 
[2021-12-10 15:53:48]
小学生は縄跳びの宿題とか出たりしますよね。
2階以上だと公園にいってしないといけなかったりする。
庭付きだったらちょっと外出ればできるからいいだろうなぁ。
それだけじゃなくて、公園に行くほどの暇がないときに
ちょっとした遊びができたりするし
133: 名無しさん 
[2021-12-29 16:35:47]
[No.129~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
134: 匿名さん 
[2022-01-08 16:33:18]
マンションの1階って意外と空き巣被害は多くないというのは、テレビで見たことがあります。
上の方の会のほうが
オートロックで一応守られているので
鍵をかけずにゴミを出したりとか、そもそもかけ忘れが出てしまったりとかもあるとか?
どの階に住んでも基本的な防犯対策は必須ですね。
135: 匿名さん 
[2022-01-19 16:46:09]
すべての契約者に50万円プレゼントってあってなんだろう?と思ったら決算前だからということでした。
車のセールスみたいなかんじのこと、マンションの販売でもするのですね。
全然知らない世界だったので初めて知りました。
値引きするとかじゃなくて、支援金みたいな感じになっていくのがなんとなく意外でした。
136: 匿名さん 
[2022-01-31 16:43:55]
他にもキャンペーンやっているみたいなんで、
どれがいいのかはきちんと判断したほうがいいと思いますよ
キャンペーンは1つしか選択できないから特に(たしか景品表示法とかの関係があったとか…)

1階の防犯対策について書いてくださっている方がいてとても参考になりました
安上がりにでも効果的な事はできるのだなぁ。
137: 匿名さん 
[2022-02-15 16:23:22]
設備とかを見ていると、入っていて欲しい的なものは結構導入されているように見える。
浴槽が保温風呂じゃなくて節水型浴槽だったので
それだけ思っていたのとはちがったけれども。
節水みたいな感じで書かれていましたが、ふつうの浴槽に見える。
少し浅かったりするんでしょうか。
138: 匿名さん 
[2022-02-28 15:31:19]
バスタブは若干浅そうではあるけど、実際に見てみないとなんとも…
モデルルームだったらバスタブがあるだろうから
実際に中に入ってみて確認ですね。
足が伸ばして入れるんだったら
浅くても大丈夫かなって思うのだけど。
139: 名無しさん 
[2022-03-04 00:50:41]
この物件、同時期分譲のエクセレントシティが徒歩7分だったから苦戦したけど敷地もこちらのほうが広いし徒歩8分だから中古になったらこっちのほうが評価されるマンションだと思うけどなー
なかなか分からないものですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる