ネベル円山公園表参道についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/nbl-maruyamakoen/
所在地:北海道札幌市中央区北1条西27丁目472-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅(3番)より徒歩5分<始発~終電まで利用可>、
(1番)より徒歩3分 <始発~22:45まで利用可>、
「西28丁目」駅(3番)より徒歩4分
間取:1LDK・2LDK
面積:36.00平米~56.26平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社砂子組
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトル・本文の(仮称)を削除しました。2020.6.2 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-23 11:29:14
ネベル円山公園表参道ってどうですか?
148:
匿名さん
[2021-04-09 13:44:11]
たからの水いいね!
|
149:
通りがかりさん
[2021-04-10 11:57:41]
コンパクトで狭いし価格が高い! 狭小プランは道民には理解不能。
|
150:
マンション比較中さん
[2021-04-10 13:53:07]
北海道民は基本家が狭いとか有り得ないから、収益物件としてしか見ない。
自分で住む感じじゃない。水なんて北海道だし蛇口の水必要充分。 タカラの水付ける必要がある土地じゃないのに宣伝文句に踊らされてる感ある。 |
151:
職人さん
[2021-04-10 15:35:53]
タカラレーベンの宣伝文句に踊らされています。
|
152:
マンション検討中さん
[2021-04-10 19:29:19]
なんか同じ様な荒らしコメントが付いてるなぁ、、
三井も円山で新築やるみたいですね、円山で新築良いなぁ? |
153:
匿名さん
[2021-04-11 12:01:51]
マンションギヤリーに行ったら中々帰してくれませんよ。かなりしつこい営業ですし熱心を通り越してます。価格表も見せないし。こういう経験ある方いますでしょう!
|
154:
匿名さん
[2021-04-12 17:03:28]
他県から引っ越してくる予定の方とかいらっしゃいますか?
もともと旦那が道民(私は東北寄りの関東の出身)で子どもたちも自立し、 子育てもひと段落ついたので こっちに引っ越すのもいいのかなと考えております。 |
155:
匿名さん
[2021-04-18 16:51:47]
アクセスが良くて便利な立地ですが
間取りは狭いプランしかないのは残念。 投資用という書き込みも気になりますが 部屋数から考えると単身者かdinks向けとなってしまうのかな。 でも、3人家族であれば住めるかもしれませんね。 |
156:
匿名さん
[2021-05-03 17:49:24]
家の広さ自体も単身者または二人暮らし向けというのもあるし、
東京で説明会をしているっていうことから鑑みても、投資用でと購入される方が 多くなってくるのかも知れない。 そういう場合は、実際に住んでいる人がそのまま管理組合に入るわけじゃないから 運用的にはどうなっていくのかなー、と思ったりしました。 値段はここの場合は安いわけじゃないと思うのだけど、 賃貸で利益は出るのだろうか? |
157:
デベにお勤めさん
[2021-05-03 20:01:01]
キャッシュ買いですと出ますが、ローンだと微妙ですね。
|
|
158:
マンション比較中さん
[2021-05-20 14:26:14]
>>153 匿名さん
その通りでした。信頼出来ないですよね。源泉徴収票持って行かないと値段も教えない会社なんて。無駄な話ばかりでこちらの聞きたい肝心なお金の事ははぐらかしてばかりで二度と行きません。ちなみに拘束時間は5時間弱。グッタリ。 |
159:
匿名さん
[2021-05-20 17:21:47]
タカラレーベンの営業方法に関しては、他県でも評判が良くないですね。
|
161:
匿名さん
[2021-05-21 17:03:33]
うちは毎年円山公園でお花見をしていたので四季折々の変化などが楽しみです。
周辺にオシャレなレストランなども見掛けたりしていたのですが今はどうなのでしょう? の買い物環境などについても知りたいです(^^) |
162:
マンション検討中さん
[2021-05-22 13:18:52]
裏参道沿い もなかなかぶらぶら ショッピングが楽しみですね!
新しいお店が見つかります。 |
163:
買い替え検討中さん
[2021-05-22 13:21:43]
ネベルもレーベンもお気に入りです。
|
164:
マンション検討中さん
[2021-05-26 10:15:16]
円山は都会だけど住環境良いのが魅力。
札駅エリアと迷うなぁ? |
167:
匿名さん
[2021-06-15 17:27:38]
|
168:
匿名さん
[2021-06-16 09:18:32]
単身でここを検討していますが、立地気に入っています。
|
169:
あ
[2021-06-17 14:13:08]
さっぽろ駅やすすきの駅に行くには乗り換えが必要ですが
円山公園駅に直結してる店もあるから買い物には困らんはず。 |
170:
匿名さん
[2021-06-18 17:11:04]
|