東急株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-12-28 15:56:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

現在の物件
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
 
所在地:東京都町田市鶴間三丁目3番7(地番)
交通:東急田園都市線 「南町田グランベリーパーク」駅 徒歩1分
総戸数: 375戸、子育て支援施設

ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?

651: 通りがかりさん 
[2022-03-12 09:30:33]
>>650 eマンションさん
相続問題を考えるだけで迷惑被るという話。。
負動産によるゴタゴタは頼むから勘弁してほしいよねww
652: 通りがかりさん 
[2022-03-12 09:33:01]
なんだかんだ300以下なら完売。
270なら瞬間蒸発なんじゃない??
外廊下外廊下言ってても、上で言ってるようなUR物件みたいに外側に非常階段みたいに付いてるわけじゃないし。

高齢者推しは知らんけど、まぁ散歩にはグランベリー丁度良いんじゃない?
資金力弱めの若い家族とかも結構買うと思う。
653: 匿名さん 
[2022-03-12 09:33:12]
>>651 通りがかりさん

放棄すれば何も考える必要ないやん。ゴタゴタにもならん。
変な人
654: 名無しさん 
[2022-03-12 09:43:59]
周辺の人からは憧れのマンションですね。

買わないと、ずっと後悔しそう。
友達にも自慢出来そう! 
インスタの投稿も増えるわ
655: 通りがかりさん 
[2022-03-12 09:55:12]
東急さんが躍起になってきたようで笑える。焦ってきたのかな?今日からオンライン個別説明会だもんね。でもこの物件は定借価格じゃないと思うよ。
656: 名無しさん 
[2022-03-12 10:05:47]
>>655 通りがかりさん
あんた、よほど欲しいんやね。
プーチンのプロパガンダみたいです。
657: 匿名さん 
[2022-03-12 10:08:31]
相続放棄なんて簡単に言うけど、遺産分割協議に参加したり、部屋から思い出の品をあれこれ持って帰ったりしただけで「相続の意思あり」となって放棄が認められない難しい制度。
子ども側にだいぶ法律知識が無いと放棄は難しい。
仮に一族全員が相続放棄できたとして、その後のランニングコストは実質残りの居住者が連帯で払うことになる。
ほんと他人の迷惑を考えない自己中心的な考え方。
658: 名無しさん 
[2022-03-12 10:12:10]
>>657 匿名さん
わかったよ。欲しいんだろww

高いと思っても、頑張って買えww
659: マンション検討中さん 
[2022-03-12 10:17:39]
>>647 口コミ知りたいさん
いや、売れなくて管理費と修繕費が借地期間ずっと続くマイナスの負動産残されても困るって話しじゃないですかね?当てにしてるしてないではなく、処分できない不要なもの残されるのがキツいってことじゃない?
660: 匿名さん 
[2022-03-12 10:19:41]
「南町田グランベリーパークのタワーマンション買ったよー!」
友「すごいねー(町田は分かるけど南町田ってどこ?)」
友「やるじゃん(うわ、通勤大変そう)」
友「うらやましー(アウトレットの隣とかどんだけ服好きなんだよ。年に数回行けば飽きるでしょ。)」
友「私も住みたいですー!(所有権ならね)」
661: 名無しさん 
[2022-03-12 10:19:54]
>>659 マンション検討中さん
相続放棄を、なぜしない。
かんたんだぞ。

出来ないなら3万円ほど払って弁護士にやってもらえ

662: 名無しさん 
[2022-03-12 10:21:30]
>>660 匿名さん
欲しいのは、わかった。
そんなに頑張って、ここに張り付いてるんだから。
お前の頑張り次第だ

663: マンション検討中さん 
[2022-03-12 10:21:44]
相続放棄され続けるマンションってどーなっちゃうのでしょうか??管理費と修繕費はずっと滞納?
664: 名無しさん 
[2022-03-12 10:23:00]
>>663 マンション検討中さん
大丈夫だ。東急が、最後全部やってくれる。

なんの心配してんだ
665: マンション検討中さん 
[2022-03-12 10:25:35]
>>661 名無しさん
仮に他の資産があっても放棄する感じ??
それこそ負動産そのものですよ。

666: 名無しさん 
[2022-03-12 10:27:33]
>>665 マンション検討中さん
感じ??ってなんだ。

安くすれば買い手なんていくらでもいる。
もっと劣悪な環境に住んでる奴は、腐るほどいる。

大丈夫だ。頑張れ!
667: マンション検討中さん 
[2022-03-12 10:28:13]
>>664 名無しさん
ランニングコストの心配をしてるんですよ。

あとは自分のことしか考えない人達が多く集まりそうで管理組合が大変そうってか、住民層の心配。
668: 匿名さん 
[2022-03-12 10:28:47]
相続放棄は、故人の貯金や株券思い出の品全て手をつけてはいけません。
相続の協議に参加してもいけません。
守れない場合は相続放棄は認められません。
669: 名無しさん 
[2022-03-12 10:29:43]
>>667 マンション検討中さん

広尾ガーデンヒルズ以外は、全部そういうマンションだ。
嫌なら一戸建てがあるぞ。

頑張れ

670: 一途 
[2022-03-12 10:31:20]
>>668 匿名さん
マイナスになることはないから大丈夫だ。

築69年でも、100万円なら俺が買う。
671: 匿名さん 
[2022-03-12 10:43:01]
>>670 一途さん

天国から買い付けお待ちしております!
672: 評判気になるさん 
[2022-03-12 10:43:11]
>>668 匿名さん
まあ団信入ってれば相続する時は残債0ですから、流石にマイナスにはならないのでは?
627さんのおっしゃる通り、そもそも定借価格ではないという意見には完全同意です。

664さんの最後は東急が何とかしてくれるは意味不明。
東急がなんとかするのは70年経った後ですよね。
673: 匿名さん 
[2022-03-12 10:48:35]
>>672 評判気になるさん

過去の投稿を追っていただくと分かるんですが、私は「相続放棄なんて簡単にできるもんじゃないですよ」と言ってるだけです。
亡くなる時期にもよりますが、素直に相続してからすぐに売れば相続税分ぐらいの値段は付きそうですから、マイナスにはならなそうですよね。
674: マンション検討中さん 
[2022-03-12 10:54:40]
オンライン相談会に参加された方、感想のシェアお願いします。
今回東急やはり強気でしょうか。
675: マンション検討中さん 
[2022-03-12 11:16:25]
>>673 さん

>>673 匿名さん
売れれば?
売れなければ賃貸でランニングコストを補う

これしかないですね。
676: マンション検討中さん 
[2022-03-12 11:17:00]
>>675 マンション検討中さん

売れれば?→売れればオッケー
677: 匿名さん 
[2022-03-12 13:57:25]
>>675 マンション検討中さん
築60年のボロボロマンション賃貸でも住みたくない。
678: 匿名さん 
[2022-03-12 13:59:29]
>>669 名無しさん
広尾ガーデンヒルズ?いつの時代の話ししてるん?
身勝手な住民が近所に住んでたら嫌なのはマンションも戸建ても一緒だ。

頑張れ
679: 影響力ないコメントばかり 
[2022-03-12 14:36:29]
>>678 匿名さん
ここにコメント書けば、
売主に影響与えられと思ってる奴は、アホだぞ。

誰に向かって書いてんだ?
直接言いにいけ!

匿名の板で、同じヤツしかいないじゃないか?
しかも、年配の人がターゲットのマンションで。。

こんな掲示板見て判断する人、1%くらいだぞ。
広告単価から逆算すればすぐわかる。
680: 匿名さん 
[2022-03-12 14:55:38]
死んだら後はどうとでもなれみたいな老人ばかりだと、30年後なんて管理費・修繕費の未払いばかりで管理が立ち行かなくなりそう。
そもそも70年後には跡形もなく消滅するから管理のモチベーション自体無いだろうね。
勝ち逃げ狙いの老人はともかく、若い人はよく考えた方がいいでしょうね。
681: 通りがかりさん 
[2022-03-12 16:51:15]
解体準備金がいらないのは他の定借よりコスト面でプラスなんですがね
682: マンション検討中さん 
[2022-03-12 21:40:54]
解体準備金の分を管理費に上乗せしてくる可能性もあるよなあ・・
検討者はランニングコストをよく確認したほうがいいと思うよ
外廊下でジムもないのに管理費だけ高い予感しかない
683: 匿名係 
[2022-03-12 22:24:16]
なるほどなるほどでしたね。
まぁ、こんなもの取り合いですね。

昨年、厄年終わってるから、今年は大勝負か。
それか親兄弟にも並んでもらうか。

684: マンション検討中さん 
[2022-03-13 01:36:01]
正直ここのライバルってタワマンじゃないよね。
一応ドレッセ、一応東京都、一応田園都市線だけど、エリア的には最近売り出してるところだと淵野辺、川和町、十日市場、鴨居あたりの中大規模マンションと比較検討されるレベル。羽沢国大もかな。
どこも地味駅で駅力もデベのブランド力もないけど、ここだって田園都市線ブランドと東京都(23区じゃないけど、神奈川よりはマシなのか?)、駅直結しか推せる要素がないわけで。毎日ショッピングモール行くわけでもないし。定借ハンデも含め総合したら同じくらいの価格帯に持っていかないと厳しいと思う。
同じ価格くらいなら定借付だけどドレッセがタワマンが田園都市線が駅直結がお得に買える!って感じになりそう。
685: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-13 01:53:14]
私もWEB説明会に出られた方の情報が知りたいです。
これまで田園都市線駅直結のマンションは定借でもかなり高騰しています。たまプラーザ、市が尾、は勿論ですが、緑区の長津田も高騰しています。
たまプラーザは購入時より2000万程度高騰してます。たまプラーザドレッセは売り出し前に投資家達の購入で完売したそうです。たまプラーザと南町田では駅力が違いますが、南町田でも田園都市線駅直結は強いと思います。
私は、自宅でも一生の住処として考えて居ないので、ここは資産価値として魅力のあるマンションです。気になる点は、教育環境としては南町田はどうなんでしょうか?
686: 匿名さん 
[2022-03-13 07:42:32]
>>685 口コミ知りたいさん
なぜ、自分でWEB説明会に参加しない?
情報は、ただではないぞよ。

ただで、入手出来る情報は、たいていどうでもいい情報。
知らぬ存ぜぬではすまされぬ

687: 通りがかりさん 
[2022-03-13 10:55:10]
エントランスが無駄に豪華っぽいです
ブックラウンジも必要なのでしょうか・・・
688: マンション検討中さん 
[2022-03-13 11:28:52]
相談会で分かったことは施工だけでなく、管理会社まですべて東急グループであることです。今までほぼなくないですか?
これが良いことかどうか、詳しい人いますか?管理費が高くなりますかね。
689: マンション検討中さん 
[2022-03-13 11:32:25]
さすがに綱島ほどではないだろうけど高そうだね
690: マンション検討中さん 
[2022-03-13 11:46:45]
>>689 マンション検討中さん

ドレッセタワー新綱島は東急管理でしたね。情報ありがとうございます。やはり管理費高そうですね。戸数はこちらの方が少ないので、新綱島と同じくらいと考えたほうが良いかもしれませんね。
691: 匿名さん 
[2022-03-13 11:50:13]
小田急線だけど、相模大野の伊勢丹跡地のタワマンと比較中
692: 通りがかりさん 
[2022-03-13 11:50:36]
東急が破綻したらどうなるのかしら
693: マンション検討中さん 
[2022-03-13 11:52:39]
長津田の駅直結の定借マンションってありましたっけ?

ここの基準になるのは聖跡のタワマンかと。
駅力も外廊下といったグレード感も近い。
あとは、聖跡はハザード、ここは定借といった違いをどう見積もるか。
羽沢国大は、ここより高いでしょうね。
上物のグレードが違いますし、駅力も将来性ありますので、資産価値重視というか
値上がり期待の人はここより羽沢国大のほうがいいと思う。
694: マンション検討中さん 
[2022-03-13 12:20:55]
690です。
失礼しました。戸数に関して、南町田>新綱島でした。ただ、定借だからって管理費を安くする理由はなく、逆に高くなる可能性はありますかね。
695: 匿名さん 
[2022-03-13 12:33:15]
外廊下で聖蹟のタワマンと雰囲気が近い(と言っても、あちらのほうがやや都心寄り。その反面、仕様はこちらの方がやや上かも?)のはそうだと思いますが、
ハザードと定借とでは比較にならない気が…。

やはり郊外の定借を基準にして比べないと見誤る気がします。
696: 匿名さん 
[2022-03-13 12:57:30]
管理費に関してガチ予想すると平米単価450円かなと思います。
各階ゴミ置き場、コンシェルジュ、24時間有人管理と金かかる三兄弟がいるのは、総戸数375戸にしては背負わされたなという印象。
総戸数の少ないタワマンは軒並み高いです。450円から上振れはあっても下振れは無さそうです。450円はかなり堅い数字だと思います。
その分修繕積立金は当初平米単価120円ぐらいと安めにしてきそうです。30年後に400円ぐらいになるように段階的に値上げしていくイメージ。東急は定期的に一時金も取ることがありますね。
自走式駐車場はプラスですが、その分駐車場代はそこまで取れなそうですね。
地代は平米単価180円ぐらいですかね。ドレッセたまプラーザテラスが210円ですから、それよりは安くなりそうかな。

他にもインターネット代などありますから、70平米だったら月55000円、30年後には月75000円ぐらいのランニングコストを見積もっておけば良さそうです。
割と堅い数字ですがどうでしょうかね。
697: 通りがかりさん 
[2022-03-13 13:03:02]
すごいですね
698: マンション検討中さん 
[2022-03-13 13:04:06]
新綱島の月額管理費:510円/㎡
仮に新綱島と同じ管理費だとしたら、
・90Aタイプ/4LDK/90.66㎡→月額46,237円
・70Cタイプ/3LDK/71.39㎡→月額36,409円
・55Aタイプ/2LDK/58.01㎡→月額29,586円

とても払えまてん。。
新綱島は地下を通して駅直結になっていること、大型商業棟の管理、機械式駐車場、内廊下があるため管理費が膨らんでいる。新綱島は非分譲住戸含め252戸。

武蔵小杉の月額管理費:474円/㎡
総戸数は非分譲住戸含め160戸。こちらも1Fと2Fは商業施設が入るため下駄の管理費は少なからず発生。機械式駐車場で内廊下設計。大型シアター付の屋上テラスや顔認証システムなど羨ましい仕様だが、その分の管理費はかかるのかと。コンシェルジュはなし。

南町田は外廊下、自走式駐車場、商業棟なし、戸数も375戸と多いため(新綱島は非分譲住戸含め252戸)そこまで高いとは考えずらい。
希望的観測も含め、南町田の月額管理費は300円/㎡~350円/㎡円と予想してみる。
510円/㎡とかとても無理ぽ。。
699: 通りがかりさん 
[2022-03-13 13:10:00]
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
700: 匿名さん 
[2022-03-13 13:10:44]
>>698 マンション検討中さん
武蔵小杉はコンシェルジュ無しなのはそうですが、24時間有人管理を免れたのが大きいですね。
一定規模のマンションは自治体から24時間有人管理の防災センター設置義務を背負わされることが多いのですが、これがとにかく金かかります。
徹夜の警備員複数名の人件費を背負うことになるので、管理費が100円近く跳ね上がる印象です。
701: マンション検討中さん 
[2022-03-13 13:18:33]
>>700 匿名さん
武蔵小杉は24時間有人管理ではないんですか?てっきり24時間有人かと思ってました。
自分で書いておきながらですが300円/㎡は厳しそうですね。。なんとか350円/㎡で収まって欲しいところですww
702: 匿名さん 
[2022-03-13 13:18:43]
マンション購入初めてなのですが相談会うまく質問できるか不安です
703: 匿名さん 
[2022-03-13 13:26:05]
>>701 マンション検討中さん

武蔵小杉は夜間に委託の警備員が巡回するだけで済ましたそうです。
人件費が雲泥の差なので、ここもそうしてくれって感じです…
704: マンション検討中さん 
[2022-03-13 13:26:44]
>>702 匿名さん
聞きたいことを聞けば良いと思いますよー。
予告の通り販売価格やランニングコストについては回答もらえませんでしたが、仕様設備のことなどはつっこんで聞きました。即答もらえなかったものは後日回答を頂く話になりました。
705: ご近所さん 
[2022-03-13 13:30:03]
>>699 さん
この値段だったら買いですよね!(そのまま転売しますが)
706: マンション検討中さん 
[2022-03-13 13:30:03]
>>703 匿名さん
なるほどー。
ほんとコストカットして欲しいですよね。個人的にはコンシェルジュいらないから安くしてという思いです(必要な方いたらすみません!)
707: マンション検討中さん 
[2022-03-13 14:14:04]
>>696 匿名さん
月額の修繕費ですが30年後400円/㎡でききますかね。。
参考になるかわかりませんが、下記は新綱島の修繕計画です。

1-5年目 120円/㎡
6-10年目 230円/㎡
11-15年目 410円/㎡
16-20年目 630円/㎡
21-25年目 725円/㎡
26-30年目 790円/㎡
708: 匿名さん 
[2022-03-13 14:25:10]
なんかどこを目指しているか分からない物件ですね。コンシェルジュとか、結局高級感を出そうとしているんですね。全体的に中途半端。
709: マンション検討中さん 
[2022-03-13 14:46:05]
これらの予想のランニングコストでは郊外検討の一般的な収入の現役ファミリー層にはなかなか手が届かない物件になりそうです。
ただ、大きなずれもなさそうに思えます。
710: 匿名さん 
[2022-03-13 16:19:11]
>688

大手だとグループで管理会社持っていて自社物件はそこで管理ってのが一般的。入居後もしっかり搾り取るって構図。
711: マンション検討中さん 
[2022-03-13 16:27:08]
>>682 マンション検討中さん
解体せずにそのまま東急が引き取ってくれると説明を受けました。
712: 匿名さん 
[2022-03-13 17:56:04]
そのまま引き取るから(通常の借地権物件では必要な)解体準備金はいりません⇒その分、ほかの所に乗っていそう。
という意味ですよ!
713: 匿名さん 
[2022-03-14 01:48:04]
エネルギー問題で開発が止まったり価格が高騰したりしないか心配 ?
714: 匿名さん 
[2022-03-14 22:07:53]
>>713 匿名さん
世界的な物価高で、日本の不動産価格も今後上昇しないわけがないとテレビで見ました。
年間10%近く物価が上がっているそうです。
企業が価格転嫁し始めているようです。

毎年不動産価格10%上がるなら、はよ買わなあかんねや
715: 匿名さん 
[2022-03-15 18:15:50]
人口減が続く日本で、不動産価格が上がり続けるとは思いませんが?
716: 購入経験者さん 
[2022-03-15 18:17:42]
東京の人口が増えると思うけど
717: 匿名さん 
[2022-03-15 18:19:41]
23区内の人口は増えるでしょうね。
718: 匿名さん 
[2022-03-15 20:01:03]
人口がどう推移しようが、70年後には資産価値ゼロになるので逆に安心ですね
719: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-16 06:34:46]
>>493 匿名さん
おっしゃる通りです!
住むために購入するので
住んだ後にどんな生活ができるかが重要だと思います。
転売で儲けたかったらビットコインでも
購入した方が良いと思いますね!
720: 匿名さん 
[2022-03-16 11:16:55]
>>719 検討板ユーザーさん
ホント!

不動産なんて流動性ないし、短期譲渡所得税40%取られるし、
富士山噴火したらおわりだし、ビットコインとか有価証券
のがいいと思いますけど。

小口で分散出来るし、レバレッジもきかせられるし、
分離課税だし、流動性高いし。

なぜ不動産がいいと思うのか。何種類の税金引かれるとか、
知ってるはずなのに。

不動産取得税
固定資産税
登録免許税
印紙税
譲渡所得税
司法書士への手数料
不動産屋への見えない手数料
ローン借りるなら銀行への支払い利息

いくつものコストをかけて、いくら儲けたいのでしょう?
有価証券べんきょうしなさいよ
721: 買い替え検討中さん 
[2022-03-16 12:00:07]
別に転売の話なんて誰もしていないのでは?
不測の事態などで売却してどこかにうつらないといけなくなったときに割高なマンションを購入したら詰んでしまうので、周辺の価格や駅距離などの条件、定借というということを考慮して適正と思える価格を考えるというのは普通に思えますけどね。
(個人的には627さんの考察は非常に説得力がありました。)
お金なんていくらでもあって気にしないというならどうでも良いのだと思いますが、残念ながらそこまでお金持ちではないので,,,
722: 匿名さん 
[2022-03-16 15:04:06]
まあ、東急ブランド価格ですからね。
グランベリーパークも東急、田都も東急、囲まれるタワマンは南町田の土地というより、東急の土地に建てられるものなので、南町田の坪単価相場は関係ないですね。
結局6割は東急信者のお年寄りが買うでしょうね。
723: 買い替え検討中さん 
[2022-03-16 20:47:52]
検索していて見つけました。
ランニングコストに関してはまだみたいですね。

オンライン相談会でわかった事。
・コンシェルジュサービスあり
・LDK天井高2.5m
・キッチン&洗面天板御影石
・ウルトラファインバブル洗面水栓
・ラクセスキー付
・全戸トランクルーム付
・IoT×Google Home付
・全自動お掃除浴槽なし
・顔認証システムなし
・解体準備金なし
724: マンション検討中さん 
[2022-03-16 21:34:48]
目新しい情報はありませんでした!
725: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-17 07:21:17]
17階南向き70㎡でこの価格でしたら、恐らく購入者殺到します。今の時代あり得ない金額です。
この金額なら私も即決します。
東急田園都市線急行停車駅なので都心へのアクセスとしては悪くないと思います。
南町田の問題点は排気ガスです。249号線と16号線の交差点なので排気ガスは覚悟しないといけません。
駅直結でアクセスと良さを取ると騒音や排気ガス問題は避けられないのかもしれません。
それでもこのマンションは値上がりすると思います。
726: マンション掲示板さん 
[2022-03-17 07:44:17]
2024年に横浜駅直結のザ・ヨコハマ・フロント・タワーが、とんでもない価格で売り出しになります。三億越えでした。最低価格でも一億をくだらないようです。この金額でも売れるからデベロッパーは高層マンションを建てるんですね。
不動産はどこまで高騰するのか…
727: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-17 08:46:11]
定借とはいえこの価格はお買い得ですね
駅直結は捨てがたい魅力があります
抽選必至でしょう
728: 匿名さん 
[2022-03-18 08:30:12]
今時、南町田あたりで抽選になったら、極めて珍しいのですが・・・
729: マンション検討中さん 
[2022-03-18 11:45:40]
>>728 匿名さん

駅近物件の人気部屋は普通抽選になってるみたいですよ。海老名や十日市場とかですら。
730: 匿名さん 
[2022-03-18 17:06:12]
>729

早期来場者の反応や要望書を集めて抽選になる程度に販売戸数を調整して人気を演出する。デベさんに騙されるタイプの人か。
731: 匿名さん 
[2022-03-18 18:38:42]
>>729 マンション検討中
営業さんは特定の部屋に人気が偏らないように、他の部屋を勧めるでしょうね。
732: マンション検討中さん 
[2022-03-18 21:59:28]
最上階の限定6戸は抽選必至ですよね
733: マンション検討中さん 
[2022-03-19 10:35:18]
住宅ローン減税の上限金額はいくらでしょうか?
認定住宅だったら、2024年入居の場合は4500万円ですが
単なる省エネ基準だったら3000万円ですので確認しておきたいです。
734: 匿名さん 
[2022-03-19 16:39:15]
>>733 マンション検討中さん
3000万です
735: マンション検討中さん 
[2022-03-20 00:38:32]
来年4月に日銀総裁が退任したらリフレ政策の見直しは必至で(円安でインフレが激しくなればそれ以前にでも)ほぼ確実に金利は上昇します。
この物件の引き渡しは来年で、住宅ローンの金利は引渡し日(残金支払いのためのローン実行日)にしか確定しないので、固定金利のローンを使う人はそれまで返済額が確定しないことになります。
変動金利も将来上がることが見込まれますのでローンを使う方は要注意です。
金余りの高齢者狙いなら販売価格も影響受けないと思いますので、金利上昇のしわ寄せはローン利用者に来ます。
インフレが進めば相対的に負債は減りますが、それもインフレに合わせて収入が増えればの話です。
736: 匿名さん 
[2022-03-20 00:57:32]
>>735 マンション検討中さん

なるほど。では急いで買ったほうが良さそうですね。
737: マンション検討中さん 
[2022-03-20 04:00:55]
>>735 マンション検討中さん
おっしゃる通りです。長年続いた住宅ローン減税もそろそろ上がると言われていますね。それを踏まえて最近の不動産高騰を押し上げているのは投資家と言うより、購入意欲の強いパワーカップルのようです。コロナ禍での資材高騰により新築マンションの供給量が極端に減り需要と供給のバランスが崩れて、都内の不動産はバブル越えなりました。
今後もこの状況が継続するので不動産価格はバブル期のように弾けないと言われています。
高輪ゲートウェイは1年で4割も上がったと言われています。共稼ぎが多いのでより都内中心部の多少狭くなっても駅近の物件に人気が集中しています。
都内が上がれば郊外の物件も連動して上がります。
都内近郊に購入予定の方は投資目的と言うより自宅も資産と考えて、万が一買い替えが必要になった時の事を考えて資産価値が下がらないマンションを購入していると思います。南町田駅直結は資産価値の面でも良いマンションだと思います。
738: マンション検討中さん 
[2022-03-20 04:10:27]
東急系列のマンションはドレッセたまプラーザも売り出し前に東急系列社員に情報解禁して優先的に販売されたそうです。南町田もあるかもしれませんね。
どこのマンションも多かれ少なかれあるようです。
739: マンション検討中さん 
[2022-03-20 11:32:32]
高輪と南町田を当たり前のように同列に扱うのは疑問です。
10年前に高輪のマンション買ってたら最低5割は値上がりしているでしょうけど
南町田は値下がりしているのでは?
また、南町田のような郊外の定借で資産価値が維持できるくらい相場が上がっているなら、今まで以上に都心部は値上がりしているでしょうから、資産価値重視なら可能な限り都心よりを買うべきでしょう。
740: マンション検討中さん 
[2022-03-21 05:21:33]
>>724 マンション検討中さん
目新しい情報は無かったとの事ですが、オンライン説明会参加されたんですか?


741: 匿名さん 
[2022-03-21 11:36:16]
>738

YOKOHAMA FRONTは事前に売主からコンタクトがあった人だけに1期販売して、二期は公開して販売。一期は事実上優先販売で2期の広告でその旨告知していないからルール違反。そういうことする会社。
742: 匿名さん 
[2022-03-21 12:16:07]
メーカー勤務だけどうちの会社は人気で品薄の新製品は社員向け販売を制限されるけどな。会社によってモラルも様々。
743: 匿名さん 
[2022-03-21 17:52:08]
それほど人気物件とは思えませんが?
744: マンション掲示板さん 
[2022-03-21 18:06:15]
>>732 マンション検討中さん
そうやって無邪気に盛り上げる一言が デベロッパーをつけ上がらせ、価格が吊り上がるのではないでしょうかね。 自分で自分の首を絞めるというか。。
745: 匿名さん 
[2022-03-21 18:17:04]
>744

てかステマでしょ。
746: マンション掲示板さん 
[2022-03-22 12:46:36]
>>745 匿名さん
回し者ではとの推察はありましたが、用語(ステルスマーケティング)あるんですね。勉強になりました。
747: マンション検討中さん 
[2022-03-22 19:10:47]
>>736 匿名さん
急いで買っても(契約しても)ローンの実行日(≒引渡し日)が先ならその間に金利が上がって返済金額がどんどん増えていきます。
それを避けるには引渡しまでの期間が短い中古物件か、完成した新築を買うしか有りません。
748: 購入経験者さん 
[2022-03-22 19:20:20]
>>739 マンション検討中さん
居住用と投資用は分けて考えるべきだと思います。
確かに将来的な資産価値だけを考えれば仰るとおり「可能な限り都心よりを買うべき」だと思いますが、そのためだけに我慢しながら(同じ予算だと狭い間取りになるでしょうし環境的にも悪くなるのが一般的)住み続けることを良しとするかどうかはそれぞれの価値観次第でしょう。
749: マンション検討中さん 
[2022-03-22 21:35:22]
>都内が上がれば郊外の物件も連動して上がります。

ここ10年は都内は値上がり。郊外はどこでもってわけではなく
南町田まで郊外になると値下がりしていると思う。

>都内近郊に購入予定の方は投資目的と言うより自宅も資産と考えて、万が一買い
>替えが必要になった時の事を考えて資産価値が下がらないマンションを購入して
>いると思います。
>南町田駅直結は資産価値の面でも良いマンションだと思います。

「資産価値が下がらない」という基準で南町田を選ぶのは無理がありすぎる。
750: なまえなしさん 
[2022-03-22 22:10:03]
>749さん
気持ちはわかりますが、こんな側面も
1 全部資産価値は下がる可能性はある
  ↑これは場所依存なし
2 都心集中がなくなる可能性はある
  ↑都心が(相対的に)下がりやすくなる。もともと高い
  日本人が貧乏になったらあり得る(今なってますよね)
といいつつ、都内のほうが資産価値の面で安全という意味では賛成です。
#でもあくまで確率論です
といいつつ、自分は中央林間に買ってます(残念!)
資産価値もありますが、自分的には(資産価値+生活の便利さ)でかつ、
都心に”生活の価値”持ってません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる