公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/
注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画
所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数 375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場
建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定
着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定
[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/
[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04
ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
1856:
口コミ知りたいさん
[2023-06-27 08:01:02]
|
1857:
評判気になるさん
[2023-06-27 10:58:53]
>>1850 購入経験者さん
大手町だとしたら確実に座れずぎゅうぎゅうの中30分かかる二子玉川とかよりは、各停でも座れて寝ながらいける南町田の方がワイはいいな。要は価値観。 あとこのご時世そんなに通勤無いしフレックスも多いから時差通勤も多い。 通勤に時間がかかりすぎるからってのを理由に出すのは時代錯誤な気はしてる。 |
1858:
購入経験者さん
[2023-06-27 23:33:11]
そもそも論で言ってしまうと親は子に残したいとよく言うが子供の方は残されても処理に困るんだけど!
という案件が多々見られるわけでして。 数十年先という見通しの立たない時代に不動産を残されるくらいなら金やプラチナ等の貴金属にでも投資して残してあげたほうが100倍良いと思いますよ。 ここに関してはどうやっても子孫に迷惑をかけないという点でメリットとも言えるでしょうね。 今後寿命が伸びて140歳くらいが平均寿命になるブレイクスルーが起きたら分かりませんが。 |
1859:
評判気になるさん
[2023-06-28 22:03:39]
タワーマンションの相続税が上がっちゃいましたね。
タワマン節税にいよいよメスが入ってしまった。これからタワマン苦難の時代へ。 実勢価格の4割→6割に。戸建も6割なので一緒になってしまいました。 数年前には税法改悪で、固定資産税も上がってしまった。タワーの40階などの高層階は1階と比較して1割程度高い。例えば40階て20万の固定資産税が、1階だと18万。 ココの販売にも影響するか。 注視していこうと思います。 |
1860:
不動産業者さん
[2023-06-28 22:30:27]
純粋な疑問ですが購入を検討しているから注視なんでしょうか?
|
1861:
マンション検討中さん
[2023-06-28 23:05:48]
現行税制では、現金119百万円を子供1人で相続すると相続税が15百万円かかるところ、東京都のとある物件を119百万円で買うと税務上の評価額が37百万円に下がり、相続税の基礎控除を考慮すると相続税額がほぼゼロになる。
今回の改正で119百万円の物件の相続税評価額は実勢価格の6割程度である71百万円となるため、従来はほぼタダだった相続税が5百万円かかるようになってしまいますよという話。 資産規模が100百万円くらいなら基礎控除と税率30%のおかげで節税効果(相続税率30%)は10百万円くらいに収まっている。しかし、資産規模600百万円超なら基礎控除の効果は薄まるし、相続税率は最大の55%なので節税効果は30百万円くらいでるよ。 税制改正で相続税がほぼタダじゃなくなるから、タワマンなんか買わないで10百万円-30百万円を相続税として納付した方がマシって言いたいの? |
1862:
評判気になるさん
[2023-06-29 00:04:29]
|
1863:
口コミ知りたいさん
[2023-06-29 00:28:05]
内廊下と外廊下。
そこまで資産価値に影響するのかね? ここのタワーは外廊下。 内廊下は電気代嵩むし、個人的には内廊下でも外廊下でもどっちでも良い。 が、外廊下が内廊下と比較して坪50位の価値下落があるなど、客観的に不人気だと具合が悪い。 いま人気の湾岸タワーは外廊下タワーが多いが、資産価値は爆上がり。 さて、どうしたもんかね。 |
1864:
口コミ知りたいさん
[2023-06-29 00:35:13]
職場で、タワーマンションに住んでいる冴えないオッサンが、「あのタワマンは外廊下だからね~」と声高に薄ら笑みを浮かべて話していた。
オッサンは恐らくは内廊下タワマンに住んでいて、外廊下タワマンをバカにしていたが、自分はああはなりたくないと思ったし、自分は内外どっちでもいーし、大事なのは立地だよと、心の中で呟いていた。 |
1865:
坪単価比較中さん
[2023-06-29 09:11:52]
ここ内廊下だったら、もっと高かったでしょうね。
外廊下なのに管理費は高いですが。 |
|
1866:
マンコミュファンさん
[2023-06-29 18:39:00]
|
1867:
マンコミュファンさん
[2023-06-29 19:33:18]
なんかすごそう
教えて欲しいです |
1868:
評判気になるさん
[2023-06-29 21:58:14]
ね。ぜひ教えて欲しい。
わくわく |
1869:
マンコミュファンさん
[2023-06-29 22:49:39]
|
1870:
購入経験者さん
[2023-06-29 22:57:33]
>>1862 評判気になるさん
軽微というか今までがメチャクチャ過ぎたって方が適切だと思います。 うちも相続でマンション貰いましたけど、タワマンじゃなくても相続では強いですからね都内のマンション。 なにか起きない限りは都内のマンション価値は上がり続けるないしは概ね横ばいでしょうから、タワマンで資産ころがしのババ抜きする分には大差ないと思います。 |
1871:
マンション検討中さん
[2023-06-29 23:43:26]
他マンションとの比較を通して南町田の管理費を分析してみた。セレクトに深い意図はないので悪しからず。
比較① ドレッセタワー南町田 管理費458円/㎡ 外廊下 ドレッセタワー新綱島 管理費519円/㎡ 内廊下 ●上記2棟はラウンジ2つ、ゲストルーム2つ、コンシェルジュ、警備員ありと廊下部分を除いた共用施設は類似しているので、管理費の差異61円/㎡は主に廊下の違いのように見受けられる。 比較② ドレッセタワー南町田 管理費458円/㎡ 外廊下 リビオタワー羽沢 管理費399円/㎡ 内廊下 ●南町田はラウンジ2つ、ゲストルーム2つ、コンシェルジュ、警備員あり。羽沢はラウンジ1つ、ゲストルームなし、コンシェルジュなし、警備員あり。 ●南町田と新綱島を比較して算出した内廊下のコストは61円/㎡だったので、仮に羽沢が外廊下だとすると管理費は338円/㎡となり南町田との差異は120円/㎡になる。 ●120円/㎡(70㎡換算で月額8400円)を払うとラウンジ1つ、ゲストルーム2つ、コンシェルジュが付いてくるイメージ ●個人的にはコンシェルジュを使う機会はなさそうなので、そこは割高だと思う。 (蛇足) 管理費の背景にはサービス/共用設備があるので、単純に金額の大小のみで管理費を語ることはできない。管理費が高いと言うのなら、どのサービス/共用設備が管理費に見合わないのかを表明すると議論が促進される。 |
1872:
評判気になるさん
[2023-06-30 00:05:29]
|
1873:
評判気になるさん
[2023-06-30 00:10:39]
>>1871 マンション検討中さん
まとめ、ありがとうございました。 これを見ると私もコンシェルジュサービスは要らないと思っています。 管理組合役員に不要だと提言する必要が有るかもしれませんね。因みに、警備員も不要だと思います。人件費を出来るだけ削減して、ランニングコストを可能な限り削減したいです。 まあ戸建じゃないんで、色んな人の意見があるでしょうからね。頓挫しそうですけどね。 |
1874:
口コミ知りたいさん
[2023-06-30 05:26:13]
いや、修繕積立金はともかく
管理費はさすがに高くない? 毎月全戸から1000万越える金額集めるんだよ 共用部光熱費等を考慮しても仮に人件費を給料50万として 何人分なのだろうか 2021年に国交省が管理費のガイドラインを発表してる 20階建て以上のつまりタワマンと言われるマンションの適正額として平米あたり338円と規定している 内廊下がいいか外廊下がいいか論争はマンション今回始めて住むからわからないけど、館内空調費は内廊下より外廊下の方が格段に掛からないはず 販売スキーム見ても管理は東急になると思うんだけど 管理会社変更のプレッシャーか効かないこのスキームに都度都度値上げされないか不安はあるね |
1875:
マンション検討中さん
[2023-06-30 09:12:28]
揚げ足とるようで申し訳ないんだけど、2021年に国交省が発表したのは修繕積立金のガイドラインで338円は20階以上のマンションの修繕積立金の目安。修繕積立金の目安と管理費を比較しても議論は深まらない。
https://www.sumu-log.com/archives/35111/ |
駅徒歩一分、スーバー一分、急行停車駅
電車乗ってる時間もスマホや動画見てると一時間なんてすぐだからね
治安が悪くなる一方で厳重なオートロックかつ24時間コンシェルジュが管理
草が生えたら管理のひとが世話をして、建物痛んだら建物管理する人が管理する
災害が起きたら自家発電、直基礎免震
もちろん戸建てにもいいところはあるよ
でも、上記の条件の物件全て満たせる戸建てって少なくてもこの割高とも思える価格ですらないと思うよ
先日所用でモデルルームに行きました
分散して分譲しているが、売るべき部屋は抽選伴って好調に売れている
建物が伸びてきて下から見上げる人たちが、このマンション買おうかな、と思ってももう買えなくなるタイミング
どういうつもりでネガキャン貼るのかわからないけど、買うなら申し込みして、ローンが駄目なら親に頼んで援助してもらって、情報と金があるなら早めに戸建て探した方がいいよ
ともかく今凄い勢いでマンション戸建てが値上がりしている
皆さんのお仕事で取り扱っている商品で値下がりしたものってありますか?
主婦の皆さんでもの買うのに値上がり実感しない日ってありますか?
ここは物価高が騒ぎになる前、まだコロナ騒ぎの時に値段をつけた物件ですから
今同じ建物で値段をつけたら東急も同じ値段で値付けしていないと思いますよ
定借の問題点はローン付けの難しさでしょう
確かにそれは認めます。ただそれも金融機関が買主に社会的信用があれば貸して貰えるんですよ
70年後の価値?その頃生きているんですかね
子供に残したい気持ちもわからなくないですが、私は自分の子供には自分の金と選択で好きなところに自分の力で家を買って貰いたいですね
その頃生きていますか?