公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/
注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画
所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数 375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場
建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定
着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定
[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/
[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04
ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
805:
マンション検討中さん
[2022-04-16 21:45:04]
|
806:
匿名さん
[2022-04-16 21:54:33]
>地代
真面目に試算してないけど、タワマンで世帯数多いから一戸あたりの土地の持分は 少ないし、駅前とはいっても南町田だから地代は月1万もしないと思ってましたが 管理費が安くなるわけないと思っていたけど、平米単価はいくらなの? 新綱島は内廊下だしグレードもあるからまだ理解できるけど、ここは 外廊下でグレード低いのにやっぱり管理費だけ高いのかね? |
807:
匿名さん
[2022-04-17 01:07:56]
地代は3LDKで12,000円/月 くらい
管理費は3LDKで32,100円/月 くらい という案内でした。 地代もですが、管理費の高さにはさすがに唖然としました。。 外廊下仕様、駐車場はタワーパーキングではなく自走式、共用部も人工が割かれるようなものはなく、管理費を上げないための工夫かと勝手に推測していましたが、なぜかこの仕様で高い管理費。。 なぜ高いのかがまだ理解できていないです。。 |
808:
匿名さん
[2022-04-17 11:44:04]
>>807 匿名さん
定借だと、固定資産税は取られないのですよね? |
809:
匿名さん
[2022-04-17 12:30:13]
>>808 匿名さん
固定資産税は、土地と建物で別々に計算されます。 タワーマンションの場合、1戸あたりの土地面積は小さいので、固定資産税はほとんど建物にかかります。 比率でいうと、土地1割、建物9割ぐらいです。 固定資産税は築年数や税制優遇や階数で変動しますので、いくらと出すのは困難ですが、このあたりだと固定資産税はだいたい年20万ぐらいではないでしょうか。 その場合、内訳は土地が年2万、建物が年18万になりますね。 この土地の年2万は借地ですので東急が払います(これがおっしゃられている「固定資産税は取られない」の部分)。 この固定資産税に東急の利益を乗せたものが、地代となっています。 建物の年18万は、納税義務があります。 正確な数字はモデルルームで確認していただければと思います。 |
810:
匿名さん
[2022-04-17 13:29:28]
>>809 匿名さん
定借でも、固定資産税の大部分を占める建物部分は取られるということですね・・・ |
811:
匿名さん
[2022-04-17 15:21:10]
>>810 匿名さん
借りているのは土地だけで、建物は所有しているので仕方ないですね。 70m2の部屋だと 地代:年間14.7万円 固定資産税:年間-2万円(土地分固都税支払不要分) 年間12.7万円は土地所有権より負担額が増えます。 |
812:
坪単価比較中さん
[2022-04-17 21:54:07]
聖蹟も外廊下だけど管理費は約400円/平米だったから、ここも同程度なのかな?
修繕積立金は、最初は安いけど10年後20年後にどれくらい値上げ予定なのか 検討者は要チェックですね。 |
813:
通りがかりさん
[2022-04-18 00:40:43]
検討者の皆さまはTwitterチェックされてますか?マンクラの方の間でもランニングコストが話題になっていますね。
|
814:
通りがかりさん
[2022-04-18 00:45:18]
この方のツイートが参考になりそうです。
https://twitter.com/hamaship58/status/1515581247304908802?s=21&t=-6PgS... |
|
815:
通りがかりさん
[2022-04-18 08:24:19]
今に始まった話じゃないけど、いかに400世帯弱の情弱を騙して売るかの世界になってるなぁ。。
つくづく恐ろしい業界だわ。 |
816:
匿名さん
[2022-04-18 10:00:22]
管理費は、人手不足による人件費高騰などで、採算をとるために新築が高いのは常識。なかなか値上げできない既存契約の価格と比べて高いと言っても始まらない。どっちが情弱なんだか…
|
817:
マンション検討中さん
[2022-04-18 10:13:25]
|
818:
匿名さん
[2022-04-18 10:50:14]
一時金制度にして月額下げても怒られるし、素直に月額に転嫁しても高いって言われるし、デベも大変だな
新築時に安く設定されてしまった管理修繕費の後からの値上げって難しいから、最近は設計から管理会社が入って、値上げ交渉がいらないように設定する例がどのデベでも増えてる。 逆に言えば、今新築マンションで設定されるような管理修繕費設定できてない既存マンションは総じて将来がヤバいということ。 |
819:
マンション検討中さん
[2022-04-18 11:04:13]
郊外は、昔と違ってお金がある順に
駅直マンション→徒歩圏戸建→徒歩圏マンション→バス便戸建 以上 って感じですね。 ここはゆとりがあって快適な暮らしを最優先に考える人向けなんでしょう。 |
820:
匿名さん
[2022-04-18 11:59:27]
この価格と設備仕様、ランニングコストでこの物件を買う人は情弱といわれても仕方ないでしょう。少し調べたら地雷だってわかりますし。
もちろん、本当にこの土地が好きでこのマンションに惚れ込んで買う人は別ですが。 |
821:
匿名さん
[2022-04-18 12:06:04]
管理費がちょっと前の設定の倍近いって人件費高騰では説明できないくらい上がってる。物件価格が高騰しすぎてこれ以上上げられないから系列の管理会社で長く搾取って魂胆か。
|
822:
匿名さん
[2022-04-18 12:21:11]
|
823:
匿名さん
[2022-04-18 12:37:40]
修繕積立を段階的値上げの計画にしてるのは販売時の広告に載せるイニシャルの費用を安く見せかけるための売る側の都合。将来未納問題を引き起こすリスクがあって国土交通省のガイドラインでは定額が推奨されている。
売ったら最後後のことは知ったことではないという売り主のモラルと、必要な修繕にはコストを見てあらかじめ準備するというように消費者の意識が変わらないとこのままかな。給料が右肩上がりだったころのモデルだと思うから危険。 |
824:
マンション検討中さん
[2022-04-18 13:09:39]
高級路線だからこその駅直結タワマンなのに、ターゲット外の方々が多く観に来てることに、東急も困惑してると思いますね。
都市計画も勉強せずに、南町田とか定借とかキーワードで勝手に期待して勝手に裏切られたと声高に愚痴漏らしてるマンクラは本当に迷惑。 |
管理費だけで2LDK26600円、3LDK32100円、4LDK41500円
新綱島があれだからある程度は予想できたかもしれないけれど
改めてみると東急の強気感すごいな...。