住民掲示板がなかったようですので立ててみました。
住民のみなさんでいろいろな情報交換できればうれしいです。
検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603904/
[スレ作成日時]2020-03-20 17:23:54
【住民専用】ルフォン久米川 武蔵野けやきの杜
297:
ルフォン久米川武蔵野けやきの杜って名称、超長くないですか?
[2023-11-28 18:00:22]
|
298:
住民さん6
[2023-11-28 18:44:32]
このマンションは4.5.6.7.10階以上がおすすめで、それ以外はヤバい可能性が、あることが証明されましたね。売却時苦労するでしょう。
|
299:
住民さん12
[2023-11-29 00:57:15]
契約書や注意事項の書かれた紙は、英語版の文も載せることをお願いしなくてはならないのかもしれません。
グローバルな社会の今日、日本人だけが住んでいるわけではないのかなと思います。 特定の人物を非難するの意思も、差別の意思も全くありません。 皆さんで気持ちよく過ごすにはどうしたものかと思案した結果で、違うと思ったらご指摘お願いします。 何年か前の雪の日に、エントランスの中庭かな?木が生えてるところに「写真を撮るから子供に中に入れと」指示をしていた親はカタコトでした。 注意書きを見かけた時もありましたが、その次の年も似たようなことをする親子を見かけました。 やはりカタコトでお話になっていました。 私も乗り物に乗った子供が暴走するところを見かけた事があります。エレベーターの扉が開いた時、勢いよく乗ろうとしてきて轢かれるかと驚いたことをよく覚えています。 その時は私に気がついて止まってくれましたが、 その時ふと見たらご両親共も居ました。 が、お子様を止める気配も誤りもせずで終わりました。 その時見た感じだと、その方々もしかしたら…国外から越してきた方かもしれません。 もしかしたら本当にわからないのかもしれませんが、皆様どう思われますか? |
300:
289です
[2023-11-29 09:31:14]
>>299 住民さん12さん
偏見だとは決して思いません。 実際、ビックリする様な場面に遭遇しています。 私も住民さん12さんと同意見です。 注意文は英語、中国語で個別に配布すべきと思います。 中国人の方々が5、6人で通路を塞いで他の住民の方が通り辛い状況も目の当たりにしたことがあります。 入り口から入って来た住人の方に気付いた様子でもそのまま知らん顔で話に興じて道を開けることもしませんでした。 中国人だからということではなく、そのマナーの悪い住民がたまたま中国人であったと言うだけです。 他にもゴミステーションから出ようと重い扉を開けた瞬間に子供が入り込んで来て、それに続いて老婆も私を押しのけて入って来ました。 コロナ禍で人との接触はなるべく避けたい時期でしたがマスクもせずに大接近です。 しかも手ぶらでゴミをお持ちではなかったし、こちらが鍵を開けて出ようとしたのに強引に中へ入って来られるという。 ぶつかる様に押しのけて来たにも拘らず、謝罪の一言もないままに先に入り込んで来た子供を制することもしない。 これって中国人の慣習なんでしょうか? ですがゴミステーションは子供の遊び場ではありません。 建物内なので部外者ではないですし、川沿いの生活道路でも孫に見せるためか同じ老婆が孫のそばでボールをついていました。 自転車とぶつかった拍子にボールがバルコニーのガラスを割ったら怪我人も出ます。 (生活道路であって遊び場ではないのに大人が見本になるべきなのにと呆れました) マナーの悪い人がたまたま中国人だったというだけで、日本人にもマナーの悪い人々は現実にこのマンションにも住んでいらっしゃいます。 但し、注意文が読めない、規約も読めないならば、やはり中国語表記の規約や注意文も必要であると感じています。 日本人でも読めていない方はいる様なので、漢字にルビが必要かもしれませんね。 ルールが守られなければ無法地帯です。 共同住宅だからこそ、自己中にならぬ様規約が存在していると多くの方が認識されています。 住民さん12さんのご意見は至極真っ当なご意見と思います。 管理組合の理事さん方やサンケイビルマネジメントの方にもここを参考にしてもらいたいと思う程です。 乗り物の暴走、本当に怖いです。 親御さんがついていながら注意も出来ないなんて異常としか思えません。 小さなお子さんも当然住んでいますし、ルフォン内で事故など起こしてもらいたくないです。 国外国内関係なく、共同住宅で住まう素養(たしなみ)が備わっていないということなのでしょうね。 英語、中国語など、改めて配布していただいた方がいいのかもしれません。 日本には“郷に入っては郷に従え”という言葉があり、元は中国語の諺“入郷随俗”だそうです。 ※諸説あるでしょうが 英語では”When in Rome, do as the Romans do”という表現があります。 多くの国で同様の内容を示す諺が存在するにも拘らず、現状はここにある通りです。 呆れを通り越して悲しいですね。 お行儀の悪い住人が悪目立ちするマンションなんて。 |
301:
289です
[2023-11-29 09:54:28]
連投ごめんなさい。
真っ当な方が被害に遭われて引越しされるなんておかしいです。 ルールが守れない方こそ出て行かれるべきだと思います。 ルールのない、自由気ままな住処を探して下さい。 ルールのあるマンション住まいは向いていらっしゃらない訳ですから。 ルールを守って生活される方ばかりになれば、杖をつくご老人も小さなお子さんのいらっしゃるご家庭でも、廊下で衝突事故に巻き込まれることもないでしょうし、病気療養中の方や夜勤のお仕事の方も安眠出来、在宅ワークやSOHOの方も快適にお仕事が遂行出来ます。 人のことなどどうでもいいと考える人間で溢れるマンションにはなって欲しくないですね。 エレベーター一つとっても、乗られますか?とお声がけしてもらえるだけで気持ちが安らぎます。 お子さんと一緒に帰宅され、荷物を沢山お持ちのお母さんへ非常階段の扉を開けて少し待ってくださる方を見かけると、素敵な方もお住まいで本当に良かったと思わずにはいられません。 マナー云々だけでなく、配慮まで出来る方って本当の意味でお育ちがいいのだなと思います。 何より住民の心が潤えば、他者にも優しく出来ますし、災害時も一致団結で来そうです。 マナーの悪い人間がいないマンションならば、資産価値も上がりそうです。 |
302:
住民
[2023-11-29 19:18:51]
子供の奇声と、駆けっこなくならないですね。
皆さんおっしゃる通り、多国籍だからでしょうか? 注意文は英語、中国語、日本語で配るよりほかないのかもしれませんね。 でも乗り物で怪我の恐れは捨て置けないです。 住民さん12さんは匿名でも管理組合及び管理人へ申告出来ないのでしょうか? 管理室は電話もありますし、他国の方なら注意文も読めていないと思いますし、危ない思いをされた方の切実な状況をそのままお伝えいただいて勧告してもらった方がいいように思います。 廊下で乗り物ってやはり非常識だと思いますから。 今回は運良くかわされた12さんの反射神経に拍手ですが、居合わせた親からの謝罪すらないようですし、全く反省していなかったのでは? 出会い頭の子供同士なら確実に怪我をしていた可能性も。 見逃したくない危険行為だと思います。 |
303:
住民さん6
[2023-11-29 20:00:39]
これで投稿は終わりにします。
引越ししてよかったー 以上です。 |
304:
289です
[2023-11-29 21:25:34]
>>303 住民さん6さん
情報ありがとうございました。 そして現在のお引越し先は静かな環境なのだと信じています。 良識ある方が去り、騒音を撒き散らしても気付かないような方が残るのはおかしいと思いますが、住民さん6さんが今後平和な環境で穏やかな気持ちで生活を送れることを祈っております。 お疲れ様でした┏○ |
305:
住民X
[2023-12-01 09:01:39]
2階奥側、相変わらず元気に男の子走ってました。
日本人でしたよ。 おじいさんかな? 迎えに来ているようですが我が子が長い廊下をガンガン走っているのに母親も注意すらしない。 駐車場へ出る際は危ないからと叱咤してましたが。 注意文の投函は自分たちには全く関係ないということなのかもね。 289さんが言うように、漢字が読めない日本人みたいだからふりがなふって再投函してもらった方がいいのかも。 |
306:
通りすがり
[2023-12-01 18:17:51]
変わんないね。
今もすごいわ。 悪目立ちしてるのは三軒位だろうね。 いつも同じ家の子達。 18時過ぎだけど元気に走っとる。 親は注意してなさそう。 |
|
307:
管理担当
[2023-12-05 06:56:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
308:
住民さん7
[2023-12-06 21:50:53]
部屋皆で特定しなければ、一生、騒音マンションのレッテルが消えませんよ
|
309:
マンション住民
[2023-12-07 18:14:16]
うるさい部屋と離れているから特定出来ないんですよね?
大騒ぎしてよそのお宅が嫌がらせされたらどうするつもりなんだろ |
310:
住民さん1
[2023-12-07 19:26:10]
掲示板で問題提起するのはいいと思うけど特定まではやりすぎだと思う
自分の素性は明かさないのに部屋特定する? それはどうなの? |
311:
住民
[2023-12-08 10:51:45]
すみません、お話が変わってしまいますが議事録読まれた方いらっしゃいますか?
2点気になることが。 一つ目は鳩の巣の撤去や清掃等で6万弱の金額が管理費、積立修繕費から捻出されていた件です。 6階のお宅のサービスバルコニーとなっていましたがヒナや卵がなければ個人で撤去は可能。 ヒナや卵がある場合、個人で撤去は鳥獣保護法に抵触するので出来ない訳ですが、業者が入ったということは巣があり卵かヒナが既にあったということかと思います。 鳩は同じ場所に固執する怖い面があり、ネットが必要とも理解出来ますが、巣が出来て産卵されるまで個人宅で見過ごしていたということでは? サービスバルコニーは他者が立ち入ることは出来ませんし、共用部とは言え個々で清掃等の管理義務は発生しているのに、ちょっと疑問に思いました。 今後同じケースが起きても居住者本人には費用負担がなく、全て管理費や修繕費の積立から捻出されるということですよね? 積立修繕費が将来的に足りなくなるから値上げに踏み切っているはずなのに、こんなに簡単に使ってしまうのかと釈然としません。 確かに10万以下の案件の場合は理事会で承認できたと記憶しておりますが、個人宅で見落としによる過失が全く考慮されずというのは少々乱暴ではと思ってしまいました。 鳩は3日程で巣を作ってしまうそうです。 サービスバルコニーのどこに巣を作られたのでしょうか? 注意しなければ他のサービスバルコニーでも発生するということでは? その度に6万弱の金額が積立修繕費から使われてしまうのでしょうか? 今回だけは特例とでも? そんな不公平はないと思いますが、個人で防げた可能性がある以上、この費用は個人で負担すべきではなかったのかと思いましたが皆さんはそう思わないのでしょうか? 二つ目は8階ルーフバルコニーからの雨漏りの修繕。 こちらも管理費、修繕積立金から14万弱の金額が捻出されて防水工事費用ということですが、経年劣化はあるものの、施工不備が原因ではなかったか、しっかり調査はされたのでしょうか? ルーフバルコニーは下の階の屋根でもあります。 防水工事の不備であるなら他でも起きる可能性は十分にあります。 部位によって保証期間は5年だったり10年だったりしますので、保証期間内に直せるところはきちんと直して、住民の積立金から持ち出しがないようにしてもらいたいなと思います。 今回の議事録には充電施設についてのアンケートについても持ち出しは嫌だと金銭面での記述が散見されているなと思いました。 ルーフバルコニーの水漏れの原因は一体なんであったのか記載もなく、事後報告のように思えます。 建設時の防水工事の不備では全くなかったと言えるものだったのか、出費が多いように思えてなりませんでした。 皆さんはそう感じてはいらっしゃらないのかお聞きしたくてここへ書き込んでみました。 住民の大切な積立なので、出来るだけ出費は抑えてもらいたいと思ってしまった私はおかしいのでしょうか? |
312:
住民さん10
[2023-12-08 17:55:51]
議事録の話題が出ていたので書き込みます。
補修の件に加えて充電施設についてのアンケート結果が出ていましたが、皆さんが疑問に思ったことへの解答は誰かが答えてくれるんですかね。 仮に設置したとして設置後の撤去費用について免責があるのかとか、本当に費用負担がないのかなど、疑問点をクリアにしないと決議の際の判断に困るなと。 国の方針がどうのとあったけど、ガソリン車の新車販売は数年後に廃止になるみたいだし、東京都の指針では確か数年後にはマンション建設の際に充電施設の設置義務が発生し、建設の条件に組み込まれるはず。 議事録にはその辺りの明記はなかったですよね。 撤去する際は住民の負担があるのかないのかなど費用負担がらみの疑問が多く寄せられていた。 で、個人的にもそれらの疑問を全て解消してからじゃないと賛成も反対もできないなと。 自分も費用負担は正直言って嫌です。 因みに機械式の駐車場の修理や将来的な解体費用などは車を所有するしないに拘らず、全住民平等に管理費や修繕積立金で賄うことになってます。 なので充電施設設置の決の前に、議事録に記載された居住者からの疑問点を解消してもらいたいなと。 管理組合はそれらの疑問について調べて、全住民にそれを示してその後住民の意思決定を図るんですかね? じゃないと議事録にわざわざ皆さんの疑問を並べただけになっちゃいます。 紙面使ってまさかそれだけってことはないと思うけど。 費用はかからない、メンテも全て設置企業が持つならいいけど、設置しましたが、後から何年目以降のメンテナンス費用は住民持ちと言われても正直詐欺に遭った気分になるし、その辺の疑問点を全て解消してから決を取ってもらいたい。 疑問点が解消されて設置するとなった場合はルール作りが勿論必要だけど、まずは防犯上外部の使用が出来ないようになっているのか、企業側の採算が取れなくても住民の負担はなく、使用する人のみ従量制になっているかなど、もう少し詳しい情報が提示されないと、東京都の指針と言われてもやっぱり費用負担が発生するなら設置は時期尚早のような気がする。 皆さんはどう感じていますか。 |
313:
マンション住民
[2023-12-08 20:51:26]
様々な物が壊されているので、新しい物を増やすのは反対です。
うちはガソリン車を大事にしていく予定です。 ちょっと家を空けている間に足長バチに巣を作られてしまったので 私は自分で退治しました。 アオダイショウが室外機の陰にいた事もありますし、 ネズミも元気に横切っていきます。ヤモリもよく見かけました。 猫がいなくなったせいか、今年は本当に客が多かった・・・。 |
314:
東京都のZEV充電設備の整備義務2025年~
[2023-12-09 10:55:02]
>>312 住民さん10さん
議事録読みました。 2025年以降の新築マンションについては充電設備の設置費用から充電設備の運用に関する費用負担はマンション購入者ということになりますので、議事録にあった費用負担を気にするのであれば、設備投資に関する費用が助成金で賄える今がチャンスとも言えます。 周囲の新築マンションとの設備面で格差が開いていくことは周知のことでしょう。 レベルが違うお話ですが高速インターネットが普及して当たり前の昨今、今時インターネットが導入されていない物件と築年数は全く同じだが高速インターネットが導入されていたり、宅配ボックスが設置されている物件ならどちらを購入者さんが選ぶかということです。 自分基準も良いですが、将来的なことにも目を向けて値崩れが起きにくい環境に整えていくことも必要でしょう。 アンケートを読んで思いましたが、資料を読まずに反対されている方のいるなと言う印象です。 参考になるかわからないですが転記します。 東京都のZEV充電設備の整備義務 https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/charging_infrastruc... 8ページかに記載されています。 充電施設の義務付けは東京都の条例で可決されています。 環境確保条例改正 新築建物へのZEV充電設備の 整備義務(2025年4月~) 10以上の区画を有する共用駐車場を設ける場合→1区画以上に整備 これについては上限はないので最低1基は必要ということでしょう。 配管について 配管等整備基準→区画の20%以上に整備[10区画で最低限2基増やすことが出来る配管、上限は10なので実質全駐車に配管] 個人的にはPHEVを段階的に挟みたい気もします。 災害時にガソリンスタンドで給油が出来ない、長蛇の列という現状もありましたので、動力源がどちらも行けるというのは安心です。 加えてCO2削減はやはり考えていくべきかと思うので。 |
315:
マンション住民10
[2023-12-09 11:42:24]
>>313 マンション住民さん
反応ありがとうございました。 アシナガバチ、対応お疲れ様です。 怪我とか大丈夫だったのですか。 自然の逆恩恵ですね。 ここもネズミ出るのか・・・ 以前に新築マンションに越してそうそう配管に入り込んでキッチンの裏からガリガリ音がしてたことがあるんです。 上の方の階でしたけど、多分クマネズミ。 関係ないですけどガソリン車も愛着を持って大事にされるお方なので、313さんの猫ちゃんも大事にされてきっと幸せだったと思います。 余計なこと言ってすみません。 |
316:
マンション住民10
[2023-12-09 13:47:22]
>>314 東京都のZEV充電設備の整備義務2025年~さん
反応ありがとうございました。 2025年からなんですね。 リンクもありがとうございました。 災害時にガソリンが買えない問題、実は先日の避難訓練の時もそんな話が居住者間で話題にあがったそうで。 充電とガソリンのどちらも使えるのは確かに安心かも。 でもPHEVって普通充電に時間がかかると聞きました。 フル充電で半日とか。 調べたんですがこれからのトヨタのアルファードやヴェルファイアは急速充電口も搭載らしいです。 世間的に電気自動車を優先するのでPHEVやPHVは基本高速充電は出来ない仕様。 アルファードなどが特殊ってことみたいです。 通常急速充電でのフル充電で30分程。 普通充電では6時間~半日。 いっそのこと、助成金でつけたいところだけ募ってつけたらどうかと。 その代わり、駐車場の契約終了とともにさら地(撤去)にしてお返しするとか条件をつけて。 他のユーザーと取り合いにもならないだろうし、実質駐車場契約者の方でメンテナンス費用も持てば良いのでは。 勿論従量制で使った分の電気代も駐車場契約者個人が負担する。 他者が使うこともないから、トラブルも少ない。 来客用駐車場に設置しなければ塞がって文句を言う人もいないし、撤去費用もメンテ費用も駐車場契約者が負担すれば問題は生じない。 対外的には充電設備があるマンションということだし。 自分も費用負担は嫌だけど、駐車場契約者が負担するならいいと思うので。 調子が良さそうなら、自分も車を買い換えた時、高速充電で街中走れるならありがたいなと思いますが、最初から実験台になるのは嫌かな。 設置する周辺に配管が取れるようになっていれば、増設する時もいいだろうし、どうなんだろう。 |
漢字、やっぱり難しくて読めなかったのかな~
廊下を打ち鳴らすように帰って来ないで欲しいかな。
3階?
もう一箇所すごい音。
9階も大変ですね。
お母さんのサンダルもガコンガコン言わせて、音について鈍感なんだろうな。
だから注意文入ってもこのくらい生活音とか思って走らせているのかな。
大柄な方なんでしょうか?
踵のあるサンダルにしても、あんな音出るのかな?