第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
983:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-29 06:39:57]
盛り上がってますね。最近の書き込みは住民の民度が知れますね。
|
984:
入居予定さん
[2021-03-29 09:47:49]
おはようございます。昨日はひどい嵐でしたね。落ち着いてくれるといいのですが。
|
985:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-29 10:25:21]
>>982 住民板ユーザーさん8さん
竜泉寺の湯は楽しみでしたがコロナの影響で延期中なのでしょうね。 近くに大きいお風呂があると嬉しいですよね、ちょくちょく行くと思います。なににしてもコロナが早く終息するといいですね。 |
986:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 10:39:00]
フラップスからA棟撮りました
![]() ![]() |
987:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-30 11:22:09]
|
988:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 12:46:42]
|
989:
匿名希望
[2021-03-30 12:51:10]
写真はないのですが
E棟のカバーが一部はずれてましたね。 |
990:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 13:49:29]
|
991:
住民板ユーザーさん6
[2021-04-01 13:38:51]
|
992:
匿名さん
[2021-04-01 17:52:12]
>>991 住民板ユーザーさん6さん
資料にあった完成予想図そのままにしか見えませんが? |
|
993:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-01 22:41:32]
|
994:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 07:20:36]
現物は安っぽいですね、、、
|
995:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 11:55:45]
マークス引き渡しまで約半年ですね。
なんだかんだであっという間に引っ越しですねー。 |
996:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 12:24:55]
|
997:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 13:22:49]
|
998:
匿名さん
[2021-04-02 13:42:09]
>>997 住民板ユーザーさん1さん
まず自分が放置しなさいよ、前もあったけど、ホント、放火魔が火事に注意って騒ぎ立てているよう。 |
999:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 14:45:59]
|
1000:
匿名さん
[2021-04-02 19:05:30]
誰にどう見えようがその人の勝手!
どちらの意見にも耳を貸せないってのは 心の狭さの問題じゃね? |
1001:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 20:17:38]
>>1000 匿名さん
その通りです。 ポジティブな意見もネガティブな意見もどちらもありでしょう。 荒らしに釣られるの目くそ鼻くそ。 荒らしかどうかは管理人が判断するので納得がいかなければ削除依頼して第三者である管理人に判断を委ねるのが1番賢いですね。 |
1002:
住民板ユーザーさん
[2021-04-02 20:55:22]
皆さんカーテンはオーダーですかー??
おすすめのオーダーカーテンありますかねー?? |
1003:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 21:00:36]
本日地域新聞におおぐろ小学校が一面に載ってました!
5日から始業式なんですね。 ソライエグランの学区ですもんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
1004:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 22:39:27]
|
1005:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 23:35:22]
>>1002 住民板ユーザーさん
せっかくのマイホームですのでオーダーカーテンを依頼します! 好みは人それぞれですのでおすすめは変わると思います。 本当たくさん種類があり悩みつつも選ぶのはとても楽しいですよ! |
1006:
匿名さん
[2021-04-03 08:10:37]
|
1007:
契約済みさん
[2021-04-03 09:34:46]
リビングだけ少しいいのをオーダーして残りは節約するつもりです。
|
1008:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-03 09:53:26]
カーテンは、防炎のものを必ず選びましょう。
|
1009:
住民板ユーザーさん
[2021-04-03 15:07:07]
|
1010:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-03 22:01:21]
|
1013:
住民板ユーザーさん8
[2021-04-05 14:34:06]
インテリアオプション相談会お疲れ様でしたー
ウチは、インテリアオプションとして、ランドリー吊戸棚とエアコンをお願いすると思います? フロアコーチングは外注しまーす。 |
1014:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-05 15:08:33]
[No.1011~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1015:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-05 21:30:23]
|
1016:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-06 02:54:11]
|
1017:
住民板ユーザーさん8
[2021-04-06 17:09:41]
|
1018:
通りがかりさん
[2021-04-08 09:38:42]
エアコンこそ外注でしょ?
新機種買えるし、3台まとめて買うと安くしてくれますよ。 |
1019:
匿名さん
[2021-04-09 12:14:45]
アイセルコと被ってる品目はアイセルコの方が安いです。
|
1020:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-20 05:15:34]
アイセルコの締め切りが少し早まりましたね。
|
1021:
匿名さん
[2021-04-20 07:44:10]
|
1022:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-20 10:29:06]
|
1023:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-20 18:45:54]
>>1021 匿名さん
抽選結果今日届きましたよ! |
1024:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-20 19:17:39]
|
1025:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-21 06:34:56]
皆さん届いたみたいですね、うちも届きました!
次は、皆さんアイセルコの締め切りに向けてって感じでしょうか。 |
1026:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-21 20:04:11]
自走式5Fハズレた泣
|
1027:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-21 20:46:18]
機械式人気ないのかクジ番悪かったのに第一希望通った
|
1028:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-21 23:11:25]
おそらく1階(立体、平置き)と立体5階が人気でしょうね
|
1029:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-23 20:54:40]
|
1030:
匿名さん
[2021-04-23 22:14:42]
休日の機械式はカオスになりそう。
|
1031:
匿名さん
[2021-04-24 05:25:37]
>>1030 匿名さん
何故に?今も機械式の大規模マンション住んでますが別にカオスにはなっていないです。どのあたりがカオスになりそうと思わせるつくりでしょうか?? |
1032:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-24 06:25:04]
|
1033:
匿名さん
[2021-04-24 08:31:13]
しかし何にでもケチをつけてくる方がいるんですねー。別に人それぞれよくないですか?笑
|
1034:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-24 20:58:11]
機械式ってすごく時間がかかるイメージでしたのでカオスになりそうというイメージもわかります
実際はそこまでかからないのですねー 立体の6階とかの方がよっぽど時間がかかりそう |
1035:
匿名さん
[2021-04-24 22:05:34]
機械式はパレットの位置にもよりますね!世帯数が少ないマンションでも被る時は被ります。10分ぐらい待つこともあります。全てはタイミングです!
|
1036:
入居前さん
[2021-04-27 10:28:11]
うちはクジ番号最後の方でしたが、自走式1階当たりました。意外と希望者少ない?
|
1037:
匿名さん
[2021-04-27 12:31:57]
>>1036 入居前さん
第1希望だったんですか?自分もくじ番号最後の方でしたが、自走4F(第1希望は5F)当たりました!契約会では8割近くの人が抽選には参加していたので2工区は皆さんうまくバラけたのかもしれませんね!機械式希望の方も書き込みされてましたし!いずれにせよくじ番号で失望していたので安心しました! |
1038:
匿名さん
[2021-04-27 12:38:34]
|
1039:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-27 21:27:12]
そりゃ機械式より平置きがいいですよ。。後々、修繕積み立て費もかさむ可能性高いですから。ただ無いものねだりしても仕方ないでしょう。
|
1040:
匿名さん
[2021-04-27 21:59:25]
機械式の駐車場って一式更新するとしても使用者だけの費用負担じゃなくて結局は全世帯の負担になるわけでしょ?1階の住民であってもエレベーターメンテナンス費用を負担するのと同じ考えなわけで!
|
1041:
匿名さん
[2021-04-27 22:43:36]
|
1042:
住民板ユーザーさん
[2021-04-28 08:37:17]
皆さん食器棚は、どうされますかー?
造り付けにするか、既製品か悩んでおります。 |
1043:
契約済みさん
[2021-04-28 11:33:37]
マンションで一括で契約しているインターネット回線の速度ってどの程度でしょうか。
日中、仕事でビデオ会議が快適にできるかどうかを気にしてます。 速度が出ないなと感じる場合は個別に回線を引くことってできるものでしょうか。 |
1044:
匿名さん
[2021-04-28 12:00:27]
|
1045:
匿名さん
[2021-04-28 12:03:33]
|
1046:
契約済みさん
[2021-04-28 13:13:37]
>>1045 匿名さん
1043です、返信ありがとうございます。 書類を確認したところ「個別に回線引いちゃダメよ」というのは見つけられなかったのですが(もしくは読み取る力がなかった。。)、 各世帯で1Gbpsのようなので大丈夫そうでした。 |
1047:
契約済みさん
[2021-04-30 18:34:45]
昨日ローンの本審査申し込みに行った際に聞いたのですが、内覧会は7/8~31の平日に開催予定とのことでした。ご参考まで。
|
1048:
住民板ユーザーさん
[2021-04-30 23:50:27]
|
1049:
匿名さん
[2021-05-01 09:47:01]
|
1051:
住民板ユーザーさん
[2021-05-02 09:31:39]
ローン本申込始まりましたね。
イベントがこれまでなかったので入居が近づいてきたのを実感します。 オプション会が高すぎて、断念して外注業者選定中です。フロアコーティング、エコカラット、玄関ミラー、窓フィルム、カップボードあたりを考えてます。 外注業者をお決めされた方、お決めになられたポイントはどういったところでしょうか? 参考にお伺いできれば幸いです。 |
1052:
匿名さん
[2021-05-02 11:08:09]
|
1053:
匿名さん
[2021-05-02 20:56:21]
|
1054:
住民板ユーザーさん
[2021-05-03 09:52:45]
|
1055:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-03 17:23:47]
今日の様子です。フェンスが低くなり見やすくなりましたね?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1056:
匿名
[2021-05-03 21:26:48]
|
1057:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 11:45:47]
ここオプション少なすぎません?
ほかのハセコー物件と比べても少ない気がします。個人的に戸別のラクセスキーは当然有償で選択できると思ってたんだけど、、、。 |
1058:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 13:17:33]
|
1059:
匿名さん
[2021-05-04 14:18:19]
>>1057 住民板ユーザーさん1さん
はい。ちょっとびっくりしました。他の長谷工でもキッチンのフラット化などは無償で選択出来るとこもありましたし。標準仕様だと思ってたとこ全部オプションでした。まぁ価格からしてこんなもんなのかと。出来る範囲で良い部屋作りたいと思います。 |
1061:
1057
[2021-05-04 16:56:59]
>>1059 匿名さん
それもありますし、そもそもハンズフリーキーのようにオプションでも選択肢すら与えられない点が多すぎるのが明確に不満です。コストコントロールで標準仕様から落とすことは、狙う層からして致し方ないと思っていますが、それ以上求める方はオプションで、と信じてましたが、残念です。 他の新築物件(ハセコー施工)を見る機会があり、比較して、ちょっとあり得ないなーと思ってしまいました。愚痴っぽくてすみません。 |
1062:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 17:47:42]
[No.1050~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1063:
マンション掲示板さん
[2021-05-04 19:00:27]
部屋のカラーセレクト迷いますねー
|
1064:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-04 19:59:33]
>>1063 マンション掲示板さん
濃い色合いが好みなので第一印象ではモダンラグジュアリーでしたが、家族の意見を優先してノルディックスムースにしました。 営業担当の方の話では埃が目立たないノルディックスムースが一番人気とのことでした。 |
1065:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 20:35:40]
|
1066:
住民板ユーザーさん
[2021-05-05 08:56:56]
|
1067:
住民でない人さん
[2021-05-05 11:18:49]
|
1068:
マンション掲示板さん
[2021-05-05 12:32:55]
|
1069:
匿名さん
[2021-05-05 17:29:48]
|
1070:
契約済みさん
[2021-05-05 21:48:09]
コンフォートヴィラにした私が通りますよ。かなり少数派なのかな??
|
1071:
匿名さん
[2021-05-05 23:35:12]
契約してから無い物ねだりしてるほうが
よっぽど有り得ない! |
1072:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-06 00:27:45]
有償でしたが間取りセレクトでウォークインクロゼット+納戸をファミリークロゼットに変更できたのは良かったです。
|
1073:
マンション掲示板
[2021-05-06 19:10:28]
|
1074:
住民板ユーザーさん
[2021-05-07 01:30:41]
皆さん食器棚はどうされますか?
セミオーダーにしようと思いますが、今非常に悩んでおります。 タカラ、リクシル、パナソニック、決めかねております。 これから綾野製作所も見ようと思います。 |
1075:
匿名さん
[2021-05-07 06:46:53]
|
1076:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-07 11:49:29]
カップボードは色味を揃えたかったので、アイセルコで注文しちゃいました!
ひがみっぽい方居ますが、こうした情報どんどん交換していきましょ!色々決めないといけない時期なので、有り難いです。 |
1077:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-07 14:41:41]
|
1078:
匿名さん
[2021-05-07 17:53:40]
|
1079:
住民板ユーザーさん
[2021-05-07 21:30:10]
|
1080:
住民板ユーザーさん
[2021-05-07 21:33:12]
|
1081:
匿名さん
[2021-05-07 21:44:56]
|
1082:
住民板ユーザーさん
[2021-05-07 22:48:08]
>>1081 匿名さん
リクシル定価だと高いですが 外注業者で割引になるので、業者により異なると思います。 グレード毎ざっくり サイズw150 リシェルで設置費込40?50 シエラで設置費込 25?35 でした。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報