第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
879:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-12 00:30:31]
自作自演のステマじゃなきゃ良いけど‥‥
|
880:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-12 15:33:50]
|
881:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-12 16:30:26]
>>880 住民板ユーザーさん1さん
「エコカラットにしたいけど、どこに頼めば??」と言う掲示板の投稿から引用します。 「サンクチュアリはやめた方が良いです。 まさに安かろう悪かろうで、お願いしたことを後悔しました。前払いなのでキャンセルできずだし… 技術もだけど、マンションすぐ前に段ボールを不法投棄し、管理会社からの警告文も無視。マンション施工会社からの撤去するよう何度も連絡しても無視…。ゴミをマンション前に捨てて行くって、技術うんぬん以前の問題かと…」 利用する場合は、ごみ処理は適切にお願いしたいものです。 |
882:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-12 19:02:55]
>>880 住民板ユーザーさん1さん
エコカラットは森のしずく、カップボードはナッシュという所でも見積もりもらいました。 サンクチュアリは去年新築マンションを買った友人がめちゃくちゃ調べて決めた&仕上がりも特に問題無かったと聞いてそのまま信じて決めてしまいました! が、あまり良くない話もあるんですね、、。 結果我が家はエコカラットはサンクチュアリでフロアコーティングは森のしずくにお願いしました! めちゃくちゃ調べたって訳じゃないので参考にならなかったらすいません! |
883:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-12 21:55:38]
うちもエコカラットは何社か見積もり取りましたがサンクチュアリさんが一番安かったです。
でもメールしても返事がないことが度々で不安になります... >>881さんの投稿を見てさらに不安になりました... |
884:
住民板ユーザーさん
[2021-03-12 22:06:12]
|
885:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-12 22:48:52]
|
886:
匿名さん
[2021-03-13 07:11:12]
|
887:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-13 15:24:11]
|
888:
匿名さん
[2021-03-13 19:30:59]
|
|
889:
匿名さん
[2021-03-13 20:09:57]
すみません、教えて下さい!
外注で見積を取る際って、施工して頂きたい場所だけ伝えて取得されていますか?現場確認無しでもいけるものなのでしょうか? 施工自体は、引渡し後?入居までの間って感じですか? |
890:
住民板ユーザーさん
[2021-03-13 20:23:53]
|
891:
匿名さん
[2021-03-13 22:19:59]
シーズン契約者です。マークスの先輩方で駐車場申し込んだ方教えてください!自分は明日契約会に行き、駐車場の優先抽選会があるのですが、第一期で駐車場申し込み落選してしまった方などはいるのでしょうか?ブロック希望を第10希望まで書くのですが、数が多いブロックを優先して書くべきか、1台とかしかない角ブロックも含めて希望を出すか悩んでます。因みに自分は自走式の5F~2Fまでの希望です。値段が安いので5Fが第一希望ですが。アドバイス頂けるとありがたいです!
|
892:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-13 22:28:13]
>>891 匿名さん
マークスの時は1期契約者は駐車場自体は確実に取れることになっていたので駐車場落選というのはいないはずです。シーズンでは駐車場確定とかって言われましたか? ただどこに停められるかは抽選なのでわからないですね。抽選で引いた番号が若い方から希望のところに停められるのでとりあえず1台しかないところとかを書いても良いかと思います。自分の番のときにそれが空いてればとれますからね。ちなみにうちもそうしました(笑) |
893:
匿名さん
[2021-03-13 22:36:38]
>>892 住民板ユーザーさん1さん
ご返信ありがとうございます!担当からは希望の場所は抽選になりますが、確保に関してはほぼ大丈夫だと思います!って感じのニュアンスでした。案内書には第一期購入者で駐車場を希望される方は区画選定の優先抽選会を実施致しますので、、、って感じで確保は確定されてるニュアンスなのかなと自分は解釈してます! そしたら自分も角区画含めて出してみようと思います! |
894:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-14 00:10:03]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
895:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-14 11:15:45]
|
896:
匿名さん
[2021-03-14 12:58:44]
|
897:
隣の住人
[2021-03-14 17:01:15]
久しぶりに投稿させていただきます。
1枚目都市軸道路竜泉寺の湯からABCの三棟。奥に小さく柏の葉のタワーが見えます。 2枚目東武線アンダーパスから立体駐車場とC棟 3枚目C棟側からBA 4枚目C棟 5枚目DE棟11時 6枚目クオンとの間からA棟植木入りましたね。 7枚目DE棟14時 8枚目AB棟を繋ぐ通路 14時にはDE棟日陰になりますが我が家も同じ向きですが洗濯物も乾きますし暗いと感じたことは無いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
898:
隣の住人
[2021-03-14 17:03:29]
すみません。6枚目ミスです。
6、7、8はこちらです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
899:
住民板ユーザーさん
[2021-03-14 21:04:30]
|
900:
マンション掲示板さん
[2021-03-14 22:38:02]
DE棟も昼過ぎまでほぼ影なしで日当たってますね!
|
901:
マンション掲示板さん
[2021-03-14 22:40:48]
14時の一番暑い時に直射日光は入らないけど明るいDEは暑すぎるのが苦手な人からしたらちょうど良いかも
|
902:
住民板ユーザーさん
[2021-03-15 00:06:53]
|
903:
住民板ユーザーさん2
[2021-03-15 07:59:48]
|
904:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-15 08:52:29]
|
905:
住民板ユーザーさん
[2021-03-15 09:15:23]
|
906:
住民板ユーザーさん
[2021-03-16 19:06:41]
近々でようやく外注見積もりとろうと思います。
皆さんはなにを見積もりとりましたか?? 私は、カップボード、玄関ミラー、エコカラットアクセントクロス、玄関センサー辺りを考えています。 |
907:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-16 19:46:17]
>>906 住民板ユーザーさん
カップボード、玄関ミラー、エコカラット、玄関センサー、フロアーコーティングですね。 |
908:
マンション検討中さん
[2021-03-16 20:50:55]
|
909:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-16 22:45:29]
>>906 住民板ユーザーさん
私はフロアコーティングと窓ガラスフィルムですね。A棟で西日が強く床がすぐに劣化しそうなので。 見積もり取ったのは4社で、森のしずく、color、アクラス、グッドライフです。 |
910:
匿名さん
[2021-03-17 09:02:16]
|
911:
住民板ユーザーさん
[2021-03-17 09:43:54]
|
912:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-17 11:49:22]
部屋の広さにもよるのかもしれませんがこういう駅近のマンションって固定資産税は大体いくらくらい掛かるものなのでしょうか?
|
913:
住民板ユーザーさん6
[2021-03-17 11:58:44]
>>912 住民板ユーザーさん1さん
見積書の右下に記載されていると思いますが、30万円くらいだと思います。なお、最初の5年間は、半額の15万円ほどだと認識しています。 |
914:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-17 13:24:36]
グランが販売直後に初日に行って
A棟と決め第1期で購入したものです。 契約してから来週でちょうど一年経ちますね。 今日融資申込み手続き会のお知らせが来ましたね。 あと半年…楽しみです! |
915:
住民板ユーザーさん
[2021-03-17 13:48:25]
|
916:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-17 15:35:39]
|
917:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-17 15:42:09]
斡旋手数料の節約が可能でしょうか。
代わりに自分で何かやらないといけない手続きがありますか。 何方ご存知でしたら、 ぜひご共有いただきたいです。 |
918:
住民板ユーザーさん
[2021-03-17 16:40:31]
>>917 住民板ユーザーさん1さん
自分で融資先見つける形になりますので、融資特約による解約が出来なくなります。 あとは、お金の流れとかも新築は特殊なので、色々打ち合わせが必要かと。 斡旋手数料は、掛かりませんが、提携使わなくても融資を利用する場合は、何かしらの費用が掛かったかと思います。詳細はMRに確認された方がよろしいかと思います。 |
919:
住民板ユーザーさん
[2021-03-17 21:05:09]
色々オプションの話聞いちゃうと悩みますねー
テレビ壁掛けにする方いらっしゃいますかー?? |
920:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-17 21:17:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
921:
住民板ユーザーさん
[2021-03-18 20:45:15]
エコカラット、食器棚、窓フィルム、フロアコーティング、壁掛けフック、納戸収納造作悩むなー。
|
922:
匿名さん
[2021-03-19 00:38:12]
マークス1期で駐車場抽選に参加された方にお聞きしたいのですが、1次、2次、3次と別々に抽選なんですかね?それとも1次~3次でまとめて抽選なんですかね?ちょっと気になったので分かる方居たら教えてください。
|
923:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-19 17:42:15]
|
924:
匿名さん
[2021-03-19 18:05:39]
|
925:
匿名さん
[2021-03-19 18:41:37]
>>923 住民板ユーザーさん8さん
言葉足らずですみません。先日1次の契約会で抽選区画の抽選を行ったのですが、その順番を元に1次の方から埋めて行くのか、1次から3次の全体で順位を決めて行くのか気になりました。 |
926:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-19 20:13:40]
|
927:
匿名さん
[2021-03-21 20:27:07]
検討板に成約済み一覧が出てますね!シーズンも好調そうで何よりです!
|
928:
内覧前さん
[2021-03-23 16:54:23]
|
929:
住民板ユーザーさん
[2021-03-23 17:18:31]
|
930:
住民板ユーザーさん
[2021-03-24 09:19:09]
カップボード、エコカラット、フロアコーティング、窓フィルムこのあたり、外注された方いらっしゃいますかー?
|
931:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-24 12:52:25]
|
932:
匿名さん
[2021-03-24 13:18:30]
|
933:
住民板ユーザーさん
[2021-03-24 15:24:33]
>>931 住民板ユーザーさん7さん
質問の意図を記入せず、失礼しました。 外注一社にお願いしてますが、色々な項目を聞くのにかなり時間が掛かっており、他の業者への相見積もりまで出来ていない状況でして、ネットで調べていても、全て対応の業者さんがあまりいなかったので、前の書き込みに業者名の具体的提示がなかったものですから質問させていただいた次第です。 色々な項目をまとめて一つに頼むべきか、業者を分けるべきか。 ちなみに前のスレで出ていましたが、サンクチュアリさん、ライフタイムさん、グッドライフさん、、森のしずくさん、アクラスさん以外おすすめの業者さんありますかね?? ちなみにリマンションさんに頼まれた方いらっしゃいますかー? |
934:
匿名さん
[2021-03-24 18:09:13]
>>933 住民板ユーザーさん
見積頼みました。床コーティングを除き外注するものは全てそこにお願いする予定です。 |
935:
住民板ユーザーさん
[2021-03-24 18:36:51]
|
936:
匿名さん
[2021-03-24 20:02:32]
>>935 住民板ユーザーさん
窓フィルムはやらないので問い合わせておらず、わかりません。 |
937:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-24 20:56:35]
|
938:
住民板ユーザーさん
[2021-03-24 21:08:52]
|
939:
住民板ユーザーさん
[2021-03-24 21:13:09]
>>937 住民板ユーザーさん1さん
参考に聞くのもいけないことでしょうか。 情報収集のため、この掲示板の契約者様たちのお話伺えればと思いました。 MRに問い合わせろ、業者に問い合わせろ それは承知の上ですけど、聞いてはいけないのですかね。気を悪くされたらすみません。私の感覚が間違いなんでしょうか。 |
940:
匿名さん
[2021-03-24 21:32:07]
>>939 住民板ユーザーさん
MRや業者に問い合わせればもちろんすぐ分かりますけど、周りの方はどうしてるのかな?なんて気になりますよね!こういう発言をされる住人の方がいらっしゃると思うと残念で仕方ありません。こんだけの世帯数がありますから色々な方がいるのは承知ですが。 気にせず情報交換して行きましょう! |
941:
匿名さん
[2021-03-24 21:44:58]
|
942:
住民板ユーザーさん
[2021-03-24 21:49:41]
|
943:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-25 00:09:26]
要件決まってるなら、全部提示して同時並行で見積り取ったほうが早いかな。一つずつ聞いてたらきりがないと思うよ。
値段交渉はその後でできます(応じるところは) |
945:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-25 12:39:21]
[NO.944と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
946:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-26 22:19:48]
A棟のエントランスかなりできてきましたね!
![]() ![]() |
947:
住民板ユーザーさん4
[2021-03-26 22:38:52]
|
948:
匿名さん
[2021-03-27 11:00:14]
|
949:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-27 11:50:21]
|
950:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-27 13:35:17]
エントランス周りしか写っていないのでこの写真だと小さく見えますが、実際はイメージ図に近いですよー
|
951:
住民板ユーザーさん
[2021-03-27 13:57:13]
|
952:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-27 20:03:12]
|
953:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-27 20:19:39]
|
954:
住民板さん
[2021-03-27 20:54:31]
|
955:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-27 23:02:56]
|
956:
住民板ユーザーさん
[2021-03-28 01:27:01]
|
957:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 08:28:39]
|
958:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 08:32:13]
>>953 住民板ユーザーさん1さん
文句垂れるならクオンの中古にすれば? |
959:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-28 10:42:55]
|
960:
住民板ユーザーさん2
[2021-03-28 10:56:48]
|
961:
匿名さん
[2021-03-28 10:58:30]
|
962:
匿名さん
[2021-03-28 11:18:23]
|
963:
匿名さん
[2021-03-28 11:25:06]
何でもかんでもクオンクオンになりますね。
そもそも価格帯が違うんだから当然でしょ。 |
964:
匿名さん
[2021-03-28 11:28:13]
そして二言目にはディスポーザーがクオンにはないって話になる。格好悪いから辞めましょう。笑
|
965:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-28 12:41:07]
クオンに未練たっぷりの人が定期的に現れますね。
エントランスすら比較してしまうところまで くるとかわいそうですね |
966:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 12:54:43]
クオンの名前が出た時のアレルギー反応が皆すごいなー
皆本当はクオンに住みたかったっていう気持ちが書き込みに出てる |
967:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 13:01:37]
確かにクオンの巨大ドアは高級感と迫力あるなと思います。
グランは、ガラスドアなので巨大にできなかったのと高級感に欠けるように>>946の画像では見えるのかもしれません。しかし、正面から見ると奥に中庭が見えるようになっていると思うので、完成したら素敵な感じになるのではないでしょうか。 隣の芝生は青く見えるかもしれませんが、グランの良さもあるでしょう。 |
968:
契約済みさん
[2021-03-28 13:55:33]
出入口はガラスの方が反対側から来る人がよく見えるから安心安全でいいでしょう。本物の「マンション」なら別ですが。
|
972:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 17:28:05]
[No.969~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
973:
検討板ユーザーさん
[2021-03-28 18:36:31]
正直玄関ダサいよね。ほんと要所要所でお金をかけないのがケチくさいな。団地って言葉がますますぴったりに感じるよ。住民だから我慢して住むけどさ。
|
974:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 19:57:12]
|
975:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 20:09:00]
>>970 住民板ユーザーさん1さん
私はこの方を勝手に“他行けさん”って呼んでるんですけど、たぶんソライエグランの事が大好きで少しでもネガティブな事を言われると黙っていられないんだと思うんです。 言い方が不器用で反感を買いがちですけど、そういう風に思うと可愛く思えませんか? |
976:
住民板ユーザーさん6
[2021-03-28 20:17:46]
|
977:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 20:33:30]
>>975 住民板ユーザーさん1さん
私は970ではありませんが、それでも言葉遣いは大事だと思います。黙っていられない気持ちはわかりますが言い方を気をつけませんか?ということなのだと思います。それにしても969を由とする人がいることに驚きました。参考になる数からすると970さんの方を支持する方が多いのが救いです。 |
978:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 20:39:39]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報