東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-06-18 12:22:44
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

6301: 契約済みさん 
[2024-06-10 16:39:43]
>>6299 住民2さん

>>5667
以前にも同じような話が出て、その時に規約上は問題ないと言ってる人もいたので可能なのかと思っていたのですが…
6302: 住民さん3 
[2024-06-10 16:42:36]
>>6300 住民さん7さん
機械式であれば空いているみたいですよ。
一応抽選ということなので、倍率の低いとこでとりあえず駐車場を確保するしかないのでは。
6303: 住民さん2 
[2024-06-10 19:12:44]
>>6302 住民さん3さん

機械式は防犯の観点からは最適ですよ。
柏で駐車場の車が多数盗難にあっています。
6304: 住民さん7 
[2024-06-11 12:36:09]
>>6303 住民さん2さん

機械式にランクルのるかな?
6305: 住民さん7 
[2024-06-11 14:32:57]
>>6304 住民さん7さん
車詳しくないのでわからないですね。
長谷工に聞いてみては如何でしょうか。

6306: 住民4さん 
[2024-06-11 14:40:20]
>>6304 住民さん7さん
駐車場に該当規格(最大寸法&重量)書いてますからご自身で確認を。
6307: 住民さん7 
[2024-06-12 00:06:57]
>>6301 契約済みさん

自走式4Fを契約しているものです。
管理組合に確認して問題無ければ是非お願いしたいのですが、いかがでしょうか。
6308: 住民さん8 
[2024-06-12 16:51:30]
>>6307 住民さん7さん

それ規約違反
秘密裏に個人売買が成立する可能性もあるし
マンション住民への公平性がない

6309: マンション住民さん 
[2024-06-12 21:36:30]
規約違反って書くなら管理規約の何ページの何条何項に反するかきちんと書いて欲しいな。
6310: 住民さん3 
[2024-06-13 16:43:19]
>>6308 住民さん8さん
管理組合通すって言ってるんだから秘密裏にはならないでしょ(笑)
6311: 住民さん7 
[2024-06-13 18:25:23]
その程度とは思うけどあまりに民度低い会話になってませんか?これ、将来不安だわ
6312: 住民さん1 
[2024-06-14 06:23:14]
>>6310 住民さん3さん

例えば俺が15万で駐車場の権利を秘密裏に買いたいと言ったら?
個人売買の可能性があるから、指名しての交換や譲渡は無しだよ。
6313: 住民さん3 
[2024-06-14 15:37:40]
>>6312 住民さん1さん
どういう意味?
管理組合に「15万であの人の駐車場の権利を買いたい」というの?
それが誰に対して秘密になるの?
管理組合もズブズブだったらありえるって話?
ちょっと意味が分からないです…
管理組合を通すっていう文章が目に入ってないのかな…?
6314: 住民さん8 
[2024-06-14 17:55:52]
>>6313 住民さん3さん
住民さん1さんではないですが、
個人間ではお金をやりとりするけれど、
管理組合にはそのお金のやりとりは秘密にできてしまうから、
個人でのやりとりはやめた方がいいということだと思います。
かならず管理組合での抽選が必要ということですね。
6315: 住民さん8 
[2024-06-14 19:21:04]
>>6314 住民さん8さん

私もそう思います。
駐車場は個人の資産ではないですよね。
管理組合を通しても個人同士でのやりとりはおかしいです。
場所を変えたいなら希望者集めて再抽選しかないでしょう。

6316: 住民さん2 
[2024-06-14 19:22:02]
>>6313 住民さん3さん

頭悪いな
6317: 住民さん20 
[2024-06-14 21:53:01]
みなさんの言い分は分かりましたが、具体的に管理規約の何ページのどの部分をもってNGなのかエビデンスをご提示ください
6318: マンション住民さん 
[2024-06-14 22:47:22]
管理規約集を見る限り明確に禁止する条項はないように思える。
禁止にせよ一定の条件下で許可するにせよ明文化されたルールがあった方が良さそう。
6319: 住民さん8 
[2024-06-15 15:29:51]
>>6317 住民さん20さん

管理人に聞けば良いだけ
こんな所でムキになって聞くなよ。
本当の住民かどうかのエビデンスが無いだろw

6320: 住民さん8 
[2024-06-15 15:30:59]
>>6319 住民さん8さん
俺は柏たなかの住民です。
6321: 住民さん3 
[2024-06-15 22:23:24]
>>6314 住民さん8さん

あ、そういうことですね。理解出来ました。ありがとうございます。

しかし個人間のやり取りが無しってなると、1階を手放して4階以上に移りたい、ってのは実現が難しそうですね…
手放したい人が抽選者の範囲を選ぶことになりますもんね。
6322: 住民さん1 
[2024-06-17 10:17:18]
低層階は駐車代高いけど、高層階になるほど事故のリスク(高い修理費)が高くなることを考えたら1階、2階がベストだと思うんだけなぁ…。

すれ違うのにど真ん中で止まって譲らないとか、無理やりすれ違おうとしたり、カーブミラーを確認しないでけっこうな速度で突っ込んでくる奴が多い気がするので、こういうすれ違いを避ける意味でも低層階がよかった…。(高層階にして後悔してる自分…。)
6323: 住民さん1 
[2024-06-17 15:53:47]
大型scの自走式駐車場で4~5階までくるくる回りながらあがるのがたまに行く頻度でも結構しんどかったので、家の駐車場は低層にしました。大正解でした!家に帰る度くるくる回らなきゃいけないと思うと気が滅入る…目まわりそう
6324: 住民さん1 
[2024-06-18 12:22:44]
コスパ重視で5F申し込んで空き無くて4Fを1年以上使って思ったのは。。自分的には3Fの自走式がベストだったと感じたかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる