東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-02-06 13:01:43
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

6072: 住民さん3 
[2024-01-17 19:19:50]
>>6071 住民さん6さん

脅迫罪にはならないですね。
なぜならそれによる対価を要求してないからです。
また起訴と言うよりも内容証明送る形でしょう。
6073: 住民さん8 
[2024-01-17 19:20:02]
残念だけど、アンカーではならないよ。Xは個人とアカウントが紐づいてるけど、掲示板は紐づいてないから。「個人を特定して」というのも、具体的なアカウント名や名称などに基づいてないといけない。
6074: 住民さん8 
[2024-01-17 19:22:05]
訴訟しないのに「訴訟する」という風に記述するのは、ケース・バイ・ケースで脅迫になった気がする。こっちは具体例を詳しく知らないから断定できないけど。
6075: 住民さん7 
[2024-01-17 19:23:33]
どちらにしても訴訟費用がかかるからアレだけど。
6076: 住民さん3 
[2024-01-17 19:26:59]
>>6072 住民さん3さん

内容証明送るまではすぐに出来るでしょうね。
最終的にどうなるのか(賠償金や謝罪文の有無や家族や会社の対応等)は本人達次第でしょうが、あんな事書いておいて周りに自分は悪く無いと言ったとして、周りはどう思うでしょうね。
まずは書き込みする時はある程度自制すべきだと思います。
大人なのであれば尚更です。
病気や子供に対する誹謗中傷は一線を超えていると言う事を考えた方が良いでしょう。

6077: 住民さん3 
[2024-01-17 19:29:13]
>>6075 住民さん7さん

発信者提示してもらって内容証明送るだけですよ?
6078: 住民さん3 
[2024-01-17 19:35:56]

>>6073 住民さん8さん

ああいう誹謗中傷の書き込みは普通は裁判まではほぼ行かないですよ。
内容証明送ったら即示談でしょう。
あの書き込みで正当性主張して裁判まで行くと思います?
たらればの話で私は当事者ではないので、ただの良くある事例を書いただけですが。
6079: 住民さん7 
[2024-01-17 19:43:15]
示談に応じなければ裁判になるから変わらんのでは?
6080: 住民さん3 
[2024-01-17 19:48:00]
>>6079 住民さん7さん

相手や相手の子供を更年期障害や発達障害だと書き込んだ事に正当性があると思うなら弁護士雇って長い裁判に応じるでしょうね。

でも普通は弁護士に相談したら弁護士が示談(和解)薦めると思います。
6081: マンション住民さん 
[2024-01-17 19:51:57]
訴訟出来る出来るってイキってる人、やってごらんよ。
できないなら余計なことは言わない。
悪いこと言わないから管理事務所で相談するか掲示板の管理人様に削除依頼出すくらいにしておいたら?

XXXX号室のYYYYさんが更年期障害の覗き見異常者で発達障害の子どもがいると書き込めば完全な誹謗中傷でYYYYさんが動けば勝てると思いますけどね。
号室と名前が4文字になっていることに特に意図はありません、念のため。
6082: 匿名 
[2024-01-17 20:03:10]
>>6081 マンション住民さん

イキってるのはお前
6083: 住民 
[2024-01-17 20:05:47]
起訴と告訴の違いがわからない人は法律についてご高説を並べない方がいい。
6084: 住民さん8 
[2024-01-17 20:06:26]
結局、共用部の使い方に文句があるのかどうかが主論だから、管理会社には言っておけば?
6085: 住民さん7 
[2024-01-17 20:14:04]
>>6084 住民さん8さん

そう言う事
擁護派にとんでもない差別主義者がいたせいで、逆に私も擁護する気が失せました。本当にありがとうございます。
6086: 住民さん3 
[2024-01-23 07:38:40]
一昨日くらいもまた警察の型が何人も来てましたね。
女性の『助けてー!』という叫び声が聞こえたという通報があったようですが、駆けつけた警察官もどこで何があったのか分かっていない様子でした。
本当に不審者がうろついてるのか、はたまたイタズラや思い違いでの通報なのか…
意外とマンションの前にパトカーや救急車、消防車などがしょっちゅう来るので驚いています。
6088: 住民さん4 
[2024-01-23 21:18:48]
>>6086 住民さん3さん
救急車の音が近いからわからないだろうけど、
しょっちゅう来てるのはクオン。
飛び降りもあったし
6089: 住民さん3 
[2024-01-24 08:29:33]
>>6088 住民さん4さん
クオンなんですね。飛び降りもあったのか…
6090: 住民さん8 
[2024-01-24 10:31:11]
飛び降りかー。なんだか悲しくなるね。
6091: マンション住民さん 
[2024-01-24 17:26:50]
人じゃないから色々問題あるけど、マンションの具体名を挙げてパトカーや救急車、消防車などがしょっちゅう来ると書き込むほうがこの前の下品な書き込みよりよっぽど名誉毀損に近いから気をつけたほうがいいですよ。他のマンションを貶めるのはやめましょうよ。
6092: 住民さん6 
[2024-01-24 19:00:45]
>>6091 マンション住民さん

はぁそうですね。正義の味方ご苦労様です。
6093: 住民さん4 
[2024-01-24 19:06:49]
>>6091 マンション住民さん

お前このマンションの住人じゃないだろ。
6094: 住民さん2 
[2024-01-25 10:25:49]
>>6091 マンション住民さん
見回りありがとうございます。
次のマンションの掲示板でも頑張って下さい。
6096: 住民さん2 
[2024-01-31 08:53:28]
>>6095 住民さん1さん
700世帯以上も住んでればそういう人もいるでしょ(笑)
6097: 契約者さん3 
[2024-01-31 14:09:50]
>>6095 住民さん1さん

お前住人じゃ無いだろ
pcで見るとわかるから晒される前に帰ろうね
柏たなかに
6098: 入居済みさん 
[2024-02-02 08:07:25]
>>6097 契約者さん3さん
お利口さんなんですね!
6099: 管理担当 
[2024-02-02 19:23:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6100: 住民さん7 
[2024-02-02 19:32:11]
>>6099 住民さん5さん

結局、教室は問題無いって事なのかな。または駅前のレンタル教室スペースのミッケでなら費用も抑えて開催出来そう。
6101: 住民さん8 
[2024-02-02 19:34:23]
>>6100 住民さん7さん
問題無いのであれば、自宅サロン開業したいな。
6102: 住民さん1 
[2024-02-06 15:56:21]
保育園結果そろそろ届きますかね…
マンション内の保育園第一希望にしたけど人気だから心配です。。
6103: 住民さん4 
[2024-02-07 01:30:15]
>>6102 住民さん1さん
0歳4月?1歳4月?
6104: 住民さん2 
[2024-02-07 13:07:26]
>>6102 住民さん1さん
詳しいことは分かりませんが、マンション内の保育園を取れるかどうかで生活リズムがめちゃくちゃ変わりそうですねぇ(笑)
6109: 内覧前さん 
[2024-02-14 16:01:07]
他人の金で買った部屋で保育業やろうとしてる
6113: 住民さん2 
[2024-02-16 09:22:53]
>>6109 内覧前さん
本当に?どの部屋?
6114: 住民さん3 
[2024-02-16 10:48:57]
ベイパークスレでもバカにされるようなエリアなので諦めましょう笑
6116: 管理担当 
[2024-02-23 13:07:36]
[NO.6105~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
6118: 通りがかりさん 
[2024-03-01 23:49:44]
たなかマン草
6119: 契約者さん2 
[2024-03-02 04:08:01]
またエントランス付近で奇声あげてる人いますね。
ベランダタバコ、玄関前にモノ置いてたりとひどすぎます。
6120: 住民さん5 
[2024-03-02 12:00:01]
>>6119 契約者さん2さん
あなたマンションの住人じゃないでしょ?
このマンションは常駐スタッフが複数いて常時掃除を実地されています。
問題があれば常駐のコンシェルジュカウンターで即対応してくれます。

住民なら知っていますよ。
6121: 住民さん2 
[2024-03-02 12:04:48]
>>6119 契約者さん2さん

pcから見たら即バレの柏たなかのオハナの住民だよ。
そろそろ通報しますので。
6122: 契約者さん6 
[2024-03-02 12:33:44]
>>6119 契約者さん2さん
それ私も見ました
最近多いですよね
都合の悪いことを隠そうとする人がいることに衝撃です
6123: 住民さん1 
[2024-03-02 12:34:05]
>>6121 住民さん2さん
荒らしは出ていってください

6124: 住民さん2 
[2024-03-02 12:39:07]
>>6101 住民さん8さん

良いのでは?
立地的には健全なメンズエステなども流行りそうですね。
6125: 住民さん8 
[2024-03-02 12:41:21]
>>6086 住民さん3さん
昨日の深夜の奇声もこれのつながりでしょうか。
6126: 住民さん7 
[2024-03-02 12:48:43]
>>6121 住民さん2さん
pcから見たらすぐわかるのですが
同じマンションの住民を更年期障害とか発達障害とか言うのは辞めた方が、、、
事実で気色悪くても大人なんですから
6127: 住民さん8 
[2024-03-02 20:14:24]
流石にPCからみてもわからんやろ…
6128: 住民さん1 
[2024-03-02 20:19:23]
>>6126 住民さん7さん

あっ はぁ
6129: 住民さん4 
[2024-03-02 20:46:05]
話しの流れぶった切って申し訳ないのですが。
勝手に教室やってると勘違いして他人のメモをジロジロ見てた気持ち悪い更年期障害のオバサンは謝罪したのでしょうか?

高齢出産で子供が発達障害だから忙しくて謝罪する暇もないのでしょうか?
6130: 住民さん5 
[2024-03-03 06:15:30]
>>6129 住民さん4さん
自分の書き込みを見た、全く無関係な高齢出産の方、発達障害のお子さんを育てている方が深く傷つくはずだということに少しも思い当たりませんか?それともそんなことは分かってて敢えて書けるのですか?お願いだから二度と書き込まないで下さい。
6131: 住民さん8 
[2024-03-03 11:46:52]
ルール通り使ってて、メチャクチャな書き込みされるのも嫌だろうから、きちんと調べてからにしてほしいね。そもそも、こんなとこで書き込んだのが間違いだったね。
6132: 契約者さん5 
[2024-03-03 17:33:44]
>>6130 住民さん5さん
自分が悪いんでしょ
6133: 住民さん5 
[2024-03-03 17:35:36]
>>6127 住民さん8さん
え、じゃあ
>>6121は他所のマンション名だしてよからぬことをしようとしてたってことですか?
悪質すぎません?
6134: 住民さん3 
[2024-03-03 19:32:37]
>>6133 住民さん5さん
オハナとここを行ったり来たりしてる人がいるんじゃないかな。流山おおたかの森の話を向こうでしてるみたいで、かなり嫌がられてるみたいだけど。やめたほうがいいよね。
6135: 住民さん3 
[2024-03-03 19:34:37]
オハナの掲示板に記載があった、「荒らしがスラップ訴訟を勘違いしている」という指摘はなるほどと思った。
6136: 住民さん3 
[2024-03-03 20:21:17]
>>6132 契約者さん5さん

悪いのは全てお前
消えろカス
6137: マンション住民さん 
[2024-03-04 08:08:30]
自分は実際に見てないから何も言えないけど、自室やパーティールームで商売をしている人がいるという確信のある人はきちんと管理事務所に申し入れて欲しいです。
規約違反だし、拡がっていけば一般住民の迷惑になります。申し入れが増えれば対策がとられるでしょう。

そんな非常識な人がいるとは信じたくないしがせネタならいいのですが。
6138: 住民さん7 
[2024-03-04 09:10:57]
>>6134 住民さん3さん
ここの住民がオハナ?ってとこの板を荒らしてるんですか?
迷惑な話しですね。
6139: 住民さん2 
[2024-03-04 09:12:55]
>>6135 住民さん3さん
ごめんなさい。全くなるほどと思いません。
自分で投稿したからそう促したいだけですよね?笑

そもそもオハナってとこの検討板みて何がしたいんですか?
ここが住みづらくて引越し希望ということでしょうか?
6140: 住民さん5 
[2024-03-04 10:03:42]
>>6139 住民さん2さん
説明が足りなかった。実際にスラップ訴訟というのをスレ検索してみて、似たような勘違いだったから、同じ人っぽいなと思っただけ。個人的にそうかもなと思っただけだよ。
6141: 住民さん6 
[2024-03-04 16:50:09]
>>6140 住民さん5さん

思っただけで荒らさないでください
6142: 住民さん8 
[2024-03-04 17:33:36]
オハナの住人だと勘違いして攻撃的なコメントを残すのもあまりよくないよ。掲示板から少し離れたほうがいい。
6143: 住民さん1 
[2024-03-07 18:47:21]
挨拶できない人、エレベーターに乗る時に他の人を待たず先に行ってしまう人が凄く多い。いても10人に1人くらいの印象。立地や設備は申し分ないし、毎日朝から清掃してもらってて清潔に過ごせて満足。
6144: 住民さん4 
[2024-03-07 22:54:12]
>>6143 住民さん1さん
挨拶しないのは相手を気遣っている場合もありますよ。
都内では隣人に話しかけられる=恐怖を感じる場合も多いですから。
このマンションは都内から引っ越してきた人も多いので、マンション内の住民の関わり方に違いがあると思いますが、そこを認め合っても良いと思います。
6145: 入居済みさん 
[2024-03-08 09:31:49]
>>6144 住民さん4さん
私もそう思います。挨拶するのも気を遣うというか…
お互いが気持ち良く挨拶してればだんだん広がっていくのではとも思いますけどね(笑)
自分は声を出さずに会釈程度に収めています(笑)
6146: 住民さん8 
[2024-03-08 14:20:37]
>>6144 住民さん4さん

都内から引越してきたんですが、以前のマンションは分譲でしたがきちんと挨拶する人が大半だったので、そのギャップにびっくりしました。賃貸マンションだと特に女性は防犯上理解出来るのですが、時代的な意味でも色んな方がいらっしゃるんですね。とりあえず自分は子供に恥ずかしくないよう振る舞って、他のご家庭は気にしないようにします。
6147: 住民さん8 
[2024-03-08 17:12:25]
>>6146 住民さん8さん

それで良いんじゃないでしょうか。
マンション内は挨拶強要なんて時代じゃないですし。
6148: 契約者さん5 
[2024-03-08 23:38:25]
>>6144 住民さん4さん
普通のファミリー世帯がメインの分譲マンションで挨拶されるくらいで恐怖を感じるってどんだけ笑
挨拶する一般常識が無いってだけでしょ。
6149: 住民さん3 
[2024-03-08 23:41:07]
>>6146 住民さん8さん
私も都内からですが、普通に挨拶しますよね
挨拶すらできない大人と子供を見て、自分も挨拶しなくて良いんだ、心の中で思ってないか心配です
実際になんで自分より年上なのに挨拶できないの?って聞いてくるし

6150: 住民さん3 
[2024-03-08 23:42:42]
>>6137 マンション住民さん
結局的外れな妄想だったみたいですけど。
パーティールームでワイワイしてるのが羨ましかったのかな?

6151: 住民さん5 
[2024-03-09 06:59:21]
>>6148 契約者さん5さん
本当にそう。ただ、自分の印象では、ちゃんと挨拶してくれる人の方が多い。非常識な人はごく少数。
6152: 住民さん1 
[2024-03-09 11:30:18]
https://suumo.jp/chintai/bc_100367301416/
駐車場付(自走式1階)という賃貸出てるんですが。
貸出す場合、駐車場は組合に返還するのではなかったでしたっけ?
6153: 住民さん7 
[2024-03-09 18:35:03]
>>6152 住民さん1さん
売却するときは返還が必要ですが、賃貸は返還不要です。
6154: 住民さん2 
[2024-03-11 11:00:35]
>>6151 住民さん5さん
自分の肌感ではこちらから挨拶しなければ挨拶してこない人の方が9割を超えてると感じますね。
やっぱり挨拶して良い物かどうか気にしちゃうとこはあるのでは。
気にしない人が気持ち良く挨拶し続けていけば案外みんな挨拶するようになると思います。
自分もあまりしなかったけどするようにしようかな。
6155: 契約者さん3 
[2024-03-11 15:39:36]
>>6154 住民さん2さん
自分はマークススクエアですが、シーズンスクエアが入居してから全体的に挨拶しない人が増えた印象です。
マークススクエアだけの時はほとんどの人が挨拶してました。
こちらから挨拶しても普通にスルーされることもあるので挨拶するべきか悩みますよね。
6156: 住民さん2 
[2024-03-12 20:38:20]
>>6155 さん

私も挨拶をスルーされることがたまにありますが、間違ったことはしていないと信じて挨拶していきます。子供は親の背中を見ています。

6154さんも仰っていますが、自分から挨拶してくれる人は殆ど居ないイメージです。たまに保育園くらいの子がきちんと挨拶してくれるのを見ると感激しています。

挨拶が必要ないと言ってる人は、子供にはどう説明しているのか純粋に疑問なんです。自分は学校でもご近所でも挨拶しようと学んだもので、親御さんは一切挨拶しないご家庭だったんでしょうか?都内の職場でも挨拶する人ばっかりなんですよ。

道は長そうですが、自然に挨拶が出来る環境になるといいですね。
6157: 住民さん2 
[2024-03-13 08:58:56]
>>6156 住民さん2さん
挨拶反対派ではない事を前提に聞いて欲しいのですが。

そもそも街中で出会った知らない人にいちいち挨拶をしないのと一緒で、マンションが同じだというだけで、基本的には知らない他人です。
マンション住民に仲間意識や知り合い意識を持つかどうかは本人次第だと思います。

自分はそういう事も親に教えられて来ました。
挨拶って一方的にする物ではないので、相手が返してこなくてもしつこく挨拶するのは自己満に等しい可能性もあると。
極端な話、挨拶を返してこない住民の顔を覚えてその人には挨拶をしないという心遣いも必要な場合があると思います。
うちの親はそれでも一方的に挨拶するタイプでしたが(笑)
6158: 住民さん7 
[2024-03-13 16:26:00]
>>6120 住民さん5さん
総会の資料を見て、イベント費ってこんなにかかるってたんだと驚いた。参加しよう..
あとラクセスキーあったら便利だと思う。
6159: 住民さん7 
[2024-03-19 00:57:59]
各住戸のラクセスキーって落とした場合、エントランスと違って非常に危険じゃないですか?
拾った人が部屋の前を通れば鍵が空いて入れてしまうわけですよね…?
6160: 住民さん2 
[2024-03-19 08:46:23]
>>6159 住民さん7さん
1回しかカタログ見てないんで曖昧ですけど、ボタン押さないと開かないとかだった気がしましたが違いますかね?
それみて言うほど便利じゃないなぁって感じた記憶があります。
所謂スマートキーと変わらないなと。
6161: 住民さん6 
[2024-03-19 16:22:49]
>>6156 住民さん2さん

都内にいた頃は娘に同じマンションの住民でも知らない大人と話すなと教えていましたね。

部屋に連れ込まれる可能性もあるので。
小学校からも1人の時は無闇に挨拶しないように指導出てました。

古き良き感覚のみで話さない方が良いですよ。
6162: 匿名さん 
[2024-03-19 18:48:39]
挨拶と会話は別物だけどね
6163: 住民さん8 
[2024-03-19 18:50:03]
ここの掲示板、すごい極端な人いないか?
6164: 住民さん8 
[2024-03-21 06:57:54]
最近ソライエスクエア側の機械式駐車場の横の駐車スペースではない所にずっと停めてあるボルボは何なんでしょう…
サイズ大きい車に買い換えて機械式に入らなくなっちゃったのかななんて勝手に思ってるのですが(笑)
それとも何か別の自在事情があるのか。
6165: 住民さん1 
[2024-03-21 13:35:03]
久しぶりに彼がやってくる気がする
6166: 住民さん8 
[2024-03-21 17:42:43]
スタディラウンジに明らかに住民ではなさそうな高校生くらいの年代のグループの出入りを最近見かけませんか??
6167: 住民さん6 
[2024-03-22 00:46:30]
スタディラウンジの高校生は見たことないけど、エントランスが小学生のたまり場になってるの本当にげっそりする。D棟のエントランスなんですが、7~8人がテーブルとソファーどちらも占拠して充電器を使いゲームしてソファーに寝転んでペットボトル飲料を飲む…。飲食は禁止ですよね?子供は例外なの?

とにかく外から見た時の見栄えが悪すぎる。充電器つかってゲームするなら自分ちの電気使ってよ…。
6168: 住民さん2 
[2024-03-22 11:32:28]
>>6167 住民さん6さん
自分は子供の頃からマンション住みで周りもマンションだらけでしたが、どこのエントランスもたまり場になってましたね。子供の頃はそれがとても助かってましたが(笑)

しかしルール違反してる子供がそれだけいるってことは管理人さんからも注意はほとんどされてないように思えますね。
それを改善し、しっかりとルールを守ってたまり場にする分には良いんじゃないかと感じるのですが、何か他にも実害があるのでしょうか。
6169: 住民さん1 
[2024-03-23 09:14:32]
子どもたちにとってエントランスはゲームで遊ぶには最高の場所でしょうね。自分はキッズルームに入ったことありませんが1/3ぐらいスペースを区切ってゲーム機やカードゲーム専用場所にして現状のエントランスから誘導するのはどうでしょうか。もちろんいろいろ問題もあるかと思いますのであくまで一例として。現状をただ禁止にするのではなく室内の多様な遊びにも対応出来る、より付加価値の高いマンションを目指し協議いただけるといち住民として幸いです。
6170: 住民さん6 
[2024-03-23 11:34:47]
わざわざエントランスを区切って管理するのは誰?区切った先で使われる電気代は?そういうお金はどこから?それって子供が居ない世帯も協力しなきゃいけないの?

それに、子供たちも平等では無いはず。ひとつのグループがエントランス使ってたら、他の子達は使えませんよね?子供が遊ぶ用にすでに管理費を使ってキッズルームを開いてますよね?そちらを利用できない年齢の子はマンション外で遊ぶべきです。それかそれぞれの専有内の室内で。

エントランスの電気を無許可で何時間も使うのは分かりやすく言うと泥棒ですよ。自分の子供にそんなことさせないで。
6171: 住民さん3 
[2024-03-23 12:09:30]
>>6170 住民さん6さん

>それって子供が居ない世帯も協力しなきゃいけないの?

そんなこと言い始めたらマンションで行われてるイベントなんて全部子供がメインのようなものだから全部いらないんだが。
それ言い始めたらキリ無いぞ。
使わない人からしたらスタディルームもキッズルームも、もはやエレベーターすらいらない人だっているんだから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる