第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
574:
住民板ユーザーさん
[2020-12-03 09:16:40]
|
575:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-03 18:24:50]
>>573 住民板ユーザーさん1さん
インテリア相談会がこれからでしたら、気になるオプションはすべて積算してもらい、最後に貰う資料に平米数などの施工範囲を明記してもらうと良いです。 他社に相見積取る際に手間がかかりません。 コスト重視なら中間マージンのない施工業者が安いです。 また実物サンプルの依頼が可能ですので、マテリアルボードを自作すれば空間のイメージが湧きやいです。 もちろん予算があればコーディネーターさんに依頼するのが一番良いと思いますが、、、 |
576:
住民板ユーザーさん
[2020-12-03 20:32:11]
|
577:
契約済みさん
[2020-12-03 23:35:55]
以前オプション会について相談した者です。行ってきました。
会場に行きますと、部屋番号を訊かれて担当の方を紹介していただきます。テーブルがたくさんある部屋に案内されます。そこで、5月ごろまで変更キャンセルが可能であることの説明を受けます(キャンセル料は無料です)。たくさんの種類のオプションがありますので、どういったものに興味があるか話します(ぜひ聞きたいもの、時間があれば聞きたいもの、等)。すると担当の方が、それぞれのオプションの担当の方を順に連れてきて下さり、テーブルで、あるいは商品を見ながら説明を受け、気に入れば注文する、というシステムです。時間は3時間くらいありますが、真面目に検討していると全然足りません。他の方もおっしゃっているとおり、キャンセル無料なので、迷ったものはとりあえず注文しておく、と言うことでもよろしいかと思います。 基本全て割高のようですが、取付けの手配などの手間が省けること、トラブルが起きたとき東武百貨店が間に入ってくれることがメリットかと思います。調子に乗って注文しているとあっという間にすごい金額になります笑 |
578:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-04 10:31:06]
うちは外部業者数社に見積もりをとりました。見積もりなら無料ですし比較対象にもなって良いですよ。あと案外色んなリフォームができるのだなーと思いました。外部でも調子に乗って色々検討すると金額はすごいことになりますねw
|
579:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-05 14:27:59]
住宅ローン減税、来年度変わる可能性があるみたいですね。
今までローン残高の1%か40万円のどちらか少ない順を控除額としてたのに、今度はローン残高の1%か年間利息支払額のどちらか少ない順に変わるみたい。 変動金利0.4%との差額を所得税還付とか住民税控除する予定でしたが、それができなくなりそう。。。このタイミングでなんでって感じです。 |
581:
住民板ユーザーさん
[2020-12-05 21:05:56]
|
582:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-07 11:38:00]
|
583:
住民板ユーザーさん
[2020-12-08 21:58:54]
|
584:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-09 08:06:58]
|
|
585:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-10 13:38:08]
|
586:
住民板ユーザーさん
[2020-12-10 15:18:59]
|
587:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-10 16:42:36]
|
588:
住民板ユーザーさん5
[2020-12-10 17:36:40]
冷たいですね。
586さんじゃないですけど、参考に聞いてるだけだと思いますが。 |
589:
住民板ユーザー6さん
[2020-12-10 17:56:36]
エコカラットは近くで見ると結構安っぽいというか端の処理とかが雑だったりするので、石のタイルもおすすめですよ。調湿機能(効果は不明)が目的ではなく、見た目重視だったらですが...
|
590:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-10 19:23:17]
|
591:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-10 20:06:45]
|
592:
住民板ユーザーさん
[2020-12-10 20:32:17]
|
593:
住民板ユーザーさん
[2020-12-10 20:33:15]
|
594:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-10 20:40:11]
エコカラットはじめインテリアオプション販売を生業とする業者さんは星の数ほどいます。
検索ですぐ出てきますので、ご自身で相見積やサンプルをとって比較評価する方が間違いないです。例えば床ガラスコーティングひとつとっても各社、艶感や仕上がり具合は全く異なります。 安くて施工の良い業者さんがいれば、私も教えて欲しいです。しかしこの掲示板では施工前の方が多く、時期的にも集中するので時間をかけて探した依頼先を名指しで教える方は少ないでしょう。 参考までに業者さん探しに使ったサイト貼りますが、私自身検討中ですのでどこが良いかはお答え致しかねますので悪しからず… https://ecocarat.club/company-2/ |
595:
住民みん
[2020-12-10 21:11:24]
私ではないですが、何度か質問するだけであんなキツイ言われ方をしちゃうんですね。
ピリピリ系の方が両隣や上下の部屋でないことを祈ります。。 それは置いといて、我が家はエコカラットをオプションで頼まないことにしました。すごく気になりましたが(^_^;)入居後実際に生活をしてみて、「あーここにエコカラットつけたいな」と思ったタイミングで施工してもらおうかなと思います? |
596:
住民板ユーザーさん6
[2020-12-10 21:22:58]
|
597:
住民板ユーザー7さん
[2020-12-10 21:28:48]
穏やかだったのに、最近荒れてきましたねー。住民板で荒れるのは嫌ですね。掲示板だから気軽に質問しやすい環境を作りたいです。
私もこれから色々見積もり取りに行こうと思います。見積もりとりましたら参考意見お伝えしたいと思います。 |
598:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-10 23:24:38]
暗いので申し訳ないのですが、、
8階くらいまで外から見えるようになっていました! ![]() ![]() |
599:
契約済みさん
[2020-12-10 23:46:18]
実際の契約者じゃなくてもいくらでも書き込めますものね。この時期にとっても良く売れましたから、首尾よく買えてホクホクしている連中をちょっと煽ってやれ、と思う人も出てくるのでしょう。言い方がキツい人はだいたいあらしさんだと思っていいと思います。契約者の人たちは住民板の雰囲気を壊したくないから言葉を選びます。キツい言葉の書き込みは無視するのが一番です。
契約者の皆様、穏やかに行きましょう。よろしくお願いします。 夜の写真もいいですね。来年の今頃にはいっぱい明かりがついていますね、楽しみです! |
600:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-11 14:19:00]
|
601:
住民板ユーザーさん8
[2020-12-11 17:14:19]
購入後すぐに売る予定か賃貸に出す予定の方っていらっしゃいますかね?
|
602:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-11 17:50:33]
|
603:
契約者
[2020-12-12 09:11:32]
|
604:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-12 11:10:47]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
|
605:
購入はしないおおたかの民
[2020-12-12 11:52:54]
ここを購入しないけど、散歩ついでに撮影したので皆様向けにシェアしておきます。
どうぞ、おおたかの森の生活を楽しみにしてくださいー! おおたかの民歴4年のものより。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
606:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-12 16:52:51]
|
607:
住民板ユーザーさん2
[2020-12-12 16:54:28]
|
609:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-12 18:08:09]
[No.608と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
610:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-12 21:29:28]
|
611:
住民板ユーザー6さん
[2020-12-13 06:14:14]
|
612:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-13 12:00:28]
|
613:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-13 14:51:40]
初めて投稿します。
最近注文したのですが、立体駐車場の屋上って、街灯どのように設置するかご存知ですかー? 街灯の真下とかだと鳥のフンとかがきになりまして... |
614:
契約者
[2020-12-13 16:24:06]
>>613 住民板ユーザーさん1さん
常識的にここの契約者に聞いてもわからないと思いますよ。 どういう形で施工されるかわからないから。 現実、MRか元請けの長谷工しかわからないと思うので直接聞いてみればいいと思いますが。 |
615:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-13 18:25:14]
|
616:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-13 23:08:42]
|
617:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-15 22:54:15]
本日午前10時半ごろの西口から見た写真と
A棟と温泉の距離感です。 西口から見るとクオンと繋がってるように 見えますね… ![]() ![]() ![]() ![]() |
618:
匿名さん
[2020-12-16 14:16:24]
>>604 住民板ユーザーさん1さん
方角的にルフォンからの写真ですね。ルフォンとグランじゃ求めるものが違って検討対象がかぶらない気がしますけども。 |
619:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-17 14:49:37]
|
620:
契約者
[2020-12-17 16:33:27]
>>618 匿名さん
ケチつけるなら自分で現地行って納得のいく写真撮ってこいよ。 |
621:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-17 20:59:42]
|
622:
マンション検討中さん
[2020-12-18 11:03:11]
最近のレスが本当に住人同士の会話だとしたらこんな住人のいるマンション絶対に住みたくないし住人トラブル頻発しそうだし
共用施設も荒れそう。 マンションの資産価値下がるわ。 |
623:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-18 12:56:05]
|
624:
契約者
[2020-12-18 20:47:46]
|
625:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-19 07:14:36]
|
626:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-01 22:02:13]
あけましておめでとうございます。
今年入居ですね。皆様よろしくお願いします! |
627:
初心者さん
[2021-01-06 23:03:17]
インテリア相談会に参加するのですが、ここで購入した物は住宅ローンに組み込めるのでしょうか?
|
628:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-06 23:08:44]
|
629:
住民板ユーザーさん4
[2021-01-06 23:39:43]
>>627 初心者さん
恐らく厳しいのではないかと思います。 https://hapisumu.jp/reform-34992/ "住宅ローンやリフォームローンは原則として土地・建物・諸費用などのみ認められているため、現在では基本的に家具、家電などに関しては住宅ローンに組み込んではいけないことになっています。" |
630:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-07 13:20:02]
>>627 初心者さん
組み込めないよ。 インテリア相談会参加したけど高すぎて自分で探した業者に決めましたよ。 金額も自分で探した業者に見積り取ったら全然違いましたよ。 他の業者も比較した方がいいですよ。 |
631:
初心者さん
[2021-01-08 21:28:09]
ご回答ありがとうございました。
外部業者で検討してみます。 |
632:
住民板ユーザー7さん
[2021-01-08 21:48:03]
なんだかんだ、あと9ヶ月ですねー!
引っ越しの順番はあるにしろ、あっという間に近づいてきますね! コロナ禍の第一期契約で、不安もありながら、一年半長いなーと思ってましたけど、今振り返っても契約しておいてよかったと思います。 入居の際は皆様よろしくお願い致します! |
633:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-09 00:00:11]
クオンから撮りました。
参考にどうぞ。 もう少し写真撮っておけば駐車場も見れましたね。。 ![]() ![]() |
634:
住民板ユーザー7さん
[2021-01-09 01:08:23]
|
635:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-09 03:25:27]
おおたかの森駅が、久々にグラン仕様になりましたね!おおたかの森という響きとムーミンの雰囲気が合っている気がして和みます♪
2工区も良い売れ行きになると良いですね。 今年入居の方は、どうぞよろしくお願いします(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() |
636:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-11 09:48:36]
洗濯機の防水パンのサイズわかる方いますか?または資料のどの辺りに載っているかわかる方いますか?
探し方が悪いのか、重要事項説明や図面集見たのですが見つけられず。 |
637:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-11 13:03:58]
>>636 です。サイズ解決しました。
失礼いたしました。 |
638:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-12 12:06:46]
皆さまカーテンどうされます?
インテリアオプションでとりあえず注文しましたが、外注にすると採寸は入居してからでないとできないなら、付けられるまで少しかかるなと感じ、悩んでます。 |
639:
住民板ユーザーさん
[2021-01-12 13:30:55]
|
640:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-12 18:36:14]
|
641:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-12 19:17:57]
|
642:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-12 21:11:07]
とりあえず家具はIKEAで一気買い予定です!
|
643:
住民板ユーザーさん
[2021-01-12 21:23:59]
本日たまたまこちら方面に来る用事があったので、撮影しました。
進んでますねー! ![]() ![]() ![]() ![]() |
644:
隣の住人
[2021-01-14 13:38:08]
皆さんのご入居まで9ヶ月ですね。まだまだだーなんて思っててあっという間に引越しになったのを思い出しました。ちなみに私は内覧会で自分で採寸してニトリさんでオーダーしました。そのカーテンをとっても気に入ってます。オプション会で見積もりだしてもらったのより、だいぶお安くできました。
今日久しぶりに写真を撮ったので皆様のご参考になれば幸いです。時間は正午頃です。CDEもこの時間は日当たりいいですね。CDは道路を挟んだ建物との位置にも寄りますが。Aは完璧な日当たりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
645:
隣の住人
[2021-01-14 13:40:07]
ごめんなさい、同じ写真のせちゃいました。
こっちでした。 ![]() ![]() |
646:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-14 19:03:56]
|
647:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-14 19:17:04]
|
648:
住民板ユーザーさん
[2021-01-15 15:26:37]
1月のインテリア相談会は開催延期らしいです。
次は4月頃開催の予定だそうです。 ![]() ![]() |
649:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-16 00:14:05]
|
650:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-16 11:46:30]
|
651:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-16 23:26:12]
モデルルームの洗面台横の片側はホーローパネルでしたが、これはオプションか分かる方いらっしゃいますか?
|
652:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-17 00:14:47]
|
653:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-17 09:42:39]
|
654:
匿名さん
[2021-01-17 12:21:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
655:
住民板ユーザーさん
[2021-01-17 15:20:09]
|
656:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-17 15:36:00]
|
657:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-17 18:47:00]
>>656 住民板ユーザーさん1さん
ホーローいいですよね 我が家はアイセルコに間に合ったので注文しました 汚れ落ちも良いし、ここ三面鏡ではないから洗面台の収納少ないから、マグネットで棚付けられるのはいいなと思い注文しましたね |
658:
匿名さん
[2021-01-18 00:30:29]
アルセイコだったのですね、、!
今更ながら、洗面所にはハンドタオルかけがないのでしょうか、、?MRでよくよくみておらず、パンフレットをみるとそのようなものはなさそうですよね。。 |
659:
匿名さん
[2021-01-18 00:31:36]
|
660:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-18 08:00:36]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
661:
住民板ユーザーさん
[2021-01-18 09:22:33]
|
662:
匿名さん
[2021-01-18 09:27:23]
|
663:
匿名さん
[2021-01-18 18:27:40]
|
664:
匿名さん
[2021-01-18 18:36:15]
|
665:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-18 20:32:07]
|
666:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-18 21:18:18]
A4タイプのモデルルームはホーローパネルにマグネットでタオルかけを付けてますね。反対側にはタオル掛けないので、やはり通常はついていないのでしょう。
|
667:
匿名さん
[2021-01-19 00:33:08]
>>666 住民板ユーザーさん1さん
通常(標準)には「標準のタオルかけ」がある、ホーローパネルにすると「標準のタオルかけ」はなくなる、と読むんだと思いますよ |
668:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-19 08:19:14]
>>667 匿名さん
そうですよね!正直ホーローパネルくらいオプションで対応して欲しいなーと思ってましたが、 標準でつけるものを付けずにホーローパネルにするからこそのアイセルコだったんだと納得しました! |
669:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-19 11:37:09]
|
670:
匿名さん
[2021-01-19 11:46:04]
658 です。皆様貴重なご意見をありがとうございました。そして669様の通り、私もお話を伺って収納が1面しかない分ホーローパネルもいいなとも思いましたが外注となるとそうなりますよね。。
|
671:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-19 13:04:36]
|
672:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-19 13:25:48]
>>671 住民板ユーザーさん2さん
してくれるかもしれませんが、見た目と使い勝手が気になりますね... ホーローパネルだけなら1万くらいだったので(工事費等諸費用は分かりませんが)、前向きに検討していたのですが、追加で費用も発生するかもしれないし、悩みますね... |
673:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-19 19:19:12]
>>672 住民板ユーザーさん1さん
ホーローパネル自体は案外安いのですねー エコカラットとか他もセットで外注すれば機材搬入費用とか多少は値引きしてくれるかな?こればっかりは見積もり取ってみないとわからないですね… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ご返信ありがとうございます!
うちは、外部一択の予定ですが、まだ見積もり等も取れていない状況です。まだ先なので、業者さんとかも対応してくれるものなのか、ただ何もしてないと気づいたら引渡しが近づいてくるのでそろそろ動こうかなと思っております。
有益な情報交換を皆様と出来ればと思っております。