第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
5620:
住人さん7
[2023-08-02 20:08:07]
|
5621:
住民さん5
[2023-08-02 22:30:53]
>>5620 住人さん7さん
ちょっと前だけど、最初のころはみんなブライトで申し込んでるみたいな話しがあったんで変わったのかなって。 |
5622:
住民さん7
[2023-08-04 00:39:57]
同じマンション内でサービスは同じなのに棟によって値段が変わるなんてちょっと不公平ですね
居住数の少ないCは不利ですし |
5623:
住民さん4
[2023-08-04 12:23:34]
|
5624:
住民さん6
[2023-08-05 21:52:30]
|
5625:
匿名さん
[2023-08-06 15:57:22]
D棟エントランス前の道路の曲がり角付近に駐停車するのは道路交通法違反かと思います。住民以外の配送業者も多いかと思いますが、適切な場所に駐停車いただけると助かります。
|
5626:
住民さん7
[2023-08-06 22:20:12]
|
5627:
住民さん1
[2023-08-07 12:11:45]
夏休みだからか小学生がエントランスのソファの上で靴のままで飛び跳ねているのを見た。
都内に比べると悪い意味で田舎特有の声が大きくて空気読めない子供が多い。 |
5628:
住民さん1
[2023-08-07 12:30:31]
分別つかなくした親とコミュ障の外野が要因
|
5629:
住民さん1
[2023-08-07 12:48:55]
>>5628 住民さん1さん
自覚はあるんだね。 |
|
5630:
住民さん1
[2023-08-07 12:55:25]
|
5631:
住民さん2
[2023-08-07 16:27:27]
|
5632:
住民さん5
[2023-08-07 16:31:54]
|
5633:
住民さん6
[2023-08-07 19:27:11]
|
5634:
住民さん5
[2023-08-07 19:41:58]
>>5633 住民さん6さん
いい薬処方してもらってくださいね。あとくだらない書込みは控えましょう。 |
5635:
住民さん4
[2023-08-08 00:50:17]
Dの方のエントランスのソファが汚れ始めてて悲しい。まだ1年目なのに。
集団でゲームするキッズどうにかならないかなぁ恐らく住人以外の子供も混ざってるよね。 |
5636:
住民さん1
[2023-08-08 10:59:28]
>>5635 住民さん4さん
ソファを汚してたかどうかは置いておいて 自分たちの子供の頃も同じように友達のマンションのエントランスにたむろしてたりしてたなぁ…とも思っちゃいますけど。 自分で稼げる高校生とかは勘弁して欲しいけど、お金がない子供達は冷房が快適なんじゃないですかね(笑) 遊ぶ場所がない中で自分たちなりに考えて遊び場を探してる子供達のやることも頭ごなしに否定したくもないし、大人として、マンションという組織として、それぞれ対応が難しいですね… |
5637:
住民さん6
[2023-08-08 12:19:56]
|
5638:
マンション住民さん9
[2023-08-08 15:08:16]
マンション標準のインターネットを使用しているのですが、7月末ごろから定期的に断線が発生するようになっていませんか?
普段の通信速度は全然問題ないのですが、オンライン通話中に定期的に通信エラーが発生して困っています。。 有線接続でも発生しているのでウチだけの問題ではないと思うのですが、皆さんどうでしょうか? (30分間隔くらいで10~20秒通信できない時間があります) |
5639:
住民さん3
[2023-08-08 17:04:23]
|
5640:
住民さん6
[2023-08-08 18:40:17]
|
5641:
マンション住民さん9
[2023-08-08 19:27:22]
>>5639 住民さん3
オンライン会議で最近よく断線していたので発覚しました。 ただ、私の使用しているルーターのファームウェア自動更新が最近実行されたようで、ルーターが原因の可能性があるのでもう少し調べてみます。 |
5642:
マンション住民さん
[2023-08-08 20:55:39]
まだ敷地内で犬を歩かせている人がいますね。なんというか、精神力がすごい。
|
5643:
住民さん3
[2023-08-08 21:01:09]
エレベーターめちゃ暑くないですか?
|
5644:
Taka
[2023-08-08 23:30:52]
>>5638 マンション住民さん9さん
自分も最近インターネットの調子悪いです。DocomoのホームWifiも使っているのですが、どちらも異常に遅かったりします。Nuroを使いたいのですけど、この状況でNuroが解決策になるのかいまいち信じられなくて踏み出せずにいます。。 |
5645:
住民さん1
[2023-08-08 23:39:13]
|
5646:
契約者さん8
[2023-08-09 09:51:58]
>>5644 Takaさん
docomoはスマホ向けだけも、最近遅くて謝罪してるよ。記事にも出てるかな。ホームWi-Fiがどういう仕組みかわからないけど、同じ電波を利用するならちょっときつそう。 関係ないけど、流山おおたかの森駅って、docomoの電波が全然入らなくて驚く。 |
5647:
住民板ユーザーさん4
[2023-08-09 13:32:06]
|
5648:
住民さん1
[2023-08-09 14:30:16]
来客用駐車場の横に車止めてるセコいやつも罰金もんだが、消防用の斜線スペースに駐車してるのはレッカーもんだろ。
[一部テキストを削除しました。] |
5649:
住民さん2
[2023-08-09 22:20:54]
|
5650:
住民さん1
[2023-08-10 00:18:21]
>>5649 住民さん2さん
汚すことに関してはあなたの言ってるとおりです。 子供が集まって来てしまうことに対して言及しました。 『ソファは汚してたかどうかは置いておいて』 と1行目に前置きしたつもりだったのですが伝わらなかったですかね。 |
5651:
住民さん1
[2023-08-10 09:21:01]
|
5652:
住民さん4
[2023-08-10 16:42:40]
|
5653:
住民さん1
[2023-08-11 13:05:15]
未だに右折入庫の車がいるが、どういう了見なんだろうな。交差点で後続車多数待たせて何も思わないのだろうか。ああはなりたくないものだ。
|
5654:
住民さん7
[2023-08-11 15:17:38]
|
5655:
マンション住民さん9
[2023-08-11 22:20:41]
>>5654 住民さん7
同じくteamsで発生してました。 ちょうど夏休み期間なので子供たちがネットを使用しているせいかな?と思ってましたが、スピードテストでは特に問題なさそうで。。 結局原因は私の使用しているバッファローのルーターでした。 ファームウェアの自動更新に問題があったようで、手動でバージョンを一つ戻したら断線は起きなくなりました。 |
5656:
住民さん1
[2023-08-12 08:32:39]
|
5657:
住人さん3
[2023-08-12 13:58:49]
>>5655 マンション住民さん9さん
いい情報だー。 |
5658:
住民さん1
[2023-08-12 14:01:04]
|
5659:
住民さん7
[2023-08-12 14:15:17]
|
5660:
住民さん1
[2023-08-19 08:58:15]
NURO導入しました。
有線接続のPCは倍の速度に。 無線Wi-Fiは速度はそこまで変わらない?感じの結果に。 ただpingやJITTERは改善されたように思います。 速度測定ってあんまり使い勝手とリンクしなかったりするところもあると思うので参考までに。 実際に使ってる実感としては速くなったし、安定するようになったと感じています。 ただ玄関の下駄箱の中にモデムルーターを入れられてしまうのでそこは少し残念。 リビングまで行くとたまにWi-Fiの電波が2個になってしまいます。 NUROのルーターからWi-Fiを使うと速度測定の結果も目に見えて改善されている為本来はそちらを使いたいのですが… 結果、我が家ではNUROのルーターはWi-Fi機能をオフにして、今まで通りの自前のルーターを使っています。 NUROのルーター機能をオフにすると若干ですが、自前のルーターの測定結果も良くなりましたので多少は効果あるかと。 正直、どちらのルーターを使っても使用感としては全く違いを感じませんでした。 |
5661:
住民さん1
[2023-08-21 21:35:17]
最近、自走式駐車場1階にあるカートを全然見かけないですが、撤去されたわけではないですよね‥?最近使用された方いらっしゃいますか?
|
5662:
住民さん1
[2023-08-22 12:06:17]
>>5642 マンション住民さん
たまたま見かけたことがあるのですが、3階に住んでる方の様で、エレベーターの注意喚起の張り紙なども見ないんだと思うんですよね… すれ違っても人との関わりを避けるように距離離して無言で通り過ぎる感じの人なので直接言うのはちょっと恐かったです(笑) |
5663:
住民さん6
[2023-08-22 23:41:41]
駐車場について
現在自走式1Fの区画を保有しておりますが、 車の使用頻度が少なく、固定費もったいないので3Fより上、屋上以外の区画をお持ちの方と交換できないかなと考えているのですが、需要ありますか? 使用頻度は少ないですが、車を手放すことと機械式は考えておりません。 この前の抽選にも外れてしまったので、 場所違いかもしれませんが、こちらに質問させていただきました。 |
5664:
住民さん3
[2023-08-23 07:32:40]
|
5665:
住民さん4
[2023-08-23 09:37:46]
>>5660 住民さん1さん
話の趣旨と逸れるかもしれないですが、このマンション宅内配線がCAT.5eのLANケーブルなのでNUROが最大2GbpsだとしてもLANケーブルがボトルネックになって速度が1Gbpsに制限されると思われます。最大速度を出すならやはり下駄箱の中のモデム(ONU)のルーター機能を使うか、電波が宅内隅々に届くような高出力のルーターを買ってONUに直挿しして運用が良いかと思います。 本当は宅内のLANケーブルももう少し良い物を入れてくれていたら良かったのですが、NUROの導入等想定されていない作りなので仕方が無いですね。 |
5666:
住民さん4
[2023-08-23 09:42:19]
>>5664 住民さん3さん
優先順位をつけない抽選もあるのですね。 情報ありがとうございます。 交換に関してですが、 要項見ると、住民間であれば譲渡しても良いとの表記があったのでもちろん組合に届出をして正式な手続きはしようと思っておりました。 ご回答ありがとうございます。 |
5667:
住民さん2
[2023-08-23 09:47:55]
|
5668:
住民さん1
[2023-08-23 12:16:23]
>>5665 住民さん4
そうなんですか。そもそも速い速度を出す想定をしていないのはちょっといかがな物かと感じてしまいますが、まぁしょうがないですね。 Wi-Fi速度に不満が出てきたら直差しも検討してみます。 |
5669:
住民さん4
[2023-08-23 12:17:11]
>>5667 住民さん2さん
これは嬉しいニュース!公平なくじ引きが始まるのですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ゴネても仕方ないから正しい料金で払ったほうがいいよ。