東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-01-31 23:56:49
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

5316: 住民さん1 
[2023-04-16 03:33:43]
>>5305 住民さん4さん
この人、インターネット回線遅くないとか言って嘘ついてた荒らしだね。
5317: 住民さん1 
[2023-04-16 08:40:08]
ドッグランいいですね!
コミュニティができてマンション運営も活発になりそう。
5318: 住民さん4 
[2023-04-16 10:42:44]
>>5312 住民さん4さん

横ですが5297の投稿に書かれていますね。
5319: 住民さん2 
[2023-04-16 15:19:03]
>>5314 住民さん1さん
味は気にならないですね。
我慢出来ないのであれば買うといいと思います。ずっと気にし続けることになりますし。
5320: 住民さん7 
[2023-04-16 16:01:46]
>>5317 住民さん1さん
マンションの庭にドックランなんてとんでもない。
絶対反対!
敷地外のドックランに行けよ。
ペット飼ってない住民からしたら臭いし迷惑極まりない上マンションの価値下げるだけ。
5317は本当に住民?

5321: 住民さん1 
[2023-04-16 18:08:12]
>>5320 住民さん7さん
まだ総会の議案どころか理事会で検討すらされてないものにそこまで噛みつかなくていいだろ。
仮に総会になれば淡々と反対すればいいだけ。民主主義だから多数決で決めるだけ。

こういう投稿こそ価値を下げるよ。
5322: 契約者さん2 
[2023-04-16 18:30:42]
>>5320 住民さん7さん
住民を装った荒らしやめろな?
5323: マンション住民さん 
[2023-04-17 10:00:21]
>>5312 住民さん4さん
やり取りを遡るとありますよ
5324: 住民さん4 
[2023-04-17 10:05:31]
>>5320 住民さん7さん
まぁ落ち着きましょうよ。
反対意見の人ばかり口が悪くて、少し見苦しいですよ。

頭ごなしに否定では無く、メリットデメリット含め、建設的な意見を言えると良いですね。
5325: 住民さん2 
[2023-04-17 10:45:38]
>>5314 住民さん1さん

同意です!都内のお水の方が飲めました。
ビルトイン浄水器のはまさに日によって飲めるときと不味い時あります。我が家だけかと思ってました。
5326: マンション住民さん 
[2023-04-17 11:36:54]
ドッグラン推進の人はご自身が荒らしでないのならこんなところで吠えていないでさっさと理事会なり管理組合に提案すれば良いのでは?ここで荒らしの人と言い合うこともないし、真面目にメリットデメリット議論してもらえるでしょう。
5327: 住民さん5 
[2023-04-17 11:42:20]
昨日の雷からWiFiが繋がらなくなったんですが、同じ人いませんか?
5328: 住民さん3 
[2023-04-17 11:59:14]
>>5314さん
>>5325さん

私は熱帯魚を飼っていますが、ここに引っ越してきてから不思議と調子がよくなくて。ときどき水替えのあとに泡立っていたり、ほんのりとレモンのような香りが立つことがありまして。。。水道のせいかなと思っていたところです。どなたか他にアクアリウムをしている方で、同じようなお悩みの方はいらっしゃいますか?
5329: 住民さん1 
[2023-04-17 13:31:06]
ネットで検索すると、流山の水道水はポジティブな評価の方が多いですけどね。確かに私も「あまり美味しくないな」とは思っていました。
5330: 住民さん5 
[2023-04-17 19:39:39]
日本って都道府県ごとに水の硬度が異なるんだけど、一般的に千葉は水が硬いと聞いたことがある。日本全国で水の品質がめちゃくちゃ変わることはないだろうけど、軟水好きだとあまり美味しくないのかも。風呂場の鏡にウロコもできやすい。

熱帯魚に影響あるかわからないんだけど、何かの情報の足しになれば。全然関係ないなら、申し訳ないけど。
5332: 住民さん8 
[2023-04-18 06:44:59]
>>5330 住民さん5さん
ありがとうございます。確かに鏡のウロコが目立つの早いですね!硬度の方から調べてみます!
5333: マンション住民さん 
[2023-04-18 09:12:11]
>>5331 契約者さん4さん
おっしゃる通りですね。ドッグランを本当にやりたい人がここで声高に戦う意味はないし口調も良くあまり良くない。反対を唱える人(少なくともその一部)は明らかな煽り。ひょっとすると同じ人が両側で書き込んでいるのではないでしょうか。

まあ、ここは部外者でも誰でも書き込める掲示板ですから適当に楽しんでたまに有益な情報をあったらラッキーくらいで気楽に見るのが正解と思いますよ。
5334: 住民さん2 
[2023-04-18 18:10:08]
>>5332 住民さん8さん
こんな記事があった。もし元気になったら教えてね。
https://tropica.jp/2020/03/01/post-34823/
5335: 住民さん6 
[2023-04-19 01:33:49]
千葉県の水は他の都道府県に比べてかなり硬水だよ
千葉県出身の人はボルヴィック飲めるけど他の県出身だとボルヴィック苦手って聞いた
5336: 住民さん5 
[2023-04-19 12:10:15]
>>5334 住民さん2さん

ご丁寧にありがとうございます!
読みいってしまいました。よく勉強します!
5337: 住民さん4 
[2023-04-25 20:09:30]
ソライエグランとソライエってややこしくないですか?
名前変えられるのかな。宅急便の人が間違えたりタクシーの運転手が間違えたりしていちいち説明するの面倒なんですよね。
5338: 住民さん2 
[2023-04-25 22:34:42]
>>5337 住民さん4さん

管理組合に意見挙げてみたら?100%意見通らないだろうけど
5339: 住民さん4 
[2023-04-26 14:38:24]
マンション名変えてるところ普通にありますよ。なんで100%なんて言ってるんでしょう。ネット遅いネタが使えなくなってドッグランネタで荒らしてた人ですか?迷惑なんでよそ行ってくださいよ。
5340: 住民さん1 
[2023-04-26 15:04:37]
ドッグランの設置、管理組合への意見箱に投函してみました!マンション内の友人複数世帯で投函してます。
5341: 住民さん7 
[2023-04-26 15:35:22]
>>5340 住民さん1さん
素晴らしい!
5342: 住民さん1 
[2023-04-26 15:47:11]
ペットのストレス解消に大事な敷地内の共有部分の一部を解放しろと?絶対無理。面倒くさがらずちゃんとT-サイトの隣りとか既設に連れてってあげてください。
5343: 住民さん6 
[2023-04-26 17:42:32]
総会で決めればいいよ。
5344: 住民さん3 
[2023-04-26 20:39:42]
>>5339 住民さん4さん

ヒステリックおばさんこわぁい。。
5345: 住民さん5 
[2023-04-26 23:07:21]
ドッグランをどこにつくるつもりですか?今現在そんなに広いスペースはないですよね。管理、清掃は誰がするのでしょうか。管理費からですか?

最初からドッグラン付きマンションというのが売りで、ドッグランの費用も管理費込み、ならわかります。それを理解して購入しますからね。でも居住してからそれらの費用を追加で払ってくださいと言われて、ペットを飼っていないひとはもちろん飼っている人でさえOKを出す人は少ないでしょう。
5346: 住民さん8 
[2023-04-27 01:14:35]
>>5345 住民さん5さん
居住してから新しい便利なサービスがあれば追加の管理費を払うこともあり得ますよね?

それに、常設ではなくイベントとして四半期に一度、仮設のようなものも案として考えられると思います。そして管理、清掃、関連する費用も参加者に負担させれば飼っていない人への負担を減らすこともできます。

夢ぐらい見てもいいじゃないですか。できない理由を考えるより、できる方法を考える方が楽しいですよ。管理費から支出するのであれば断固反対しますが…
5347: 住民さん4 
[2023-04-27 11:11:35]
>>5345 住民さん5さん
まぁ結局、犬飼ってない人からしたら犬のイベントは管理費の無駄遣い。
あるいは子供いない人からしたら、グランでやってるイベントは子供がいなきゃ大人だけでは参加しづらいような物ばかりだから管理費無駄に使われる感覚もあるかもしれない。
みんなが納得出来るイベントはなかなか難しいので、持ちつ持たれつの所をこれから話し合っていけば良いと思います。
追加で支払いはせずとも管理費が『余っていれば』犬を飼っている人の為に使うのも悪くないだろうとは思うけどそういうのも嫌なのかな?
自分に利益の無い部分は排除するというのでは少し身勝手かもしれませんね。
あなたに利益が無くても誰かの利益に繋がってるかもしれません。
子供の為、大人の為、ご高齢者の為、犬の為、あるいは何も興味ない人に管理費などをどういう形で還元をするかとかそれぞれの形で考えてあげても良いと思いますが。


どうしてもそれが嫌なら全てのイベントなどをやめて『誰かにとっての無駄なお金』を使わず管理費を限界まで安くするなり、決算終わったら現金で還元するなりした方が争いが減って無難なのかなと思いました。
5348: 住民さん5 
[2023-04-27 12:46:42]
>>5340 住民さん1さん
敷地内でペット歩かせること自体ルール違反。
ペット飼ってない住民のことは何も考えてなさそう。
そんなに敷地内でペット歩かせたいなら戸建てに引っ越せよ。
敷地内が糞や尿で臭くなり近隣にも迷惑かけるから絶対反対だし有り得ない。
5349: 住民さん1 
[2023-04-27 12:56:49]
気軽に匿名アンケート取っちゃいましょう


ドッグラン 賛成
ドッグラン 反対
5350: 住民さん1 
[2023-04-27 15:30:20]
こんな機能合ったんですね!

犬を飼っている
犬を飼っていない
5352: マンション住民さん 
[2023-04-27 18:08:28]
犬飼育禁止にしようよ。ドッグラン作ったりすればどんなに一生懸命掃除しても毛は残る。臭いし、小便しても洗いきれない。
犬禁止派にはすごい追い風になるだろう。多数決で決まればもちろん従うんだよね?
5353: 5340 
[2023-04-27 18:30:13]
ドッグランについて、前向きに検討いただける(でも時間はかかりそう)との連絡をいただきました!
5354: 住民さん6 
[2023-04-27 23:14:26]
>>5352 マンション住民さん
規約変更だから、過半数じゃだめなんじゃないの。それと生き物を途中から追い出すなら、その負担を管理費で賄う必要があるんじゃないかな。
5355: 住民さん6 
[2023-04-27 23:15:34]
>>5353 5340さん
もう返事が来るんですね! ドッグラン楽しみです! もしお会いしたら宜しくお願いします!
5356: 住民さん4 
[2023-04-28 01:42:13]
ドッグランとネット遅いの人は同一人物だと思う。
釣りだよね。まさかマンションでドッグランなんて考える人いないと思う。
役員だけど、前向きに検討なんてすぐに連絡しないよ。
住民じゃない人が書き込んで荒らしてるだけだから、気にしないでスルーして。
5357: 住人さん6 
[2023-04-28 07:34:13]
>>5356 住民さん4さん
管理会社がとりあえず返事したんじゃないの。
5358: 住民さん6 
[2023-04-28 07:35:53]
ネットは問題になってたじゃん。荒らしじゃないよ。
5359: 住民さん6 
[2023-04-28 08:59:22]
アンケート見る限りだとやっぱり
犬を飼ってるかどうかってところがポイントですね。
まぁ想定内の結果か。犬飼ってない人が賛成するメリット無いもんな。
5360: 契約者さん1 
[2023-04-28 09:06:23]
>>5356 住民さん4さん
この人が荒らしだね
ネット遅いことをやたらもみ消そうとしてた人いたからなあ。
5361: 住民さん4 
[2023-04-28 09:07:25]
>>5356 住民さん4さん
一番最初にドッグランを提案した本人です。
釣りでは無いですが軽い気持ちで言っただけでこんな大事になってて今驚いています。
なんかドッグランも常設したいみたいな話になってて少しずれちゃってるなと思ってます。
あくまで犬のイベントもあると良いなと言う意見に対して、数時間の一時的なものならやろうと思えば可能なんじゃないの?というだけの意見だったのですが…
正直、ドッグランである必要はないと思っていますし。抱っこしかダメなら抱っこで意見交換会だけするとかでも別に良いんじゃないかと思います。

現状のイベントでは子供がいる人は恩恵あるけど、犬がいる人は恩恵ないみたいなの確かに不公平だよなぁと思って思いつきで提案してしまったのですが
申し訳ありませんでした。
5362: 住民さん8 
[2023-04-28 11:31:07]
マンションの敷地内でドッグランは、多数の賛同得るのは難しいでしょ
だったら、犬猫保護者の会みたいな部を発足して、部費使ってどこかのドッグランに有志で行くとかのイベント開催するのがいいのでは?
5363: 住民さん1 
[2023-04-28 12:03:36]
希望を書くだけで過剰反応して誹謗中傷ににたような書き込みをする人がいるのは最悪ですね。

「犬を飼ってない人の方が多数だから難しいんじゃない?最後は多数決になるから犬を飼ってない人にもメリットがないと大変そう」

くらいの書き込みで充分だと思いますが。
5364: 住民さん4 
[2023-04-28 12:43:40]
>>5353 5340さん
住民でないのにワザワザ荒らしご苦労さん(笑)
5365: マンション住民さん 
[2023-04-28 16:47:33]
>>5354 住民さん6さん
ドッグラン設置が多数決で決められるなら犬飼育禁止も多数決で決められるでしょ。ドッグラン設置なんて犬苦手な人には吐き気がするぐらい問題外な話。犬飼ってる人にしてみれば突然犬飼育禁止も問題外な話だと思う、同じこと。

明らかに不当不合理、時代に合わなくなった、といったこと以外はできるだけ現状維持が基本でしょう。今のルールに納得してみんな入居してるんだから。
5366: 住民さん1 
[2023-04-28 16:54:49]
私はマンション名を愛してるのでマンション名を変更するなんて言語道断。
5367: 住民さん4 
[2023-04-28 21:15:56]
猫はどうですか?

猫を飼っている
猫を飼ってみたい
5368: 住民さん6 
[2023-04-28 21:23:23]
マンション名の変更は、登記や住所変更など面倒そうだから勘弁してくれー
5369: 契約者さん6 
[2023-04-29 07:28:48]
>>5365 マンション住民さん

ヒステリック更年期おばさん
5370: 住民さん4 
[2023-04-29 19:28:39]
>>5369 契約者さん6さん
諸悪の根源さん
5371: 住民さん1 
[2023-04-29 21:37:59]
理事会メンバーだけどドッグランの希望がホントに着てるわ。
5372: 住民さん1 
[2023-04-29 22:57:07]
役員でこんなとこに書きそうな人って、あの人かな?
5373: 住民さん2 
[2023-04-30 04:37:22]
>>5371 住民さん1さん
有益な意見かどうかはおいておいて、荒らしじゃないじゃん……。
5374: 住民さん6 
[2023-04-30 15:31:05]
>>5371 住民さん1さん
住民でない荒らしご苦労さん(笑)
5375: 住民さん3 
[2023-04-30 23:35:42]
>>5374 住民さん6さん
これ、ネットに対する文句でも「住民でない」とかいう人がいたせいで、掲示板が混乱したよな。管理組合からの発表を待つか。
しょうじき、こういう根拠もなく否定する人のせいで周囲が迷惑することを考えてほしいわ
5376: 住民さん4 
[2023-05-01 09:17:40]
駐車場の空き場所の再抽選のお話しが来ましたね。
「まだ駐車場を持ててない人から抽選します」って理にかなってるように感じるけど
自走式の1階っていうめちゃくちゃ良い立地の場所があるから、すでに持ってる人も新たにそこを希望したい人たくさんいると思うけどなぁ…私も含め…
持ってる人が移動すればその分空きが出るわけだから、まだ持ててない人は最低限その枠には入れるような形とかの方が公平な気が。
一応自走式の1階で移動希望は出したけど99%無理だと思ってます(笑)
5377: 契約者さん1 
[2023-05-01 09:42:50]
>>5376 住民さん4さん
そこも含めて運でしょ。公平性を保つなら、まず駐車場を返して抽選したほうがいい。外れたら駐車場なし。安全地帯から再抽選を受けることは、公平とはいわないよ。
5378: 住民さん3 
[2023-05-01 09:46:21]
悪い場所が空いたら、再抽選を求める人なんていないわけだし。
5379: 住民さん4 
[2023-05-01 10:19:31]
>>5377 契約者さん1さん
安全地帯とはどういうことでしょうか?
持ててない人が再度持てない可能性があるシステムなら不公平だとは思います。
しかし現在持ててない人は第一希望が外れても第一希望に当たった人がいなくなって空いた枠など、どこかには確実に入れるということにすれば、公平性は保たれると思ったのですが。
これって不公平ですかね?
持ってない人の応募者数によっては実現が難しいですかね…
5380: 住民さん4 
[2023-05-01 10:24:37]
さっそくNURO光申し込み済ませました。6月中には使えるみたいですね。めでたしめでたし
5381: 住民さん1 
[2023-05-01 10:28:18]
>>5337 住民さん4さん
まぁ確かにややこしくはあるけど、マンション名変えるのもめちゃくちゃ大変なことですし
そういった仕事の人たちも徐々に慣れていって、社内で共有されていくものだと勝手に思っています。
Uber Eatsも住みたての頃に比べたらだいぶスムーズに来てくれる人が増えた感じします。
5382: 住民さん2 
[2023-05-01 10:37:44]
>>5379 住民さん4さん
今まで保有できなかった人たちのため、空いた駐車場を提供するシステムになってるわけじゃん。それでいい場所が空いたから、他の人たちが出てくるのは無理だろ。

いい例えかわからないけど、順番待ちしてる列に割り込みするような感じになってる。目的のものが手に入った人は、もう列に並んでないはずなのに。

外れる可能性も込みで抽選に参加したら? というのは、列に並ぶ権利が「駐車場を保有してないこと」だからじゃないの? 駐車場を保有している「安全地帯」のまま、その列に並ぶのは不公平だよね、ってことなら理解できる。
5383: 住民さん2 
[2023-05-01 10:42:42]
>>5382 住民さん2さん
あと、「もう持ってる人」が納得する場所を何度もチャレンジできる仕組みは、外れた人・引っ越してきた人たちがいい場所を取得しにくくなるという点で不公平かな。
5384: 住民さん4 
[2023-05-01 10:45:24]
>>5376 住民さん4さん
普通に考えるとずいぶん自分都合な考えだと思いますが…

5385: 住民さん2 
[2023-05-01 11:35:16]
>>5380 住民さん4さん
なんか申し込み条件でひかりTVも同時に入れって言われて萎えたわ
5386: 住民さん5 
[2023-05-01 13:12:20]
>>5376 住民さん4さん
自分勝手で身勝手極まりないな。
5387: 住民さん4 
[2023-05-01 14:04:02]
>>5382 住民さん2さん
確かに、抽選ではなくあくまで順番と考えればそうですね。
自分も初回抽選で希望の場所を取れなかったという意味では抽選に外れてた感覚でおりましたが、順番が既に一度来ていたと考えると納得出来ました。
5388: マンション住民さん 
[2023-05-01 14:14:59]
>>5383 住民さん2さん
>>5379 も悪くない意見だと思ったけど、何回も抽選してると良い場所がガチガチに埋まっちゃうよな。
これはもう駐車場持ってる人は割り切った方が長い目で見たら良さそうだね。
5389: 住民さん6 
[2023-05-01 16:52:19]
>>5385 住民さん2さん
工事費無料のキャンペーンで、初月に解約すれば費用負担なしじゃなかったでしたっけ?
5390: 契約者さん7 
[2023-05-01 17:13:32]
>>5376 住民さん4さん
こういうやつがマンションをだめにするだよな。
5391: 住民さん3 
[2023-05-01 17:22:19]
>>5390 契約者さん7さん

私も最初見た時はゾッとする考え方をする人もいるものだなと思いましたが納得されたとの事で良かったですね。
5392: マンション住民さん 
[2023-05-01 18:08:49]
今持っているところを差し出して、そこも含めて抽選。希望者多数の場合は今より条件の悪いところに移る、最悪なくなることもあり得る、というのを納得してくれるならそれでもいいかな。まあ、自分はどうでもいい。
5393: 住民さん4 
[2023-05-01 18:22:01]
>>5392 マンション住民さん
どうでもいいなら黙っとけば?
5394: 住民さん1 
[2023-05-01 18:22:49]
ルールで決まってるわけでもないからより良い場所を求めるのは当然の権利だよね。
5395: 住民さん7 
[2023-05-01 18:44:25]
>>5394 さん

>>5394 住民さん1さん
ルールで決まってる決め方に意見を言ってるから議論になってるのでは?
5396: マンション住民さん 
[2023-05-01 20:08:55]
>>5393 住民さん4さん
黙っとけばっていうだけなら黙っとけば?あんただけののスレじゃないよ。
5397: 住民さん7 
[2023-05-01 21:38:09]
提案者がよくないなって納得したんだから、終わりにすればいいのに。いろいろ書いてあるけど、提案内容より、提案そのものを許さない雰囲気のほうが問題だろ
5398: 住民さん5 
[2023-05-05 19:29:51]
NURO光について質問です。
B棟の方はすでにNURO光が導入されたとの事ですが、速度や安定性はいかがでしょうか?
5399: 住民さん6 
[2023-05-06 13:35:43]
>>5398 住民さん5さん
棟に関わらず導入するかしないかは個人の判断なんで導入した家庭に直接聞けよ。
5400: 住民さん3 
[2023-05-06 22:38:15]
>>5349 住民さん1さん
ドッグランは反対の人が多かったみたい。
匿名で住民以外も投票しているかもなのであくまで参考だけど…
5401: 住民さん6 
[2023-05-07 11:38:01]
>>5399 住民さん6さん
その家庭が分かればこんなとこで聞かない当たり前の事実が頭にかすりもしませんか。
5402: 住民さん2 
[2023-05-07 17:37:36]
洗面所の引き戸をDIYでソフトクローズ化に成功しましたよ。予算は後付けの既製品3000円とこの引き戸で使えるようにするためのステンレスプレート2枚と強力両面テープをホームセンターで別用意1000円の合計予算4000円。お手軽なのでおすすめです。
5403: 住民さん1 
[2023-05-08 15:27:58]
質問です。マークスのほうを購入したのですが、不動産取得税はいつ頃に引かれるのかわかる方いますか?またがばっとお金が持っていかれるので怯えています…笑
5404: 住民さん6 
[2023-05-08 16:33:40]
>>5401 住民さん6さん

ド正論すぎて好き
5405: 住民さん7 
[2023-05-08 16:38:09]
>>5403 住民さん1さん

それは購入した仲介業者に確認したら?購入したタイミングで金額とかも変わるし、そういうのも調べてくれるから高い仲介手数料払ってるはず
5406: 匿名さん 
[2023-05-08 23:53:27]
○○に聞けよマン、一周回ってなんかかわいい
5407: 住民さん3 
[2023-05-09 00:11:45]
>>5406 匿名さん
惚れたな?
5408: 住民さん6 
[2023-05-11 04:25:40]
緊急地震速報びびった。
昨日の震度3は全然揺れなかったけど、さっきの震度3は
揺れたな。
5409: 住民さん2 
[2023-05-11 04:41:57]
>>5408 住民さん6さん
体感震度4です@14階
5410: 住民さん6 
[2023-05-11 08:41:50]
キッチンのカトラリー収納の仕切りが少なく整理に悩んでいたのですが、これ買ったら整理がうまくいったのでおすすめです。サイズもソライエグランのサイズにぴったりあいました。同じお悩みの方いれば参考にしてください。かなりスッキリ収納整理できますよ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVPZTRJZ/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_i_9W1X...
5411: 住民さん6 
[2023-05-12 02:38:17]
AB棟は屋上に太陽光パネルついているけど、非常用電源はAB棟しか使えないのかな。もし停電してエレベーター使えなくなると困るよね。
5412: 住民さん6 
[2023-05-12 13:20:52]
>>5410 住民さん6さん

こういう情報共有めちゃくゃちゃ嬉しい!!
じゃあ私も…

リビングの収納棚の奥行きが30cmの方限定になりますが、仕分けにピッタリなのがニトリのこれ!

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8422234s/

ちゃんと扉閉まります~!
横に3個並べて10cmほど余る感じです。縦に重ねる場合は3個重なります!(棚の位置が初期位置の場合)

ニトリの同シリーズ(Nインボックス奥行き24.4cm)なら大体大丈夫だと思いますが、ボックス型(奥行き26.6cm)だと、扉閉める時に少しだけ当たるかな?(しっかり閉まりはする)って感じです!

これあると棚の中スッキリしてとても良いです!オススメです^^
5413: 契約済みさん 
[2023-05-15 10:23:10]
ドックラン設置について

設置してもよい
設置しないで欲しい
5414: 住民さん4 
[2023-05-15 13:41:16]
>>5410 住民さん6さん
この投稿見て買っちゃいました!
食洗機から出してすぐに整理もできますし、ガチャガチャとお目当てのスプーンを探す事もなくなりました。
すごくよかったです。元のプラスチックのやつどうしようか悩み中ですw
5415: 住民さん8 
[2023-05-15 15:27:39]
>>5414 住民さん4さん
うちはニトリのを買いました。
シンデレラフィットではないですがまぁまぁです。
備え付けのは引越し早々に不燃ごみに出しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる