第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
5236:
契約者さん2
[2023-03-21 17:14:21]
|
5237:
マンション住民さん
[2023-03-21 18:36:10]
総会が25日にありますが、書類の提出率がかなり低いそうです(18日時点でポストに案内が入ってました)。皆様、未提出の方がいらっしゃいましたら、提出をお願いします。(私は管理組合理事ではありません)
議案が可決されないと、nuro光導入も遅れることになりますので、それは避けたいです。 |
5238:
住民さん4
[2023-03-21 20:48:48]
|
5239:
住民さん1
[2023-03-22 12:12:39]
>>5149 住民さん7さん
コビープリスクールの入園式の件、男性はスーツ、女性はフォーマル系が大多数でした。先生たちもフォーマルドレスです。 保護者も保育園児と同じ小さな椅子に着席するので、女性はスカート丈が長めの方が安心です。 |
5240:
管理担当
[2023-03-22 20:20:54]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
5241:
住民さん2
[2023-03-24 21:52:18]
みんなネット遅いって騒ぐくせに明日の総会への出欠通知、20%しか提出してないみたいね。うちはちゃんと出したよ。ここで文句言うよりちゃんと総会に出席してNURO光の説明聞いて、意見あるならそこで言えばいいのにね。文句言うだけの人って結局動かない人多い。
|
5242:
住民さん8
[2023-03-24 22:58:56]
>>5241 住民さん2さん
騒いでるのはごく一部の人達だけって事では? ここで騒いでる数人の意見を基に“みんな”の総意みたいに表現するのは、余りに浅はかだと感じます。 まぁ出欠通知を無視するのは、皆で資産を守っていく意識の低さを証明してる様で、住民として残念ではありますが。 |
5243:
契約者さん3
[2023-03-25 14:14:55]
nuro光、反対です。
|
5244:
住民さん5
[2023-03-25 20:18:23]
|
5245:
住民さん7
[2023-03-25 22:56:56]
|
|
5246:
マンション住民さん
[2023-03-26 01:00:12]
総会無事終了しました。nuro光導入可決です。近隣マンションでも導入事例はあるようでした。
第一期理事会役員の皆様、立ち上げで大変だったかと思いますが、大変お疲れさまでした。ご対応誠にありがとうございました。 第二期理事会役員の皆様、1年間なにとぞよろしくお願い申し上げます。応援申し上げます。 管理会社もお疲れさまでした。引き続きよろしくお願いします。 |
5247:
マンコミュファンさん
[2023-03-26 08:34:33]
>>5244 住民さん5さん
昨日総会に出席しましたが、インターネットの件で本当に皆さん多数の質問や意見を出されており、予定されていた時間を1時間もオーバーする程でした。 この掲示板でインターネットの問題を話題に出すと荒らし認定する方がいらっしゃるようですが、昨日の総会の様子から考えると、現実問題として多数の方がインターネットの問題に苦しんでおり、荒らしでも何でも無い事がよく分かりました。 |
5248:
住民さん6
[2023-03-26 10:44:15]
参加された皆さんお疲れ様でした。
我が家でもネット環境への不満があり、なぜこのスレでは部外者の陰謀などとまで言われ、「臭いものに蓋」され続けるのか疑問でした。皆さん良かったですね。改善に期待しましょう。 |
5249:
匿名さん
[2023-03-26 10:49:00]
>>5248 住民さん6さん
匿名掲示板なんて外部の方も自由に書き込み出来ますのでその前提で捉えておけば良いレベルだと思いますよ。 |
5250:
住民さん3
[2023-03-26 17:21:20]
|
5251:
住民さん2
[2023-03-26 18:50:16]
>>5247マンコミファンさん
総会で光回線の技術的な質問してる奴何人かいたけどnuro導入する業者の説明会とかで直接聞けよって思ったよ。 長谷工に聞いても意味ないし総会の時間が予定より無駄に長くなった原因だよ。 |
5252:
契約者さん5
[2023-03-26 20:21:03]
たしかに。みんなの時間を奪って自分の知識欲満たしてるんだなー。と思った。
専門用語並べても興味ないしw |
5253:
住民さん1
[2023-03-26 21:18:48]
ここで批判せず直接言えばいいのに。チキンなんか
|
5254:
住民さん1
[2023-03-26 21:40:23]
|
5255:
住民さん6
[2023-03-27 04:05:12]
>>5252 契約者さん5さん
こういう事を言う人がいるから、意欲的にマンションを良くしていこうと思って発言している人が「もういいや」ってなって、誰も意見も言わなくなっていくんだろうな。 あなたが興味有るかどうかなんて関係ありますか?中には同じことを質問したい人もいたかも。 ここで陰口を言う人よりも、NURO光について知識を増やす人の方がこのマンションのためになりそうです。参加した主人に総会の話を聞いたところ、とくに難しい専門用語を使っている人はいないと言っていましたよ。自分が分からないからと言って専門用語と決めつけるのもどうかと思います。 |
5256:
契約者さん3
[2023-03-27 09:04:52]
>>5255 住民さん6さん
意欲的にマンションを良くしたいんじゃなくて、担当者にマウント取りたかっただけだですよ。 主人に聞いたって、参加もしてないくせに余計なこと言わないほうがいいですよ。 みっともないので。。。 |
5257:
契約者さん3
[2023-03-27 09:15:44]
>>5255
質問中の周りの雰囲気 |
5258:
住民さん4
[2023-03-27 10:20:44]
|
5259:
住民さん1
[2023-03-27 10:39:09]
いろんな人がいて、どうあるべきかって考え方によっても変わるんだから質問する事を否定するべきではないよ。
空気読めたと思ったんだったらその人が注意すれば良かっただけ。 |
5260:
住民さん8
[2023-03-27 12:21:06]
>>5254 住民さん6さん
たしかに。 今後nuroを導入する業者の説明会あると思うけど技術的な質問はその時にすればいいだろっていうような質問結構ありましたよ。 私は光の知識ありますよっ的なマウント取りの質問は時間の無駄で空気読めよって思いましたよ。 無駄な時間取らされる身になって欲しいよ。 くだらない無駄な質問に付き合わされた長谷工さん長時間お疲れ様でしたって感じです。 |
5261:
住民7
[2023-03-27 12:32:44]
まぁ技術的な質問が無駄とかはもういいとして
NURO、屋外から2Gベストエフォート1本入線、 1本の回線を各希望者住戸で分け合う ということみたいっすね。 今のUCOMとそんなに大きく構成変わらない。プロバイダ変わるくらいっすね 費用対効果見極めて導入しなきゃなーって思いました。 |
5262:
住民さん3
[2023-03-27 12:34:35]
|
5263:
住民7
[2023-03-27 12:53:54]
>>5261 住民7さん
宅内光で、かつ利用者母数が減るのでNUROは若干早くなるとは思いますが劇的に、というのは運ですね おおたかのNUROの基地局設備がUCOM以上に悪かったときにはスピード遅くなる。とかはありえるので リスクを織り込んで吟味かと そしてそんな設備を引いて他のプロバイダの選択肢をほぼ無くすことにおいては慎重に質問がなされても良かった場と思って聞いてました。強く希望する住民さんのレポに期待します |
5264:
住民さん
[2023-03-27 13:26:05]
>>5261 住民7さん
自分もコスパが悪い可能性もあるなと考えています。 契約者がどれくらいいるかでも大きく変わりそうですよね。 最初の契約者が少なくても、速くなったよ!という報告を受けて契約者がぐんと増えたらどんどん速度遅くなってきて…みたいなこともあるかもしれませんね。 |
5265:
住民さん1
[2023-03-27 22:26:22]
また4K動画止まってる!いい加減に通信サービス変更してくれません?毎日毎日ストレスしかたまらないです。nuroの導入まだですか?
|
5266:
住民さん3
[2023-03-27 22:50:31]
|
5267:
住民さん8
[2023-03-27 23:59:25]
|
5268:
住民さん8
[2023-03-28 04:12:36]
>>5256 契約者さん3さん
参加したかったですが、一世帯から1人の参加でしたよね。ご存知ありませんでしたか?なので、主人がたくさん資料に書き留めたメモをみながら総会の内容説明してくれました。どこがみっともないのでしょうか。それにマウントって、それはあなたの感じ方ですよね。 時間の無駄ー、くだらない質問ー、とか言ってる人って会社の会議とかも発言しないで「早く終われー」とか思ってるのかな。内容によっては長引くことなんて当たり前なのに。 |
5269:
住民さん1
[2023-04-01 17:17:01]
ニューロの説明会が都合悪く参加できなかったので、気になってたことを業者に直接聞いてみました。ご参考までに。
利用者が多くなると遅くなるっという考えはニューロの場合、少し違うみたいでした。 ニューロで引き込んだ光ファイバーは最大16名でしか分岐しないらしく、それ以上の申し込みがある場合は都度ファイバーを追加していくみたいです。速度の保証はないけど、利用者が増えて遅くなるってのを起きにくくしているそうな。 ちなみに近隣の似た名前のマンションでは、60名が利用しているため4本のファイバーを入れてるらしいです。 |
5270:
契約者さん7
[2023-04-01 18:14:23]
>>5268 住民さん8さん
みっともな(笑) |
5271:
住民さん3
[2023-04-01 23:32:28]
>>5270 契約者さん7さん
あなたも変わらないよ |
5272:
住民さん1
[2023-04-02 00:28:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5273:
管理担当
[2023-04-02 01:13:45]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
5274:
住民さん3
[2023-04-02 01:17:38]
|
5275:
住民さん1
[2023-04-02 01:20:12]
|
5276:
住民さん1
[2023-04-02 09:25:54]
|
5277:
住民さん1
[2023-04-02 12:10:34]
昨日のウェルカムイベント良かったです。
多くの住民の皆さまが参加していたようで交流も出来ました。この規模の開催は大規模マンションの強みだと思います。 これからは事業主からコミュニティクラブでの運営になるので、お手伝いにも参加したいと思います。 |
5278:
住民さん5
[2023-04-02 12:33:24]
いつもの直接言えよマンが自演しながら荒らしてて草
|
5279:
マンコミュファンさん
[2023-04-02 14:11:18]
直接言えよマン、アリーナコート販売の時から粘着しててスレの名物と化してますよね(笑
|
5280:
住民さん8
[2023-04-02 15:19:13]
|
5281:
住民さん3
[2023-04-02 15:21:04]
|
5282:
マンコミュファンさん
[2023-04-02 15:38:56]
|
5283:
住民さん1
[2023-04-02 19:04:21]
>>5282 マンコミュファンさん
良きに計らえ |
5284:
住民さん1
[2023-04-03 09:27:59]
>>5269 住民さん1さん
へー!かなり有益な情報ですね! 自分も以前契約してたことがあるのですが『このアパートでは利用者はあなたしかいません』と言われてたのでそこらへんの仕組みがよく分かってなかったんですよね。 参考までにですが柏市で速度300mbps出てました。 同じくらい期待できるといいですが… |
5285:
住民さん1
[2023-04-04 12:33:16]
夜遅い時間(22時過ぎくらい)になると部屋の中が急にタバコのような煙り臭いように感じる方いらっしゃいませんか?
誰かがベランダでタバコ吸ってるのかなーとか思ったりしたんですけど、換気口を臭ってみても特段ニオイは感じられない気がするのですが… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
数100億単位の案件をいくつか管理してるけどリモートで問題になったことはないですよ。