第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
485:
住民板ユーザーさん5
[2020-11-14 15:35:00]
|
486:
入居予定さん
[2020-11-14 16:44:18]
|
487:
住民板ユーザーさん
[2020-11-14 16:51:09]
|
488:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-14 17:42:12]
|
489:
匿名さん
[2020-11-14 19:53:25]
>>487 住民板ユーザーさん
直床は配管の位置が決まってしまうため、将来的にリフォームを含む間取りの変更等に際して制限が生じる可能性があるものの、二重床と比較して安価に施工でき、その分、販売価格もリーズナブルになるとのことで、その辺りのバランスをどう考えるかということでしょうか。 |
490:
eマンションさん
[2020-11-15 11:33:20]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
|
491:
隣の住人
[2020-11-15 13:22:34]
今朝の10:45
B棟です。しっかり日が当たってますよー。 ![]() ![]() |
492:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-15 17:15:45]
本日15:00のB棟の様子です(アーバンパークライン沿い大宮方面から)
![]() ![]() |
493:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-15 19:02:14]
|
494:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-15 19:04:08]
|
|
495:
マンション検討中さん
[2020-11-15 21:54:24]
|
496:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-16 00:02:07]
本日午後4時のアリーナ棟の
日当たりです。 A 12の辺りだけが前の道路で一階から 日が当たってました… もう一枚は南側の温泉の写真です。 参加まで… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
499:
通りがかりさん
[2020-11-16 21:07:36]
[No.497~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
500:
契約済みさん
[2020-11-16 23:45:39]
セコい話で恐縮ですが、玄関のライトって人感センサー付きに交換可能かどなたかご存知ですか?オプションで3万5千円払うのが惜しいので…。
|
501:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-17 07:58:41]
>>500 契約済みさん
人感センサー電球はどうですか?素人でも簡単に取り付け可能かと思います。人感センサーくらいデフォルトで付けておいてよって感じですね。 |
502:
契約済みさん
[2020-11-17 13:01:07]
>>501 住民板ユーザーさん1さん
ご助言ありがとうございます。場所によっては器具ごと替えないといけないところとか、フードみたいな物がかぶさっていてセンサー付き電球が機能しないところがあると聞いたものですから伺いました。ここは電球だけひょいって取り替えられれるタイプですよね? リーズナブルな値段ですので、納得して契約しましたが、コスト崎減しているなあ、と思うところがあるのも事実ですね。 |
503:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-17 14:53:17]
自転車置き場が心配ですね。
昔の学校のような簡易的な屋根のみの自転車置き場。 電動自転車が壊れそうで。 |
504:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-17 16:47:30]
|
505:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-17 17:23:36]
|
506:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-17 20:09:38]
|
507:
入居予定
[2020-11-17 21:07:12]
>>503 住民板ユーザーさん1さん
ファミリーマンションで戸数も多いから駐輪場も多く必要でコストカットは仕方ないですねー。 電動やクロスみたいな高い自転車はそもそも部屋に入れたほうが色んな面で安心ですよ。 |
508:
住民板ユーザーさん
[2020-11-18 00:02:25]
>>507 入居予定さん
そりゃ9人乗りがアダになるのも当然だよね?! |
509:
住民板ユーザーさん5
[2020-11-18 09:34:32]
|
510:
住民板ユーザーさん5
[2020-11-18 09:49:19]
ただでさえ住戸数に対し狭いエレベーターに、自転車のっけるのは正直やめて頂きたいとこです。高級クロスバイクならまだしも電動は駐輪場でいいんじゃないでしょうか。
|
511:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-18 12:39:08]
>>509 住民板ユーザーさん5さん
ベビーカーは玄関とシューズボックス間のスマートヤードに入れるとして、自転車も何とか置けるかもしれませんね。狭くはなると思いますが。クロスと違って電動は重たいから部屋に運ぶのは大変かもしれませんね。 |
512:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-18 19:53:17]
|
513:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-18 21:11:39]
>>507 入居予定さん
今世紀最大の台風が来ると言われた際に、9人乗りエレベーターを使って部屋に電動自転車運ぼうとしましたが無理でした。折りたたみ式の自転車なら部屋に入れればいいと思いますが。駐輪場しか無理ですね。 |
514:
住民板ユーザー3さん
[2020-11-18 21:22:58]
つまり1階購入者の勝利確定ってことか?
|
515:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-18 21:55:42]
|
516:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-18 23:18:40]
|
517:
住民板ユーザーさん
[2020-11-18 23:38:27]
|
518:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-18 23:47:08]
わざわざ購入後にまだ実物を見てもないエレベーターの懸念?検討板でも9人がーっていってる人達がいましたね。あっ。
|
519:
契約済みさん
[2020-11-18 23:51:55]
オプション会いらした方、どんな感じでしたか?差し支えない範囲で教えてくださいませんか?
|
520:
通りがかり
[2020-11-19 08:06:32]
|
521:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-19 12:27:20]
|
522:
契約済みさん
[2020-11-19 15:51:39]
>>521 住民板ユーザーさん8さん
誤解させてしまったようですみません。 既に予約を取ってあるからお伺いしているわけです。 このようなものに出たことがないので、注意点とか教えていただければ、と思いまして。 |
523:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-19 16:54:34]
|
524:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-19 16:59:25]
|
525:
契約済みさん
[2020-11-19 19:38:46]
コメントありがとうございます。自分は気が弱いのでずっと担当の方がついたりすると手ぶらで返したら申し訳ないとか思っちゃいそうです。気をつけます。可能な範囲で下調べもしたいと思います。
|
526:
マンコミュファンさん
[2020-11-19 21:59:30]
即決しても後日キャンセル可能です
|
527:
住民板ユーザーさん
[2020-11-19 22:29:39]
インテリアオプションは5月頃までキャンセル・変更可です。
|
528:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-20 00:04:57]
|
529:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-20 19:43:54]
皆さんネット銀行以外なら住宅ローンどこの銀行にしましたか?
|
530:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-20 20:39:38]
|
531:
入居予定さん
[2020-11-20 21:42:12]
>>522 契約済みさん
我が家は実際にインテリアオプション会に行って、当日限定割引のもの含めて色々注文しましたが、後日複数の業者に見積もり出してもらって、比較検討した結果、業者に頼むことにしたのでインテリアオプションでの注文は一部を除いてキャンセルしました。(もちろん料金発生せず) 確かに担当が付くと何も注文しないのは申し訳ないなってなりますよね。ただそこは業者の1つだと思って気にしない方が良いかと思います。キャンセルの電話で応対する人が同じ担当ってわけでもないですし、私の場合はすごいあっさり対応でしたよ笑 |
532:
契約済みさん
[2020-11-20 22:22:23]
>>531 入居予定さん
やはり担当さんが付くんですね。貴重なアドバイス本当にありがとうございます!良く考えます。 |
533:
住民板ユーザーさん99
[2020-11-21 20:52:31]
相談会は本当に「相談会」ですね。見積もりも取れますし、キャンセルに対する考え方もフェアだと感じました。参考になりますし、時間が許せば参加するのもアリだなと感じました。
|
534:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-22 22:26:30]
いつも皆さんの意見を聞いて参考にさせて頂いてます!!質問なんですが、オプション説明会で、バルコニータイルを検討されている方いらっしゃいますか?
金額も高いし、ベランダは共用部分になるのでやらないという方もいらっしゃるみたいですが、皆さんの意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いします! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
クオンと同じ高さだけど
こっちは15階建て!
クオンは14階建て。
やったー