第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
3678:
住民さん2
[2022-09-28 12:40:51]
|
3679:
契約者さん2
[2022-09-28 17:04:14]
内覧会での愚痴とA棟のマウントですか
|
3680:
住民さん5
[2022-09-28 17:37:24]
内覧会これからなんですけど、当日の駐車場ってどうしましたか?駅前の駐車場空いてましたか?
|
3681:
住民さん7
[2022-09-28 20:34:08]
|
3682:
住民さん7
[2022-09-28 22:02:25]
|
3683:
住民さん4
[2022-09-29 23:57:41]
|
3684:
住民さん7
[2022-09-30 01:07:15]
|
3685:
住民さん
[2022-09-30 17:08:31]
D棟入居予定です。
先日内覧会に伺った際に、パルシステムなど玄関横に荷物を置き配していってもいいと伺いました。 現在すぐ近くのマンションに住んでおり、不在時でも誰か利用者がオートロックを空けてくれれば玄関横に置き配をしてくれます。 ソライエグランさんは本人がいないと置き配はダメとパルシステム側からきいたのですが、それはどこかで決まっているのでしょうか? |
3686:
住民さん2
[2022-09-30 18:02:05]
|
3687:
住民さん8
[2022-09-30 19:40:58]
|
|
3688:
住民さん3
[2022-09-30 20:02:15]
>>3687
返信ありがとうございます。 倉庫は生協しか利用できないらしく、パルシステムは使えないそうです。 内覧会で長谷工に聞いたところ部屋の玄関ドアの横に宅配の荷物は置いても問題ないと言うことでしたが、共用部分なのでやはりだめなのでしょうか? |
3689:
住民さん7
[2022-09-30 20:55:46]
|
3690:
住民さん1
[2022-09-30 20:56:34]
共用部はだめというルールなんじゃないかな。あと盗みか。
|
3691:
住民さん7
[2022-09-30 21:03:33]
|
3692:
住民さん4
[2022-09-30 21:11:49]
|
3693:
住民さん2
[2022-09-30 21:16:58]
|
3694:
住民さん5
[2022-09-30 22:04:07]
|
3695:
住民さん6
[2022-09-30 22:51:58]
>>3693
教えていただきありがとうございます! 長谷工は良いと言っていましたが、パルシステム側に聞いたときにマンションの住んでいる方たちに不在時は置き配がだめと言われているが、その理由が管理組合の方でで共用部に置くことがだめとなっているのか、不在時に置き配をすること自体がだめと言うことなのかわからないと言われて気になっていました。 丁寧に教えていただきありがとうございました。 |
3696:
匿名さん
[2022-10-01 06:20:14]
ルールは住民が決めるもの。
法律によるものもあるけど。 長谷工が決めるものじゃない。 |
3697:
住民3さん
[2022-10-01 08:34:53]
>>3696 匿名さん
初期設定からの運用変更って800戸近い規模のうちだと合意形成とっても大変なのご存知ですか? |
3698:
住民さん8
[2022-10-01 11:22:58]
|
3699:
住民
[2022-10-01 13:10:37]
|
3700:
住民さん8
[2022-10-01 13:46:29]
|
3701:
通りがかりさん
[2022-10-01 14:05:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3702:
住民さん1
[2022-10-01 14:13:11]
法律違反だと、規約変更も無理そうだね。
|
3703:
契約者さん1
[2022-10-01 16:42:06]
|
3704:
住民さん4
[2022-10-01 19:57:48]
|
3705:
住民さん1
[2022-10-01 21:32:04]
結局、これ普通決議を介して決定しないと、倉庫のままなんじゃないの。いま倉庫に運搬させてるんだし。
|
3706:
住民さん4
[2022-10-01 21:43:50]
|
3707:
住民さん7
[2022-10-01 22:17:21]
|
3708:
住民さん4
[2022-10-01 22:20:57]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
3709:
住民さん1
[2022-10-02 00:46:29]
ネットは遅くて、キレるの早い。
|
3710:
住民さん1
[2022-10-02 00:53:08]
さすがに前の投稿を煽りだと感じなかったけど、どこらに煽りの要素があったんだ……。
|
3711:
匿名さん2
[2022-10-02 01:00:39]
|
3712:
入居予定者
[2022-10-02 02:45:44]
シーズンスクエア入居予定者です。
ネットが遅くて独自で回線も引けない問題は、JCOMのTV+NETコースを契約をすることで解決しますか? |
3713:
住民さん8
[2022-10-02 10:15:09]
|
3714:
住民さん1
[2022-10-02 11:10:31]
荒れるからいちいち止めてくんない? 間違った情報なんて今までも日常茶飯だったでしょ。どうせコープか何か使ってる人が倉庫に行くのが面倒で、玄関前に置き配してほしいんでしょ。それで事前に調べた情報で暴れ回ってる。何を煽ってるのかと思ったけど、自分にとって都合のいいことを言ってくれないことに対して、癇癪おこしてるだけじゃん。
|
3715:
住民さん4
[2022-10-02 12:38:10]
長谷工の許可は、法律より上にならないから、おそらく共用部の廊下に物をおけない。ドヤァ
恥ずかしい。間違ったこと書いたら煽ったり開き直ったりしてないで自分で削除依頼しましょうね。 |
3716:
住民さん1
[2022-10-02 13:19:02]
マンションは割と平和なのに、掲示板は殺伐としてるね。
|
3717:
住民さん2
[2022-10-02 13:21:00]
|
3718:
住民さん3
[2022-10-02 14:07:17]
長谷工に相談やな。倉庫に運搬してるのは、何かしら理由があるのかもしれないし。
|
3719:
住民さん5
[2022-10-02 16:27:36]
人数が多いせいかよく荒れますね。
|
3720:
住民さん5
[2022-10-02 19:55:34]
荒れてますかね。間違った情報を書いた人がそれ指摘されて荒らしてるだけな気が
|
3721:
住民さん3
[2022-10-02 20:43:58]
>>3720 住民さん5さん
うーん、正直、両者のやり取りをみていて愉快なものじゃないな。正しい情報は正しいと思うけど、相手側のいう言い方があるという指摘もそのとおりだと感じる。 前の人も言ってるけど、そこまで自信を持ってるなら、手間かもしれないけど、管理会社に伝えてほしい。たぶん、そっちのほうが丸く収まるし、きっと住みやすくなる。 第三者がこの掲示板をみたとき、雰囲気が良さそう、と思ってもらえるようにしてほしい。一応、住民だけの情報交換場所なんだから、はたからみて、雰囲気悪そうと思われるのは、マイナスしかない。 あと、どこかのタイミングで、別人が会話に入り込むかもしれないのに、言い合いしても仕方ないかな。荒らしだと思うなら無視、間違った情報なら優しく指摘が大事だね。 |
3722:
住民さん5
[2022-10-02 21:03:01]
>>3721 住民さん3さん
まずは間違ったときに書いた人がすぐ謝るとかしてほしいですね。わざわざ煽っても間違ったことは変わらないし、間違った情報を見た住民にも迷惑ですからね。まずは、そこが第一かなと思います。 |
3723:
住民さん7
[2022-10-02 22:27:53]
|
3724:
住民さん1
[2022-10-02 23:56:18]
ここは荒れてるというより殺伐としてる。パワハラ職場を思い出すような感じ。
|
3725:
住民さん4
[2022-10-03 12:15:34]
まず敬語使いましょう。
気分悪くなります。 |
3726:
住民さん5
[2022-10-03 13:16:24]
|
3727:
住民さん6
[2022-10-03 14:06:43]
|
3728:
住民さん6
[2022-10-03 20:48:03]
|
3729:
住民さん4
[2022-10-03 20:51:12]
|
3730:
住民さん2
[2022-10-03 21:35:18]
|
3731:
住民さん2
[2022-10-03 21:42:42]
普通決議は必要そう
|
3732:
内覧済み住人
[2022-10-05 14:32:36]
先日待ち遠しかった内覧会に行けました!正直な感想、あれ狭く感じる..?もっと開けた感覚でいたので少し焦り。身長・体が大きいひとがいるファミリーには狭そうに思いました。廊下やキッチンなど細々と天井高が変わるせいなのか..リビングと洋室のウォールドアの微妙な飛び出しで視界がやや悪いなと思ったり、色ミスしたかなーと思ったり。(細かい性格なだけなのと前向きにとは思ってはいます)窓が洋室との間なく全開にできたら良かったのになとは感じました..リフォームもできませんし。あとは水回りのアイテムがチープなものだったので全取っ替えしようかと、、モデルルームの時はそこまで見ておらず、オプション増し増しで素敵にはなっているものとはわかっていたのですが理想が高くなってしまっていたのですかね、来客達に素敵!と思ってもらえるように改良をしたいと思ってます。バルコニーからの景色が懸念点だったのですがそちらは思ってるより良かったです!家具の配置やセレクトが勝負だなとプレッシャー。既に住まわれている方、内覧済んだ方の正直な感想(プラスもマイナスも)お聞きしたいです。
|
3733:
住民さん6
[2022-10-05 15:44:03]
>>3732 内覧済み住人さん
同じく内覧会に行ってきた者です。 考えていたことと全く同じことが投稿されていてびっくりです。 想像よりとても狭く、ゴミ箱はどこに置こうか、ウォールドアが邪魔でキッチンから奥が見えないなとか、寝室もとても狭く感じました… ソファの位置やTVの置場所も悩みどころです… |
3734:
内覧済み住人
[2022-10-05 16:04:43]
>>3733 住民さん6さん
共感してくださる方がいて嬉しいです(内容はアレですが)。我が家は、ゴミ箱は設置場所を事前検討してカップボードの仕様を考えました。カップボードの下をフルに収納にしてしまったり棚を設置するとキッチンには置き場所ないですよね..寝室もベッドの配置図を事前に用意していたのでクローゼットを引き戸にしたりとできる事はしましたがそれでもぎりぎり。子供が増えたり大きくなったらどうしようかなと改めて考えさせられています。 キッチンからの洋室への視界微妙ですよね!テレビ置く場合はソファの向きと悩みそうです..ダイニングとリビング広々別空間って訳にはいかないですよね。近隣の中古マンションもいくつか内覧してきたのですが新築は現物を見れないというデメリットが顕になったなと..でも中古でリフォームも高かったし..立地と築年数は負けないからまあいいかと慰めの気持ちです。 あとはコンセント位置がオプションで変更・追加できたら良かったのになーと思ってます。 |
3735:
住民さん6
[2022-10-05 17:56:47]
>>3734 内覧済み住人さん
おっしゃる通りですね。カップボードの下1ヶ所だけではゴミ箱は入りきらないことに気付きました… クローゼット引き戸にすればよかったです(;´Д⊂) うちは契約後に2人目が出来てしまい、小さいうちはいいですが1部屋に2人入れるには狭すぎるし、中学ごろにはどうしようか悩みどころです。 洋室とリビングの間のウォールドアと反対側の出っ張りが無ければ窓と平行にソファも置けたのにとソファの場所も決まりません。 モデルルームのようにキッチン側にダイニングテーブル、ソファと置ければ見映えはいいんでしょうけど それだと生活しにくい気がして(子供がTVをみる時を考慮すると)難しいです。 内覧会に行ってからワクワクと言うよりガッカリした気持ちが勝ってしまっていてここで皆さんのプラスの意見が聞けたらと思っています。 |
3736:
内覧済み住民2
[2022-10-05 18:14:33]
私も内覧会行ってきました!
同じく「狭い!」と思いました。 モデルルーム(あんまりオプションついてない方)は購入した部屋より5㎡ほど大きいサイズだったけど、それでも家具配置してるモデルルームのほうが1.5倍くらいの広さに見えました。購入した部屋は何も置いてないのにとても狭い…これで家具置いたらどうなるやら…。 引越し日が確定するのは来週でしたっけ?それが決まればあとは入居に向けて準備をするだけなので、少しでも広く見えるようなコーディネートを考えます(><;) |
3737:
内覧済み住人
[2022-10-05 20:56:52]
>>3735 住民さん6さん
子供2人になるともうぎりぎりですよね。。我が家も契約後に二人目が出来ました。子供それぞれに部屋を与えるのも厳しいしベッドをどう配置して分けるべきか。 窓際の出っ張りが本当にネック!視界のちょっとした遮りも家具の配置への自由度も重要なポイントだな、と痛感。ダイニングテーブルからテレビを見ることを考えると洋室にテレビを置くのも微妙ですよね。 私もワクワクより不安が強いのが正直な気持ちでここでシェアさせていただきました。 >>3736 内覧済み住民2さん モデルルームとの比較感覚に共感します。天井が一番高い設定だったとは言えそこまで変わらないはず(廊下は覚えていないのですがこんなに低かったかな..と疑問) オプション造作や家具も小物装飾の物量も多かったのに何故あんなに広々と感じたのか。謎です。モデルルーム残しておいて欲しかった..! 来週決定ですね、こんなにも部屋自体に悩まされることになるとは思わず..気持ちを高めたいところです。 |
3738:
契約者さん6
[2022-10-05 23:16:20]
>>3737 内覧済み住人さん
A棟住民です。 自分も内覧会では狭っ!と不安になりましたが家具を入れた方が不思議と広く感じるものですよ。 インテリアは本当悩みますよね、、自分も入居前は毎日間取り図とにらめっこしてとにかく広く見えるよう家具のサイズや色には拘りました。カップボードやダイニングやソファや照明など頭痛くなるくらい考え尽くしました。その甲斐あって4人家族でも狭くは感じてませんよ。 今は色々不安でしょうが入居したら周辺環境含め快適に過ごせると思うので頑張ってください! |
3739:
住民さん1
[2022-10-06 01:13:30]
インテリアを仕事にしている者ですが、家具や照明が無いすっからかんの部屋は目の錯覚で狭く見えるものです。
部屋が狭いと思って小さいサイズの家具を選ぶと更に淋しい印象に仕上がってしまうので許容範囲内でドンと大きめの家具を置くと広々と感じられます。75平米のモデルルームも225cm幅のソファや65インチのテレビ、壁側には造作の長い収納が作られてましたが広く見えましたよね。 引っ越して家具が入れば素敵に感じると思います! |
3740:
住民さん5
[2022-10-06 06:43:58]
|
3741:
住民さん6
[2022-10-06 06:50:16]
|
3742:
内覧済み住人
[2022-10-06 08:32:04]
>>3738 契約者さん6さん
>>3739 住民さん1さん 家具を入れた方が広く見えるのは新発見でした!今までの記憶を踏まえてものが少ない・何もない時が一番広いと思い込んでいたので。ソファを許容範囲ギリギリまで大きく置きたいと思っていたので強気でいってみようと思います! ワクワクが戻ってきて楽しみに再考していける気がします、ありがとうございます。 水回りは見積もり次第ですがエプロン無しのバスタブ・タンクレストイレ・洗面台の変更など検討中です。オプションで選べなかったのが残念..! 余談:今月オープンしたてのホテル下のレストラン、安くはなかったですが美味しかったです。麹町カフェだった時よりクオリティは高くなったかも?時間帯によってのメニュー切り替えや長居できるのか期待。 |
3743:
住民さん1
[2022-10-06 12:14:30]
|
3744:
住民さん7
[2022-10-06 13:12:43]
>>3742 内覧済み住人さん
タンクレストイレや洗面台の変更いいですねー! 洗面所のミラーは3面鏡が良かったな。 うちも水回り変えたいけどケチだから新品を交換するのもったいなく感じちゃうので5年くらい使ってから交換しようかな笑 |
3745:
住民さん3
[2022-10-06 14:08:15]
内覧会後は色々つけようと考えたけど、入居後にやろうと思ってそのまま。ただあれこれいじらなくて良かったと思ってる。
|
3746:
住民さん5
[2022-10-06 14:22:51]
|
3747:
内覧済み住人
[2022-10-06 14:33:44]
>>3744 住民さん7さん
わかります、三面鏡だったら変えないつもりでした!あのボックス型が気になってしまって。 もったいないですよね..既存品はどこかで再利用してくれたら罪悪感も減るのですが..業者確認中です。不可能だったらとりあえず使って数年後のリフォームでもと思ってます。あのトイレとバスタブはすぐ汚れが落ちにくくなるだろうなーと。 |
3748:
契約者さん3
[2022-10-07 12:46:00]
>>3739 住民さん1さん
モデルルームって75平米だったのですか?ノルディックカラーのほう。営業に渡された間取りは70でした。ひどい。騙された。 |
3749:
住民さん8
[2022-10-07 15:54:33]
|
3750:
住民さん8
[2022-10-07 15:56:35]
今まで以上に住民の質が下がるな。管理組合は大変だな。
|
3751:
マンション住民さん
[2022-10-07 17:20:47]
新しいところの方が値段が高いんだから、住民の質は上がるんじゃないの。
例外はいくらでもあるだろうけど。 |
3752:
契約者さん4
[2022-10-07 18:24:24]
|
3753:
住民さん8
[2022-10-07 23:07:08]
|
3754:
住民さん2
[2022-10-08 09:01:20]
|
3755:
住民さん1
[2022-10-08 12:18:02]
この板のせいで
物件の価値下がるってことないといいですね。 民度と物件価値リンクしますから。 |
3756:
住民さん7
[2022-10-08 13:29:12]
|
3757:
住民さん5
[2022-10-08 19:09:49]
|
3758:
内覧済み住民
[2022-10-08 22:50:27]
リビングが12畳のお部屋にお住まいの方、もしいらっしゃったら参考に教えてください。
ダイニングテーブル、ソファのサイズはどれくらいですか?また、そのサイズでよかったかどうかもよければ教えてください(?????ω????) 他の方もおっしゃる通り、内覧会の時にお部屋が少し狭いな、という印象を受けました。なので購入家具を再度検討中なので色々意見聞きたいです! |
3759:
契約者さん2
[2022-10-09 10:02:25]
>>3758 内覧済み住民さん
テーブル150、ソファ210、TV60でNP |
3760:
住民さん6
[2022-10-09 11:41:38]
|
3761:
住民さん6
[2022-10-09 11:41:40]
今更ですがノルディックカラー?の実物写真拝見したいのですがどなたか見せていただけますでしょうか。玄関や洗面所の扉(鏡越しの見え方)など気になっています。
|
3762:
内覧済み住民
[2022-10-09 12:31:39]
|
3763:
住民さん4
[2022-10-09 14:19:47]
|
3764:
シーズン購入者
[2022-10-09 14:42:30]
|
3765:
住民さん1
[2022-10-09 15:29:13]
新たなモンスター誕生を祝おうか。
|
3766:
住民さん4
[2022-10-09 15:54:47]
|
3767:
住民さん8
[2022-10-09 18:12:15]
>>3763 住民さん4さん
インテリアなど入れる前で特定できないようなお写真を提供していただける方がいれば、と思ったまでです。常識ない提案でしたら申し訳ないですが強制ではないので不快に思わない方で親切に投稿していただける方がいたら嬉しいなというくらいの気持ちです。絶対ではないので長谷工さんに言うほどではないかなと..住民同士での情報シェアをしたかっただけなので非常識と感じさせてしまったことすみませんでした。 |
3768:
契約者さん2
[2022-10-09 19:37:54]
>>3767 住民さん8さん
自分は写真を投稿しようとは思いませんでしたが、非常識とも思いませんでしたよ。内覧会では写真を撮る時間はあまり取れませんでしたよね。インテリアを考えるのにもう一度見に行きたいですが行けないですから、写真でも見たい気持ちわかります。 「考えろよ」とか「言えよ」と言ったきつい口調で言う必要はないと思います。でも、いろいろな人がいるので仕方ないですね。 |
3769:
契約者さん8
[2022-10-09 20:28:05]
>>3767 住民さん8さん
気にしなくていいと思いますよ。 おおたかの森がメディアで取り上げられるようになってから、変な人達が居着くようになりましたからね。 というのも、流山関連だと流山おおたかの森開発スレとここぐらいしか伸びてるスレ無いので、関係無い人が誹謗中傷して楽しんでるだけですよ。良識的なコメントのみ参考にして、頭の悪いコメントは無視してください。 |
3770:
住民さん4
[2022-10-09 23:04:42]
>>3769 契約者さん8さん
人の書き込みを変な人達や、頭の悪いコメントと断じる行為、わざとでないなら相当なモンスターですけど… |
3771:
住民さん1
[2022-10-10 01:50:53]
|
3772:
住民さん7
[2022-10-10 01:58:23]
|
3773:
住民さん1
[2022-10-10 03:33:27]
>>3771 住民さん1さん
荒らすな |
3774:
住民さん3
[2022-10-10 13:48:25]
荒らし、せんのかーい!
|
3775:
住民さん8
[2022-10-10 14:02:55]
いつもキレまくって荒らしてた、パワハラ系住民がいなくなってから平和だよ。
|
3776:
住民さん4
[2022-10-10 23:39:49]
住民じゃないと思いますよ。 どこの掲示板にもいる荒らし投稿者ですよ。 給湯器16号という投稿があってきになっていましたが、内覧会で実物を確認したら24号で安心しました。 平気で嘘を書き込む荒らし野郎がいるので注意しましょう。 |
3777:
内覧済み住民
[2022-10-11 14:32:07]
今日は引越し日確定の日ですがみなさん希望日になりましたか?私は思っていたより遅くなってしまってちょっと残念です…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
文句ばかり垂れるなら売ればいいじゃん。
買い手はたくさんいるから。