東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-01-31 23:56:49
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

3519: マンション住民さん 
[2022-09-13 00:44:26]
>>3510 住民さん4さん
TVでアマプラ、tver、NHKプラスを視聴していますが、夜でも止まったことはありません。画質が悪くなることも、知らぬ間にあったのかもしれませんが、気にはなりませんでした(気づきませんでした)。B棟住まいです。
3520: 住民さん1 
[2022-09-13 02:46:58]
ネット回線は、時間帯によるからなんともね。ただ理事会で問題になる程度は信憑性があるよ。
3521: 住民さん7 
[2022-09-13 10:00:47]
>>3518 住民さん7さん
ありがとうございます。
そんな高いところで…こちらは10階より下です。
今まで共用廊下で一度見たか見てないかくらいだったのでいきなり部屋の廊下で遭遇してびっくりしました。
たしかにゴミ置き場では私も見たことないです。
でも10階付近の廊下にいたということはきっとどこかにいるということですよね…まあしょうがないですけど
3522: 住民さん3 
[2022-09-13 16:29:25]
>>3516 住民さん1さん

廊下や駐輪場での鬼ごっこ、ほんとに迷惑ですよね。
植え込みに入らない、とかボール遊び禁止とかルールでダメと言われないとやっていいと思うのか。
普通に考えれば、廊下や駐輪場を走りまわるのは良くないとわかりそうなものなのに。
そんなことはご家庭できちんとしつけしてほしいですよね。
3523: 住民さん4 
[2022-09-13 18:08:35]
>>3519 マンション住民さん
お返事ありがとうございます。
状況を教えていただき、安心しました。
3524: 契約者さん8 
[2022-09-14 16:29:59]
>>3522 住民さん3さん
自分で注意したらいいでしょう。そんなこともできない不甲斐ない大人が増えたのも騒ぐ子供がいる一因なんですよ。
3525: 住民さん1 
[2022-09-14 18:40:20]
>>3524 契約者さん8さん

注意したら、張り紙ないよって言われたよ。
張り紙なきゃやっていいのか!
どう考えても子供じゃなくて、親が悪いでしょ。
3526: 契約者さん8 
[2022-09-14 18:45:09]
>>3525 住民さん1さん
貼り紙ないよって言われたからなんなんですか。
子供にちょっと口答えされたくらいで親がどうこうとか、あなたも大人なんだから普通に注意して静かにさせればいいでしょ。
子供なんて騒ぐもんだろうに、わざわざファミリーマンション買っておいて自分でろくな注意もできないんですか。
あなたこそ、親が悪い!とか騒いでて子供相手に大人気ないですよ。

3527: 住民さん5 
[2022-09-14 18:58:03]
>>3526 契約者さん8さん

あなたが騒いでる子の親であることはわかりました。
3528: 契約者さん8 
[2022-09-14 19:39:51]
>>3527 住民さん5さん
うちは子供いませんけど。普通に失礼ですよ。
3529: 住民さん6 
[2022-09-14 20:53:54]
>>3526 契約者さん8さん
剥きになるなよ。
言い争いするなら他でやれよ。
3530: 住民さん1 
[2022-09-14 20:55:27]
マンションの広場、憩いの場って、最初はポジティブな施設だと思ってたけど、こういういざこざを引き起こすんだな。
3531: 住民さん4 
[2022-09-14 21:03:30]
>>3524 契約者さん8さん

子供を躾けるのはその子供の親の仕事です。なぜ他人がわざわざ嫌われ役を買って注意してあげないといけない?注意する人にメリットは無い。

・子供が被害者ヅラして親に注意されたことを報告
・親が近隣住民に〇〇さんが~、と被害者ヅラして言いふらす

こんなことも起こりかねないから親がちゃんと躾けるもんでしょ?子供もいないのに適当なこと言わない方がいいよ。
3532: 契約者さん8 
[2022-09-14 21:32:17]
>>3531 住民さん4さん
で、やってることはネットの掲示板に書くだけですか。
大層なことおっしゃる割にはやってることが随分としょーもないですね。

ま、ネットで「親の仕事です」とか書けば上手くいくなら世の中苦労しませんね。
自分が注意すれば静かにもなるし、子供にも勉強になるし、メリットはいくらでありますよ。
それすら分からないようでは大人気ないとしか。まあ、自分がうるさいと思ってるから注意して静かにさせることにメリットが感じられないなら、その程度の煩さなんでしょう。
大したことないことで騒がないでくださいね。
3533: 住民さん4 
[2022-09-14 22:15:33]
直接注意しなくてもココ見てたら気づいてくれるかも、と匿名同士で言い合えるから掲示板は良いんじゃないですか?それが1番近隣住民との関係を崩さなくていいと思うし。
そもそもうるさいって思ってる人たちも自分がわざわざ「あの家の人は子供に注意してきてうるさい人」ってレッテル貼られてまで注意したいと思わんと思うし。賃貸じゃないんですよ?購入して長いこと住む予定のマンションで近隣住民との関係を悪くしたくないのが普通です。

そういう細かなことに気付けず「自分で言えばいいじゃん」という発言は...まぁなんというか人との接し方とかなんにも考えてない可哀想な人なんだなって納得の発言です笑
3534: 住民さん1 
[2022-09-14 22:22:02]
>>3531 さん
最後の一行いらないですよね?躾が必要なのは誰だか、、
発言ながいし。
3535: 住民さん7 
[2022-09-14 23:11:04]
契約者さん8はすこしズレている。
人との距離感がおかしい。親戚の子供じゃないんだから。
でも、子供が張り紙貼ってないよ?と言い返したのも腹立つ。きっと学校でも問題起こしてる子なのかも。常識が通じない家庭で育っているんだろうな。
3536: 住民さん9 
[2022-09-15 00:33:39]
日中や休日は、よちよち歩きの子たちがのんびり気持ちよさそうに過ごしている素敵な広場です。夕方は残念ながら特定の小学生グループに占拠されていることが多々ありますよね。

ぶつかりそうになったときに、注意したことはあります。でも残念ながら、聞く耳持たずという態度でした。住人ではない子も多数混ざっているようなので、小学校に対応をお願いする必要もありそうです。
3537: 住民さん2 
[2022-09-15 04:45:06]
>>3532 契約者さん8さん

3522、3525のものです。
一つ補足しておくと、それ以降のコメントは他の方のコメントです。
確かに親が悪いは言い過ぎだったかも知れません。すみませんでした。

3531さん、3533さん、まるで私の気持ちを代弁してくださったようでありがとうございます。
正直なところ、直接注意してトラブルになりたくないと思ってました。ご家庭で注意して欲しいなという気持ちでコメントしました。
3538: 住民さん1 
[2022-09-15 08:03:16]
>>3532 契約者さん8さん
偉そうに他の投稿に噛みついてスレ荒らすなよ。
ここに常に張り付いてるみたいだけど暇なんですか?

3539: 契約者さん8 
[2022-09-15 08:09:04]
>>3533 住民さん4さん
賃貸じゃないんですよって、賃貸でもネットでネチネチ書くだけでしょ。
長ったらしく自分が注意しない言い訳を書いて、それで現実変わりましたか?
注意くらい普通できますよ。賃貸じゃないんだからご近所さんと思って人付き合いしてみたら?
3540: 住民さん1 
[2022-09-15 11:05:24]
ネットは遅くて、キレるの早い。
ソライエグラン流山おおたかの森
3541: 契約者さん2 
[2022-09-15 11:42:35]
子どもが言うこと聞かないなんて、子育てしてる親ならみんな知ってると思うんだけどな。
別に好きで騒がせてるわけでもなく、その場にいるわけでもない親の陰口叩く暇あるなら、ぜひ「親がいなくても子どもが絶対に騒がない教育法」でも書いといてくれ。
3542: 住民さん7 
[2022-09-15 12:05:26]
>>3540 住民さん1さん
またお前か
3543: 住民さん7 
[2022-09-15 12:14:42]
教育が行き届いてるご家庭なら子供もお行儀いいんだけどな。
3544: 契約者さん8 
[2022-09-15 12:17:06]
>>3543 住民さん7さん
それはお行儀のいい子どもがいる家庭を教育が行き届いていると定義してるからでしょww
具体性ゼロ、意味なしの話だわ。
3545: 住民さん1 
[2022-09-15 12:29:18]
「住民板のルール」
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。

相手に直接ではなく、相手が見ているか分からないのに子供が迷惑、しつけがなっていない子が多い物件等、陰口をインターネットで全世界に公開する行為は正しいのでしょうか?
私にはしつけがなっていない大人がいる物件に見えてしまいます。
3546: 住民さん8 
[2022-09-15 12:59:08]
直接注意てリスクありません?
高校生が電車内でタバコ吸ってる人に注意して、暴力ふるわれた事件ありましたよね。
世の中には正論で注意しても、注意を聞き入れず危害を加える人は一定数いますよ。
なので、私も迷惑と思っていますが直接注意はできませんね。
ところでマンションでの迷惑行為は、管理人に言ったらいいのでしょうか?管理組合に言ったらいいのでしょうか?
管理組合でアンケートとかあると、皆さんがどのようなことに不満を持っていて改善していけばいいのかわかり、みんなが気持ちよく暮らせる気がします。
3547: 住民さん3 
[2022-09-15 15:57:16]
>>3546 住民さん8さん
暴力振るわれるのが嫌だからって管理員ならいいのかよ。
3548: 住民さん5 
[2022-09-15 16:09:25]
>>3542 住民さん7さん
前に見て、気に入ってる。これをみると、冷静になるわ。
3549: 住民さん5 
[2022-09-15 16:11:13]
>>3546 住民さん8さん
それなら、もう直らないだろう……
3550: 住民さん6 
[2022-09-15 16:57:33]
>>3547 住民さん3さん

管理人も当然個人に注意する事はやらないよね。
注意喚起の掲示出して終わるだけだろ?
そして注意した奴だけ恨まれる構図がみえる。
3551: 住民さん4 
[2022-09-15 17:24:17]
>>3550 住民さん6さん
被害妄想
3552: 住民さん1 
[2022-09-15 17:38:41]
子供の鬼ごっこなんて何年も続くわけでもない
成長の過程の一時期の出来事
微笑ましい限りで私は気になりませんね。
事故が起きない様に見守る程度でいいのでは?
3553: 住民さん4 
[2022-09-15 17:47:38]
事故が起きてからでは親御さんも悲しむでしょうし、住んでる人も良い気分にはならないので、危ないことはしないで欲しいなぁ。
多少うるさいとかは子供なんでしょうがないと思ってます。
3554: 住民さん3 
[2022-09-15 18:03:58]
騒音の程度と期間の問題でしょう。
多少うるさいってのも当然個人差あります。
けど基本、親は放置。
そしてこれから果たしてこのマンションで何年間子供が産まれ続くのか。
下層階を選択する段階で備えるべきリスクですね。成長期が終わると今度は勉強中に他所の子供がうるさく聞こえるものです。
住むってことはこの輪廻に耐え抜く力量が必要なのです。
3555: 住民さん3 
[2022-09-15 19:32:45]
>>3552 住民さん1さん

鬼ごっこ自体が悪いんじゃなくて、廊下とか駐輪場まで走ってるのが危ないと言ってるじゃない。
廊下とか歩いてるベビーカーの人とか小さな子に衝突でもしたらどうすんのって話では。大人はぶつかられてもそんな怪我しないだろうけどさ。
鬼ごっこしてる子たちは鬼ごっこに夢中で小さい子とか歩いてんの全然見えてないよ。
3556: 住民さん6 
[2022-09-15 19:39:15]
荒らしたい人が架空の出来事を書いてるとしか思えない。ゴキブリの件と張り紙の件。
荒らしは邪魔だから出ていってください。
3557: 住民さん1 
[2022-09-16 10:20:50]
ゴキブリがいる、は荒らしなの? 数は少ないだろうけど、いると思うけど…。

生ごみ少ないから、そんな問題にならないだろうけど、彼らは水一滴をすすりに来たりするからね。それにこれだけ人がいれば、なにかの拍子に入ってくるよ。
3558: 住民さん7 
[2022-09-16 10:22:40]
>>3540 住民さん1さん

めっちゃ笑った。
3559: シーズン組 
[2022-09-16 12:22:11]
引越し終われば誰も来なくなる。それまでせいぜい茶化してな
3560: 住民さん7 
[2022-09-16 16:07:18]
>>3559 シーズン組さん

引っ越してからこそトラブルの始まりですね
マンションでノントラブルをお望みなら道路族の居ない戸建に住むだけでしょうね
3561: 住民さん5 
[2022-09-16 17:01:49]
>>3560 住民さん7さん
出たなスレに住みつくゴキブリ野郎
3562: 住民さん6 
[2022-09-16 17:09:31]
>>3555 住民さん3さん
見かけたら注意する、それを繰り返すしかないですね。
3563: 住民さん 
[2022-09-16 17:57:03]
子供の走り回るのが危ないと感じている方は管理人さんに伝えて下さい。多くの人の声が集まれば対策も早いと思いますよ。
3564: 住民さん7 
[2022-09-16 19:13:28]
>>3563 住民さん
あんたの家でしょうが。お客様じゃないんだから何でも管理人やらせればいいってもんじゃないんだよ。
3565: 住民さん1 
[2022-09-16 20:44:06]
管理人の業務範囲が広すぎる。手間がかかり過ぎると、疲弊するよ。
3566: 住民さん4 
[2022-09-16 21:44:46]
>>3563 住民さん
自分で伝えれば?
3567: 住民さん2 
[2022-09-17 14:15:41]
>>3565 住民さん1さん
新築マンションは3年くらいはバタバタするんですよ。
管理人さんたちも承知の上でしょう。
最初が肝心なので遠慮せずにやったほうがいいと思います。やはり、張り紙が効果的だと思います。
貼るだけですから。

3568: 住民さん5 
[2022-09-17 14:20:50]
>>3567 住民さん2さん
ならバタバタするの承知で買ってるんだから我慢しろよ。
3569: 住民さん4 
[2022-09-17 14:50:39]
>>3568 住民さん5さん
我慢しろよってことは貴方の子供は周りの迷惑顧みず遊ばせてる側だろ?
3570: 住民さん5 
[2022-09-17 15:06:24]
>>3569 住民さん4さん

てことは、で全然関係ない話を繋ぐなよ。さすがに酷いな。まだ騒いでる子供の方が賢い?
3571: 住民さん5 
[2022-09-17 19:56:13]
>>3568 住民さん5さん
これは周りに迷惑かけてる側だわ
こんなところで他人に当たり散らす気力があるなら自分の子供躾なよ、モンペって怖い
3572: 住民さん5 
[2022-09-17 20:13:46]
>>3571 住民さん5さん
あなた、論理破綻に偏見と思い込み、被害妄想重なって迷惑老人の典型ですね。こんなのの相手させられる管理人さんが心配。
3573: 住民さん1 
[2022-09-17 22:23:56]
インターネットが本当に遅い…
3574: 住民さん5 
[2022-09-18 00:24:54]
>>3572 住民さん5さん
私老人じゃなく学生ですよぉーそちらこそ論理破綻に偏見と思い込み、ですね!勉強するにも子供うるさいからまじで親はちゃんと躾てって話だよ。てか我慢しろ?同じように家買っててこちらが我慢する理由なくない?
3575: 住民さん4 
[2022-09-18 00:59:31]
>>3574 住民さん5さん

学生がマンションの掲示板に古の言語で書き込みをする世界線。
色々とツライ
3576: 住民さん5 
[2022-09-18 01:00:33]
>>3574 住民さん5さん
学生?買ってすらない人が何言ってんの。君の親、躾なってないよ。
3577: 住民 
[2022-09-18 01:04:38]
実際、常識ない親多数いるよな。
夕方小学生が走り回ってる最中にその母親達が3、4人いたが、立ち話してて子供に注意する素振りもなかったよ。
おもちゃの剣振り回したり、小石投げてるのにも我関せず。
きっと怪我人が出るか、窓やらドアやらを傷つけられた被害が出るまでなくならないだろうな。
A1階住民はかわいそうだ。
3578: 契約者さん2 
[2022-09-18 01:26:35]
>>3574 住民さん5さん
老人でも学生にはなれるので、老人じゃなくて学生だという主張は論理がまるで分かってないですね。
3579: 住民さん3 
[2022-09-18 01:27:21]
>>3577 住民さん

で、その場にいたお前はなにしてたんだ?
3580: 住民 
[2022-09-18 01:39:05]
>>3579 住民さん3さん
なにもしてないが?
1階住民ではないし、非常識なグループに関わりたくないし。
怪我等被害を被れば、そのときにそれ相応の対応をするまで。
3581: 住民さん5 
[2022-09-18 02:54:03]
>>3578 契約者さん2さん
特定されないように学生って書いたけど若いよ!だから「老人」は完璧偏見と思い込みだって話です

3576さん
親が購入者だから一緒に住んでる自分も発言していいと思うけど。なのにそれを親の躾がーって、それ言いたいだけじゃん

ここ常識的な方が大半だけど変な人はガチでエグい
騒音については管理人さんにお伝えします、書き込みはこれで最後にします
3582: 住民さん3 
[2022-09-18 03:10:47]
>>3580 住民さん

お前も「我関せず」じゃねえか。非常識のお仲間じゃん。
3583: 住民さん5 
[2022-09-18 10:19:18]
>>3581 住民さん5さん
お前が買ったわけでもないのによく
「同じように家買っててこちらが我慢する理由なくない?

なんて書けるな。ま、学生だから自己中なのもしょうがないか。確かに親に文句言いたくなるわな。
3584: 住民さん2 
[2022-09-18 10:50:02]
相手が若いと書いてあるので一気に上から目線でくるモンペぶり笑

上辺だけ挨拶交わしても一皮剥けばこんなもん
3585: 住民さん4 
[2022-09-18 11:25:13]
>>3568 住民さん5さん
我慢しろって何様なんだよ?

3586: 住民さん2 
[2022-09-18 11:44:27]
>>3585 住民さん4さん
新築マンションは3年くらいはバタバタするんですよ。
知ってて買っておいて文句垂れるの、自分で買った家の話なのにお客様気分ですか?
3587: 住民さん1 
[2022-09-18 12:06:33]
物理的にバタバタするのは、早いうちにおさめないと、常態化すると思うよ。
3588: 住民さん 
[2022-09-18 12:10:57]
しないよ。子供って成長するの知らないの?
3589: 住民さん 
[2022-09-18 12:36:05]
>>3588 住民さん
注意されずに育ったら子供はバタバタ止まるどころか増長するよ。知らないの?
3590: 住民さん 
[2022-09-18 12:41:35]
>>3589 住民さん
あなたはいつまでもバタバタしちゃうみたいだけど、多くの子供さんは数年でバタバタしなくなるよ。
3591: 住民さん 
[2022-09-18 12:45:42]
確かに注意されずに育って増長しちゃったから、ネットでやたら子育て世帯を攻撃してるのかもね。
自分で買った家なのに、他人に躾がとか管理人にやらせるとか、俺様お客様意識もすごい強いし。
戸建て買ってればよかったんじゃないかな。
3592: 住民さん6 
[2022-09-18 14:15:16]
>>3588 住民さん
成長と教育はセットでしょ。何も教わらないままであれば、何も学ばないよ。勝手に成長するのバカくらいなものだよ。
3593: 住民さん6 
[2022-09-18 14:17:07]
賃貸でも住人間の調整がいるんだから、分譲マンションもいるよ。
3594: 住民さん 
[2022-09-18 14:17:11]
>>3592 住民さん6さん
自己紹介なら結構です。

3595: 住民さん 
[2022-09-18 14:19:41]
>>3592 住民さん6さん
わたしもあなたの方が劣っていると思います。
3596: 住民さん4 
[2022-09-18 14:29:37]
なんか荒れてますね。
管理組合が張り紙はれば解決。
庭は周りの人の迷惑にならない程度に楽しむこと。
騒ぎたいのであれば公園に行くこと。
ボール遊び禁止。
廊下は走らない。
これくらい書いておけばいいんじゃないでしょうか。
個人的にファミリーマンション買っといて子供うるさいとか言うなっていうのは違うと思います。分譲マンションに住むのであればそれなりの教育をするのが親の義務。野放しにする教育方針なら戸建てに住み替えてください。


3597: 住民さん1 
[2022-09-18 15:19:01]
>>3596 住民さん4さん
気に入らないならアナタが出ていってもいいんですよ。 
3598: 住民さん1 
[2022-09-18 15:57:30]
バタバタするの承知では買ってないだろ。規約にも記述ないし。
3599: 住民さん5 
[2022-09-18 15:59:14]
子どもがいない側にしてみれば、子育てのために我慢しろ、はかなり身勝手に感じるよ。

お互い歩み寄るものなのに、迷惑かける側がふんぞり返ってるのはおかしいでしょ。
3600: 住民さん8 
[2022-09-18 15:59:43]
>>3595 住民さん
なんだ子どもの頭が悪いのか?
3601: 住民さん1 
[2022-09-18 16:04:14]
>>3597 住民さん1さん

いや、意味わからん。

別に訴訟問題にすればいいだけでは? 判例あるし。
3602: 住民さん3 
[2022-09-18 16:23:40]
>>3590 住民さん
いやいや、今うるさい子だけじゃなく、そういうバタバタする子を見て育ったもっと小さいお子様が真似して3年と言わず世代交代して常にうるさくなるってこともあるよ
3603: 住民さん4 
[2022-09-18 16:28:10]
>>3597 住民さん1さん
3596さんは至極真っ当なこと言ってるけど。
気に入らないなら出ていけって…そんなに自分の子供教育するの嫌なの?
3604: 住民さん 
[2022-09-18 16:41:19]
>>3601 住民さん1さん
勝手にどうぞ
3605: 住民さん 
[2022-09-18 16:44:00]
>>3599 住民さん5さん
お互い歩み寄るならご自分で注意したら。
自分は何もやりたくない、親の躾が悪いとネットで喚いたり、強く出られない管理人には偉そうにする、そういう人だから「ふんぞり返ってる」なんて妄想するんでしょうね。
3606: 住民さん 
[2022-09-18 16:44:27]
>>3602 住民さん3さん
妄想。
3607: 住民さん 
[2022-09-18 16:45:16]
>>3603 住民さん4さん
別に気に入らないなら出ていく自由は誰にでもありますよ。
3608: 住民さん8 
[2022-09-18 18:01:37]
>>3597 さん
気に入らないなら出ていけって上から目線でお前何様なんだよ?
子供遊ばせてない方が出ていけなんて言わないからお前子供遊ばせて迷惑かけてる側だろ?

3609: 住民さん4 
[2022-09-18 18:08:52]
>>3607 住民さん
荒らし行為迷惑なんでよそいってもらえます?どうせ住民じゃないんでしょう?
出ていくのは3607さんのほうじゃないですか?
明らかに浮いてますよ。
3607さんに出ていってほしい人は「参考になる!」押してください。
3610: 住民さん 
[2022-09-18 18:22:24]
>>3608 住民さん8さん
妄想と断定。
お前何様とか、自分が書いたその文章に向けてみたら?
3611: 住民さん 
[2022-09-18 18:24:00]
>>3609 住民さん4さん
ほんと、他人に躾がどうこう、管理人にやらせるだの、自分の家のくせにお客様気分俺様気分の人は出ていってくれたほうがいいですね。さっさと第三者管理にして高いお金払ってたほうがマシ。
3612: 住民さん5 
[2022-09-18 19:14:09]
>>3609 住民さん4さん

せめて自分くらいは押しとけよ笑
3613: マンション住民さん 
[2022-09-18 19:54:23]
荒れてるなぁ
もっと自分と異なる意見に対して寛容になろうぜ
あぁこういう意見もあるんだなぁくらいにさ
そして少しだけお互い歩み寄ろうじゃない
真っ向から否定されたら余計意固地になっちゃうしね
どういう状態が理想なのか、その状態に向かうためには各々何に少し気を配る必要があるのか、建設的な会話ができるといいね
3614: 住民さん8 
[2022-09-18 20:22:56]
>>3611 住民さん
第三者管理とは?
ふつうに管理組合から張り紙出せばいいだけでは?
まさか管理会社が子供に声かけてうるさいからしずかにしろ!とでも言わせる気?
3616: 住民さん1 
[2022-09-18 22:04:25]
初めまして。既出の内容でしたらすみません。
最近ネットが遅すぎるのですが(21-23時ごろのピーク時:上り5-10mpbs、下り20-30mpbs)、似たような状況でしょうか?
契約時に別回線を引けるか確認した上で規約したのですが、いざ居住して申し込みしてみると構造上契約できないと言われました・・・
皆様、ピーク時のネット使用につき何か対策等されていますか?
3617: 住民さん5 
[2022-09-18 22:25:00]
>>3616 住民さん1さん

上りと下り逆でした。
上り20-30mpbs、下り5-10mpbsです。
引き続き、アドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。
3618: 住民さん2 
[2022-09-18 22:33:48]
ネットはほぼ同じ状況です。今日みたいに天気が悪くてマンションの方も外出しない日は日中でも同じくらいのスピードでしたね。
ピーク時にどうしても繋ぎたい時は別の回線(携帯のデザリング等)で対応するしかない気がします。ここの回線は根本解決しない限りどうやってもダメなので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる