東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-01-31 23:56:49
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

3369: 住民さん7 
[2022-07-21 14:45:41]
>>3368 入居予定さん
うち、一般宅用ではいいやつつかってますよ。入居時のやつのも設置して2台体制。
設置前はストレス大きかったですが、今は極端に使いづらい印象はないです。スピードテストすると30Mbpsくらい。混線してるときは10Mbpsくらいになってるかも。

2.4GHzのWiFi掴んでると干渉とかありえるので、隣の家と機種変える、5Ghz帯使う。

その上で実測30Mbpsって遅いと思うので増速したいなーって感じっす。300Mbps~500Mbpsほしいです。個人的に。
3370: 入居予定さん 
[2022-07-22 12:44:19]
>>3369
2台体制というと、今流行りのメッシュWifiとして利用してる感じでしょうか?
となると確かに結構いいやつそうですね…。
ストリーム数いくつとか…スピードテストしてる機器はWifi6対応ですよねきっと。
それで実測30だと確かにしょんぼりしちゃいますね~ありがとうございます;;
3371: 住民さん7 
[2022-07-22 16:04:51]
>>3370 入居予定さん
メッシュWi-Fiではないです!
マンション購入時に設置してあるもの+バファローの比較的いいやつです。
wifi6です!
3372: 入居済みさん 
[2022-07-22 22:17:56]
>>3368 入居予定さん
通信環境確認であればWifiで測定したら周波数帯や利用機器の相性などで左右されてしまって分からないので、LANケーブル直挿しで測定しないと実態見えないですよ。
3373: 住民さん1 
[2022-07-23 21:49:31]
これだけ複数人が回線悪い意見が多いので、自前のネットワーク機器原因は薄いと考えます。なので、これから高級機器買って大幅改善を期待するならやめたほうがいいです。
3374: 住民さん1 
[2022-07-24 11:31:14]
個人での対策でも苦しいながらも
多少の改善は期待できるかも知れません。
添付はつい先程ですが、入居時配布のルーター5GとWiFi6未対応の2年前くらいのスマホの組み合わせです。
色々要因はあると思いますが、私の部屋だと使う端末と測定サイトと周波数帯によって測定結果のスピードが全然違いました。
個人での対策でも苦しいながらも多少の改善...
3375: 住民さん1 
[2022-07-24 12:40:31]
とりあえずマンション全体で早くどうにかしてほしいですねー
3376: 住民さん8 
[2022-07-25 10:45:11]
シーズン購入者です。テレワークなので必ず日中Wi-Fi必要になってきます。ウェブ会議できないくらいにWi-Fi遅いのでしょうか。
3377: 住民さん8 
[2022-07-25 10:53:29]
>>3367 匿名さん

施工不良のようですよ。長谷工が工事するっていってたみたいなんで。過去のコメント遡ってみてください。
3378: マンション住民さん 
[2022-07-28 17:24:23]
強引な右折入庫で後続車の進路妨害を誘発するケースが散見されます。
常習性が認められる場合、車種とナンバーを報告した上で管理組合の議題に上げることになります。
3379: マンション住民さん 
[2022-07-28 17:31:06]
本日目撃したのは*色の****で、****ナンバー、地名は***です。
地域交通の妨げにならないように注意しましょう。
3380: 住民さん 
[2022-07-28 20:34:43]
ブライト棟のエレベーターに大量の白い粉が。
ゴミ捨て場の前にも同じ様な粉が落ちてたので、多分ゴミ袋から溢れたんだろうけど、なんで片付けないかな?
モラルが欠けてる人達のせいで、なんだか凄く残念な環境になってる。
3381: 住民 
[2022-07-29 00:45:22]
最近来客用Pでなく、その周辺に停めている車が多く感じます。
ごく短時間なのかもしれませんが、あまりに目立つ場合は右折入庫と同様に、ナンバー等を報告することにします。
3382: 入居予定さん 
[2022-07-29 10:04:48]
管理組合の議題に挙がるのは致し方ないことですが、ここで個人が特定できそうな情報を出すのはやめましょうね…!
相手が可哀想とかではなく、情報を書き込んだ人が訴えられたりしたら面倒ですから…
3383: 住民 
[2022-08-02 08:39:15]
>>3378 マンション住民さん
右折入庫は交通法に違反してませんので、議題に上げていただいたところでなんの意味もないと思いますよ。「マナー」と「ルール」を混同しないほうが良いと思います。
3384: 住民さん1 
[2022-08-02 10:49:13]
>>3383 住民さん
分かってないのは貴方ですね。頑張ってください
3385: 住民 
[2022-08-02 12:40:31]
>>3384 住民さん1さん
まぁまぁ、きっと正義感の強い方なんですね。
無意味なことをしないようアドバイスのつもりでしたが、お気になさらず、頑張って議論してください。
3386: マンション検討中さん 
[2022-08-02 13:24:29]
>>3385 住民さん
この手の方に論理的な話しをしても通じませんので口出さない方がいいですよ。
3387: 入居予定さん 
[2022-08-02 14:24:49]
右折入庫がダメかどうかではなく、"強引な"というところが問題だという話では?
ルールとして定められてなくとも、マナーやモラルが著しく損なわれていれば問題として挙がってもおかしくないと思いますよ。
そうやって新しいルールができたりしていくんですから。

まぁ実際見てないので真偽はわかりませんが…皆さんそんなお互い攻撃的にならずに。
同じマンションの住人同士仲良くしていきましょう
3388: 住民さん 
[2022-08-02 14:55:40]
>>3387 入居予定さん
シーズンの方ですよね。既に右折入庫禁止のルールは出来てます。エレベータに警告書面も貼ってありましたよ。
3389: マンション住民さん 
[2022-08-02 15:41:03]
あくまでお願いレベルで右折入庫禁止にはなっていませんよ。切符を切られたりすることはないです。人の迷惑になり得るし自分自身もイライラするから自分はやりませんけどね。
3390: 住民さん1 
[2022-08-03 08:28:49]
正義感が強くても、頭弱いと困るね
3391: 通りがかりさん 
[2022-08-03 10:09:33]
自分が見えてない典型的な粘着中傷書込み


3392: 住民かもしれない人さん 
[2022-08-03 18:37:42]
住民以外の書き込みが散見されますね。
こちらの掲示板は誰でも書き込めてしまいますので、
煽りコメントは部外者だと思ってスルーしましょう。
3393: 住民 
[2022-08-04 00:46:03]
議題に上げても意味がないという方は総会の内容ご存知ない?
市からも指導が来ており、改善ない場合は右折できないよう道路にポールを立てるという話ありましたよね。
モラルの低い人が複数いるので、早くそうしてほしいと思っています。
3394: マンション住民さん 
[2022-08-04 07:45:26]
実際右折で入ると面倒なことが多いし、お願いもされてるから自分は左折入庫してますけど、右折入庫の人がいても、ああ面倒なことしてるなあ、と思う程度です。こんな程度のことで興奮して不特定多数の人が読むスレッドに書き込みを繰り返すようじゃ日常生活でも衝突しまくっているのでは?総会なり市役所なりに自分で交渉しては?
3395: 住民さん-1 
[2022-08-04 09:53:52]
>>3394 マンション住民さん
興奮して書き込みを繰り返しているのは貴方では?
3396: 住民さん2 
[2022-08-04 22:22:22]
>>3393 住民さん

そうなんですね!
逆に普通に入庫してる身としては、さっさとポール立てればいいのにと思っちゃいますよね!
3397: 住民さん1 
[2022-08-06 12:53:53]
何も知らない人が掲示板をみたら、ネットが遅くて、住民が切れるの早いマンションだと思われそう
3398: 住民さん 
[2022-08-06 14:54:57]
>>3397 住民さん1さん

たしかに????

3399: 住民さん7 
[2022-08-06 21:10:04]
>>3397 住民さん1さん

その通りですね、それに気付かず興奮して
コメントしてる人は本当頭悪いなーって思ってました。
3400: 住民の人に質問したいさん 
[2022-08-06 22:08:04]
ところどころ床が柔らかいというか、若干沈み込むような感触があるのですが、直床だとこんなものなのでしょうか。
3401: 住民さん2 
[2022-08-06 23:00:49]
>>3399 住民さん7さん
毎日自己紹介お疲れさまです。


3402: 住民さん8 
[2022-08-09 11:38:01]
>>3400 住民の人に質問したいさん

マンションだと騒音対策としてフローリングの裏に緩衝材入ってるのでそのせいではないですか?

もし気になるようでしたら見ていただいたらどうでしょう

3403: 住民さん1 
[2022-08-09 18:19:16]
シーズン入居予定の者です。
引き渡し会にて鍵を受け取った後はリフォーム業者による施工を開始しても可能かどうかご存じの方いらっしゃいますか?
引越し完了するまで施工は不可でしょうか?
3404: 住民さん8 
[2022-08-09 20:08:58]
>>3403 住民さん1さん
鍵もらったら自分の家なのでリフォームしていいはずですよ。
3405: 住民さん3 
[2022-08-12 04:50:41]
>>3404 住民さん8さん
ありがとうございます!!
3407: 管理担当 
[2022-08-14 21:16:29]
[NO.3406と本レスhは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3408: シーズン 
[2022-08-15 08:28:38]
シーズン購入者です。
マークスのエントランスとシーズンのエントランスって仕様ちがうんでしょうか。
3409: 住民さん 
[2022-08-15 09:23:34]
>>3408 シーズンさん
シーズンの方がこじんまりしてますね。
3410: シーズン 
[2022-08-15 18:16:47]
>>3409 住民さん
やっぱりエントランス違うんですね。ありがとうございます。
3411: 入居予定さん 
[2022-08-16 12:18:59]
マークスの方は天井抜いて2階分の高さがある大きいエントランスですが、シーズンの方は1階分の小さめエントランスですね。
なんというか、あくまで正面玄関はマークスの方ですよって感じでちょっとシーズン購入者としては残念な気持ちになりましたが…。
来客時は見栄を張ってマークスの方から入ることになりそうです笑
3412: シーズン 
[2022-08-16 15:29:04]
>>3411 入居予定さん
Twitter見た感じ、石調のタイルもマークスよりシンプルな感じですね。
3413: 入居予定 
[2022-08-16 18:42:03]
エントランスにトイレはありますか?
3414: 住民さん5 
[2022-08-16 20:36:09]
シーズン入居予定なのですが、マークススクエアの方々は引渡し手続き会(鍵の受け取り)は住人全員が同日に受け渡しされましたか?何日にも渡って手続き会が分散されるのでしょうか?
3415: 住民さん1 
[2022-08-18 16:50:33]
最近、夏休みに入ってから中庭や駐輪場でバスケットボールを使って遊んでいる子達を見かけます。
今日は8人くらいで2個のバスケットボールを使っていました。
「パスー!」と言いながらボールを投げていました。
いつから硬いボールが使用可能になったんでしょうか。
3416: 住民さん4 
[2022-08-18 19:45:09]
>>3415 住民さん1さん

その場で言えば? ここはゴミ捨て場か?
3417: 住民さん5 
[2022-08-18 20:36:30]
>>3416 住民さん4さん
毎度の直接言えば野郎
ここを荒らしてるのはお前だよ
シーズン購入者にしてみれば参考になる
お前はいつもヤジるだけ いい加減消えろ
3418: 住民さん7 
[2022-08-19 00:06:21]
標語「ネットが遅くて、住民が切れるの早いマンション」
3419: 住民さん7 
[2022-08-19 00:10:50]
何の参考にするんだ…。何も参考にならないよ。

片方は文句ばかり、もう片方はヤジばかり、どっちもどっち。
3420: 住民さん8 
[2022-08-19 00:28:03]
>>3419 住民さん7さん
全然参考になるんだけど。
思考力ないんですね。ドンマイ
3421: 住民さん7 
[2022-08-19 00:30:59]
>>3420 住民さん8さん

具体的に、どう役に立つの? これから購入する人ならば参考になるだろうけど、購入者が役立つイメージがないんだが。
3422: 住民さん7 
[2022-08-19 00:37:06]
>>3421 住民さん7さん
参考と役に立つをイコールにしてるところが既にアレ。
なんでも自分で考えない癖が滲み出てますね。
3423: 住民さん7 
[2022-08-19 00:41:42]
>>3422 住民さん7さん

じゃあ、どう参考になるの? 「参考になる」と表明して、そんなことを考える「思考力もない」と非難してるのに、内容が出でこないほうが詭弁でしょ。

そもそも名前を変えまくって、投稿してるの? さっきからめちゃめちゃなんだが。

自分の意見に賛同してもらえないから文句言ってるだけなのか。
3424: 住民さん6 
[2022-08-19 11:07:53]
>>3423 住民さん7さん
やっぱり本物ですね。いろいろと

3425: 住民さん1 
[2022-08-19 11:32:05]
購入者の参考になったかわからないけど、不安にはなってそう。住民付き合いに関して。

ただ世帯数が多ければ、こういうもんだよ。

もう、いちいちマンションでみた風景を書き込まないでほしいわ。荒れるのはわかるし、解決にも至らないんだから。
3426: 住民さん6 
[2022-08-19 17:33:39]
>>3419 住民さん7さん

正直、ヤジの方が不快です。
3427: 匿名さん 
[2022-08-19 17:47:16]
参考になるの数ほど参考にならないのが通説です。方法論は言いませんが正直いくらでも増やせますので。
つまり下手に数が多いのは自己承認欲求が人一倍強いっていうアレなだけです。
3428: 住民さん8 
[2022-08-19 18:03:43]
言葉の使い方的に昨日のレスの人っぽい。意地でも言い返したいみたいですね。文句がなければ野次もないのに、なぜそれに気づかないんでしょうか。静かな掲示板に戻って欲しいです。
3429: 住民さん2 
[2022-08-19 19:17:37]
>>3428 住民さん8さん
つ鏡
3430: 通りがかりさん 
[2022-08-19 21:25:03]
>>3427 匿名さん
誰に言ってるの。怖い。
3431: 住民さん6 
[2022-08-19 22:02:32]
トトロ見ようぜ!
3432: シーズン 
[2022-08-21 00:45:50]
12月入居予定の者ですが…。
「12月に入居するから○○について教えて欲しい!」みたいな書き込みが大体スルーされているのが悲しいです。反応あったとしても「管理会社に聞け」等…。ここ最近の書き込みを遡ると
・ベランダ標準仕様について
・ゲストルームのテレビの有無
・フロアコーティングについて
などがスルーor自分で聞けっていわれていますね。住民の方々からしたら面倒な質問かもしれませんが、この掲示板を開いているということは少しはお時間あるかと思います。それなのにわかる質問に答えない=冷たい住人、なのかなと思ってしまいました。
3434: 住民さん7 
[2022-08-21 07:25:56]
>>3432 シーズンさん
住人です。私はわかる質問には答えてますけど、わからない質問も正直あります。
3442: 住民さん4 
[2022-08-21 14:11:56]
ここって契約者と住民の掲示板なのにタバコのポイ捨て犯探しに必死だったりで新規さんには冷たかったかもね
管理会社に聞くより匿名でここでわかる人に聞く方がハードル低いよね、一住民として反省
3444: 管理担当 
[2022-08-22 20:32:37]
[No.3433~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・差別表現を含む投稿
・削除されたレスへの返信
3445: 住民のうちのひとり 
[2022-08-22 23:57:27]
>>3414 住民さん5さん

回答がおそくなってしまいすみません。
手続会は分散されていました。日程や時間を部屋番号順に割り振られて、都合がつかない場合に変更依頼をしたような曖昧な記憶が残っています。
3446: 住民さん7 
[2022-08-23 00:05:30]
>>3376 住民さん8さん

日中Teamsを利用してウェブ会議をしています。画面共有なども問題なくできているレベルです。
3447: 住民さん8 
[2022-08-23 00:28:59]
>>3432 シーズンさん

この掲示板を見ている住人で、知っている人ならお伝えするはずです。当方は、掲示板を覗くことはできるけれど、入居前の資料を探す時間まではないのでわかる範囲でお答えしています。確実に言えるのは「管理会社に聞け」などの書き込みは住人ではない方々によるものです。
12月入居に向けて引越しのご準備頑張ってください!
3448: シーズン入居予定保活 
[2022-08-23 20:19:21]
コビープリスクール通わせてる方いらっしゃいますか?来年4月1歳児クラスに申し込もうと思ってます。
入居者への加点があるようなので、第一希望にしようと思ってますが、どんな雰囲気なのか気になっています。

3449: 住民さん2 
[2022-08-24 09:35:37]
>>3448 シーズン入居予定保活さん
4月から通わせてます!
雰囲気は良いと思います。先生たちも優しいしイベントも多いので子供は楽しそうです。
持ち物も少なくて楽ですよ。
3450: シーズン入居予定保活 
[2022-08-24 13:51:09]
>>3449 住民さん2さん

>>3449 住民さん2さん
教えてくださりありがとうございます!
雰囲気よしとのこと、安心します~!
思ったより駅周辺の保育園競争がありそうなので…加点に縋る思いです。。
3451: 住民さん8 
[2022-08-24 21:25:34]
>>3446 住民さん7さん

ありがとうございます。
こういった情報非常に助かります。
3452: 住民さん1 
[2022-08-24 21:27:02]
8300万の4LDKがスーモから消えていますね。
売れたんでしょうか。
3453: 住民さん3 
[2022-08-25 08:02:21]
>>3445 住民のうちのひとりさん

ありがとうございます!引越しや施工業社との日程を迷っていたので助かります。
3454: 入居予定さん 
[2022-08-25 12:10:56]
今後どんどんネトフリやアマプラ、TVerなどに代表されるネット配信サービスやハードウェアも進化してきて、4K、UHD、ドルビービジョン…など新しい技術を盛り込んだ重いデータを通信する人は加速度的に増えてくると思います。
今でこそ対応できるテレビやモニタは高額ですが、あっという間に誰でも買える金額まで下がってきますからね。

そうなったら、インターネットなんて全然やらないから困らない!と思っていた人たちもすぐに回線速度に困ることになるし、今快適にテレワークをしている人も状況変わってきたりするんじゃないかと思います…。
テレワークに使うカメラ映像やマイク音声も、たった数年前と比べても高画質で高音質のものがほんとに安く手に入るようになりました。

しかしそうなってから重い腰を上げたところで、これだけの規模のマンションですし業者も初めての試みだと言っていますから改善されるまでかなりの時間がかかるだろうと思います。
なので、今あんまり関係ないなと思ってる方にもできれば関心を持ってもらえると嬉しいなぁという気持ちです…。
3455: 住民さん1 
[2022-08-25 13:02:53]
ここって子供がいない世帯は少ないんでしょうか。
3456: 住民さん6 
[2022-08-25 15:23:36]
>>3455 住民さん1さん
子持ち世帯はかなり多いと思いますけど、夫婦だけという方もそれなりいるのかなと思います。うちの上下右左は夫婦で住まわれてます。
3457: 住民さん7 
[2022-08-25 16:29:17]
>>3454 入居予定さん

めちゃくちゃ共感です…
3458: 住民さん1 
[2022-08-25 19:23:37]
>>3456 住民さん6さん
そうなのですね。情報ありがとうございます。
3459: 住民さん7 
[2022-08-25 19:32:18]
>>3454 入居予定さん

他のサービスを別に利用できるようにすればいいんじゃない?
3460: 住民さん8 
[2022-08-26 19:03:53]
>>3455 住民さん1さん
お子さんのいない若いご夫婦や50~60代のご夫婦も結構見掛けます。
私感ですが、一番多いのは未就学児~小学校低学年のお子さんがいるご家庭ですね。
3461: 住民さん4 
[2022-08-26 23:58:29]
>>3450 シーズン入居予定保活さん
ごはんもおやつも、毎日美味しそうです。いろどりも綺麗ですよ!私も食べに行きたいくらいです。

加点で無事入園できますように
3462: 住民 
[2022-08-27 21:37:21]
21時半をすぎても中庭かな?子供の声がします。。かなり大きな笑い声、叫び声。せめて家で遊ばせてほしい。迷惑です。
3463: 住民さん1 
[2022-08-29 13:02:00]
ちょっと見ない間に結構荒れてて草生えた。住み始めて、現実でも問題も出てきたし、人が多い大規模な住宅は問題を抱えるよね。
3464: シーズン購入組 
[2022-08-29 19:11:46]
本日内覧会の案内が届きました。まだまだ先かと思ってましたがいよいよですね、楽しみです。
3465: 住民さん5 
[2022-08-30 14:32:20]
カーテンは早めに買ったほうがいいよ。
3466: シーズン購入組 
[2022-08-30 23:43:56]
カーテン…ピッタリサイズを取り付けて貰えるならそれでいいやーってインテリアオプション会で買っちゃったけど、やっぱ割高だったかなー。エアコンって引越し前に取り付け工事とかしてもいいんだよね?
3467: 住民さん3 
[2022-08-31 16:23:31]
>>3466 シーズン購入組さん
エアコンですが、鍵引き渡し後なら自分の家ですのでお好きなタイミングで取り付け工事できます。
3468: シーズン購入組 
[2022-08-31 23:18:25]
ありがとう!
制限あるのは引越し日だけかぁ
どうにか年内に引越ししたいところだけど、希望日20日も選ばなきゃいけないとか絶対1月も何日か選ばなきゃだし競争率高いよなぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる