第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
3085:
住民さん9
[2022-03-21 08:05:18]
|
3086:
住民さん1
[2022-03-21 18:37:46]
声などは全く聞こえませんが、上階の足音とかがものすごく響きますね。
わざと踵からドスドス歩いているのかというくらいに。 二重床じゃないから仕方ないのか…。 |
3087:
マンション住民7さん
[2022-03-21 19:23:33]
>>3086 住民さん1さん
わざとと言うか、歩き方って習慣なので本人は何の悪気も無いケースがほとんどです。ウチの奥さんもずっと戸建て暮らしだったせいか無頓着で何度注意しても直らずです…。あと、この手の重量物による振動音の伝わりは直床か二重床かはほぼ関係無いですよ。むしろ二重床の方が弱いかも。 |
3088:
匿名さん
[2022-03-21 20:51:20]
直床だからこの程度で済んでよかった、二重床だったらもっとすごかった、ということになるんでしょうかね。
|
3089:
匿名さん
[2022-03-22 11:57:28]
|
3090:
住民さん4
[2022-03-22 12:04:20]
ベランダでの喫煙自体違反行為なので、ベランダでタバコ吸ってる人を見かけたらすぐに管理に連絡しましょう。
タバコのポイ捨てからの火事なんて嫌です |
3091:
マンション住民4さん
[2022-03-22 16:08:10]
|
3092:
住民さん7
[2022-03-22 23:02:24]
>>3082 住民さん9さん
シーズン購入者ですが、具体的な金額がわかったほうが予定が立てやすいので助かります。 ネクストパワーが7月から23時以降の夜間料金を値上げし、昼間料金をさげるようです。値引きが廃止される項目もあるようなので、トータルで安くなるかは 正直わかりません。 https://nextpower-kepco.jp/info/info_detail/20220318.html |
3093:
住民さん7
[2022-03-22 23:11:30]
|
3094:
匿名さん
[2022-03-23 12:29:13]
>>3090 住民さん4さん
ほんとに、嫌とかそんなレベルの話じゃないですよね。タバコ禁止のところでタバコを吸って火事になったら犯罪ですよ。これくらい大丈夫だろうって思っている方、事の重大性について想像力を持っていただきたい。 |
|
3095:
住民さん4
[2022-03-23 16:26:32]
>>3093 住民さん7さん
生活音の騒音は床の構造よりもライフスタイル(歩き方やスリッパの使用の有無、子供の有無、ベッドや椅子の質、絨毯やラグの厚み等)の要素が大きいとインテリアショップで聞いた事があります |
3096:
住民さん7
[2022-03-23 17:24:18]
|
3097:
住民の人に質問したいさん
[2022-03-24 16:56:33]
>>3085 住民さん9さん
なんかこういうレスする人って、ただただ揚げ足取りというか。。。 別に掲示板なんだから、何を質問しても良いじゃないですか? 隣に聞こえるかどうかが気になることがそんなに悪いことですかね? 『聞こえたら何なの?』みたいなことを言っても、それこそどうにもならないですけどね。 聞こえるって人がいないなら、気にしなくてもいい可能性があるわけで、それだけで質問者さんは気が楽になるから聞いてるんだと思いますけど。 |
3098:
通りがかりさん
[2022-03-24 17:27:29]
直接聞けず逆ギレのなりすまし
|
3099:
住民さん8
[2022-03-24 20:57:53]
>>3097 住民の人に質問したいさん
ここの住民じゃない人には関係ない。 |
3100:
住民さん5
[2022-03-26 03:13:51]
おおたかの森の公示価格上がりましたね。やっぱり買ってよかった。
|
3101:
住民さん1
[2022-03-29 00:24:31]
電気代高くなりましたね。。。
1月請求(11月締め分) 10297 2月請求(12月締め分) 11450 3月請求(1月締め分) 15948 4月請求(2月締め分) 18721 使い方変えてないのにめっちゃ高くなってます。新電力だからこんなに高くなってるの?? |
3102:
契約者さん1
[2022-03-29 01:29:45]
|
3103:
住民さん5
[2022-03-29 08:20:38]
「燃料費調整額」はロシア・ウクライナ危機のおかげでが上がってるんでしょうね。季節によっても変動します。そもそも10年契約っていうのも古いビジネスのやり方ですよね。いずれ新電力もスマホキャリアみたいに政府からメスがはいりそう。
|
3105:
住民さん1
[2022-04-01 12:52:56]
シーズンスクエアはいつ入居しますか。
|
3106:
住民さん1
[2022-04-02 15:26:45]
KENTのたばこのタバコのポイ捨てまた同じことがあったみたいですね。エレベーターにまた貼ってました。
火事になる可能性があるのにやめないとか、本当に危ないのに。 その人がこの掲示版見て改めてもらえるよう願います。 |
3107:
住民さん1
[2022-04-02 15:29:39]
あと今日燃えるゴミの分別がされてないプラごみの袋がゴミ庫にありました。
ゴミといっしょに郵便の封筒で号室が分かるようになってましたので、心当たりのある方は早めに回収したほうが良いと思います。高層階の方でした。 |
3108:
契約者
[2022-04-03 17:06:41]
|
3109:
住民さん1
[2022-04-03 18:11:26]
タバコポイ捨ての件、何か法的な手段等に出ることはできないですかね?
あまりにも非常識で看過しがたいです。 対処できるのならば、組合費使っていただいて結構です。 徹底的に闘いたいです。 |
3110:
住民さん3
[2022-04-03 19:33:51]
ポイ捨てはだいたい中国人ですよ。
そのうちベランダからゴミを放り投げるようになるかもしれませんね。管理組合で罰則を作るといいかもしれません。 |
3111:
契約者さん5
[2022-04-03 22:02:57]
|
3112:
入居済みさん
[2022-04-03 22:20:35]
悪意がある人なら名前や部屋番号はわからないようにして出すでしょうし、素であまり考えないで出しちゃったんでしょうね。すると次にものを捨てに来るまで気づかない可能性が高い。晒しものにするのもどうでしょうか。個別に通知をしてあげる方法はないでしょうか。
名前丸出しで入口に陳列してあるのはちょっと引きました。 |
3113:
匿名さん
[2022-04-03 22:32:41]
|
3114:
住民さん1
[2022-04-04 07:58:03]
>>3113 匿名さん
名前までは出てないですよ。部屋番号が見えるくらいです。イオンなんとかって封筒だったかな。 3袋あって残りの2袋が同じか分からないですね。 問題の1袋は郵便物が外側に入っていて、見えてしまうという感じです。 たしかに個別通知はありだと思います。管理組合にお願いして、文書だけでも入れてもらうとかがよいかもしれません。 |
3115:
住民さん1
[2022-04-04 10:02:05]
これからev車の充電器は増やせる設計なんでしょうかね。
現時点だと2台分? 圧倒的に足りない気もします。 これからev車も検討に入るので少し心配。 |
3116:
住民さん4
[2022-04-04 20:58:59]
>>3109 住民さん1さん
ベランダでの喫煙自体が禁止なので、調査会社使って線路側のベランダを見張ってればすぐにわかると思いますよ。 煙草ポイ捨てするような人は喫煙1日も我慢出来ない人でしょうから。 |
3117:
マンション住民7さん
[2022-04-04 21:41:34]
>>3116 住民さん4さん
煽る意図は無いですし、他に良い方法の提案ができるわけでもないのですが、タバコポイ捨て住居の特定の為に住居の観察行為をする事は法的に認められないと思います。罪の重さとプライバシーの侵害を秤に掛けられて訴えられたら多分負けますよ。 |
3118:
住民さん4
[2022-04-04 22:44:24]
>>3117 マンション住民7さん
まず誰からも訴えられないと思います。 調査会社は探偵業法ありますので こういう話題が出ると何故か詳しくも無い人がしたり顔で脅しに来るのか不思議でなりません。 あなたの言っている事のソースは何ですか? |
3119:
住民さん1
[2022-04-04 23:18:09]
調査会社に依頼するのであれば、法的には何の問題もありませんね。
ただお互いにもう少し穏やかにいきませんか? 現実的な解決策は総会で提議して何らかの解決策を取ることですね。 調査会社に頼むのもいいでしょうし、他にもあると思います。 そもそも管理会社が入っていて管理費払っていますから、張り紙で注意など生ぬるいことしてないで調査してくれと正直思ってしまいますよね。 それと、上のコメントのポイ捨ては中国人だよって決めつけは正直好きじゃないです。 日本人でもポイ捨てする人やマナー悪い人もいるわけですから。 |
3120:
住民1さん
[2022-04-05 07:29:53]
特定の相手に対しての行動観察などであればもちろん探偵業法でも認められていますが、今回のような不特定多数の住戸を外部から覗く(住戸内を覗きかねない)行為は個別令状も持たない民間なら明確に違法ですね。それが合法という事であれば、極論すればあなたの住戸を外部から24時間撮影する事も認められる事になりますよ。そもそもそんなの住民の合意が得られなければ依頼出来ませんし、被害し主張されている住民の方以外は絶対認めないですよ。「観察するのはXXからXXの範囲まで」と言ったとしても、調査会社の担当がカメラの先をスッと横に動かしたらどうなるか、カメラのズームをあげたら…、あなたが思春期の娘さんの親でも認めますかね?
|
3121:
住民さん2
[2022-04-05 08:33:28]
|
3122:
住民8さん
[2022-04-05 08:47:37]
>>3120 住民1さん
同感。ウチももしそんな調査するならプライバシーの侵害で訴えるよ。管理組合の許可いるから理事がそんなリスクとるわけないが。 |
3123:
住民さん2
[2022-04-05 08:59:16]
|
3124:
住民さん2
[2022-04-05 09:05:59]
>>3122 住民8さん
探偵業法を理解してない人がいてびっくりです。 何故探偵がプライバシーの極みである不倫の調査が出来ると思います? 秘匿義務があるからです。 調査会社には相応の権限があります。 (放火未遂)であれば調査会社どころではなく警察でも張り込むとは思いますが。 |
3125:
住民8さん
[2022-04-05 09:16:29]
>>3123 住民さん2さん
プライバシー侵害反対と失火責任を同列に語ってて草... |
3126:
住民さん1
[2022-04-05 09:27:58]
|
3127:
住民さん1
[2022-04-05 09:35:10]
|
3128:
入居済みさん
[2022-04-05 09:36:35]
このような誰でもアクセス出来る匿名掲示板で罵り合いしてても仕方ありませんし、問題認識のある方は管理組合通じて対応を打ち上げされた方が宜しいかと。マンション全体での民度を疑われる事にもなりかねません。
|
3129:
マンション住民さん
[2022-04-05 09:53:12]
新年度だしと思い立って諸費用を改めて確認してみたら、電気代が異常に高かった
年越してからは夫婦二人なのに2万円超えは当たり前で、3万円近い月もあったり 前の賃貸はオール電化でも2万円行くことなかったのに、いったい何が、、、 確かに部屋は広くなったから家電は増えたけど、2倍以上になるのは予想外でした |
3130:
マンション住民さん
[2022-04-05 10:06:41]
>>3129 マンション住民さん
広さとか開口部とかって差はそんなでも無いですか?ウチはあまり差の無い前住まいからは30%くらい上がってますが、床暖房が快適で付けっ放しなのでその分かなと思ってます。 |
3131:
マンション住民さん
[2022-04-05 10:21:41]
>>3130さん
2LDK → 3LDKで間取り的にも大きくは変わらないですが、暖房系や空気清浄機・加湿器は稼働させっぱなしでしたね、ご時世的に在宅も多かったですし。 そうかぁ、、、オール電化でエコキュート?やIHより、エアコンや空調家電が増えたほうがインパクトが大きいんですね、、、誤算でした。 |
3132:
住民板ユーザー1
[2022-04-05 10:52:21]
>>3131 マンション住民さん
うちは4人家族ですが最も使った1月で1万円程度でした。 日中はリビング、夜は寝室のエアコンをつけて常に加湿空気清浄機をつけていましたが、それ以外は調理くらいですかね?床暖房は使っていません。 みなさん2万とか3万とか、何が違うのか少し驚きです。 |
3133:
住民さん2
[2022-04-05 11:08:26]
我が家は1月の電気料金が過去最高で18,000円でした。エアコン1台を20℃設定、自動運転で24時間付けっぱなしでこんなもんです。床暖は使っていません。5月の電気代は一年前に比べて約2割上がるようなので、引き締めないとですね。
|
3134:
マンション住民さん
[2022-04-05 13:19:51]
3129です
みなさんのコメント読んで、床暖房をずっと自動運転させっぱなしだったのを思い出しました、床暖房にテンション上がってつけたままでした。 冬はともかく、さすがにもういいかなと思ってすぐに止めました! 次のシーズンは、まずはラグとエアコンを試してみようと思います。 これで4~5000円くらいはへるのかな? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「マジでうるさいわ、いい加減にしろ!」
とレス貰えればそれを信じてあなたの言う「お困り事」が解消されますか。手立ては他にあると思いますけどね。