東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-02-06 13:01:43
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

282: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-04 23:59:34]
>>280 住民板ユーザーさん8さん
275さんではないですが、
南西向きなので、午前中の日当たりはあまり期待できないかもですね!
午後の時間気になりますね!
隣の住民さん気が向いたらあげていただければ幸いです。
283: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-05 00:11:27]
>>279 住民板ユーザーさん

ダウンライト見送りました。
交換等工事が必要になるのでメンテが面倒な気がしたのと、明るさに不安を感じたためです。

おしゃれではあるので、おしゃれなお部屋を目指す場合は、いいと思います。
ただ、家具や壁紙とかも意識しないとですね
284: 匿名さん 
[2020-09-05 16:35:13]
suumoにグランの広告載ってませんでした、
完売するといいですね。
285: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-05 22:30:32]
>>282 住民板ユーザーさん
教えていただきありがとうございます!
今日MRに行って、日照時間のシミュレーションを見せてもらいました!まぁ完全に大丈夫というわけではなかったですが、個人的には納得できたかなと思います!
気になることがあったら行って聞いちゃうのが1番ですね!
286: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-05 23:24:49]
>>283 住民板ユーザーさん

御返事ありがとうございます。
リビングダイニングのダウンライトの交換は電のみの交換良いそうなのでメンテナンスの面は問題ないのかなと感じました。
やはりダウンライトは入れず、お洒落なライトを皆様付けられるのですね。
287: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-06 10:12:38]
一年後が待ち遠しいです!
購入者の皆様はどんなオプションつけられましたか?今からつけられるオプションがどんなものか気になります。
288: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-06 15:53:05]
インテリアオプション会の資料が届きました。
とりあえず玄関ミラーとエコカラットは外部の業者に頼もうかと思います。
289: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-06 18:18:29]
>>288 住民板ユーザーさん1さん
届きましたね!洋室吊戸棚を検討してます。LDに遮熱フィルムつけようと思ったら高くてびっくり即断念。
290: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-06 18:32:09]
>>288 住民板ユーザーさん1さん
そうなのですね。それは価格的な理由でしょうか??

291: 契約済みさん 
[2020-09-06 19:15:41]
うちにはまだ届いていません、気になります!!
292: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-06 19:42:18]
>>290 住民板ユーザーさん8さん
はいー、価格的な理由です。
エコカラットについては価格しか載ってなくてどれくらいの面積かわからないのでなんともいえないですが。(私が資料から読み取れてないだけかもですが。)

インテリアオプションで注文したら入居時に施工済なのはメリットですよねぇ。
293: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-07 06:44:03]
>>292 住民板ユーザーさん1さん
なるほど、参考になります。ありがとうございます!
わたしも資料届いたので読み取ってみますね。

294: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-08 16:33:39]
先週契約したものです。うちにも早く資料届くといいなと思ってます。
295: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-08 16:39:20]
はじめまして。最近契約を行ったものです。皆さんよろしくお願いします。

生まれて初めてこんな大きな買い物をしたので少しびびっています笑

とりあえず契約は終わったのですが、引渡しまでなにすればいいのかわかりません。ローンの説明会参加?FP説明会参加?皆さんはなにかしていることありますか?
296: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-08 17:54:58]
>>295 住民板ユーザーさん2さん
正直なところほとんどやることはないですが、検証期間がかなりあるので、ローンのことをお調べになった方がよろしいかと思います。ローンの説明会については、ある程度ローン知識をつけてからのぞまれた方が当日の聞くポイント等意識できるかと思います。
297: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-08 20:25:36]
>>295 住民板ユーザーさん2さん
インテリアオプション会にいくまえに他社にカーテンや床コーティングの見積つくってもらうつもりです。当日割引の価格と比べてその場で決断するために。あとは、食器棚やエコカラットは外注するので、外注業者と打ち合わせしたりしています。
ローン説明会は複数銀行参加してます。
298: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-08 23:11:36]
>>296 住民板ユーザーさん

なるほど。ある程度調べているつもりはあるんですが、時間があるのでもう少し勉強していったほうがよさそうですね。ありがとうございます。

299: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-08 23:19:20]
>>297 住民板ユーザーさん1さん

なるほど。外注業者もありなんですね。
食器棚と本棚欲しいなと思っていたので、オプション会で検討する予定でしたが、外注業者でも検討してみようと思います。ありがとうございます。

300: 隣の住人 
[2020-09-09 10:20:44]
>>280 住民板ユーザーさん8さん
朝7時 10時 11時の写真です。
クオンの影は早朝だけで、11時には日が入りますね。
冬は太陽が低いのでもっと遅くなるとは思います。

朝7時 10時 11時の写真です。クオン...
301: 隣の住人 
[2020-09-09 10:22:36]
300です。すみません、10時と11時が反対でした!
302: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-09 19:48:11]
また10月のローン相談会の葉書が届きましたね!
我が家は7月と8月とで何社が相談してみて
それぞれ手数料も違うし金利差もあるので
色々聞いた方が良いですねー!
303: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-09 20:11:21]
>>302 住民板ユーザーさん1さん

ちなみにどこか決められましたか??
304: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-09 21:35:05]
>>300 隣の住人さん
ご親切にありがとうございます!
日当たりの具合確認できて安心できました!
先日契約して、まだこれからですが、今からより楽しみになりました!
ありがとうございました!!
305: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-09 22:27:53]
>>299 住民板ユーザーさん2さん
本棚ってオーダーできるんですね。たしかにオーダー家具ですもんね。なんとなく価格表にないから出来ないと思いこんでました。
306: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-09 22:39:59]
>>300 隣の住人さん

いつもありがとうございます!
ワクワクします!
307: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-09 23:05:26]
>>303 住民板ユーザーさん
頭金がある程度用意できるなら
アルヒが最候補ですかね?
購入金額の3割以上あると金利下がるので。
308: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-09 23:44:46]
>>307 住民板ユーザーさん1さん
アルヒフラットのイメージしかないですが?スーパーフラットですか?
アルヒは、候補になかったです。
頭金ある程度用意出来る方なら、変動もしくは、期間固定で借りた方が良いようなイメージを持っていました。きっと頭金それだけ用意出来るなら繰り上げ返済できるでしょうし。

アルヒは、話を聞いていなかったのですが、優遇金利が何かあるのでしょうか。参考までにお聞かせ願えれば幸いです。
309: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-10 22:07:24]
>>308 住民板ユーザーさん
優遇金利は頭金を何割入れるか?によって違ってました。
何より手数料が他より安く感じました。。
繰り上げ返済もネットだと簡単で
手数料もかからないのもありがたいかと。
310: 匿名さん 
[2020-09-11 12:32:23]
住宅ローン、ご存知かと思いますが、
優遇金利はどこの金融機関でもやっていて、
店舗表示金利は優遇前のものがあります。
借りる人の信用力で優遇幅が変わります。
あとは、今後、金利がどうなっていくか…ですね。
未来を予測することは難しいですが、
固定金利、変動金利の仕組みを理解して、
余裕ある返済計画を作る必要がありますね。
変動の場合は、金利上がっても無理なく返済できる
月額のイメージを作ったり、ボーナス無くなる可能性
あるなら、ボーナス返済に頼らない計画にしたり
311: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-12 14:17:19]
>>292 住民板ユーザーさん1さん
私はInstagramでエコカラットの投稿が多い会社をフォロワーさんから紹介してもらい、川口市にあるショールームに今日行ってきました。
エコカラットやミラーなどひととおり見積を貰って来ました。

312: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-12 14:34:38]
>>311 住民板ユーザーさん1さん
292です。
ショールームどうでしたか??
うちもどこかに問い合わせてみようと思います。
313: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-12 16:04:46]
>>312 住民板ユーザーさん1さん
沢山エコカラットが施工してあるのでイメージし易くて良かったです。色々質問しちゃったのですが担当の方が解りやすく教えてくれ感じがよくて、お願いしようと思ってます

314: 購入者 
[2020-09-12 16:09:49]
14階購入した者でアイセルコとカラーの期限が9月末なのですが、皆様は担当者から連絡があってアイセルコのご説明に行かれましたか?
契約時コロナの影響もありアイセルコについては後日連絡すると言われそれから音沙汰なしです…
さすがに連絡しようと思うのですが我が家だけなのでしょうか?
315: 住民予定 
[2020-09-12 19:41:14]
>>314 購入者さん
我が家も連絡来ずだったので、自分から連絡していきました!
316: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-12 20:02:27]
>>311 住民板ユーザーさん1さん

オーダー家具とかはやられてますか?
317: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-12 20:09:55]
自分も本日モデルルーム行ったのでついでに投稿されている写真と違った角度からの写真を!
B棟とD棟がすごく近くてびっくり!その間から確か抜け道ができますよね、とにかくマンション全体の存在感がかなりでてきましたね!
自分も本日モデルルーム行ったのでついでに...
318: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 14:59:03]
>>316 住民板ユーザーさん
オーダー家具は食器棚をお願いしましたよ。

319: 契約済みさん 
[2020-09-13 21:13:31]
インテリア相談会当日特典割引というのでエアコン45から55%OFFで、ほほう、と思ってから、希望小売価格見て腰が抜けるかと思いました。日頃量販店のチラシでしか価格見ていないからですね。工事費は1台35000円かかるそうです。3ないし4台つけるとして、量販店とどの程度差がつくものでしょうか。数万円くらいの差ならオプション会で頼んで手間を省きたいところです。
320: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-13 23:10:40]
>>318 住民板ユーザーさん1さん
サイズによるとは思いますが、おいくらくらいでした?
321: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-14 00:54:36]
エアコン、我が家は来年の夏に型落ちを買おうかと話してます。
ビックカメラの決算が8月なのでそのころに安く買えないかなと考えてます。

あれ、もし8月に買えても引越しまでどこに置いておくんだ??
322: 入居予定さん 
[2020-09-16 02:21:55]
>>319さん
安めのエアコンで試算しましたが、量販店6万円、相談会13万円(半額で)でした。
これに工事費プラスで前者はしても8万円くらいでしょうか。後者は16万円超なので、倍ですね。我が家は当然選択肢になし、でした。(高め、と知り合いに聞いていましたので。)
欲しいエアコンの価格をネットでお調べになられた方が良いかと思います。

>>321さん
二月くらいなら量販店も保管して置いてくれそうです。うちは今の家で工事までひと月くらいはかかりましたので。要相談ですね。
323: 契約済みさん 
[2020-09-16 18:57:05]
>>322 入居予定さん
ありがとうございます。そんなに違うんですか。1台2万くらいの違いなら手間省きたいし、いろいろ買えば他のものの値引き交渉がしやすいと思ったんですけど。
アドバイス頂いた通り下調べをして交渉してみようと思います。オプション会参加したことないのでわかりませんが、それだけ違うのであれば交渉可能かもしれませんね。普通百貨店で値引き交渉はしませんが、ひょっとすると船橋東武なのですから電化製品はビックカメラ経由かも。
324: 匿名さん 
[2020-09-16 19:20:30]
量販店作業の仕上がりとオプションの仕上がり違うのはもちろんご理解頂いているんですよね?
325: 匿名さん 
[2020-09-16 19:31:14]
>>324 匿名さん
マンション買い替えなので今も量販店に設置してもらったエアコンで暮らしてますけど、配管カバーもしてもらえましたし、不具合もないですし、仕上がりの違いわからないです。どう違うのです?
327: 入居予定さん 
[2020-09-17 19:16:14]
>>325 匿名さん
ご参考までに
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15339/
328: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-17 19:45:23]
>>327 入居予定さん
結局、下請け業者次第ってことですね。なら、安い方が良いかな。作業を直接確認できるし。
329: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-17 22:36:10]
>>325 匿名さん

量販店のエアコンは廉価版で、
オプション会のものは住宅設備用として
作られたエアコンだと思います。
見た目同じ機種でも、型番で区別されます。
流通ルートも違います。

性能や、機能に大きな違いは無いようですが、
耐久性などに違いがあると聞いたことがあります。
簡単に言うと、住宅設備用モデルをベースに、
材質や部品を海外製に変えるなど、
コストを抑えて作ったものが量販店モデル。

どちらを選ぶかは、好みになると思いますが。
330: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-18 01:29:22]
>>326 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。参考にさせていただきます・
331: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-18 06:34:59]
2016年、住友の新築入居する際、三菱の同じ型番エアコンは住友インテリアで25万でしたが、量販店(柏のビクカメラ)15万でした。
去年、三井の新築入居する際、ダイキンの同じ型番エアコンは三井インテリアで17万、量販店(柏のビクカメラ)12万でした。
いずれの金額には工事費込みです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる