第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
2175:
契約者さん1
[2021-09-25 20:30:58]
|
2176:
契約者さん1
[2021-09-25 20:32:57]
|
2177:
住民板ユーザーさん
[2021-09-25 20:36:27]
>>2170 住民板ユーザーさん7さん
私の部屋にも来ました。会社名は名乗ってましたが失念してしまいました。最初は水周りのケアについて説明すると言われたのに、結局玄関先で某カビコーティングの営業されただけで終わりましたが… |
2178:
契約者さん5
[2021-09-25 23:05:21]
マークス入居おめでとうございます!!シーズンなので、まだ1年ちょっとあります。。。後日、雰囲気わかる写真があがるの楽しみにしてます!
|
2179:
契約者さん1
[2021-09-25 23:34:35]
|
2180:
契約者さん1
[2021-09-26 21:36:28]
|
2181:
契約者さん1
[2021-09-27 01:29:51]
|
2182:
契約済みさん
[2021-09-27 16:21:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2184:
名無しさん
[2021-09-27 16:30:27]
[No.2183と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2185:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-27 16:30:49]
週末にかけて台風が来るかもしれないみたいです。引っ越し日の変更をした方が良いか悩みます。
|
|
2186:
契約者さん2
[2021-09-27 17:06:01]
マンション管理の経験ある者です
大規模マンションでゴミ捨ての時間を狭めると朝に大行列が出来ますよ。 未だコロナ禍の今は特にですが時間を分散させた方が良いと思います |
2187:
契約者さん1
[2021-09-27 17:20:51]
|
2188:
契約者さん5
[2021-09-27 17:24:03]
|
2189:
通りがかりさん
[2021-09-27 17:41:27]
おまえら子どもか。。。
|
2190:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-27 18:18:07]
ここって24時間ゴミ出しオッケーですよね…
|
2191:
匿名さん
[2021-09-27 18:24:55]
管理規約集71ページを見ましょう。ここから変更あるいは細則の追加などは管理組合が動き出してからになるかと。
|
2192:
契約者さん6
[2021-09-27 19:36:07]
24時間ゴミ出しOKですよ。確認済みです。
住民数が多いので、引っ越し後のゴミですごい量になったら協力するよう要請はあるかもしれませんが。 |
2195:
住民板ユーザーさん
[2021-09-27 19:58:08]
|
2197:
契約者さん2
[2021-09-27 20:01:34]
|
2199:
契約者3
[2021-09-27 20:52:42]
>>2198 契約者さん2さん
それはないと思いますよ。 何号室にどんな容姿の人が住んでるのかは事前に把握してないと思いますし、引き渡し会では号室と名前を伝え、その時点で対応可能なスタッフが鍵を持って行ってただけなので。 |
2200:
契約者さん1
[2021-09-27 20:53:51]
[No.2193~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2201:
入居前さん
[2021-09-27 22:35:23]
皆さんって鍵のセキュリティカードは受け取りました?
自分も開封済みの鍵をそのまま渡されたのですが、複製防止用のセキュリティカードを受け取ってないことに気づきました。 開封済みの鍵を受け取った方は、セキュリティカードを抜き取られてないか確認した方が良さそうです。 |
2202:
通りがかりさん
[2021-09-27 22:50:16]
|
2203:
契約者さん5
[2021-09-27 22:51:35]
>>2201 入居前さん
うちも開封済でした。確かに入居者以外に開封厳禁みたいなこと書いてましたけど、長谷工が気を使って開けてくれてたのかな?と馬鹿なことを考えてました。 セキュリティカードというものもあるのですか?うちも入ってなかったです。 |
2204:
契約者さん2
[2021-09-27 22:55:02]
わざわざこれ用にアドレス作ってメール送らせるって、実際送る人もいるんだろうか?
|
2205:
入居前さん
[2021-09-27 22:56:15]
>>2203 契約者さん5さん
なるほど。。 どういう意図かわかりませんが、セキュリティカードを抜き取るために開封されたと考えるのが自然のようです。 とりあえず明日、朝イチで長谷工に確認しようと思います。 |
2206:
入居予定さん
[2021-09-27 23:04:45]
本件、組織ぐるみの可能性がありますね。
うちも同様の件で長谷工に問い合わせましたが、鍵がちゃんと開くかどうか確認するために開封したとか言ってました。 ならセキュリティカードはどこ行った? |
2207:
匿名さん
[2021-09-27 23:09:10]
セキュリティカードってなんですか?見たことも説明受けた覚えもないです。開封していたかどうかは全く気にしていなかったので覚えていません。
|
2208:
入居予定さん
[2021-09-27 23:13:47]
>>2207 匿名さん
引き渡しの際、鍵をそのままの状態で手渡されましたか? 本来であれば、鍵はセキュリティカードと共に「入居者以外は開封しないでください」と書かれた袋に入った状態で手渡され、その場で開封して確認するよう求められるはずです。 |
2209:
匿名さん
[2021-09-27 23:38:52]
>>2208 入居予定さん
小さめにジップロックみたいのに入った状態でした。一緒に灰色の小さな袋と部屋番号の入った小さな紙とお手入れ方法を書いたチラシみたいなものをもらいました。 |
2210:
匿名さん
[2021-09-28 06:36:52]
|
2211:
匿名さん
[2021-09-28 07:19:49]
もう住まれている方いらっしゃるかと思いますが、住み心地はいかがでしょうか?
|
2212:
住民板ユーザーさん
[2021-09-28 08:37:25]
>>2199 契約者3さん
誰がどの程度の資産をもってるか…少なくとも年収は向こうに把握されているのですから怖いですよ。 |
2213:
マンション住民さん
[2021-09-28 08:51:31]
>>2209 匿名さん
美和ロック製の鍵の場合、鍵と共に下記のカードがオーナーに手渡されるはずです。もらっていませんか? https://www.miwa-lock.co.jp/lock_day/miwa-lock_holmes/assets/pdf/secur... |
2214:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-28 09:13:37]
|
2215:
マンション住民さん
[2021-09-28 09:17:20]
|
2216:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-28 09:51:04]
|
2217:
住民7
[2021-09-28 10:13:50]
受領書に印鑑押す時鍵の内容確認して押印したと思います。
というか鍵の種類、内容など情報の詳細の会話をこの掲示板で行うことは辞めましょう。セキュリティに関わる話です。 管理人さんもお手数ですがセキュリティに関わる内容全削除でお願いしたいです |
2218:
入居前さん
[2021-09-28 10:15:57]
小さなジップロックに、鍵と説明書等封入されただけでした。カードなかったですね‥。
|
2219:
入居前さん
[2021-09-28 10:21:16]
|
2220:
住民板ユーザーさん
[2021-09-28 10:25:15]
開封済か未開封かわからないという方は、ジップロックに入っている灰色の物を取り出してみてください。
それが袋になっていて、開封されているかどうかがわかると思います。 私も最初ジップロックが開封済???とよくわからなかったのですが、取り出してみると開けられていてセキュリティカードは入っていませんでした。 |
2221:
契約者さん6
[2021-09-28 10:34:46]
一人モンスターいません?
何人も演じてる方です |
2222:
住民7
[2021-09-28 11:03:29]
|
2223:
住民7
[2021-09-28 11:07:37]
私は鍵の内容、本数種類が事前にどう説明されていて、実際どうだったかは確認済みです。
不特定多数が確認できるこの掲示板にそのセンシティブな内容が掲載されるのは許容できないのでコメントさせていただきました。 |
2224:
契約者さん1
[2021-09-28 11:27:56]
確かに封は空いていて、中身は空でした。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
午後ずっといましたがそのような訪問はありませんでしたよ。心配ですね。