東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-01-31 23:56:49
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

2075: シーズンの者ですが。 
[2021-09-18 20:02:42]
学生の頃、給付型奨学金に応募していた友人が、「バイトなら5万稼ぐのに何十時間も働かなきゃいけないのに、申請書と面接受けるだけで5万もらえるんだからそちらの方がいいでしょ。なぜみんな申し込まないんだろう。」と言っていたのを思い出しました。何が手間で面倒くさいと思うかはその人次第ですよね。まぁ今回の場合、13年になる可能性は低いとは思いますが。手間だと思わない人は申し込んでも良いのではないでしょうか。
2076: 契約者さん8 
[2021-09-18 20:26:10]
長谷工は業界内でも管理がしっかりしていると言われている。
該当するのであれば契約事業者が記載する申告書を渡してくれるはずだが事前に何の告知もないということは?
引き渡し会で渡してくれる可能性がまだあるからそれがなければまあ希望はないでしょうね。
2077: 契約者さん1 
[2021-09-19 20:18:59]
結局住宅ローン控除はマークスは10年、シーズンは13年ということでしょうか?
2078: 匿名さん 
[2021-09-19 21:24:00]
入居後、税務署に確認する。以上。
2079: 住民板ユーザーさん8 
[2021-09-20 09:21:47]
いよいよ入居目前ですね。
小学生のお子さんをお持ちの方も多いですよね。
おおぐろのもり小学校までかなり距離がありますが、学校では集団登校を行っておらず正直不安です。
同じような親御さんも多いんじゃないかと感じていますが、マンション内で、みんなでロビーに集合して集団登校を独自でも出来ないものかと思っております。
2080: 契約者さん1 
[2021-09-20 09:33:10]
ガスの契約しようと思って調べたらこちらの物件は京和ガス一択なんですね?
2081: 匿名さん 
[2021-09-20 10:46:40]
>>2079 住民板ユーザーさん8さん

ロビーで密はやめて欲しい
2082: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-20 10:49:33]
>>2079 住民板ユーザーさん8さん

私も顔見知りが出来たら提案しようと思っていましたがコロナ禍で中々お話しも難しいだろうしと考えてました。学年や男女関係なく不審者は心配ですし信号もありますし、希望者は時間が合えば一緒に登下校出来たらいいなと思います。
2083: 匿名 
[2021-09-20 11:01:22]
>>2080 契約者さん1さん
ニチガスもありますよ。
ガスの使用量が少ない家庭はニチガスの方が少しだけ安いみたいです。
2084: 契約者さん1 
[2021-09-20 12:16:19]
>>2079 住民板ユーザーさん8さん

ロビーで集まるのは朝の通勤の方々の邪魔になってしまったり、コロナ禍でもあるのであまり良くはないと思います。
かく言う私も、子供は心配なので集団登校的なものは考えられたら良いと思います!
2085: 契約者さん1 
[2021-09-20 12:17:39]
>>2080 契約者さん1さん

ニチガスはガスの自由化で広域に展開しているので今後の発展が望めます。ただ現状は口コミを見る限りではマイナス面が多そうですね。
2086: マンション掲示板さん 
[2021-09-20 12:54:14]
>>2079 住民板ユーザーさん8さん
集団登校も良し悪しですよね。
毎日遅れてくる子がいるといくら自分の子供を早く行かせても遅刻ギリギリだったり。結構ストレスでした。
出発時間を決めてその時に集まった子で行くとかだったら良いですね。
2087: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-20 14:05:06]
>>2086 マンション掲示板さん
出発時間に居るメンバーで、良いですね。
帰りも集団下校してほしいですね。学年が同じメンバーがいれば。
9月中に引っ越しますので出会えた方々と話し合いたいなと思います。
2088: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-20 14:45:15]
お願いします。喫煙者が考えるより副流煙はめちゃくちゃ身体に悪いので喫煙時は窓を締めてほしい。喘息なので換気しないといけないので閉めっぱなしにも出来ず..涙
2089: 匿名さん 
[2021-09-20 16:07:44]
今は賃貸に住んでいますが、少し前に、喫煙中は煙が外に出ないよう配慮しろ=窓開けるな、という張り紙が出ました。喫煙者さんのご家族さんには同情せざるを得ませんが、まあ、そういうことです。
2090: マンション掲示板さん 
[2021-09-20 16:31:29]
>>2087 住民板ユーザーさん1さん
最初はその方が安心ですね。同学年の子と出会えたらいいなと思います。
比較的道幅は広いし見通しが良いので不審者等の心配は少ないかなと思ってます。
アンダーパスの上の道路は車も通るので気を付けないとですね。
2091: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-20 21:56:53]
>>2089 匿名さん
でもキッチンの換気扇の下で喫煙されたら窓閉めてても意味ないですよね。
足音の騒音などと一緒で、集合住宅に住んでいる以上多少は妥協せざるを得ないと諦めています。
2092: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-20 22:56:38]
>>2091 住民板ユーザーさん1さん
図面の見方詳しくないのですが、キッチンの排気って廊下側に流れますよね?
2093: 契約者さん5 
[2021-09-21 07:46:43]
>>2079 住民板ユーザーさん8さん
ソライエグランの全ての住民が子供のいる家庭ではないということを考えた方がいいよ。
身勝手な発想ですね。
しかも密だからやめて欲しい。
2094: E棟購入者 
[2021-09-21 13:06:53]
どなたかオプションについて教えていただきたいのですが、キッチン背面の食器棚とフラット天板のキッチンの概算費用わかる方教えていただけませんでしょうか?
2095: 住民板ユーザー 
[2021-09-21 16:09:53]
>>2094 E棟購入者さん

フラット天板=25?45くらい(材質による)
食器棚=50?60くらい(内容による).
2096: 住民板ユーザー 
[2021-09-21 16:12:09]
>>2094 E棟購入者さん

補足
フラット天板は、アイセルコしかないと思います。
東武百貨店のオプションには無いと思います

あとは、外注ができるかどうか
2097: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-21 16:46:58]
>>2093 契約者さん5さん
ロビーに何人かで密と言われる方は、当然、誰かが乗ってるエレベータには乗ってこないで階段使われるんですかね?
エレベータ内とか2人でも超密になりますから
2098: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-21 16:53:03]
>>2093 契約者さん5さん
密って、どこからが密なんですかねー
確かにエレベータ内の方が密な気がするし、スーパーや電車、通勤や帰宅時の駅などの方がよっぽど密ですし、密はどこまで考えればいいんでしょうね。
人によって感覚が違うから難しい。
ま、集団登校やりたい人だけやれば良いんでないでしょうか?
換気の取れてる外を歩いて行くわけですし、集まるのも、外に集まればいいんじゃないですか?
ま、私は皆さんが配慮していれば可もなく不可もなしかなと
2099: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-21 17:17:59]
>>2097 住民板ユーザーさん4さん
確かに。外もありますしロビーも広いですしね。時間で数人ずつ分けて並んで待つとか、保護者が交代で付き添うとか。
コロナ禍になりエレベーターは広くても4人までになってますよね。グランのサイズなら1家族までかと。無言で。
2100: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-21 19:19:09]
>>2099 住民板ユーザーさん1さん
ロビー集合されると騒がしいわ、通勤者の邪魔だわでコロナなくても迷惑です。学校の登校時間がきまっているのですからそんな都合よくバラけませんよ。旗振り時間から考えても20分程度の間です。集結しちゃいますよ。

それに、学校の制度として集団登校があるならともかく、親が「あの家の子と一緒に通学ね」って決めるのは子供を苦しめませんか?事前に家族同士交流して、一緒に登校できる友達関係になれそうか様子をみるのでしょうか?

うちは学区内転居ですが、今も単独(親途中まで同行)通学なので転居後も単独で通学させます。
2101: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-21 19:55:55]
>>2100 住民板ユーザーさん
うちも学区内から引っ越します。今は幼稚園からのお友達と通学してましたが離れてしまうのでどのように通学させようか…と思ってます。
コロナが無く、入居者交流会とかできれば良かったのでしょうね。
2102: 契約者さん1 
[2021-09-21 21:41:16]
>>2100 住民板ユーザーさん

おっひゃるとおりで、他のマンションでもロビーに集まって集団登校することの問題が挙がることがあります。
とても考えられたマンションであればメインとは別口のロビーがありそこで集まってとかって考えるマンションもあります。

子供はどうしてもおしゃべりしてしまいますし、それは仕方のない事なので大人がルールを決めてあげるしかないですね。
2103: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-21 22:03:12]
>>2093 契約者さん5さん

うちは子無し世帯ですがそこまで気にしないですけどね

共同住宅だから気をつかうべきところはつかうべきですが、あまりに神経質になりすぎるのも自分が疲れてしまう気がします

周りの行動があまりに気になるなら駅からはなれた戸建の方が気が楽かも知れませんね
2104: 匿名さん 
[2021-09-21 23:20:42]
>>2102 契約者さん1さん

おっひゃる通りワロタ
食べながら話すなw
2105: 契約者さん1 
[2021-09-22 00:13:28]
基本は外に集合で大雨の時だけロビーで待たせてもらえるとありがたいですね。
このご時世大人数でぞろぞろ行かせるのは抵抗あるので仲良くなった子と2,3人くらいで行くのがいい気がします。
2106: 住民板ユーザー 
[2021-09-22 07:51:35]
外注にて、あれこれ依頼したので、なんだかんだで、10月中旬頃に入居予定です!!
外注依頼されてる方は、皆さんそんな感じですかね?
2107: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-22 09:08:21]
>>2106 住民板ユーザーさん

私も外注しましたが、業者さんから、
施工は決定した引越し日に間に合うように行うので、引渡し日から近すぎなければいつでも良い
と言われていたので、こちらの希望のみで引越し日を指定して、結果的には10月頭に入居予定です!
2108: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-22 10:17:59]
>>2106 住民板ユーザーさん
うちは引っ越し日が決まってから依頼したので10月上旬です。
2109: マンション住民さん 
[2021-09-22 10:37:17]
ロビーで集合して集団登校なんて話が挙がっていますが、他の入居者の迷惑にだけはならないようにお願いします。
これが2人や3人の待ち合わせなら迷惑にはならないでしょうが、「集合場所にしていいですよ」ってルールにして、
段々10人20人と増えていくのを想像すると正直辟易します。
子供が5人いたら親も合わせて10人いたりするわけですよね、この規模のマンションなら20人くらいあっという間じゃないですか?

ロビーはあくまでマンションの共有部で、購入者全員が持ち分を持っているわけです。
国や区が運営している公共の場ではなく、私有地なんです。
お子さんがいらっしゃるご家庭の方からは理解があるかもしれませんが、ウチのように子供とは縁のない家庭からするとちょっと迷惑と思いますよね。
子供が騒いだりするのは「子供のやることだから仕方ない」と思うなら、騒ぐ事を前提に他の方の迷惑になるかどうかを考えて行動してください。
この世の全員が子供に理解あるご家庭ではないことを、くれぐれもご留意くださいね。
2110: 契約者さん1 
[2021-09-22 12:26:00]
>>2109 マンション住民さん

その通り。住民みんなの共有部なので子どもだけが優先ではないのです。そもそも集団登校を学校が定めていないのなら子どもを集める事自体優先することではないですからね。迷惑にならないように考えてください。
2111: 匿名 
[2021-09-22 12:55:05]
>>2109 マンション住民さん
ロビーを集合場所と決めなくても、約800世帯が同じマンションで暮らす中で、同じ様な時間帯に登下校しているのですから、10人程度の子供の集まりなどを制限するのは不可能だと思いますよ。
2112: 契約者さん1 
[2021-09-22 13:12:14]
>>2111 匿名さん

不可能ではないですよ。
子どもの安全が第一の親御様が子どもの出発を見守りがてら、ロビーに集まっている子達を外に誘導すれば済む簡単な話です。
2113: 契約者さん5 
[2021-09-22 13:30:55]
元気よく挨拶をかわせばすべて解決!ギスギスは嫌。
2114: 契約者さん2 
[2021-09-22 16:54:32]
>>2112 契約者さん1さん
ロビーは購入者全員の共用施設なので小学生の子供を持つ一部の親の為にあるんじゃねえんだよ。
勘違いしないでくれよ。
身勝手過ぎるし他の住民の迷惑考えろよ。



2115: 契約者さん1 
[2021-09-22 17:02:38]
>>2114 契約者さん2さん

わかってるが?誰もロビーに集めろなんて言ってなんだけど。
「10人程度の子供の集まりなどを制限するのは不可能だと思いますよ」に対して、ロビーにたむろさせないように親が責任持って外に出せばいいって言ってるんだけど?
こんなまともに文章も読まずに反射的に喧嘩腰でくるやつが住人なんて思いたくないですね。
2116: 契約者さん3 
[2021-09-22 17:51:07]
おおたかの森といえば子育て世帯が多いのは周知の事実だと思うしファミリー向けマンションなのでここを選んだ方は子供が苦手な方は少ないと思ってましたが...。
もちろん自分の子供がご迷惑掛けないようできる限り注意しますが、中庭で遊んでお友達と騒いでしまったり、賑やかに登下校もすると思います。
子供に寛容でない方はこのマンションは向いていないのではと思ってしまいます。。
2117: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-22 18:10:00]
>>2114 契約者さん2さん
小学生の親も購入者ですからね。
2118: 契約者さん1 
[2021-09-22 18:12:11]
子どもが多い流山おおたかの森、しかもファミリー向けマンションで子どもに理解があると思うなと言われても…
2119: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-22 18:24:36]
ホームページのフロントガーデン説明文です。
子供が遊ぶことや住民のイベント開催を前提として作られています。子供に寛容ではない人がなぜこのマンションを選んだのでしょうか。

コミュニティの輪が広がるフロントガーデン。
「マークススクエア」に用意したフロントガーデン。その中央にある円形の広場には人工芝を配しました。子どもたちが走り回って遊べ、住まう方々がイベントを実施する際も会場として利用できます。
2120: 匿名さん 
[2021-09-22 18:42:51]
>>2115 契約者さん1さん
口が悪い
正論言ったとしても誰も聞きたくない

2121: マンション住民さん 
[2021-09-22 18:44:22]
2109です。
何やら火種になってしまったようで申し訳ないです。
まず私のように理解がない側の方も落ち着いてほしいですね、喧嘩腰では逆にこちらの意見も理解されませんよ。

それはそれとして。
そもそもファミリー向けなんだから、とか子供嫌いならこのマンション選ぶべきではない、とか、そういった意見は全くあなたの主観による価値観ですので、何を求めてこのマンションにしたかは各人自由です。
あなたとは違うものに魅力を感じているというだけです、批判はしないでいただけるとありがたいですね。
自分とは違う価値観の人間もいるということで、子供が好きな方も苦手な方もお互い相手を尊重してより良い生活をしましょうという話です。
大勢で同じところに住むというのは大変なことなんですよ、あちらを立てればこちらが立たずです。
そのうち管理組合で意見を交わすこともあるでしょう、その時はどうかお互いある程度譲歩して穏便にしましょうね。
2122: 住民7 
[2021-09-22 18:53:19]
集団登校推奨して集合場所やルール定めるにしても、集団登校全面禁止するにしても、
組合があるので議題に上げて決を取ればいいと思います。
うちはまだ子供いないですが子供好きなのでどちらで決まってもいいですが、

感情論、喧嘩の流れは反対なので、ルールに則って冷静に決めましょう。

入居楽しみにしてますね。
2123: 契約者さん7 
[2021-09-22 18:57:55]
真面目に書込むだけ無駄
2121さん住人じゃないんでしょ
2124: 匿名さん 
[2021-09-22 19:47:19]
所詮は新参初心者マーク
つまりそうゆう事ですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる