東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-02-06 13:01:43
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

1772: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 09:07:35]
ゴミ捨て場問題
別に減るもんじゃないけど
心が狭いで片付けていいのかね。
通勤がてらA棟に捨てるって書き込みあったけど、
B棟とA棟の間の回廊をごみ袋持って歩くなんてかなり目立つよね。
私なら人目が気になって無理。
1773: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 09:13:28]
>>1770 住民板ユーザーさん

形式上はダメだと思いますが電子タバコ等の煙が少ないものならまだマシかと。バレないように吸うしかないですね。
1774: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-11 09:16:15]
>>1772 住民板ユーザーさん1さん

私は気にしないですね。捨てるならB棟の方が楽かもしれませんが。
1775: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 09:19:22]
花火やBBQはさすがに目立つのでやる人はいないと思いますがゴミ捨てやタバコはありそうですね。
1776: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-11 12:32:15]
>>1769 住民板ユーザーさん1さん
荒らしご苦労さん。
明らかに住民じゃ無さそう。
1777: 住民板ユーザー7 
[2021-08-11 13:55:30]
大企業勤務が多いのなら喫煙者は少そう。掲示場はどこの誰でも書き込めるし、入居者は常識人ばかりなはず。
1778: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 15:07:06]
>>1777 住民板ユーザー7さん

入居者は大企業勤務じゃないといけないんでしょうか?喫煙する入居者ですが常識がなくてすいません。
1779: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-11 15:17:52]
>>1777 住民板ユーザー7さん

中小企業勤務の喫煙者です。不愉快な気持ちになりました。ここの入居者の方々は勤務先で人を見るんですか?
1780: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-11 15:51:47]
>>1779 住民板ユーザーさん3さん
喫煙者か否かで人を見てるんでしょう。非喫煙者にとって喫煙者は害悪でしかないので。
1781: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-11 15:58:46]
>>1780 住民板ユーザーさん

お前ほどではないけどな。
1782: 匿名さん 
[2021-08-11 16:00:34]
近隣やタバコを嫌う非喫煙者に一切迷惑をかけずに(煙や臭いなど一切感じさせずに)喫煙を楽しむ分には何ら問題ないんじゃないでしょうか。
1783: 名無し 
[2021-08-11 16:03:11]
家の中で吸うのは自由。歩きタバコやベランダ喫煙しなければ。こちらの掲示場に貼られていたブログには流山おおたかの森は医師や弁護士や大企業勤務が増えてると書かれていましたね、他人がどんな仕事をしていても良いと思いますが。
1784: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 16:13:24]
臭いで近隣に迷惑をかけるのは良くないことは承知しています。ここでベランダで吸いますとはさすがに言いませんが上手いことやっていくつもりです。
1785: 先住民 
[2021-08-11 16:24:05]
>>1784 住民板ユーザーさん1さん

もしや、ゴミ捨てるぞと同じ人かな
1786: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 16:27:28]
>>1785 先住民さん

ごめんなさい。違います。
1787: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-11 16:31:04]
臭いのは我慢しますが喫煙者よりも出した煙に害があるので。実際喫煙してる夫では無く非喫煙者の妻が肺がんになっている症例が多いです。
ペットや子供赤ちゃんも多そうですしベランダ喫煙は辞めてほしいな。お部屋ではご自由に。
1788: 匿名さん 
[2021-08-11 16:40:36]
>>1782 匿名さん
その通りです。ご理解いただけて嬉しいです。

喫煙中は自室内で行うのは無論ですが、換気扇を回したり、窓を開けたりは喫煙終了後2から3時間は避けてください。あと、喫煙した時のままの服でエレベーターに乗らないでください。できれば入浴もしてから乗ってくださるか、ベストは一切乗らないでください。喫煙者は風の強くない日なら道路ですれ違うだけでわかります。エレベーターなんか喫煙者が降りてからもしばらく匂ってます。
1789: 匿名さん 
[2021-08-11 16:46:08]
>>1788 匿名さん

マンションに住むの向いてないんじゃないですか。
1790: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-11 16:50:41]
大規模で色々な人がいますから皆さんが望む常識人ばかりではないでしょうね。ゴミ捨てもタバコも一定数ルールを守らない人がいると思っていた方がいいかもしれません。
1791: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-11 17:00:43]
>>1766 住民板ユーザーさん2さん
私も同感です
1792: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-11 17:32:22]
>>1788 匿名さん

都度風呂入ってたら日に30回ほど入る事になるんだけどそこまで言うなら水道代は負担して頂けるのでしょうね?ここは禁煙マンションでは無い事は理解してるのでしょうか?
どうせならいっそ禁煙者しか住めないマンション建てたらいかがでしょう?真面目に売れると思いますよ。
1793: 匿名さん 
[2021-08-11 17:39:43]
>>1789 匿名さん
一切迷惑をかけずに(煙や臭いなど一切感じさせずに)
と書いてあるので、一切迷惑をかけないとはこういうことですよ、と言ってるだけです。ほぼ不可能でしょう。実際には専有部分から漏れ出る煙は限界超えなければ我慢しますが、迷惑かかりますよ。ネットでもトラブルの案件はいくらでも見られます。エレベーターの中のタバコ臭も同じ。小さいお子様も多いマンションと思いますので、できるだけ気をつけて欲しいです。
1794: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 17:51:01]
何事にも許容範囲の狭い人が多いようですが、だからそこに規約があるわけで、規約を逸脱しない限りは許される。
許容できずに相手宅に殴り込みに行けばトラブルから事件に進展する。
マンション住むなら当然あり得る話しが嫌なら戸建てに移住すれば?って話しになるのは当たり前ですね。
1795: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-11 18:11:56]
そもそも3箇所のゴミステーションの集積広さって同じですか?同じと仮定した場合、C棟だけDE棟分合算の戸数割合が多くて不均等です。公平且つ利便性を配慮すれば現状のシーズンスクエアCDE棟のひと括りにするのではなく「D棟のみ、BもしくはCのゴミステーションを双方利用することができる」と規約に付け加えればよいと思います。そうすると実際に配置図から推測すると、D1からD7あたりまでがB棟のほうが距離が短くなり利便性が向上され戸数割合もちょうど半々ぐらいに均等になります。(A棟だけ戸数割合が少なくなるのは仕方ないとして)

もちろんこれが1番いい解決案とは思いませんので全戸入居が落ち着いたらゴミ出し問題解決に向けて皆さんでアイディア出し合っていけたらいいなと思います。規約を守りたい人、迷惑かけないように近くのゴミステーションに出したい人、双方の気持ちが分かるので。
1796: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 18:23:04]
>>1795 検討板ユーザーさん
無理だって、ゴミ袋一つ一つに部屋番号札でも付けるの?理想論だけで実現性の無い話しは意味ないよ。ましてこの板で議論してそんな身内恥晒すの??
1797: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-11 19:02:10]
>>1796 住民板ユーザーさん1さん
あなたは理解力が無いから黙ってた方がいい
1798: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 19:27:06]
>>1795 検討板ユーザーさん

理事会において承認されたらそのような案も良いですね。こればかりは入居後、特にDEの方が理事会で声をあげるしかないですが、みんなが住みやすいマンションとしたいですよね。

現状ではAはA、BはB、CDEはCという規約なので、まずルールは守った上で不便なことは声をあげましょう。そのための規約ですから。
1799: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-11 19:32:08]
シーズンはルールを守らないと明言できる人が購入しているのか。
1800: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 19:54:43]
ゴミ捨てもタバコも排水口も大ごとにならないように上手いことやればいいんですよ。
1801: 匿名さん 
[2021-08-11 20:08:09]
大事になった時にこいつが犯人かとほくそ笑むのも一興か。つまらんな
1802: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 20:18:08]
>>1801 匿名さん

私はA棟の住民なので別な人が犯人扱いされちゃうかも笑
1803: 匿名さん 
[2021-08-11 20:34:47]
>>1795 検討板ユーザーさん
そもそも仮定が間違ってるでしょ。
「D棟のみ」とか自己中過ぎ。
公平にと言うなら、みんな全て利用可能。

1806: 契約者 
[2021-08-11 20:59:53]
素朴な疑問なんですが、
喫煙者は何故ベランダで吸いたがるんですか?
専有部分で吸えない理由ってなんでしょうか?
1808: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-11 21:09:45]
>>1806 契約者さん

自分のことしか考えてないから。
自分の部屋に匂いや壁が汚れるのは嫌。あとは、同居する家族に部屋で吸わないでと、言われてる。
上記の理由じゃないですかね。ちなみに、私は非喫煙者ですが、マナー守るんだったら、お好きにって感じです。
1809: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-11 21:15:02]
>>1806 契約者さん

ベランダの方が気持ち良いし気分転換にもなるんよ。在宅勤務で部屋に篭ってると尚更やな。
1810: 契約者 
[2021-08-11 21:21:27]
>>1808 住民板ユーザーさん8さん
自分も非喫煙者なので、
単純に意見が知りたいです。
匂いや煙が出ない電子タバコだからベランダで吸う、という結論も全く理解ができず。
それなら尚更専用部分で吸えばいいのに、という考えにしか辿り着かないです。

喫煙者を毛嫌いしてるとかじゃなく、
ほんとに周りのことを考えてないだけなんでしょうか。
1811: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-11 21:25:09]
電子タバコは臭いがしないなんて喫煙者の妄言
非喫煙者からしたらあの独特な臭いがわかるわ
臭い臭い
1812: 契約者 
[2021-08-11 21:26:13]
>>1809 住民板ユーザーさん3さん
回答ありがとうございます。
それは隣人や上階の人のことを考慮しても、気分転換をしたい欲が勝るという理解でよろしいですか?
近隣が不快になる可能性があることに対しては、
何か特別な理由などありますか?
1813: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-11 21:28:20]
>>1812 契約者さん

特になんも考えてないで。
1814: 契約者 
[2021-08-11 21:31:27]
>>1813 住民板ユーザーさん3さん
自分以外のことは考えてない、という理解でよろしいですか?
1815: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-11 21:31:43]
元喫煙者ですが、吸ってた当時は何が臭いのか全く解りませんでした。現在はタバコを止めて何年も経ちますが、ようやく非喫煙者の気持ちが解りました。今ではエレベーターでタバコ臭い人と一緒になるだけで不快になります。これはタバコを辞めないと永遠に理解できないでしょうね。
1816: 契約者 
[2021-08-11 21:37:34]
>>1815 住民板ユーザーさん2さん
貴重なご意見ありがとうございます。
確かに匂いは服や周りの空間に残りますよね。
子育て世帯が多いのでエレベーターなどでは特に気になります。
1817: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 21:41:37]
さすがにエレベーター内の臭いは指摘できないですけどね。マンションの集団生活では仕方ないですね。
1818: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 21:52:36]
タバコもそうですが酒臭いのも不快です
エレベータではなく階段使ってくださいね
1819: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-11 21:55:04]
>>1814 契約者さん

煙は隣や上の部屋に行かないように吐いてるで。そう思うと結構近隣のこと考えて吸ってるな。
1820: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 21:56:44]
>>1818 住民板ユーザーさん1さん

汗臭いのと香水の臭いも不快なので階段使って欲しいです。
1821: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-11 22:01:08]
[No.1804から本レスの内、スレッドの趣旨に反する投稿、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1822: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-11 22:02:28]
>>1806 契約者さん

家族の健康被害対策と部屋の壁紙が黄色くなるからかな。
1823: 契約者 
[2021-08-11 22:27:47]
>>1822 住民板ユーザーさん
隣人や上階の住人に対しての健康被害対策についてはどのようにお考えですか?
またベランダから隣人の煙が
あなたの大切なご家族に対して被害があったとしても抗議しないということでしょうか?
1824: 契約者 
[2021-08-11 22:33:27]
>>1819 住民板ユーザーさん3さん
隣はまだ理解は出来ますが、
煙が上にいかないように
吐いているとはどのようにされているんでしょうか?
煙を吐く向きに問わず、特性上、
煙は上に上がっていくかと思うのですが。。
1825: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 23:12:39]
マンション内での喫煙は禁止されてるから、喫煙ばれたら侵害賠償責任に問われるけどな
1826: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-11 23:19:27]
>>1823 契約者さん

私は非喫煙者です。ベランダで吸う理由を想像してみました。
1827: 住民板ユーザー6 
[2021-08-11 23:24:04]
日本は平和だなぁ。私はそこまで気にしないですが、喫煙してしばらくは吐息からニコチンが排出され他人に害があるので、子供や赤ちゃんに近づけないし百害あって一利なしだから喫煙以外でリフレッシュ方法見つかると良いですね!流山は森があるし。
1828: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-12 00:35:57]
結論
ゴミ捨て場もバルコニーも規約は守れ。
1829: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 01:54:20]
部屋が余るので趣味に走った部屋をひとつ作る予定ですが、おすすめの雑誌や家具ブランドありませんか?
ブルックリンテイストで書斎兼プロジェクターで映画鑑賞ができるような部屋にしようかと思ってます。
今のところACTUSの家具などを見てます。
一人で3LDKなので本当に好きにやろうと思ってます!
1830: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-12 03:36:16]
>>1829 住民板ユーザーさん1さん
FLYMEeおすすめです!
1831: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 06:22:22]
>>1825 住民板ユーザーさん1さん

まぁバレないけどね。794戸数もあれば全員が守るわけないよ。みんな住み始めたらこの話も忘れるだろうし後は上手いことやるよ。
1832: 匿名さん 
[2021-08-12 06:45:37]
>>1831 住民板ユーザーさん1さん

他の喫煙者が吸いづらくなるのでこれ以上はやめてください。
1833: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-12 07:22:46]
ロードバイクをエレベーター使って部屋に持ち込むのは大丈夫でしょうか?
1834: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-12 07:59:03]
>>1833 住民板ユーザーさん8さん

わざわざ荒らしの燃料投下したいんですね(笑)
平日朝からお疲れ様です。
1835: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-12 08:07:46]
>>1834 住民板ユーザーさん2さん

質問をするのもダメなんですか?性格悪い人ですね。ちなみに私は平日土日関係ありませんので。
1836: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 08:12:07]
>>1834 住民板ユーザーさん2さん

こいつこそ典型的な荒らし。
1837: 匿名さん 
[2021-08-12 08:12:25]
タバコはほんと臭いから、風下側で窓開けてると隣がベランダでタバコ吸ってるのがすぐ分かるよ。
体臭やワキガと同じだよ。本人たちは慣れてるから気づかないし、感覚的に理解できない。周りがどれだけ迷惑に思っててもね。
灰が散る分、それらよりはるかに迷惑だけど。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1838: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 08:13:26]
>>1833 住民板ユーザーさん8さん

規約には記載されていないので行為自体は問題ないでしょう

エレベーターは共用部のため汚さない壊さないは絶対条件。狭いエレベーターで貴方はロードバイクを担いで壁にぶつけないように運べるならよいのでは?
1839: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 08:14:08]
>>1835 住民板ユーザーさん8さん

こいつも規約読め。
1840: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 08:15:45]
>>1833 住民板ユーザーさん8さん

考えたらわかる
狭いエレベーターでどうやって運ぶつもりだ
担いで階段登れ
1841: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-12 08:20:40]
>>1838 住民板ユーザーさん1さん

回答ありがとうございます。規約には書いてないとのことなので気をつけながら運びます。
1842: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 08:49:43]
私はおおたか住民ですが通勤や散歩でいくつかのマンションを通るとベランダで吸ってる人はみかけますね。どこのマンションもあるあるなんでしょうね。

非喫煙者なので吸って欲しくないですが一定数ホタル族がいそうな気がしています。
1843: 住民板ユーザー 
[2021-08-12 08:56:17]
>>1842 住民板ユーザーさん1さん

かわいい名前付けないでほしいですね。ホタルとは正反対の、家族以外にニコチン毒バラマキ族です。
1844: 住民版ユーザーさん 
[2021-08-12 09:16:23]
バルコニーの様子はB棟C棟がウォッチングされやすい。
1845: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 09:24:46]
>>1844 住民版ユーザーさん

A棟なので問題なし!
1846: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-12 09:26:19]
大規模なのでいったん揉め出したら簡単には収束しない。隠れてやればこれだけ人数居るんだから問題ないというのは共通認識。隠れてるのを暴けば今度はプライバシー問題にすり替わる。なのでひたすらなんでも隠れてやるだけのこと。
1847: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-12 09:30:25]
>>1844 住民版ユーザーさん

ウォッチングとか気持ち悪いですね。じろじろ見るやつがいたら階数と出てきた部屋を覚えて対抗すると思います。
1848: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 09:34:41]
>>1846 住民板ユーザーさん2さん

仰る通りです。あくまで目立たないようにやることですね。
1849: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-12 10:19:14]
ベランダ喫煙に関しては、非喫煙者からしたら絶対にバレます。今となっては喫煙者は絶滅危惧種になりつつありますし、可哀想だけどマンション内でも立場は最弱でしょうね。
1850: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 10:41:25]
>>1849 住民板ユーザーさん3さん

ですね。
自信があるのか、うまくやるって書き込みありましたけど
非喫煙者からしたらバレバレですからね。
1851: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 10:48:09]
別にばれても構わないですけどね。
1852: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-12 11:09:25]
>>1851 住民板ユーザーさん1さん
ベランダ喫煙がバレても構わない?あまりにも悪質だと規約違反で最悪追い出されますよ?マンション内でも孤立して、ご家族も肩身が狭い立場に追いやられるかもしれないですよ?すべて覚悟の上ならこれ以上何も言えませんが、たかがタバコで人生を棒に振るなんて、賢い選択ではないと思います。
1853: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 11:11:39]
>>1830 住民板ユーザーさん8さん

ありがとうございます!
素敵な家具がたくさんありました!
1854: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 11:13:57]
>>1852 住民板ユーザーさん3さん

臭いはばれてもそれがどこの部屋かは特定出来ないと思いますよ。
1855: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 11:22:09]
>>1854 住民板ユーザーさん1さん

今は携帯が普及してるから全員カメラマンみたいなもの

すぐに証拠写真撮れるのよ
規約違反したら損害賠償取れるし、そういうのがバレない時代は終わってるよ
私は喫煙者はYouTube にモザイク無しで晒します
1856: 住民板ユーザー 
[2021-08-12 11:22:10]
>>1852 住民板ユーザーさん3さん

そんな簡単に追い出せないから、揉めてるマンションがあるんですよ。。。
簡単に言わないでください。
1857: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 11:23:04]
>>1855 住民板ユーザーさん1さん

お好きにどうぞー
1858: 住民板ユーザー 
[2021-08-12 11:23:44]
>>1855 住民板ユーザーさん1さん
逆にあんたが訴えられるから、さらしはやめといたほうがいいよ!
1859: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 11:23:51]

喫煙者は社会的にも肩身が狭く、家族からも煙たがられていて居場所がないのかな?
匿名掲示板くらいでしかイキれないからここくらいは大目に見てあげましょう!

バルコニーで見かけたり、エレベーターでタバコ臭い人がいたら……!!
1860: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 11:25:33]
>>1855 住民板ユーザーさん1さん

ネットにあげるのはやめといた方がいい。さすがに犯罪になってしまう。
でも写真撮ってマンション内に配るのはいいかもね。規約違反は徹底的に取り締まらないと。
1861: 匿名さん 
[2021-08-12 11:28:46]
室内からベランダのドアを開けて煙を外に吐けば済む話じゃないですか。これならルール違反にもならないし文句を言われる筋合いもありません。私はそうしますよ。
1862: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 11:33:52]
>>1858 住民板ユーザーさん
規約違反で火事の可能性がある危険行為に対する自衛手段なんで問題ないですよ
危険運転が晒されてるのと同じです
1863: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 11:42:17]
>>1861 匿名さん

それ良い案ですね。ベランダに出ずともドアから煙出せば室内にも煙は入らないし。専有部だから規約を守ってるし。これで無事に解決しました。
1864: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-12 11:44:55]
いい感じにみんなが都合いい勝手な解釈してきて民度バレしてきたなー!
1865: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-12 11:55:22]
何にしてもベランダ喫煙の規約違反者は撮影されて証拠撮られたら最初は厳重注意で最後は損害賠償コースでしょ
30年前なら許されたかもしれないけどね

1866: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 11:55:38]
>>1864 住民板ユーザーさん2さん

民度も何も住民じゃ無い荒らしさんが多数ですからね。
まあ荒らしもスレの賑わいとして、賑わうのは良いことです!
ちゃんとした住民は気をつけようと思うのでよい事前周知になってます。
荒らしさんありがとうございます!
1867: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 11:58:49]
ここ見てると喫煙者って他人のこと考えられない人ばかりだな。そんな人に何言っても聞く耳を持たない。隣にならない事を祈るしかない。
1868: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 12:01:50]
匿名掲示板だからイキってるだけで、いざ入居してみるときちんとマナーを守る良い人たちばかりで拍子抜けすると思いますよ(笑)このご時世、隣人が無敵の人ってリスクのほうが大きいですからね。家族のことを考えたら、危険をおかしてまで規約に反する行為をする人なんていないんじゃないかな。
1869: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 12:02:24]
>>1866 住民板ユーザーさん1さん

荒らしだったかどうかは実際に住んでみたら分かるよ。
1870: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-12 12:05:06]
>>1867 住民板ユーザーさん1さん
https://www.nenshuu.net/m/magazine/pages.php?pages_id=124

低所得者ほど喫煙者が多いという統計出てるからね
1871: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 12:06:50]
>>1868 住民板ユーザーさん1さん

表向きは良いし危害を加えるわけじゃないですからね。一見普通の人ですよ。ただ喫煙するってだけで。規約違反するわけじゃないですし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる