東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-02-06 13:01:43
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

1629: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 01:30:28]
>>1627 住民板ユーザーさん1さん

エコカラットはつけますか?
1630: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 05:29:42]
>>1628 購入済み さん

安いですか!?結構頑張って切り詰めてたので、安いと思われるなら嬉しいです!
ただエアコンは家電量販店じゃなくて引っ越し業者から買ってみたので(引っ越し代金と抱き合わせで)、そこだけが心配です

1631: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 05:30:27]
>>1629 住民板ユーザーさん1さん

つけない予定です!

1632: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 05:56:38]
>>1630 住民板ユーザーさん1さん

なるほど!だから引っ越し代がとてもお安いのですね!そういう手もあるのか。
カップボードは良いものを選ばれたのですか?
1633: 住民板ユーザー 
[2021-08-08 07:29:21]
>>1630 住民板ユーザーさん1さん

引っ越し、エアコンセットなんてあるんですね!!
引っ越しやすいですね!お近くからですか?

エアコン2台、玄関ミラー、エコカラット、人感センサー、カップボード、フロアコーティング、引っ越しで同じくらい掛かりました。
家具家電でもさらにお金とぶんで震えてます…笑
1634: 匿名さん 
[2021-08-08 08:03:11]
我が家はバルコニーに排水溝がないようなのですが、掃除は箒で掃いたり拭き掃除をするかんじになるんですかね?水をお隣の排水溝にジャーっと流してトラブルになるのは嫌なので気を遣いますよね。排水溝がないお部屋の方はどうされますか?
1635: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 09:25:38]
小学校までバス通学させる予定の方いますか??
1636: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-08 12:19:28]
>>1634 匿名さん

私の家も同じです。図面通り排水溝がありませんでした。
お隣の方に状況をお伝えして理解を求めることと、ベランダ掃除を極力雨の日に実施することくらいでしょうか?
自分勝手な考えですが、管理側から排水溝がない部屋がある旨を発信いただけると気持ちが楽になりますね。
1637: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 15:01:54]
>>1633 住民板ユーザーさん
引越に合わせて引越業者が、エアコンを販売しているので、それで少し安くなりました。
引越は同じつくばエクスプレス沿線からなので、近いです!

うちは1633さんの内容に、エアコン+1台、エコカラット、人感センサーなしの代わりにガラスフィルムにしてるので、1633さんも結構お安めに収めてますね!
1638: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 15:04:59]
>>1632 住民板ユーザーさん1さん

カップボードはオーダーでお願いしてます。ネットで費用を抑えめで作ってくれるところを探して、希望の内容で見積すると40万になってしまいました。

希望としては35万程度で考えてたのですが、消費税が高かったです笑
1639: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-08 15:21:27]
>>1635 住民板ユーザーさん1さん
行きの大畔のバス停が、横断歩道のある交差点から結構離れた位置にあり、言い聞かせてもむちゃな横断を子供がしてしまいそうで怖くて使わせられないです。
帰りのバス停は良い位置にあるので大雨のときは使うよう、言おうと思っています。
1640: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 15:53:42]
>>1639 住民板ユーザーさん
離れた位置なんですね。
雨の日など利用する際は付き添うつもりですが、帰りだけでも助かりますね。マンション内に小学生が多ければ集団登下校になればいいなと思いますが、、
参考になりました。ありがとうございました!
1642: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 16:25:12]
外部にカップボードの依頼をしている方はカップボード周りの電源増設はお願いしていますでしょうか?
電気工事となると結構費用もかかるのかなと思っているのですが費用感はいかがでしょうか?
1643: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-08 17:25:00]
駐輪場の区画お知らせが届いたのですが、図面を見ても場所の検討がつかず…
どなたかご存知の方、いらっしゃれば教えていただきたいです。
1644: 住民版ユーザーさん8 
[2021-08-08 18:21:21]
>>1634 匿名さん

バルコニーの排水溝、当然全部屋にあるだろうと思って全く気にしてませんでしたが、今図面確認したら私の部屋にもありませんでした。。これって意外と盲点ですよね。。
1645: 匿名さん 
[2021-08-08 18:44:09]
>>1634 匿名さん
水くらいなら事前に掃除の際は流れるかもしれないと
伝えておけばいいと思いますが。
掃き掃除しないで、砂やゴミを水で流すつもりですか?
掃き掃除は当たり前だと思うのですが、、、
もちろんゴミはチリトリで回収しますよね。
1646: 住民版ユーザーさん8 
[2021-08-08 18:50:47]
>>1645 匿名さん

はい、もちろん掃き掃除含め隣のお部屋に迷惑をかけないよう配慮するつもりですが、出来れば自分の部屋に排水溝があった方が気を遣わずに済んだのにな、と思いまして。
1647: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 19:33:14]
>>1646 住民版ユーザーさん8さん

共同住宅なので些細なことでも気を使いますよね。
こういった相手の気持ちがわからない方が1人いるだけで大変ですよね。
一般的な使用をしていれば大丈夫ですよ!ましてや少なくとも隣人は挨拶をすると思うので顔見知りであれば多少気持ちは緩和されますね!
1648: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-08 20:15:28]
この前内覧会行った時の写真。エレベーター出た時の景色結構良かったです。
この前内覧会行った時の写真。エレベーター...
1649: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 21:23:50]
>>1648 住民板ユーザーさん2さん

良いですね!共用廊下側も明るくなりそう!
A棟の方、B棟の方のバルコニーからの眺望も気になります!
1650: 匿名 
[2021-08-08 22:02:50]
>>1644 住民版ユーザーさん8さん

排水溝が各部屋にないのは、常識的には考えられないので、何かの間違いでは?と信じたい。
1651: 匿名 
[2021-08-08 22:11:26]
>>1636 住民板ユーザーさん8さん

本当に図面通りないんですね…
隔板が低いとかは、まぁ許容の範囲内だと思ってましたが、流石に排水溝は、コストカットしていい所ではないだろと思います。
流石にそこまでは確認してねーよ…
皆さん、そこ営業さんから説明ありましたか?
1652: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 22:29:31]
>>1648 住民板ユーザーさん2さん
これ駐車場よりも低層はちょっと圧迫感ありそう
1653: 匿名さん 
[2021-08-08 23:45:35]
皆さん知らないようなのでコメントしますが、
各部屋のベランダは共用部です。つまり組合の管理下にあるもので住人は使用権しかありません。
そう言えば排水溝問題は片付きますよね?
1654: 住民板ユーザー 
[2021-08-09 01:24:35]
>>1637 住民板ユーザーさん1さん
1633です!
私の場合、カップボードがセミオーダーにしたため、三十万で収めた感じです!

カップボードはフルオーダーでされましたか?


1655: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-09 01:50:30]
各部屋ごとに排水溝が無いなんて普通じゃないですよねえ
1656: 匿名さん 
[2021-08-09 06:58:23]
>>1653 匿名さん
基本的にはそのとおりですが、
ゴミが手前の網?柵?みたいなところにたまると、
そこを掃除するのはそこの住人になると思うので、
周りの人達はそうならないように気をつける必要は
ありますね。
1657: 匿名さん 
[2021-08-09 07:00:48]
>>1647 住民板ユーザーさん1さん
相手の気持ちが分からない方ってどういう人ですか?
1658: 匿名さん 
[2021-08-09 09:24:55]
>>1653 匿名さん
もう少し分かりやすく解説お願いします。
1659: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-09 09:49:56]
>>1653 匿名さん 
ベランダが専有部じゃない事は周知されてると思いますが、他人が使うベランダの排水口にゴミを流さないのは当たり前です。
あなたの家のベランダにゴミ投げ込まれても専有部じゃないからいいんですか?

1660: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-09 10:07:19]
皆様カラーセレクト何にされましたか?
我が家はモダンラグジュアリーにしました。
シーズンの方はご参考にどうぞ!
皆様カラーセレクト何にされましたか?我が...
1661: 匿名さん 
[2021-08-09 10:10:11]
屋根よこせのわがままちゃんが今度は排水溝。物事の本質を理解しようとしないから抽象的な自分勝手レスばかりが散見してる。まぁ頑張って
1662: 匿名さん 
[2021-08-09 10:45:42]
排水溝がまさか無いなんて、そう言った物件に住んだことある人以外は普通気が付かない。なので、売却時の資産価値にも大して影響ないだろうけど、この掲示板に投稿されたことにより検討者が読むと思うので少なからず資産価値が下がったでしょうね。未完売物件に該当する住戸があれば売れ行きに影響ありそう。
1663: 住民版ユーザーさん8 
[2021-08-09 11:12:37]
未完売物件について、排水溝が無いから購入を止める人なんていますかね?
排水溝が2部屋につき1つというのも、分譲マンションでは割と普通の事かと。あまり気にしすぎず、排水溝のある部屋ない部屋、それぞれの住民同士がマナーを守って利用すれば何も困る事は無いと思いますよ。
1664: 契約済みさん 
[2021-08-09 11:16:35]
排水溝がないんじゃなくて排水口が全戸にはないという話ですよね。確かに全戸に排水口をつけようとすればおそらく隣り合わせにつけることになるから無駄と言えば無駄でしょう。コストカットの時代ですから最近の新築マンションなら少なからずあるのでは?

隣にゴミを流さないなどの良識を持って生活すればさほど問題になるとは思えませんが、もし問題になるようであれば、管理組合で各戸の境界にフィルターのようなものをつけるよう検討することになるんですかね。
1665: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-09 11:22:23]
こちらと同時に検討していた幕張のタワーも全戸に排水溝はありませんでした(子どもがおり植栽をするため購入前に気にしていました)。最近の新築では珍しいことではないと思います。互いに気を遣いあうしかないです
1666: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-09 11:38:59]
>>1660 住民板ユーザーさん6さん
めっちゃ参考になります。ありがとうございます。問題ない範囲で他にもアップしてもらえたらありがたいです。モダンの落ち着いた感じとてもいいですね。
1667: 匿名さん 
[2021-08-09 11:53:39]
モダンも素敵ですね!他のカラーのお部屋の雰囲気も見てみたいです^ ^
1668: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-09 14:36:47]
>>1646 住民版ユーザーさん8さん
今住んでいる分譲も二戸室に一カ所排水口タイプなので、今の時期は隣の戸室の室外機からの排水がうちにある排水口に終日流れてきてますけど、とくに気にならないです。構造的に流れてきて当然と認識していることもありますが、隣の方がどんな方か顔知ってるからというのもあると思うのでコロナ下とはいえ一度はご挨拶したほうがよいかなと、思います。
1669: 匿名 
[2021-08-09 16:19:22]
>>1665 住民板ユーザーさん1さん

最近は、コストカットで全戸に排水溝ついていないってのは、割とよくある話なんですね。知らなかったです。
個人的には、子供用のプールやガーデニングもトラブルになりそうで、気軽に出来ないので、そこはケチら無いで欲しいですが、駅近大規模マンションをこんな価格で買えるラストチャンスですか、仕方ないと思うしかないですね。
1670: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-09 16:29:29]
コロナ禍ですがもちろんマスクした上で上下左右のお宅にはご挨拶に伺うつもりです。長いお付き合いになるので、、
1671: 契約者 
[2021-08-09 16:46:24]
>>1670 住民板ユーザーさん4さん
自分もそのつもりです!
入居のタイミングはバラバラだと思いますので、時期を見てになるかと思いますが。
35年以上の付き合いになるため、
礼儀として挨拶はしときたいですよね!
1672: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-09 16:54:37]
隣人ガチャのイベントは近い
1673: 匿名さん 
[2021-08-09 18:41:35]
リビングダイニングのエアコン用コンセントは、
100vと200v両方あったと思いますが、
200v用のコンセントの形がわかる方いますか?
写真あればアップしていただけると幸いです。
1674: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-09 19:38:41]
>>1673 匿名さん
小さく見にくくて申し訳ありませんがお分かりになられますでしょうか?
小さく見にくくて申し訳ありませんがお分か...
1675: 匿名さん 
[2021-08-09 19:54:26]
>>1674 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます!
形状確認できました。
1676: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-10 08:10:43]
>>1669 匿名さん

私ならプールの水や土を流してきたら部屋に怒鳴り込みにいきますね。何がどう事件に発展するか分からない世の中です。
1677: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-10 12:26:39]
>>1676 住民板ユーザーさん1さん

土はともかく水まで?
心狭すぎじゃないですか?汚すわけでもないのに……。
ベランダでのプールが禁止されてたらもちろん駄目ですが。

というかベランダプールOKでした?
子供いないので興味なかったですが、禁止のところが多いから駄目かと思ってました。
1678: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-10 12:46:53]
>>1677 住民板ユーザーさん1さん

少々の水なら構いませんがプールの水を全部流してきたらキレます。なんと思われようとも構いませんがそういう人間も住んでいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる