東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-02-06 13:01:43
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

1440: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-28 21:36:11]
>>1436 匿名さん

駐車場まで雨が降っていると少し濡れてしまう部分がある。
A棟からだと駐車場まで遠くてめんどくさいだろうなと感じた。
スタディラウンジとかキッズスペースはすぐ行けるから便利。
1441: 契約済みさん 
[2021-07-28 23:05:38]
>>1436 匿名さん
廊下側から駐車場までは、イメージより距離があってよかったです。
駐車場までは屋根がないので、それが不便だと思いました。案内の長谷工の人に言ったところ、入居後、管理組合でのご検討となります、と言われました。
A棟とB棟はまあまあ離れていました。A棟のドアの前に、目隠しがあるとよかったんですが。道路側の階段が少しちゃちい、印象がありました。
室内は指摘事項はありましたが、内覧確認業者も問題ないつくりです、とのことでした。
それ以外はおおむねイメージどおりでした。
1442: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-29 08:39:29]
>>1436 匿名さん
駐車場は距離近かったですね
深夜の車のエンジン音や排気ガスが心配です
植樹が貧相な感じが残念
ただその他は想像通りでした


1443: 住民板ユーザー 
[2021-07-29 22:45:14]
皆さん内覧会指摘箇所はどんな感じでしたかー?
1444: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 12:35:51]
>>1441 契約済みさん
駐車場まで屋根がないのが不便?
わがままだよね。
敷地内なんだから傘さして行けばいいだけだろ。
我が家は駐車場使用する予定だけど、駐車場利用しない方から見たら不要だと思うよ。
もう少し周りのことも考えて下さいね。

1445: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 13:28:31]
>>1444 住民板ユーザーさん1さん
せっかくの敷地内駐車場なのに、濡れずに行き来したいって思うのはワガママですか?
内覧会で感じた違和感を、改善要望として挙げるくらいは全然良いと思うんですけど…
最終的に、住民投票で不要って結果が出たら諦めれば良いだけの話だし。

投稿してる人全員が住民とは限らないけど、少なくとも形式上は住民同士の意見交換の場なんだから、そんなタメ口で態度悪く切り捨てる様な姿勢は改めた方が。
程度が知れますよ。
1446: 契約済みさん 
[2021-07-30 13:57:32]
 利用しない方から見たら見たら不要なんて言ったら、AB棟の間の緑地や子供用の遊具、スタディールーム、ゲストルームとかも皆同じですよ。ゲストルームなんか駐車場への通路よりよほど使う人少ないと思いますけどね。生協も自分は使うつもりはありませんが文句を言うつもりもないです。
 自分は駐車場まで濡れないで済むようにしてほしいですね。荷物持っているときは特に。結構な費用がかかるんでしょうか?
1447: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 15:10:38]
>>1446 契約済みさん

私も屋根付けたい派です。声を上げていきましょう!
1448: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 15:40:30]
うちは機械式なんですが(自走式が空いてなくて)、自走式の通路に屋根付けるなら、機械式にも平等に屋根付けてほしいんですけど…
でも無理ですよね…
1449: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 15:50:05]
厚顔無恥にも程がある
1450: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 16:06:52]
>>1448 住民板ユーザーさん1さん

それは難しいと思いますね。
1451: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 18:43:55]
回廊の屋根は全住居者が使うから。仕様に無い屋根付けたければ工事費と恒久メンテ費自己捻出条件で勝手に申し出ればいい。
1452: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 18:49:07]
>>1451 住民板ユーザーさん

居住者で話し合って付ければ良いんじゃないの?投票で付けたい派が多ければ付ければ良いわけだし。
1453: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 19:01:37]
>>1452 住民板ユーザーさん1さん
その多数決条件って具体的に分かって言ってるの?
1454: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 19:15:28]
>>1453 住民板ユーザー
そんなかっかしなくても。
1455: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 19:39:15]
>>1453 住民板ユーザーさん

どうした?どうした?
1456: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-30 19:43:10]
回廊に屋根を付けたい人は意外と多いかもしれないですね。
1457: 匿名さん 
[2021-07-30 19:48:22]
>>1456 住民板ユーザーさん5さん

駐車場設置率65%、敷地外を借りる人もいざ敷地内を借りられた時に回路に屋根があった方が良いと考える人もいるから単純に考えれば過半数はとれますね。
ただ費用の試算やその後の管理費など次第ですね。
1458: 匿名さん 
[2021-07-30 20:10:45]
屋根があった方がイメージいいから大したコストじゃなければ最初からつけたかもですね。こんなに売れるなんてわからなかったわけですし。コストとか構造的につけにくいとか問題があるんですかね。
1459: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 21:31:40]
>>1457 匿名さん
設置率は平置きと機械式除けば半分以下。屋上組入れたら更に下回る。共有部の決議権は3/4以上。まあ頑張れや
1460: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-30 21:51:45]
>>1459 住民板ユーザーさん

頑張るからみときや!
1461: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 22:51:07]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1462: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 23:06:57]
屋根いらない派です
1463: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-30 23:18:45]
内覧会行って来ました。一箇所壁紙が汚れているところがあり指摘。他はあんまり見つからないなあと思っていたら、長谷工の社員さんが、ここが窪んでいますと台所の棚の横の窪みを指摘してくれました。
せっかくの新築ですからと。結構感動しました。
1464: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 23:20:09]
自分も車は使わないので
屋根いらない派です。
そこに管理費を使われたり、管理費が上がったりするリスクは避けたいです。
ただし、月極駐車場の利用料を上げて設置するということであれば賛成です。
1465: 匿名さん 
[2021-07-31 00:55:11]
D棟が完成したら、D棟の中を通って行った方が屋根のない部分の距離は短くなりそうですね。ま、それでいいかな。屋根欲しいけど、利用しない人の余計な負担をしたくない、と言うお気持ちもわかります。
1466: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 05:31:49]
屋根いらない派の投稿は同一人物ですね。ここまでマウント取りたいとは。なんだか入居するのが怖くなってきました。
1467: マンション検討中さん 
[2021-07-31 06:04:57]
屋根を付けると建築面積が増加するので、法規制を満たすかどうかも問題になりますね。
1468: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 07:46:47]
屋根欲しい派です。
資産価値もあがりますね。
1469: 住民板ユーザー 
[2021-07-31 07:50:17]
その前に機械式駐車場の値上げが先決。
安すぎて、機械式駐車場維持が大変になる。
1470: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-31 07:57:26]
>>1466 住民板ユーザーさん1さん
一つ投稿しました。同一人物じゃないですよ笑

1471: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 08:12:05]
>>1469 住民板ユーザーさん

ごもっともだが値上げはなかなか賛同が得られない。
再抽選の時に上がるか。
1472: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-31 08:19:39]
>>1471 住民板ユーザーさん1さん
再抽選っていつやるんですか?
1473: 匿名 
[2021-07-31 08:49:27]
>>1472 住民板ユーザーさん
管理組合で規約を改正しなければないと思いますよ。
実際には既に駐車場を確保している人が過半数、興味ない人も大勢いらっしゃるでしょうから、再抽選推進組が大勢になるのはまず不可能かと。

駐車場使用規則(案)によれば使用契約期間は1年間でですが、書面による申し出がなければ原則自動更新です。専有部分を第三者に譲渡すると権利は消滅することになっています。空きができたとき次の契約者を決める方法は抽選その他管理組合が定める公平な方法、と記されており決まっていないようです。
1474: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-31 08:52:03]
>>1473 匿名さん
なるほど。ありがとうございます!
1475: 匿名さん 
[2021-07-31 09:13:51]
>>1469 住民板ユーザーさん
自分に関係ない部分の値上げなら反対しないだろうから、多数決で可決されそうですね。
1477: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 10:08:46]
>>1470 住民板ユーザーさん
自分も一つだけ投稿してます。
1482: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 10:57:20]
[No.1476~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1483: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 11:00:09]
>>1475 匿名さん

自分に関係ないからって値上げ可決されるって
それ酷すぎないですか…
1484: マンコミュファンさん 
[2021-07-31 11:04:22]
自分が屋根が欲しいからと言って、賛同してくれる人がいないからと子供のように駄々をこねる人がいるようですね。残念ながら自分の意見が何でも通ると思ったら大間違いです。
1485: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 11:05:14]

将来このマンションの住人の子供がマンション名で検索してこのスレにたどり着いたら落胆するだろうね
イジメが無くならない訳だよ、大人でも狭いコミュニティでバカにしあってるんだから
1486: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 11:06:32]
>>1483 住民板ユーザーさん1さん

私も自分と関係なければ値上げに賛成します。皆さん口には出さないけど可決になる可能性の方が高いんじゃないですか
1487: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 11:08:22]
>>1484 マンコミュファンさん

あなたの意見も通ると思っているのは大間違いです。
1488: マンコミュファンさん 
[2021-07-31 11:13:44]
>>1487 住民板ユーザーさん1さん

私は賛成も反対もしておりません。子供のように突っかかって来るのはやめていただけますか?これ以上住民版を荒らさないでください。迷惑です。
1489: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 11:19:43]
>>1488 マンコミュファンさん

みんなで仲良くやりましょう。
1490: 匿名さん 
[2021-07-31 11:21:14]
>>1483 住民板ユーザーさん1さん
まあ多数決ってそう言う決め方ですからね。
嫌なら理事になって総会の議題にしない事ですね。
1491: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 11:27:51]
>>1486 住民板ユーザーさん1さん
みなさん自分が良ければいいのですね。
公平じゃないような。だったら毎年とは言わないまでも区画抽選してほしいですね。そうしたら公平ですよね。自走式に空きがなく仕方なく機械式になりましたが、安いからまだ我慢できるのに値上げされたら辛いです。
1492: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 11:40:49]
>>1491 住民板ユーザーさん1さん

多数決自体が公平では無いので仕方ないですね。
1493: 匿名さん 
[2021-07-31 11:44:16]
>>1491 住民板ユーザーさん1さん
真っ当な意見ですね。
でも、抽選だと車のサイズ的に駐められない区画もあるので、難しいと思います。それで車を手放したり敷地外駐車場利用に切り替えると、結果的に駐車場収入が減ります。

修繕費が心配で値上げするなら、屋根付き駐車場区画など人気の区画を値上げするのが良いのではと思います。
1494: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 12:18:45]
>>1493 匿名さん

機械式駐車場の維持のためなら機械式駐車場の値上げが声に上がるでしょうけどね。
1495: 匿名さん 
[2021-07-31 13:01:09]
>>1494 住民板ユーザーさん1さん
値上げ→利用者減→収入減となる可能性もある事も考慮して進める必要がありますね。
まずは駐車場全体での採算を長期で見積もり、本当に修繕費が足りないのかを検討するべきでしょうね。
自走式メインなので、多分プラス収支なのかなと思ってます。
値上げが必要となった場合も、値上げより管理費含め現在の支出は適正なのか?と言う議論になります。検討することも多く直ぐに値上げは難しいでしょうね。

駐車場を利用しない人であっても、駐車場が設置されている事でマンションの資産価値が保たれている事は認識すべきです。
1496: 匿名さん 
[2021-07-31 13:06:45]
言い合ってる人レベル低くて
かなしいです
1497: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 13:10:20]
>>1496 匿名さん

部外者は荒らさないでください。
1498: 匿名さん 
[2021-07-31 13:10:47]
>>1496 匿名さん
高レベルのご意見宜しくお願いします!
1499: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-31 13:21:41]
変な住民多そう。事件とか起きないことを祈ってます。
1500: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-31 13:50:05]
>>1499 住民板ユーザーさん2さん
きっと多いでしょうね…
自分達は勝ち組だと言葉にしてしまうくらい、ちょっとイタい人が揃ってる様だし。
まぁ世帯年収がほんの少し平均を超えたくらいだと、大体こんなもんです。
1501: 匿名さん 
[2021-07-31 14:03:20]
住めば今度は
ゴミ問題、騒音問題、修繕問題の3点セットはお約束3点セットです。大規模ならではの自分1人くらいいいだろ問題が管理費を蝕みます。
1502: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-31 14:13:19]
まぁこのような掲示板を読んではいても、書き込みまでする人ってなかなかいないんじゃ無いかなと思います。暴言や意地悪なコメントも目に付きますが、ごく一部の方だけなんじゃないかなと思ってます。実際には常識のある方ばかりだと思いますよ。
1503: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 14:28:58]
俺は常識ない奴は容赦しないよ。変な行動すると懲らしめるよ。
1504: 匿名さん 
[2021-07-31 14:47:01]
>>1501 匿名さん

ゴミ問題は本当に大変ですよね
粗大ゴミ放置、グランに至っては DEの方が絶対ABに捨てに行ったりで揉めそう
1505: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 14:57:37]
>>1504 匿名さん

通勤ついでに捨てに行くことがあるかもしれません。問題ないかと思います。
1506: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 15:00:47]
>>1504 匿名さん

ありそうですね。特に近いBに
1507: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-31 15:06:02]
>>1501 匿名さん

しかも相手が言葉が通じる日本人ばかりじゃないですからね。日本の生活習慣が全てなんて思っていたら住みづらくなりますよ。個人のちっぽけな常識が通用するとは思ってないです。
1508: マンション購入者さん 
[2021-07-31 15:06:39]
>>1481 マンコミュファンさん
ですね、、本当にこの人達も住むのでしょうか
違う棟であってほしい
1509: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 15:15:58]
>>1508 マンション購入者さん

800世帯もあるからこその不安要素ですね。
1510: 匿名さん 
[2021-07-31 15:22:57]
>>1508
同じ穴の狢。荒らすな
1511: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-31 15:24:03]
>>1505 住民板ユーザーさん1さん

逆に DEはCのゴミ捨て場を使用する旨が記載されているので DEの方がABのゴミ捨て場を使用するのは問題となります。みんなのマンションですからルールは守りましょう。
1512: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 15:27:32]
>>1511 住民板ユーザーさん

まぁ形式上はね。
1513: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-31 15:50:35]
>>1512 住民板ユーザーさん1さん

あれ?この反応は、もしかして規約をご存知ない?
住民ではないということでしょうかね?荒らしは楽しいですか?
1514: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 16:03:01]
>>1513 住民板ユーザーさん

実際は捨ててもバレないでしょって話。住民なので荒らしではないですよ。
1515: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-31 16:08:13]
>>1514 住民板ユーザーさん1さん

住民だとしたらそのような考えは改めた方が良いと思います。
1516: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 16:13:56]
>>1515 住民板ユーザーさん

ご指摘ありがとうございます。
1517: 匿名さん 
[2021-07-31 16:15:55]
早くも大規模ならではのあるあるですね
1518: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-31 16:20:00]
規約知っていてもこっそりA、Bに捨てに行く人はいるでしょうね。
1519: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 16:21:48]
B棟の内覧会に行かれた方、バルコニーからの眺望、または共用廊下からC棟のお写真を見せていただくことはできませんか?
C棟を購入し実際にはどのような眺望か興味がありまして(´∀`*)
1520: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 17:47:07]
流れから違う話題となり恐縮ですが、
パナソニックや東芝の洗濯容量11?12キロの
ドラム式洗濯機、入りますかね。
洗濯機置き場のサイズは問題なさそうなのですが、
搬入経路の廊下で洋室のドアノブが
引っかかったり、
廊下から脱衣所にターンするところの
オーバーヘッド等、懸念しています。
1521: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 18:46:15]
>>1520 住民板ユーザーさん1さん
自分も11キロドラム式洗濯機を使用中ですが、
問題はないかと思います。
各部屋のドアは引っ越し業者が全て外すかと思いますので大丈夫だと思いますよ。
1522: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 19:15:47]
>>1515 住民板ユーザーさん

貴方の指図は受けません。やりたいようにやりますのでお構いなく。
1523: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-31 20:00:51]
>>1519 住民板ユーザーさん1さん
お断りします。


1524: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-31 20:32:24]
>>1523 住民板ユーザーさん6さん

この若葉マークさん検討板でも荒らし回っている人ですね。
1527: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-31 21:20:54]
[No.1525~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1528: 住民板ユーザー 
[2021-07-31 21:45:00]
>>1519 住民板ユーザーさん1さん

興味がお有りなのは、わかりますが、眺望は無理でしょうね。部屋とか階数の特定につながりますね。
1529: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-31 22:20:44]
>>1519 住民板ユーザーさん1さん
C棟のどの辺りですか?
1530: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-01 07:25:09]
>>1529 住民板ユーザーさん

C棟のど真ん中辺りです!
1531: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-01 07:26:20]
>>1528 住民板ユーザーさん

そうですよね…申し訳ございません。
1532: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-01 09:28:19]
>>1495 匿名さん
駐車場利用しない人より利用する人の方がそんなに偉いんですか?
駐車場利用しない人に対して上から目線で見下してるよね。

1533: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-01 10:23:29]
>>1532 住民板ユーザーさん2さん

利用者の方が偉いですが気にしない方がいいですよ。
1534: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-01 11:25:44]
>>1533 住民板ユーザーさん1さん
何故駐車場利用者の方が偉いのか説明して頂けますか?
駐車場利用者が上級住民って言ってるように聞こえますが?
1535: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-01 12:05:51]
>>1532 住民板ユーザーさん2さん

誰もそんなこと思っていませんよ。たとえ思ってても口には出さないので安心してください。
1536: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-01 12:06:56]
>>1534 住民板ユーザーさん8さん

上級住民って何ですか?
1537: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-01 12:29:13]
>>1469 住民板ユーザーさん

いやだ!
1538: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-01 17:28:49]
なんだか住む前から不穏な空気が。。売りに出そうかな。
1539: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-01 17:43:48]
>>1538 住民板ユーザーさん1さん
イイね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる